美術館– tag –
-
30代女性の300人中154人(51.3%)が、 美術館について「興味あり」と回答【美術館に関するアンケート】
株式会社スマイルモア 株式会社スマイルモアが2024年7月に「美術館に関するアンケート」を行いました。 【質問1:美術館にどれくらい興味がありますか?】 美術館にどれくらい興味がありますか?(単一選択) 回答の選択肢は以下 ・非常に興味がある ・あ... -
【福岡県大牟田市】ともだちや絵本美術館 ~トントン紙相撲大会 最強力士決定戦~
筑後地区観光協議会 大牟田市 オリジナル力士を作って、トントン紙相撲大会に参加しよう。 ちんどん鈴乃家も大会を大いに盛り上げます。 〈大会規定〉 ●1チーム(部屋)5人の力士による団体戦 ●予選リーグと決勝トーナメントを開催 ●予選リーグはグルー... -
キッズ☆おしゃべり鑑賞会&ワークショップを開催
ポーラ美術館 夏休み恒例!作品を一緒に見て、感じたことをお話ししてみよう! ポーラ美術館(神奈川県・箱根町)は、2024年8月10日(土)に「キッズ☆おしゃべり鑑賞会&ワークショップ」を開催します。展示室で学芸員と子どもたちが一緒に鑑賞するリアル... -
源吉兆庵「金魚すくいゼリー」が新登場!
アートアクアリウム製作委員会 アートアクアリウム美術館 ミュージアムショップに夏限定の涼やかな商品が並びます アートアクアリウム美術館 GINZA(所在地/銀座三越)の館内に併設するミュージアムショップにて、夏限定販売の商品が登場いたしました。... -
Adobe Foundationと国立美術館とのコラボレーションにより「Connecting Children with Museums」プロジェクトが実現
アドビ株式会社 【2024年7月16日】 アドビ株式会社(本社:東京都品川区、社長:中井陽子)は本日、独立行政法人国立美術館(本部:東京都千代田区、理事長:逢坂恵理子、以下国立美術館)とAdobe Foundationとの協同による、「Connecting Children with M... -
シリーズ最新作「あの現象に名前を展DX」8月に大阪でスタート!
株式会社らふがき 名古屋・大阪・福岡にて累計1万人以上動員した『あの現象に名前を展』を手がける東海地方を元気にするエンタメの企画屋「株式会社らふがき」の新たな企画展! 名古屋・大阪・福岡にて累計1万人以上動員した『あの現象に名前を展』を手... -
「生誕140年記念 石崎光瑤」展限定オリジナルデザイン『山むすび だしゆのこ 5食セット』 発売!
有限会社春華堂 体においしい和の知恵菓子で、日本の美術がもっと好きになる。 うなぎパイなどの菓子製造・販売を手がける有限会社春華堂(本社:浜松市、代表取締役社長:山崎貴裕)の和菓子ブランド「五穀屋」は、2024年7月13日(土)に富山県 南砺市立... -
夜だけ特別公開!巨大「つるべ落とし」妖怪美術館のナイトミュージアムできもだめしを楽しもう!
小豆島ヘルシーランド株式会社 「妖怪きもだめしまつり2024」2024年7月12日(金)~8月25日(日)開催 香川県・小豆島の「迷路のまち」(土庄本町)の妖怪美術館(小豆島ヘルシーランド株式会社)は、「妖怪きもだめしまつり2024」を、2024年7月12日(金)~... -
アートアクアリウム美術館 源吉兆庵のカフェレストラン THE HOUSE K.MINAMOTO 夏映え!かき氷コラボプラン
アートアクアリウム製作委員会 7月23日(火)~8月23日(金) 平日限定販売 アートアクアリウム美術館 GINZA(所在地/銀座三越)では、源吉兆庵のカフェレストラン THE HOUSE K.MINAMOTOとのコラボプランを7月23日(火)~8月23日(金)の平日限定で販... -
日本の若きアーティストを支援する企画展 “目の中の壁” 白石効栽 FUGA Dining Exhibitionの展示会開催!!
CULTURE OF JAPAN合同会社 2024年7月16日(火)〜10月31日(木)まで開催 赤坂・溜池山王から徒歩5分程にあるレストラン「FUGA Dining」にて、若手アーティストの活動を支援するための展示会 “目の中の壁” 白石効栽 FUGA Dining Exhibitionを 2024年7月16日(火... -
キース・ヘリングの作品と活動を通して戦争と平和について子どもたちが学び、自由な発想で将来を発想するためのワークブック「キース・ヘリングと平和をえがこう」刊行・無料配布
中村キース・ヘリング美術館 中村キース・ヘリング美術館(山梨県・小淵沢)は、2024年7月10日にキース・ヘリングの作品と活動を通して戦争と平和、これからの希望に向けて子どもたちが「見て」「調べて」「考え」、自由な発想で将来を発想するためのワ... -
【MoMA Design Store】夏の新作アイテムが続々入荷!
株式会社ロフト MoMA限定のNYヤンキースキャップに、暗闇で光るオールホワイトの新色が登場 ニューヨーク近代美術館(MoMA)のミュージアムショップ、MoMA Design Store(運営本社:千代田区)では、夏を彩る新作アイテムが順次入荷します。大人気のNYヤ... -
アートアクアリウム美術館 GINZAと『劇場版モノノ怪 唐傘』タイアップ展示
アートアクアリウム製作委員会 7月19日(金)~8月19日(月)期間限定 アートアクアリウム美術館 GINZA(所在地/銀座三越)の館内にて、7月19日(金)~8月19日(月)の期間、 『劇場版モノノ怪 唐傘』とのタイアップ展示を行います。 江戸時代風の世界... -
アートアクアリウム美術館 GINZAと『劇場版モノノ怪 唐傘』タイアップ展示
アートアクアリウム製作委員会 7月19日(金)~8月19日(月)期間限定 アートアクアリウム美術館 GINZA(所在地/銀座三越)の館内にて、7月19日(金)~8月19日(月)の期間、 『劇場版モノノ怪 唐傘』とのタイアップ展示を行います。 江戸時代風の世界... -
ギュッと北海道の魅力がつまった鳥獣戯画コラボグッズが登場!国宝 鳥獣戯画 京都 高山寺展で初お目見え!
株式会社 立誠社 北海道ならではのモチーフで鳥獣戯画の世界が楽しめるグッズが新登場! オリジナルグッズの商品企画・製造・販売を行う株式会社 立誠社(本社:大阪市淀川区・代表取締役社長:藤本勝己)が、北海道立近代美術館で開催される『国宝 鳥... -
《夏休み特別企画》レゴ®ブロックをつかった「手を動かす美術鑑賞会」をヨックモックミュージアムで開催!
一般社団法人YMハウス 「レゴ®シリアス プレイ®」認定ファシリテーター資格を持つアートナビゲーター東 孝彦氏とともにピカソの展覧会を楽しく解釈できるレゴ®ブロックワークショップに参加しませんか? 2023年夏に行ったレゴ®ブロックワークショップ... -
ARTCOM2024にて京都芸術大学 美術工芸学科総合造形コースの学生たちによる作品が7月6日から展示されます!
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 けいはんな記念公園内の水景園や観月楼、ギャラリー月の庭など屋内外各所へ展開されます。盛夏の活き活きとした自然の風景と、学生たちのバラエティ溢れる作品をお楽しみ下さい。7月18日(木)まで 京都芸術大学 総合... -
横浜都市発展記念館・横浜ユーラシア文化館は令和6年7月20日から再開館いたします
公益財団法人横浜市ふるさと歴史財団 横浜都市発展記念館・横浜ユーラシア文化館外観 横浜都市発展記念館・横浜ユーラシア文化館(所在:横浜市中区、館長:西川武臣、管理運営:公益財団法人横浜市ふるさと歴史財団)は全館空調機更新工事中のため令和5... -
横浜都市発展記念館・横浜ユーラシア文化館は令和6年7月20日から再開館いたします
公益財団法人横浜市ふるさと歴史財団 横浜都市発展記念館・横浜ユーラシア文化館外観 横浜都市発展記念館・横浜ユーラシア文化館(所在:横浜市中区、館長:西川武臣、管理運営:公益財団法人横浜市ふるさと歴史財団)は全館空調機更新工事中のため令和5... -
さいたま市立漫画会館で企画展「夏休みこども漫画会館~北沢楽天とさいたまの漫画文化展~」を開催します
さいたま市 さいたま市立漫画会館は、日本近代風刺漫画の祖である北沢楽天(きたざわ らくてん)の晩年の邸宅跡地にできた日本初の漫画に関する公立美術館です。さいたま市内小中学校の夏休み期間(7月20日(土)~9月1日(日))に合わせて、日本で最初の職業漫... -
中村屋サロン美術館 開館10周年記念展 「中村屋の中村彝」開催 会期:2024年8月28日(水)~2024年11月4日(月)
株式会社 中村屋 中村屋サロン美術館(館長 鈴木達也)は、美術館開館10周年を記念し、中村屋サロンの中心人物の一人であり、没後100年となる中村彝の記念展を2024年8月28日(水)から11月4日(月)まで開催します。 《小女》1914年 株式会社中村屋蔵 【... -
大阪市立美術館は、2025年(令和7)3月1日(土)のリニューアルオープンにあたり、リニューアルオープン記念特別展「What’s New! 大阪市立美術館 名品珍品大公開!!」を開催します!
大阪市博物館機構 2025年3月1日(土)~30日(日)/大阪市立美術館 《石造菩薩立像頭部》[中国河南省・龍門石窟賓陽中洞将来]中国・北魏・6世紀 大阪市立美術館蔵(江口治郎氏寄贈)《青銅鍍金銀 羽人》中国・後漢時代・1~2世紀 大阪市立美術館蔵(... -
文化村クリエイション vol.6 若木くるみ 公開制作+作品展示 「修復わたくし」を開催します!
奈良県 ユーモアたっぷり、気鋭の美術家・版画家が公開制作と作品展示を並行して行います! フライヤー表紙 文化村クリエイションは、先進的な取り組みを行うアーティストを招聘し、制作・発表を行うとともに、創作の過程を開いていく試みです。vol.6で... -
文化村クリエイション vol.6 若木くるみ 公開制作+作品展示 「修復わたくし」を開催します!
奈良県 ユーモアたっぷり、気鋭の美術家・版画家が公開制作と作品展示を並行して行います! フライヤー表紙 文化村クリエイションは、先進的な取り組みを行うアーティストを招聘し、制作・発表を行うとともに、創作の過程を開いていく試みです。vol.6で... -
~約2年5か月に及ぶ大規模改修工事を経て、いよいよ再開~大阪市立美術館2025年3月1日(土)リニューアルオープン!
大阪市博物館機構 リニューアルオープンに先駆け、2024年8月27日(火)に、ギャラリートークを開催 大阪市立美術館(所在地:大阪市天王寺区/館長:内藤栄)は、2022(令和4)年10月より始まった約2年5か月に及ぶ大規模改修工事を経て、来年2025(... -
京都芸術大学 ギャルリ・オーブにて「SPURT2024 京都芸術大学院芸術研究科芸術専攻(修士課程)2年生作品展」が始まりました!前半の会期は7月12日(金)まで開催します。
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 会期:2024年7月3日(水)〜2024年7月12日(金)10:00〜18:00 事前来場予約不要・入場無料 7月15日から後半の会期開始 様々な領域で研究、制作を行なっている京都芸術大学 芸術専攻 修士課程2年33名の作品が一堂に展示... -
「山本理顕氏プリツカー賞受賞記念セレモニー」を開催しました
横須賀市 このたび、横須賀美術館の設計者である建築家・山本理顕さんが 2024 年「建築界のノーベル賞」ともいわれるプリツカー賞を受賞されたことを祝し、7月1日(月曜日)、代表作である横須賀美術館を会場として、横須賀市主催の記念セレモニーを開催いた... -
小川晴暘と飛鳥園 100年の旅
姫路市 Ogawa Seiyo and Askaen, a Centenial Journey 小川晴暘《中宮寺 半跏菩薩像(伝如意輪観音菩薩像)》 ©Askaen. inc小川晴暘《雲岡石窟》©Askaen. inc 仏像写真を芸術に高めた写真家 小川晴暘(おがわ・せいよう 1894-1960)は姫路市出身で、仏像写... -
横浜ワールドポーターズにトリックアートの新美術館「横浜トリックアート迷宮館」が開館
株式会社 エス・デー ~テーマは【時空を超えた旅】~ 株式会社エス・デー(本社:栃木県那須郡那須町、代表:清水 洋信)は、2024年7月11日(木)に「横浜トリックアート迷宮館」を、横浜ワールドポーターズ内にて新規オープンします。今回のテーマは【... -
サイコスリラー映画『白い恐怖』鑑賞会など、展覧会関連イベントのご案内
信濃毎日新聞株式会社 長野県立美術館「ダリ版画展-奇想のイメージ」 「ダリ版画展-奇想のイメージ」は7月13日(土)より長野県立美術館で開催されます。会期中には以下の関連イベントが開催され、いずれも事前の申し込みが必要です。申し込み方法は同館の... -
アートアクアリウムを代表するシリーズの大作が一挙に2作品登場 特別企画「夏のアートアクアリウム2024 華映え金魚祭」 6月28日(金)開幕!
アートアクアリウム製作委員会 暑い夏はアートアクアリウム美術館で涼やかな金魚アート鑑賞を! アートアクアリウム美術館 GINZA(所在地/銀座三越)は、本日6月28日(金)より特別企画「夏のアートアクアリウム2024 華映え金魚祭」を開幕いたします。※9... -
寒川裕人/ユージーン・スタジオの常設美術館が、バリ島の世界遺産の麓に広がる緑豊かな一帯に建設されることとなりました。Eugene Museum in Bali は2026年に一般開館予定。
ザ・ユージーン・スタジオ株式会社 緑豊かな森林と海に包まれた敷地約1ha、延床面積約3,500㎡のユージーン・スタジオの常設美術館が建設されることとなりました。小学校の隣接地に、2026年に一般開館予定。 Left: Eugene Kangawa / EUGENE STUDIO Goldrain... -
横浜美術館2024―2025年度 企画展スケジュールのご案内
公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団 横浜美術館は、3年にわたる大規模改修工事を終え、2024年3月、「第8回横浜トリエンナーレ」でリニューアルオープンしました。会期終了後は、工事のあいだ外部倉庫に保管していた約14,000点のコレクションを館内に戻す... -
南アルプスを望む文化拠点<清春芸術村>に「こどものための建築」完成のお知らせ
清春芸術村 山梨県北杜市の芸術文化施設<清春芸術村>(運営:公益財団法人 清春白樺美術館財団 理事長/吉井仁実)は「こどものための建築プロジェクト」をスタートし、その第1弾として施設内に子供向けの建築をつくり利用を開始しました。この建築は... -
<KPI>2024年7月1日より法人メンバーとして森美術館とコラボレーション
KPI株式会社 森美術館のコラボレーションによって、より多くの人々がアートに触れ、楽しむ機会を創出するとともに、日本の新しい芸術文化活動を支援していきます。 KPI株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:薮田 恵士)が2024年7月1日より森美術... -
Ryu Itadani「Everyday Life “THERE”」展を2024年8月9日 (金)から開催 家具ブランドarflexと2会場で展示
ポーラ ミュージアム アネックス ポーラ ミュージアム アネックス(東京・中央区銀座)では、ベルリンを拠点に活躍するRyu Itadaniの展覧会「Everyday Life “THERE”」を2024年8月9日(金)から9月23日(月・祝)まで開催します。「Saint-Jean-de-Luz」2024... -
コンラッド東京、「TRIO展 × コラージュ コラボレーションディナー」にカクテルのペアリングメニューが登場
コンラッド東京 作品にオマージュを捧げた3皿のフレンチと独創的なカクテルで、新たな食の可能性を提案 コンラッド東京(東京都港区、総支配人 ニール・マッキネス)では、モダンフレンチ「コラージュ」で提供中の「TRIO展※×コラージュ コラボレーションデ... -
忘れない この森の思い出は これからも。彫刻の森美術館は8月1日(木)に開館55周年を迎えます 「森の足湯」リニューアルオープンをはじめ記念事業が始動
公益財団法人彫刻の森芸術文化財団 ~「舟越桂 森へ行く日」、「温泉 A GOGO! 開館ウィーク」も開催!~ 彫刻の森美術館(所在地:神奈川県箱根町) は、8月1日(木)に開館55周年を迎えます。 開館55周年の記念事業として、7月27日(土)の「森の... -
【MoMA Design Store】Summer Sale 開催!MoMAのグッドデザインがスペシャルプライスに。
株式会社ロフト 2024年6⽉28⽇(金)スタート ニューヨーク近代美術館(MoMA)のミュージアムショップ、MoMA Design Store(運営本社:千代田区)では、6⽉28⽇(金)より表参道・京都・心斎橋・オンラインストアの各店にて、サマーセールを開催します。人... -
特別展「みんな大好き!近鉄電車のデザイン」
東大阪市民美術センター https://hos-higashiosaka-art.com/exhibition/ チラシビジュアル 近鉄奈良線110年の歴史をデザイン 東大阪市民の多くが日常の足として利用している近鉄奈良線は、今年で開業110年を迎えます。近鉄奈良線は、1914(大正3)年に近鉄... -
【クマ財団ギャラリー】新作EPの世界観を空間に映し出すインスタレーション。音楽家・久保暖による個展『Chimera Kinema』を7月26日(金)から開催!
公益財団法人クマ財団 クマ財団が支援する若手クリエイターたちの発表の場・クマ財団ギャラリーにて、音楽家・久保暖による個展『Chimera Kinema』を7月26日(金)〜7月28日(日)の3日間開催します。 クマ財団の活動支援生11名にクマ財団ギャラリーを自由に利... -
【リーガロイヤルホテル広島】夏休みは、画家のこだわり・絵本のひみつに触れる親子旅を『ひろしま美術館 入館券付 宿泊プラン』
ロイヤルホテル 宿泊期間:2024年7月6日(土)~8月17日(土) ※特別展は8月18日(日)まで開催 リーガロイヤルホテル広島(広島市中区基町 / 総支配人 室 敏幸)では、2024年7月6日(土)から8月17日(土)まで、「ひろしま美術館」で開催される特別展... -
【国立西洋美術館】みんなでアートを楽しもう!おしゃべりOK!観覧料無料「にぎやかサタデー」開催
文化庁 国立西洋美術館は、会話しながら作品をご覧いただくなど、どなたでも気軽にそれぞれの鑑賞スタイルで楽しんでいただける、常設展・企画展が観覧料無料となる1日「にぎやかサタデー」を8月3日(土)に開催します。 ... -
【NFT鳴門美術館】MIRASISONEがアール・グラージュ特別展示会にマッピングを披露。驚きと感動を呼ぶ多彩なアート作品を披露。
株式会社MIRASISONE 日本発の画期的な技法とバーチャル映像が融合!地域活性化を目指す特別展。 株式会社MIRASISONE(本社:東京都文京区 代表 伊藤宗也)から選ばれた少数精鋭のプロジェクションマッピングチーム「Magic the Light(マジック ザ ライト)」が... -
京都芸術大学 芸術館にて2024年度 春季特別展「眼の記憶/手の記憶」を7月20日(土)まで開催しています
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 本展は「記憶」という主題のもと、本学教員/画家の鷹木朗の絵画作品と、京都芸術大学芸術館の所蔵品である縄文土器類をコラボレーション展示するものです。 2024年度 春季特別展「眼の記憶/手の記憶」 会期 2024年6月1... -
『ながやす巧 愛と誠の世界展』豪徳寺「旧尾崎テオドラ邸」にて2024年7月5日(金)より開催 原作 梶原一騎・漫画 ながやす巧の昭和の名作が令和に蘇る!
一般社団法人旧尾崎邸保存プロジェクト 『ながやす巧 愛と誠の世界展』 豪徳寺「旧尾崎テオドラ邸」にて2024年7月5日(金)より開催原作 梶原一騎・漫画 ながやす巧の昭和の名作が令和に蘇る! (一社)旧尾崎邸保存プロジェクトが運営する「旧尾崎テオド... -
WHAT CAFE、美術工芸の可能性と価値を再発見する展示会「Beautility: The Betweenness of Kogei」を6月27日より開催
寺田倉庫 出展アーティストの器でお茶を楽しむ茶会体験はTokyo Gendai VIPプログラムにも提供 寺田倉庫株式会社(東京都品川区 代表取締役社長:寺田航平)が運営するアートギャラリーカフェ「WHAT CAFE(ワットカフェ)」は、2024年6月27日(木)から7月7... -
展覧会「生誕130年 武井武雄展~幻想の世界へようこそ~」開催
北陸中日新聞(中日新聞北陸本社) 展覧会開催および前売券発売のご案内 このたび北陸中日新聞は、2024年9月7日(土)から10月6日(日)まで、石川県立美術館で展覧会「生誕130年 武井武雄展~幻想の世界へようこそ~」を開催いたします。 幻想の世界へよ... -
シリーズ最新作「あの現象に名前を展DX」を今夏、名古屋・大阪・東京・福岡4都市にて開催!
株式会社らふがき 名古屋・大阪・福岡にて累計1万人以上動員した『あの現象に名前を展』を手がける東海地方を元気にするエンタメの企画屋「株式会社らふがき」の新たな企画展! 名古屋・大阪・福岡にて累計1万人以上動員した『あの現象に名前を展』を手... -
ギャルリーためなが京都《にっぽんの夏 アートの夏 ー Summer • Japan • Art》 開催のご案内
株式会社ギャルリーためなが 会期:6 月 29 日 ( 土 ) - 8 月 4 日 ( 日 ) 日本の夏を描く ― 京都夏の絵画展 【会期】6月29日(土) - 8月4日(日) 【時間】 11:00 - 19:00 【会場】 ギャルリーためなが京都 京都市東山区上堀詰町265-7 ...