給食– tag –
-
日本一を目指す「足立区のおいしい給食」レシピ本 12/14(土)・15(日) アリオ西新井で販売イベントを開催!
株式会社主婦の友社 ~書籍『東京・足立区のおいしい給食』2024年12月13日発売~ 株式会社主婦の友社は、2024年12月13日(金)に『東京・足立区のおいしい給食レシピ』(https://www.amazon.co.jp/dp/4074609029)を発売し、翌日にはアリオ西新井にて販売... -
赤坂学園オーガニックデイ~オーガニックビレッジ連携給食~ を開催しました
港区 港区学校給食における有機農産物(オーガニック食材)推進の一環として、有機農業の日(12月8日)に合わせ、令和6年12月6日に小中一貫教育校赤坂学園で「赤坂学園オーガニックデイ」を開催しました。 オーガニック生産地と消費地をつなぐ「オ... -
ファミリーマート初!看板商品「ファミチキ」が埼玉県狭山市の小中学校の給食に!~ファミリーマート発祥の地、狭山市市制施行70周年記念~
株式会社ファミリーマート 株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介、以下ファミリーマート)は、継続して取り組んでいる5つのキーワードの「『あなた』のうれしい」の一環として、 ファミリーマートの定番商品である「フ... -
日本一を目指す「足立区のおいしい給食」がアツイ!!今、再び注目されている3つのワケ
足立区 足立区では、給食の食べ残しを減らすことでCO2を削減するとともに、大人になっても正しい食生活を自ら選択できるよう、絶対音感ならぬ「絶対味覚」を育てる「おいしい給食」づくりに力を入れています。全校自校調理で毎朝一から出汁をとるこだわり... -
日本一を目指す「足立区のおいしい給食」がアツイ!!今、再び注目されている3つのワケ
足立区 足立区では、給食の食べ残しを減らすことでCO2を削減するとともに、大人になっても正しい食生活を自ら選択できるよう、絶対音感ならぬ「絶対味覚」を育てる「おいしい給食」づくりに力を入れています。全校自校調理で毎朝一から出汁をとるこだわり... -
医療法人 巻石堂病院と宅食ブランド「ママの休食」、入院食で新たな取り組みを開始
株式会社MYPLATE ママとご家族に休養と栄養を届ける冷凍宅食サービス「ママの休食(ままのきゅうしょく)」を運営する株式会社MYPLATE(本社:東京都渋谷区、代表取締役:川端 史紀)は、医療法人 巻石堂病院(本社:千葉県柏市、院長 芳野 春生)と業務提... -
12/7発売の電子書籍『給食業界の逆襲〜365日24時間「食」を支えるすごいやつ〜』Amazon.co.jpランキング7部門で1位を獲得!
株式会社日本給食業経営総合研究所 『給食業界の逆襲〜365日24時間「食」を支えるすごいやつ〜』 株式会社日本給食業経営総合研究所(所在地:神奈川県横浜市)の取締役副社長、経営コンサルタントである井上 裕基は、初めての電子書籍『給食業界の逆襲〜... -
はいチーズ!ベジ × 大空と大地のなーさりぃ 子どもの個性や興味を引き出す食育活動がさらに進化!
千株式会社 ~親子127名が参加!思い出に残るさつまいも収穫体験レポート~ 写真と食の力で子どもの幸せを創ることを目指す総合保育テックサービス「はいチーズ!」を提供する千株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 千葉伸明、以下 当社)と、全... -
ビビッドガーデン、「⾚坂学園オーガニックデイ 〜オーガニックビレッジ連携給⾷〜 」にて港区の学校給食への有機⾷材の提供を実施
(株)ビビッドガーデン/食べチョク 農林⽔産省「有機農業の⽇(オーガニックデイ)」取組賛同企画にて、消費地の給食と全国の生産地をつなぐ取り組みを開始 認知度・利用率など9つのNo.1(※1)を持つ日本最大の産直通販サイト「食べチョク」を運営する株式会... -
中学生が給食の献立作成を体験! / 兵庫県川西市
川西市 市長、教育長と中学生との意見交流会がきっかけ 給食献立作成体験の様子 兵庫県川西市では、11月28日、トライやる・ウィーク(職場体験)の最終日に多田中学校2年生の生徒が市中学校給食センター(川西市久代3)で、栄養教諭と一緒に給食の献立作... -
【累計販売数19万個以上!】年齢や用途によって選べる!子どもの「自分で食べたい」を応援する『すくいやすい食器』
株式会社おぎそ 最大70%OFF!楽天スーパーSALE開催 『使う人に優しい商品を』と提案し続けるまるくぱーじゅ。 まるくぱーじゅを運営する株式会社おぎそ(本社:岐阜県土岐市)は、30年以上、全国の保育園、学校、病院、ホテルに磁器の中でも割れにくい強化... -
シダックス×オイシックス・ラ・大地 高齢者向けホーム「リハビリホームグランダ高槻」へOisixの厳選食材を活かした食事提供業務を開始
オイシックス・ラ・大地株式会社 ~シナジーを活かし入居者様の豊かな食生活をサポート~ 食品のサブスクリプションサービスを提供するオイシックス・ラ・大地株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:高島 宏平、以下、オイシックス)と事業を通... -
「RUN for #ウェルネスアクション 2024」で記録更新。社員88%が参加し、22,850食分の給食を開発途上国へ寄付
株式会社hacomono 社員の力でニューヨークへ、走行距離11,214km 「ウェルネス産業を、新次元へ。」をミッションにウェルネス/運動施設向けオールインワン・マネジメントシステム「hacomono」を提供する株式会社hacomono(東京都渋谷区:代表取締役CEO 蓮田... -
「おいしい!」と話題の東京・足立区の給食の秘密とは?人気の献立レシピが1冊の本になりました!
株式会社主婦の友社 ~2024年12月13日発売予定。ネット書店で予約受付中 株式会社主婦の友社は、2024年12月13日(金)に『東京・足立区のおいしい給食レシピ』(https://www.amazon.co.jp/dp/4074609029)を発売いたします。ネット書店にて予約を開始い... -
足立区×RAKUSAI 『おいしい給食』コラボ
楽彩株式会社 “ねぎ塩豚丼&小松菜とわかめの和え物”“チキンチキンごぼう&小松菜のごはんとサラダ”11月22日販売スタート *季節や天候により産地が変更となる場合がございます d130004-57-fa16cc5b8d9c69c06bf741e5c6528478.pdf 楽彩株式会社(本社:東京... -
「将棋×はにたん」デザインの味付けのりが高槻市の学校給食に登場
高槻市 給食を通じて「将棋のまち高槻」をPR 令和6年11月17日(日曜日)の新関西将棋会館開館を前に、11月14日(木曜日)、高槻市では市立小中学校給食に、市マスコットキャラクター「はにたん」が同会館誕生をお祝いするデザインが施された味付けのりが登... -
【北九州市】文化庁認定100年フードと給食メニューを商品化!「うまいっちゃ!北九州フェア」を開催!
福岡県北九州市(北九州市役所) 「うまいっちゃ!北九州フェア」について 北九州市は、平成21年10月に株式会社セブン-イレブン・ジャパンと包括連携協定を締結し、今年は15年の節目の年となります。 ついては、これを記念し、北九州伝統の食文... -
「給食の鉄人®2024」 決勝進出 5チームが決定!!
一般財団法人日本Educe食育総合研究所 ~今年は約350園の応募数からの決勝進出が決定しました~ 給食の鉄人2023決勝大会の様子 給食の鉄人実行委員会(委員長・丸山寛典、事務局:給食の鉄人®2024実行委員会(一般財団法人日本educe食育総合研究所... -
デュアルキャリアの女子社会人サッカーチーム「ONODERA FC BLOOM」/ 第3回セレクションを10月28日(月)に開催!
ONODERA GROUP ~努力の価値を知るその先へ!第1期生、仕事とサッカーで花開け!~ ONODERA GROUPの株式会社LEOC(代表取締役社長:田島 利行 所在地:東京都千代田区、以下LEOC)は、2024年10月28日(月)に、女子社会人サッカーチーム「ONODERA FC BLOO... -
日本女子大学食物学科学生有志×エームサービス「The Japan Diet」をテーマに考案したメニューを全国80か所で提供
学校法人 日本女子大学 日本女子大学(東京都⽂京区、学長:篠原聡子)の家政学部食物学科の学生有志チームは、大手給食会社のエームサービス株式会社(以下、エームサービス)と連携して、一般社団法人日本動脈硬化学会(以下、日本動脈硬化学会)が推... -
「農都のめぐみ米」生きものや環境にやさしいお米
丹波篠山市 豊かな自然環境と気候に恵まれた丹波篠山市のお米の良さは多くの人に知られています。良質なお米を作り続けるために必要な田んぼの土、水、生きもの、ため池や水路などの地域資源を守るため、自然環境に配慮した「農都のめぐみ米」の取り組みを... -
【埼玉県北本市】子どもたちが田植え・収穫したお米を、小学校の給食で提供!
北本市役所 北本市立中丸小学校5年生が田植え・稲刈りしたお米が、給食として全校児童に提供されます。 今年の6月に、校舎近くにある原島敏一さんの田んぼで田植えを行いました 北本市立中丸小学校では、社会科の学習の一環として、5年生が地元農家さんの... -
【埼玉県北本市】子どもたちが田植え・収穫したお米を、小学校の給食で提供!
北本市役所 北本市立中丸小学校5年生が田植え・稲刈りしたお米が、給食として全校児童に提供されます。 今年の6月に、校舎近くにある原島敏一さんの田んぼで田植えを行いました 北本市立中丸小学校では、社会科の学習の一環として、5年生が地元農家さんの... -
持続可能な学校給食の実現を通して日本の食の未来をつくる!PECOFREEが日本政策金融公庫とJAグループの共同出資で設立されたアグリビジネス投資育成株式会社から資金調達を実施
株式会社PECOFREE ~食費高騰時代に、PECOFREEが学生に美味しい未来を提供~ 食を通じてあらゆる人をつなげHappyな世界をつくることを目指す、福岡発の学⽣向けフードデリバリーアプリ「PECOFREE(ペコフリー)」を運営する株式会社PECOFREE(本社:福岡県... -
【イベントレポート】給食・栄養士革命プロジェクト始動!~次世代の管理栄養士育成と給食システムの改革を目指して~
社会福祉法人元気村グループ 社会福祉法人元気村グループ(本社:埼玉県さいたま市、代表:神成 裕介)が、グループ内で実施・運営している「元気塾・リベラルアーツ」において、「第3回栄養経営講習会」をリアル会場とオンラインのハイブリッド形式で開催... -
ふじみ野市誕生20周年記念事業のため300万円の資金調達を開始
埼玉県ふじみ野市 ふじみ野市で初めて!ふるさと納税を活用したクラウドファンディング ふじみ野市誕生20周年のお祝いイメージ写真 ふじみ野市は、令和7年10月に誕生20周年を迎えます。 ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」(https://www.furu... -
ふじみ野市誕生20周年記念事業のため300万円の資金調達を開始
埼玉県ふじみ野市 ふじみ野市で初めて!ふるさと納税を活用したクラウドファンディング ふじみ野市誕生20周年のお祝いイメージ写真 ふじみ野市は、令和7年10月に誕生20周年を迎えます。 ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」(https://www.furu... -
ふじみ野市誕生20周年記念事業のため300万円の資金調達を開始
埼玉県ふじみ野市 ふじみ野市で初めて!ふるさと納税を活用したクラウドファンディング ふじみ野市誕生20周年のお祝いイメージ写真 ふじみ野市は、令和7年10月に誕生20周年を迎えます。 ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」(https://www.furu... -
和田フードテックのホットチェーントータルソリューションで学校給食の未来を変える
和田フードテック 和田フードテックは、学校のランチにおける食品安全と品質に関する重要な課題に取り組むための専門技術を有しています。この取り組みにより、学校、学生、保護者に対して質の高い食体験を提供しています 香港の大学香港の小学校 和田フー... -
【JAF鳥取】「JAFフェスティバル中国in大山まきばみるくの里」を開催します。
一般社団法人 日本自動車連盟 白バラ牛乳のおいしさの秘密に迫る!酪農家さんの授業も実施 JAF(一般社団法人日本自動車連盟)鳥取支部(支部長 米原 良)は、11月2日(土)大山まきばみるくの里(西伯郡伯耆町)にて「JAFフェスティバル中国in大山まきば... -
【JAF鳥取】「JAFフェスティバル中国in大山まきばみるくの里」を開催します。
一般社団法人 日本自動車連盟 白バラ牛乳のおいしさの秘密に迫る!酪農家さんの授業も実施 JAF(一般社団法人日本自動車連盟)鳥取支部(支部長 米原 良)は、11月2日(土)大山まきばみるくの里(西伯郡伯耆町)にて「JAFフェスティバル中国in大山まきば... -
コジコジゆかいな教室カフェ~遊んで食べて寝てちゃダメ?~」期間限定オープン!!
株式会社エルティーアール さくらももこ原作の人気作品『コジコジ』のテーマカフェが東京ソラマチ®で初開催決定! 株式会社CLホールディングス(東京都港区、代表取締役社長:内川 淳一郎)の子会社である株式会社エルティーアール(東京都港区、代表取... -
【東京都町田市】南エリア中学校給食センターワークショップを開催します
町田市役所 2025年9月に恩田川沿いの成瀬クリーンセンターに近接して、南エリア中学校給食センターが開業します。給食の調理・配送だけでなく、地域に住む幅広い世代の市民が食を通して健やかな暮らしを送ることに貢献できる、今までにない新たな給食セン... -
地元で食べる習慣のない磯焼けの要因とされる未利用魚を学校で給食提供 佐伯市内の小中学生に約300食のアイゴのフライ“アイボー”を提供しました。
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年10月8日(火) / 9日(水) <大分県佐伯市立直川小中学校・宇目緑豊小中学校・東雲小中学校> 一般社団法人KIISAは、海のごちそう地域モデル事業in佐伯「佐伯ウラオモテアクト」の一環として2024年10月8日(火)に佐伯市... -
【給食好きだった?】69.6%が、小学生の頃給食が「楽しみだった」
株式会社NEXER 株式会社NEXER・給食の思い出に関する調査 株式会社NEXERは、ランドセル専門メーカー「ララちゃんランドセル」と共同で「給食の思い出」に関するアンケートを実施したので、その結果を紹介します。 ■子どもの頃、給食は好きだった? 小学校... -
【新登場】キッチンde給食サービス開始
日本リユースシステム株式会社 ご不要になった引き出物やキッチン用品を片づけることでアフリカ・フィリピンの子どもたちへ給食を届ける 非営利活動法人TABLE FOR TWO International・日本リユースシステム株式会社の協業企画日本リユースシステム株式会社... -
【来週開幕!出展者一覧・セミナー情報を公開】10/9(水)より東京ビッグサイトにて“食”の複合展「FOOD展2024」開催! 《事前来場登録受付中》
アテックス株式会社 《FOOD展2024》会期:2024年10月9日(水)-11日(金) 会場:東京ビッグサイト(東4・5ホール) 給食・大量調理、食品衛生、食品製造、惣菜製造、食品物流など5つの食の複合展 食品産業のさらなる進化へつながる製品・サービスが集結! 202... -
秋口唯一!5つの専門展から構成される“食”の複合展示会「FOOD展2024」
アテックス株式会社 東京ビッグサイト 東4.5ホール 2024年10月9日(水)から11日(金) の3日間、東京ビッグサイト東ホールにて『FOOD展2024』を開催します。 本展示会は「給食・大量調理」「食品衛生」「食品工場設備」「食品物流」「惣菜製造」など、“食”に... -
【サッカー・J1・アビスパ福岡】ナリコマグループとの新規パートナー契約 ホーム最終戦での学生無料ご招待企画実施のお知らせ
アビスパ福岡株式会社 アビスパ福岡では、医療/介護福祉施設向けのお⾷事を開発‧製造‧販売しているナリコマグループ(本社:大阪市淀川区 以下、ナリコマ)と新たにオフィシャルパートナー契約を締結いたしましたので、お知らせいたします。この度、パー... -
TABLE FOR TWO International主催「おにぎりアクション2024」を3年連続でLEOCが応援
ONODERA GROUP ~1枚のおにぎりの写真投稿が、アフリカ・アジアの子どもたちの給食支援に~ ONODERA GROUPの株式会社LEOC(代表取締役社長:田島 利行 所在地:東京都千代田区、以下「LEOC」)は、特定非営利活動法人 TABLE FOR TWO International(代表... -
ミルクコーヒーに続く第2弾!懐かしい給食の味 チルドカップ飲料「ミルメーク ミルクココア」 発売
古谷乳業株式会社 酪農発祥の地 千葉県から全国に、ミルクのおいしさを届けたい! 生乳にこだわったミルクココアを全国のファミリーマートにて9月3日(火)から発売 古谷乳業株式会社(本社:千葉県千葉市/代表取締役社長:古谷裕彦)は学校給食でお馴... -
給食愛にあふれた小・中学生の作品が4000超集まる! ドラマ・映画『おいしい給食』とのコラボコンテストの結果を発表
株式会社ワン・パブリッシング それぞれが思う「おいしい給食」を、絵と一言推薦文で表現するコンテストを実施 株式会社ワン・パブリッシング(東京都港区/取締役社長:松井謙介)が運営する小・中学生とその保護者、教員のための学びコンテンツのポー... -
誤嚥事故、栄養士・調理員の定着課題、食材費高騰… テーマは「保育給食の未来」 オフラインセミナー「保育給食カンファレンス2024夏」開催(8/22)
オイシックス・ラ・大地株式会社 食品のサブスクリプションサービスを提供するオイシックス・ラ・大地株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:高島 宏平)が展開する、保育園・幼稚園などの保育施設に向けた給食の事業ブランド「すくすくOisix」は... -
誤嚥事故、栄養士・調理員の定着課題、食材費高騰… テーマは「保育給食の未来」オフラインセミナー「保育給食カンファレンス2024夏」開催(8/22)
株式会社アスカ 保育に特化した人材サービス会社の株式会社アスカ(本社:群馬県高崎市、代表取締役:加藤秀明)は、保育業界向けSaas企画・開発の株式会社カタグルマ(本社:東京都千代田区、代表取締役:大嶽広展)と食品のサブスクリプションサービスを... -
誤嚥事故、栄養士・調理員の定着課題、食材費高騰… テーマは「保育給食の未来」オフラインセミナー「保育給食カンファレンス2024夏」開催(8/22)
株式会社カタグルマ 株式会社カタグルマは、オイシックス・ラ・大地株式会社とアスカグループと「保育給食カンファレンス2024夏」を、ゲートシティ大崎ホール(所在地:東京都品川区)で2024年8月22日(木)に開催します。 保育・教育・療育施設向け組織・人材... -
2050年の食料問題を見つめ“次世代の食”について考える食育イベント!「子どもと一緒に考える“未来の給食”とは」実施
ライク ~子どもの自由な発想から生まれた“未来の給食”のお絵描きや植物由来食品の給食実食で理解を深める~ 保育・人材・介護の事業を展開するライク株式会社(東京本社:東京都渋谷区、代表取締役会長兼社長 グループCEO:岡本 泰彦、以下 ライク)の... -
チルドカップ飲料「ミルメーク ミルクコーヒー」発売 酪農発祥の地 千葉県から全国に、ミルクのおいしさを届けたい!
古谷乳業株式会社 懐かしい給食の味「ミルメークコーヒー味」がミルク感をさらにアップして新登場 全国のファミリーマートにて8月6日(火)から発売 古谷乳業株式会社(本社:千葉県千葉市/代表取締役社長:古谷裕彦)は学校給食でお馴染みの「ミルメー... -
【8/3~】給食の魅力を多彩なコンテンツでお届け!横浜市庁舎で中学校給食展を開催します
横浜市 横浜市では、子どもたちの心身の成長、そして豊かな食生活のために、令和8年度から全員給食を実現するための準備を進めています。 給食展では、8年度から開始する「保温性の高い食缶での汁物提供」に向けた学校での試行の様子や、栄養士による献... -
介護業界 日本最大級の商談型展示会『CareTEX東京’24【夏】』に初出展
株式会社 優食 7月30日(火)・7月31日(水)・8月1日(木)の3日間、ケアフードとしての「豆腐干」の可能性をブースで提案 デリカテッセン&カフェ風のブース 加工食品の開発・販売を行う株式会社 優食(本社:東京都江戸川区、代表:Yuen Gabby-Li、 以下... -
食品ロス削減啓発イベント「mottECO(モッテコ) FESTA2024」に足立区の「おいしい給食」が初出展します!
足立区 食品ロス削減の現状や企業が取り組むべき課題、自治体、消費者の役割などについて考える、mottECO普及コンソーシアム2024が主催するイベント「mottECO FESTA2024」に足立区が初出展します。食育の取り組みで足立区と連携している株式会社セブン&ア...