美術館– tag –
-
緻密な絵が描画できる墨出しロボット『HOKUSAI』
株式会社未来機械 世界最大級の測量・地理情報関連展示会「INTERGEO2024」への出展と新しい機能のご紹介 株式会社 未来機械(以下、当社)は、ドイツのメッセシュトゥットガルトで開催された世界最大級の測量・地理... -
日本を代表するアーティストが別府に集結。この秋イチオシのイベント、お見逃しなく
株式会社関屋リゾート 竹瓦温泉の真横・雑居ビルで行われる2週間限定のアートイベント。スキーマ建築計画が空間を作り、美術家・小沢 剛と演出家・飴屋法水が新作を発表します。 別府市内で旅館・ホテルを3施設運営している株式会社関屋リゾート(本社:大... -
「アートウィーク東京」が保税展示場許可を取得。2024年のAWT FOCUSには海外からギャラリー3軒が参加
一般社団法人コンテンポラリーアートプラットフォーム https://www.artweektokyo.com/ アートウィーク東京 共同創設者・ディレクター 蜷川敦子(左)と東京税関 監視部長 上田健二(右) 「アートウィーク東京」が保税展示場の許可を取得 一般社団法人コン... -
京都芸術大学 アートプロデュース学科の学生が、アート・コミュニケーションセンターの対話型鑑賞プログラムを大阪市北加賀屋のMASKにて10月27日(日)に実施します!
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 昨年度の対話型鑑賞プログラムの様子 約1,000㎡の工場・倉庫跡に、国際的に活躍する現代美術作家の大型作品を保管・展示するMASK(MEGA ART STORAGE KITAKAGAYA)。2014年の開館以降、収蔵作品の一般公開を毎年行ってい... -
京都芸術大学 アートプロデュース学科の学生が、アート・コミュニケーションセンターの対話型鑑賞プログラムを大阪市北加賀屋のMASKにて10月27日(日)に実施します!
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 昨年度の対話型鑑賞プログラムの様子 約1,000㎡の工場・倉庫跡に、国際的に活躍する現代美術作家の大型作品を保管・展示するMASK(MEGA ART STORAGE KITAKAGAYA)。2014年の開館以降、収蔵作品の一般公開を毎年行ってい... -
【映える、撮る、好きになる!】夏のアートアクアリウム2024 フォトコンテスト受賞作品を発表!
アートアクアリウム製作委員会 アートアクアリウム美術館 GINZAで撮影された幻想的な写真作品が揃いました アートアクアリウム美術館 GINZA(所在地/銀座三越)にて開催した特別企画「夏のアートアクアリウム2024 華映え金魚祭」の期間中に実施したInsta... -
世界24国から、82組のアーティストが参加! 中国のEnnova Art Museumが主催する初の国際展<イノヴァ アート ビエンナーレ vol.01>
エヌ・アンド・エー株式会社 Ennova Art Biennale vol.01:多元未来 - 人生的新展望 世界24国から、82組のアーティストが参加! 開催期間: 2024年10月27日(日) - 2025年5月07日(水) *会期が延長になりました。開催場所: Ennova Art Museum(中国、ラ... -
Webサイト「大阪博」を全面リニューアル!~博物館・美術館を巡る楽しみ、見つける喜びを発信します~
大阪市博物館機構 地方独立行政法人大阪市博物館機構は、2024年10月15日にWebサイト「大阪博」を全面リニューアルしました。6つの博物館・美術館とその周辺情報の「今」、そして「これから」の楽しみ方情報を発信します。 地方独立行政法人大阪市博物館... -
1日20食限定【アートアクアリウム美術館の秋スイーツコラボ】 アートアクアリウム美術館×みのる食堂 国産栗の贅沢パフェと金魚アート鑑賞を楽しむ限定プラン登場
アートアクアリウム製作委員会 10月21日(月)~11月22日(金) 平日15時~17時入店の限定チケット販売 アートアクアリウム美術館 GINZA(所在地/銀座三越)では、10月21日(月)~11月22日(月)平日限定でご利用いただける、みのる食堂 三越銀座店と... -
【国立西洋美術館】手話による常設展解説動画サービスを開始
文化庁 国立西洋美術館では日本手話・日本語字幕付きによる常設展示の作品解説をおこなった動画をご覧いただけるタブレット貸出サービスを開始しました。 当館では、所蔵する作品の中からモネの絵画やロダンの彫刻作品など29点について、その作家や作品の... -
【MoMA Design Store】大人気の「MoMA NY ヤンキースキャップ」に秋の新バージョンが登場
株式会社ロフト 10月21日(月)よりオンラインストアにて先行発売 <https://www.momastore.jp> ニューヨーク近代美術館(MoMA)のミュージアムショップ、MoMA Design Store(運営本社:千代田区)では、New Era(ニューエラ)とのコラボレーションによる... -
直島新美術館 開館年記念展⽰アーティスト発表!
公益財団法人 福武財団 蔡國強、村上隆、ヘリ・ドノ、ソ・ドホ、N・S・ハルシャからマルタ・アティエンサまで11名(組)のサイト・スペシフィックな新作や代表作が集結―2025年春開館予定― 「直島新美術館」外観イメージ ©Tadao Ando Architect & Assoc... -
文化の日(11月3日)は横須賀美術館無料観覧日です
横須賀市 11月3日(日・祝)の文化の日は、横須賀美術館(横須賀市鴨居4-1)を無料開館いたします。 開催中の企画展、所蔵品展、谷内六郎〈週刊新潮 表紙絵〉展すべて無料でご覧になれます。 好評開催中の「瑛九 ―まなざしのその先に―」は、11月4日(月・休... -
【文化庁主催】文化観光推進事業オンライン説明会~地域と文化の未来をつくる文化観光~
文化庁 11月5日(火)文化観光推進事業に関するオンライン説明会を開催します 文化庁では、文化の本質的価値を広く享受してもらうこと、文化の振興を起点とした観光振興・地域活性化によって生じた経済的・社会的価値が文化の振興に再投資される好循環を... -
奇才絵師・歌川国芳が描く妖怪たちが金魚泳ぐ提灯街道に出没⁈ アートアクアリウム美術館のハロウィン 浮世絵妖怪夜行2024
アートアクアリウム製作委員会 妖怪を描いた浮世絵の特別演出/作品展示を10月17日(木)~10月31日(木)期間限定開催 アートアクアリウム美術館 GINZA(所在地/銀座三越)では、浮世絵師・歌川国芳の妖怪画をテーマにした特別展示を10月17日(木)~10... -
日本を代表する現代アートの英知が森と湖の地へ集結!新時代の現代美術館「HYPER MUSEUM HANNO(ハイパーミュージアム飯能)」が2025年3月に誕生!
株式会社ムーミン物語 ―館長:後藤繁雄、オープニング展覧会:ヤノベケンジ、ロゴデザイン:たかくらかずき- 株式会社メッツァ(代表取締役社長:望月潔)が運営する北欧ライフスタイル体験施設「メッツァビレッジ」(埼玉県飯能市)に、「自然とデジタ... -
「刀剣festival-巡る宴-」をマルイのネット通販にて開催!パワーアップして18振りの刀剣をモチーフにしたグッズが新登場!
株式会社丸井グループ 第1弾:2024年10月11日(金)~10月28日(月) 第2弾:2024年11月15日(金)~12月1日(日) 株式会社丸井(本社:東京都中野区、取締役社長:青野 真博)は、マルイのネット通販「マルイウェブチャネル」... -
たっぷり増量して東京に帰ってくる!!「ヨシタケシンスケ展かもしれない たっぷり増量タイプ」CREATIVE MUSEUM TOKYO(東京・京橋)にて2025年春開催決定!
「ヨシタケシンスケ展かもしれない たっぷり増量タイプ」広報事務局 会期:2025年3月20日(木・祝)~2025年6月3日(火) 2022年4月、東京・世田谷文学館で開幕し、日本全国で約70万人を動員してきた「ヨシタケシンスケ展かもしれない」が、新規の大型体験... -
上海AAEF Art Centerの副館長に美術史家の沓名美和が就任!今秋、「もの派」にフォーカスした大展覧会を開催し、5年計画で「もの派」をアルカイブ、展覧会を開催していきます。
一般社団法人Open Art Lab アジア芸術教育基金会(ASIAN ART EDUCATION FOUNDATION)が中国・上海で運営する現代アートのミュージアム「AAEF Art Center」の副館長に美術史家の沓名美和が就任しました。2024 年11 月8 日(金)から、戦後日本美術シーンを... -
深川の街なかで700点を超える個性豊かなアート作品と出逢う、地域とボランティアで作り上げる街全体を美術館にする市民芸術祭『アートパラ深川おしゃべりな芸術祭2024』開催‼
一般社団法人アートパラ深川 会期:10月19日(土)~27日(日)/会場:江東区【門前仲町・清澄白河・森下・豊洲】 アートパラ深川おしゃべりな芸術祭実行委員会(実行委員長:本田和恵)・一般社団法人アートパラ深川(代表理事:北條弘美)では、障がい... -
ユネスコ本部とフェリシモの共同事業「トリビュート21」チャリティープレートを神戸ポートタワーで10月31日まで特別展示中
株式会社フェリシモ 岸本斉史さんの「ナルト&九喇嘛(クラマ)」デザインの巨大フォトスポットが登場。数量限定でも販売中 フェリシモは、神戸ポートタワーにて、ユネスコ本部(国際連合教育科学文化機関)との共同事業「トリビュート21 プレートプロジェ... -
「わたしの平和」をテーマに描く第16回中村キース・ヘリング美術館国際児童絵画コンクール 受賞作品発表・授賞式開催
中村キース・ヘリング美術館 世界27の国と地域の子どもたちから集まった1327点の作品 中村キース・ヘリング美術館(山梨県・小淵沢)は、第16回となる「中村キース・ヘリング美術館国際児童絵画コンクール」の授賞式を2024年11月10日(日)に開催します。ニ... -
「森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス」 開館 8 ヶ月で来場者 100 万人を達成!
森ビル株式会社 達成日時のタイムスタンプが入ったメモリアルなグッズをプレゼント 100 万人目の記念に贈呈された「タイムスタンプ付きトート」と「色の名前のないクレヨン」を掲げるご家族 森ビル株式会社とアート集団チームラボが運営する、森ビル デ... -
【国立西洋美術館】冬の美術館を楽しもう!「美術館でクリスマス」開催
文化庁 国立西洋美術館は、さまざまな企画を通して楽しんでいただける「美術館でクリスマス」を、2024年11月26日(火)から2024年12月25日(水)まで約1カ月にわたり開催いたします。 ■開催趣旨 西洋ではクリスマスはイエス・キリストの降誕を祝う日ですが... -
アジアの写真文化を発展させるプロジェクト「T3(ティースリー)」でSF MoMAやボストン美術館などの世界的名キュレーターの来日が決定
一般社団法人 TOKYO INSTITUTE of PHOTOGRAPHY 東京ミッドタウン八重洲にて10月19日(土)〜21日(月・祝)に豪華トークイベントを開催 アジアの写真文化を発展させるプロジェクト「T3(ティースリー)」では、サンフランシスコ近代美術館(SF MoMA)やボ... -
【博物館・美術館を訪れてNFTゲット】EXPO2025デジタルウォレットと連携した新しい観光サービスがスタートします!
大阪市博物館機構 地方独立行政法人大阪市博物館機構は、2024年11月より、EXPO2025デジタルウォレット内で提供されるNFT(SBT)を活用した博物館・美術館のプロモーション事業を実施します。 地方独立行政法人大阪市博物館機構(以下、「機構」)は、202... -
【アートアクアリウム美術館の秋スイーツコラボ】本場イタリアンハンドメイドジェラート付きチケットで金魚アート鑑賞と秋の味覚を楽しむ!
アートアクアリウム製作委員会 10月7日(月)~11月8日(金)期間限定チケット販売 アートアクアリウム美術館 GINZA(所在地/銀座三越)では、10月7日(月)~11月8日(金)までの期間限定で、本場イタリアンジェラートブランドであるFLORのジェラート付... -
若者のカミングアウトについて考えるイベント「NKHCナショナル・カミングアウト・デー2024」
中村キース・ヘリング美術館 2024年10月11日より開催 中村キース・ヘリング美術館(山梨県・小淵沢)は、ナショナル・カミングアウト・デー(毎年10月11日)にあわせて、若者のカミングアウトについて考えるイベント「NKHCナショナル・カミングアウト・デ... -
ヨックモックミュージアム、サルバドール・アロ・ゴンサレス氏(マラガ大学教授)初来日記念講演会を11月2日㈯に開催
一般社団法人YMハウス ピカソのセラミックの「エディション」制作が、芸術上の重要な成果であることが明かされる! サルバドール・アロ・ゴンサレス氏(マラガ大学教授)が初来日! 一般社団法人YMハウス(東京都港区、代表理事:藤縄利康)は、ヨックモッ... -
【今期注目の美術展はこれ!】日本人に人気な美術館「国立西洋美術館」「東京都美術館」、第1位は…?
株式会社獏 約半数の方が自宅に美術品があると回答! 株式会社獏(所在地:東京都大田区、代表者:小林大祥)は、関東在住で年に2回以上美術館へ行く男女を対象に、「美術好きがおすすめする日本の美術館」に関する調査を実施しました。 “〇〇の秋”という... -
【今期注目の美術展はこれ!】日本人に人気な美術館「国立西洋美術館」「東京都美術館」、第1位は…?
株式会社獏 約半数の方が自宅に美術品があると回答! 株式会社獏(所在地:東京都大田区、代表者:小林大祥)は、関東在住で年に2回以上美術館へ行く男女を対象に、「美術好きがおすすめする日本の美術館」に関する調査を実施しました。 “〇〇の秋”という... -
横浜美術館は2024年11月1日(金)より一部事業を再開します
公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団 横浜美術館は、大規模改修工事期間中に外部倉庫で保管していた14,000点を超えるコレクションを館内に搬入蔵置するため休館しておりましたが、11月1日より、一部の事業を再開します。 ギャラリー9 展示風景ミュージア... -
AWT FOCUS「大地と風と火と:アジアから想像する未来」10月2日(水)より前売りチケット販売開始!
一般社団法人コンテンポラリーアートプラットフォーム 0歳児から未来のコレクターまで、幅広い対象に向けた教育プログラムも充実 一般社団法人コンテンポラリーアートプラットフォームは、2024年11⽉7⽇(⽊)〜10⽇(⽇)の4⽇間にわたり開催する「アート... -
ファン待望!『びじゅチューン!の旅』がますます充実して帰ってくる! 『るるぶ びじゅチューン!の旅 リターンズ』2024年10月7日(月)発売
株式会社JTBパブリッシング 歌ってノリノリ『びじゅチューン!メロディえほん』も同月【2024年10月3日(木)】発売! JTBグループで旅行・ライフスタイル情報を提供する株式会社JTBパブリッシング(東京都江東区、代表取締役 社長執行役員:盛崎宏行)は、... -
人間国宝 芹沢銈介の没後40年記念展「型染 色と模様の翼」が10月6日(日)から 12月8日(日)まで静岡市立芹沢銈介美術館にて開催
静岡市 ●初期から最晩年までの代表作100点でその生涯の足跡をたどる没後40年記念展●夜間開館イベント「光の館 ヒカリノヤカタ 2024」を10月12日(土)に開催●芹沢銈介の代表作「型染カレンダー」を紹介 静岡市立芹沢銈介美術館は、人間国宝 芹沢銈介の没後... -
【第8回横浜トリエンナーレ】「野草:いま、ここで生きてる」 公式カタログ 9月30日より発売開始
公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団 第8回横浜トリエンナーレ「野草:いま、ここで生きてる」の公式カタログ(日本語)を、9月30日(月)より発売開始します。 公式カタログ冊子版(日本語)表紙 【内容】 ・展覧会の展示デザインの特徴を捉えた図版ページ(... -
チャリティオークション「Place in my heart」展 能登半島地震への支援を目的に、11月8日 (金)から開催
ポーラ ミュージアム アネックス 今年は22名のアーティストが参加 左から:野口哲哉「RING AND MAN」2024年、 中村萌「sprouts of spring」2022年、ヒグチユウコ「はる」2022年、水野里奈「暖かな晴天の日」2022年(すべて部分) ポーラ ミュージアム ア... -
奈良蔦屋書店にて書籍『POP YOKAI 現代百鬼夜行 Contemporary Character Art of Japan』出版記念フェア2024/9/27(金)~10/20(日)開催!
小豆島ヘルシーランド株式会社 10/6(日)柳生忠平(館長・妖怪画家)のライブペイント&妖怪風似顔絵も開催! 香川県・小豆島の「迷路のまち」(土庄本町)にある妖怪美術館(小豆島ヘルシーランド株式会社)は、妖怪美術館の書籍『POP YOKAI 現代百鬼夜行... -
【追悼 詩画作家・星野富弘】四肢の自由を失い希望をなくした著者が見つけた生きる喜びとは?『新装版 詩画集 ありがとう私のいのち』発売
株式会社 学研ホールディングス 今年4月に逝去された星野富弘氏の代表作品を収録した詩画集を、装丁と一部内容を新たに発刊。「描く」ことで生きる喜びを取り戻し、「ありがとう私のいのち」という思いに至るまでの【いのちの軌跡】をたどる一冊。 株式会... -
エモい秋に癒される、ランタンいっぱいの映え空間 秋の企画展「金魚泳ぐ幻想秋夜」9月27日(金)開幕
アートアクアリウム製作委員会 11月27日(水)まで期間限定開催 アートアクアリウム美術館 GINZA(所在地/銀座三越)では、9月27日(金)~11月27日(水)までの期間限定で、秋の企画展「金魚泳ぐ幻想秋夜」を開催いたします。 エモい秋に癒される、ラ... -
【ホテルオークラ京都】芸術の秋 美術館を愉しむ宿泊プラン 第2弾 を10月1日より販売
オークラ ホテルズ & リゾーツ 京都市京セラ美術館 京都市立芸術大学移転記念 特別展「巨匠たちの学び舎 日本画の名作はこうして生まれた」 《ピアノ》中村大三郎 1926年 京都市美術館蔵 ※通期展示 ホテルオークラ京都(本社:京都市中京区 (株... -
【MoMA Design Store】秋の新作 MoMA限定アイテムを発売
株式会社ロフト ゴッホの『星月夜』を再現したドレスを着たミッフィーや、マティスの作品をプリントコラージュしたSUBUなど ニューヨーク近代美術館(MoMA)のミュージアムショップ、MoMA Design Store(運営本社:千代田区)は、人気アパレルブランドやア... -
ポーラ美術館 2025年 企画展スケジュールのご案内
ポーラ美術館 ポーラ美術館(神奈川県・箱根町)は、「心をゆさぶる美術館」をビジョンとして掲げて、従来のコレクションに加えて20世紀から現代までの美術の展開を跡づけるために重要な作品の収集、公開に取り組んでいます。 2025年は、近代から現代まで... -
「モネ 睡蓮のとき」×「アトレ上野」限定タイアップ決定!モネの作品に「食べてひたる」、ここでしか味わえないコラボメニューが登場!コラボメニューのご注文で限定オリジナルステッカープレゼント!
「モネ 睡蓮のとき」広報事務局 国立西洋美術館[東京・上野公園]にて、モネの晩年に焦点をあてた展覧会「モネ 睡蓮のとき」が10月5日(土)からいよいよ開幕します。 JR上野駅直結のショッピングセンター アトレ上野(所在地:東京都台東区)では、「ハー... -
親子アートイベント10/27(日)開催!『戦国武将が愛した伝説の茶器を甦らせよう!』
ヨンブンノサン ~静嘉堂文庫美術館との特別コラボイベント開催~ ▲10/27(日)丸の内(東京)で開催!親子アートワークショップ アート知育玩具やアートイベントを開発・運営する『ヨンブンノサン』(代表:丸山琴)が、静嘉堂文庫美術館 (館長:安村敏信) ... -
フィガロジャポン11月号「世界のどこかで、アートが!」は9月20日(金)発売です。ルイーズ・ブルジョワや塩田千春、国内外の芸術スポットからコレクターの暮らしまで、アートの現在形を濃縮して特集。
CCCメディアハウス 表紙は綾瀬はるかをパリで撮り下ろし! キレイと心地良さを追求してコスメを選ぶ「フィールグッドビューティ賞」や、スコットランド旅特集にも注目。 フィガロジャポン2024年11月号 フィガロジャポン2024年11月号をamazonで購入!→ http... -
神戸の水族館 アトア×兵庫県立美術館【石村嘉成展 ~いのちの色たち~】とのコラボ企画展を開催決定!
株式会社アクアメント 独特な色彩で"いのちの色"を感じる石村嘉成氏の原画4作品を、海の中をイメージした空間に特別展示します! 石村嘉成展 ~いのちの色たち~ AQUARIUM×ART átoa(兵庫県神戸市中央区、館長:中山寛美、以下アトア)では、2024年10月12... -
【MoMA Design Store】2025年版 MoMAオリジナルカレンダー販売開始!ユニークなデザインカレンダーもラインナップ
株式会社ロフト ゴッホ、オキーフ、ロスコ、アフ・クリントなど、人気アーティストのカレンダー&ダイアリー ニューヨーク近代美術館(MoMA)のミュージアムショップ、MoMA Design Store (運営本社:千代田区) では、2024年9月23日(祝)より「2025年版 カ... -
【MoMA Design Store】2025年版 MoMAオリジナルカレンダー販売開始!ユニークなデザインカレンダーもラインナップ
株式会社ロフト ゴッホ、オキーフ、ロスコ、アフ・クリントなど、人気アーティストのカレンダー&ダイアリー ニューヨーク近代美術館(MoMA)のミュージアムショップ、MoMA Design Store (運営本社:千代田区) では、2024年9月23日(祝)より「2025年版 カ... -
アートアクアリウム®が台北に 「アートアクアリウム 展TAIPEI」 2024年11月スタート
株式会社Amuseum Parks IP開発およびアートアクアリウム®事業を展開する株式会社Amuseum Parks(東京都港区、代表取締役 亀井孝明・馬渕明広)は、クレドホールディングス株式会社(東京都新宿区、代表取締役社長: 白井浩一)とライセンス契約を締結し...