美術館– tag –
-
【川久ミュージアム】期間限定で作品展示会開催。「現代美術家「Togo明美」~藤吾明美と未来画家の作品~」「ゲノムの詩(うた)-Collaboration with Fujimura Family」
Karakami HOTELS&RESORTS株式会社 Karakami HOTELS&RESORTS株式会社(本社:東京都・代表取締役社長:唐神耶真人)は、川久ミュージアム(和歌山県南紀白浜「ホテル川久」内)にて、2024年6月1日から同年7月15日、美術作品の展示会を開催いたします。6月... -
下瀬美術館、2024年「世界で最も美しい美術館」に選出!
Shimose A&R 株式会社 ユネスコで創設された建築賞<ベルサイユ賞>が「世界で最も美しい美術館」リストを発表し、世界の美術館・博物館の7施設のなかに、下瀬美術館が選ばれました。 2015年に国連教育科学文化機関(ユネスコ)本部で創設された建築賞... -
「フィリップ・パレーノ:この場所、あの空」開幕
ポーラ美術館 現代のフランス美術を代表するアーティスト、国内最大規模の大型個展 会期:2024年6月8日(土)–12月1日(日) ポーラ美術館(神奈川県・箱根町、館長:野口弘子)では、2024年12月1日(日)まで「フィリップ・パレーノ:この場所、あの空」... -
アートアクアリウム美術館が一年で最も盛り上がりをみせる夏 今年のテーマは“華映え”! 夏のアートアクアリウム2024 華映え金魚祭 6月28日(金)開幕決定
アートアクアリウム製作委員会 お得な前売チケットを先着1万名様・期間限定で販売! アートアクアリウム美術館 GINZA(所在地/銀座三越)は、6月28日(金)~9月25日(水)の90日間、特別企画「夏のアートアクアリウム2024 華映え金魚祭」を開催いたしま... -
青森県立美術館版バレエ「アレコ」公演の詳細を公表しました
青森県立美術館パフォーミングアーツ推進実行委員会 バレエ「アレコ」の背景画全4作品は、20世紀を代表する画家マルク・シャガール(1887-1985)によって、バレエ・シアター(現アメリカン・バレエ・シアター)によるバレエ「アレコ」公演のために制作されまし... -
【新刊】『100の名画と対話する 日本全国名画巡礼ノート』発売のお知らせ
株式会社青月社 夏休みの美術館巡りに必携!日本各地の美術館に眠る名画を鑑賞し、感じたことを書き留める。自分だけの”名画巡礼ノート”が作れます! 株式会社 青月社(本社:東京都千代田区、代表:望月勝)は、2024年6月15日に書籍『100の名画と対話する... -
山本理顕さんのプリツカー賞受賞を記念し横須賀美術館を無料開放します
横須賀市 このたび、横須賀美術館の設計者である建築家・山本理顕氏が「建築界のノーベル賞」ともいわれるプリツカー賞を受賞されました。横須賀市では、これを記念し、氏の代表作である横須賀美術館を7 月1 日に無料で一般開放いたします。展示作品等のな... -
【第8回横浜トリエンナーレ】「野草:いま、ここで生きてる」「希望」をテーマにした国際展 6/9に閉幕
公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団 横浜で3年に一度行われる現代アートの国際展、第8回横浜トリエンナーレ「野草:いま、ここで生きてる」は、78日の会期を経て、6月9日(日)に閉幕しました。 横浜トリエンナーレ組織委員会 総合ディレクター蔵屋美香... -
【第8回横浜トリエンナーレ】「野草:いま、ここで生きてる」公式カタログ オンライン予約開始
公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団 第8回横浜トリエンナーレ「野草:いま、ここで生きてる」の公式カタログ(日本語版)の予約受付を6月7日(金)から、横浜美術館オンラインショップにて開始します。 公式カタログの販売開始は、9月中旬を予定していま... -
雨の日も金魚アート鑑賞を楽しむ アートアクアリウム美術館 GINZA 「傘の日」演出 金魚が和傘で雨宿り⁈
アートアクアリウム製作委員会 6月9日(日)~6月24日(月)期間限定演出 アートアクアリウム美術館 GINZA(所在地/銀座三越)では、6月11日(火)の“傘の日”に合わせて、梅雨の季節をユニークに表現する演出を6月9日(日)~6月24日(月)までお楽しみ... -
“人×デジタル”による案内代行サービス「ハロータップ」を提供開始
株式会社NTTネクシア 株式会社NTTネクシア(代表取締役社長 高美 浩一、以下「NTTネクシア」)は、文化・スポーツ施設やイベントの企画運営者等が抱える「案内」に関する課題に対して、デジタルツールを活用して“人×デジタル”の組み合わせにより解決する... -
山梨県立美術館レストランがリニューアルオープン!
山梨県 「食」と「アート」を通じて、誰もが楽しめるユニバーサルカフェ&レストラン 山梨県立美術館(山梨県甲府市)に、「ユニバーサルカフェ&レストラン COLERE(コレル)」が令和6年5月1日にオープンしました。「COLERE」はラテン語... -
鎌倉の新名所「英国アンティーク博物館BAM鎌倉」が生成動画AI翻訳サービス「こんにちハロー」とタッグ。館長本人による日中英3カ国語のガイドツアーでインバウンド対策。
株式会社こんにちハロー 最新動画生成AIと人によるサポートを組み合わせて、従来方式に比べ圧倒的なスピードとコストで日本語の動画を他言語に翻訳するサービス「こんにちハロー」(運営会社:株式会社こんにちハロー、本社:東京都中央区、代表取締役CEO... -
横須賀美術館 観覧者数200万人を達成しました!
横須賀市 ~「横須賀美術館の思い出」募集、展覧会図録200名様プレゼント~ 平成19年(2007年)4月28日に開館した横須賀美術館では、開館から17年を迎えた本年5月に観覧者数の累計が200万人に到達しました。開館20年を待たず、観覧者数が累計200万人を達成し... -
青森県立美術館版バレエ「アレコ」公演制作発表会を開催します
青森県立美術館パフォーミングアーツ推進実行委員会 青森県立美術館では、アメリカのバレエ団によるバレエ「アレコ」公演の背景幕としてシャガールが制作した「アレコ」全4点をアレコホールで展示しています。このバレエは、1968年の公演を最後に50年以上... -
ギャルリーためなが《 Emerging Visions(エマージング・ヴィジョン)展 》開催のご案内(7月6日(土)~東京・銀座)
株式会社ギャルリーためなが ー 若手日本人アーティスト7人 新たなヴィジョン ー この度、ギャルリーためながにて「Emerging Visions(エマージング・ヴィジョンズ):The New Generation of Japanese Artists」展を7月6日(土)~8月18日(日)まで開催... -
MoMAK Films 2024「記憶の記録 物語とドキュメンタリー映画」を開催(2024年8月24日、25日)
文化庁 上映会URL:https://www.momak.go.jp/Japanese/films/2024/momakfilms02.html 京都国立近代美術館では、国立映画アーカイブ(NFAJ)と協力し、NFAJ所蔵の映画コレクションの京都での継続的上映を目指したフィルム・プロジェクトを2007年度から開... -
【茅ヶ崎市美術館】「アルフォンス・ミュシャ展」を開催。華麗で優美なミュシャ作品が茅ヶ崎に勢ぞろい!
茅ヶ崎市美術館 茅ヶ崎市美術館(神奈川)では2024年6月18日(火)~8月25日(日)、「アルフォンス・ミュシャ展 アール・ヌーヴォーの美しきミューズ」を開催します。https://www.chigasaki-museum.jp/exhibition/7901/ 展覧会チラシ アルフォンス・ミュシャ... -
北海道美術品購入サポーター制度の開始について
北海道 北海道ゆかりの作家をはじめ、国内外の貴重な作品を継続的に収集し、道立美術館等のコレクションを充実させ、魅力ある展覧会の開催や教育活動での活用のほか、若手作家の育成にもつなげています。 今後もより多くの方に芸術文化に親しんでいただく... -
2025年春、香川県・直島に開館する美術館の正式名称およびロゴが決定
公益財団法人 福武財団 公益財団法人 福武財団(香川県・直島 理事長:福武 英明)は、2025年春に、直島の本村地区近くの高台に新たに開館予定の美術館の正式名称を「直島新美術館」に決定しました。直島新美術館(館長:三木 あき子)のロゴは、ベネッセ... -
【北斎館】新紙幣発行記念!進化し続けた北斎画業をまとめてご紹介する「新紙幣発行記念 北斎進化論 」を6月15日(土)より開催
北斎館 新紙幣デザイン「冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏」にちなみ波をテーマにしたワークショップも開催。 小さなお子さんから大人まで楽しめる展覧会。会期は8月18日(日)まで 2024年7月、新たに発行される千円札に「冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏」のデ... -
文化財やアート作品の ”保存・展示・修復” 用品を大幅拡充! ーオンラインショップ開設5周年記念ー
金剛株式会社 保存・展示・修復用品を販売するオンラインショップ、保存と展示の専門店『筧-KAKEHI-』(運営:金剛株式会社)は、2024年5月に開設5周年を迎えました。 日頃のご愛顧に感謝の気持ちを込めて、文化財や貴重資料、アート作品に携わる方々向... -
この夏は、美術館で夕涼み。今年も開催!【サマーナイトミュージアム2024】
公益財団法人東京都歴史文化財団 都立の文化施設では、今年も 「サマーナイトミュージアム」を開催します! 令和6年7月18日(木)から8月30日(金)までの期間中、毎週金曜日※の夜は観覧料割引等の特典をご用意し、皆様のご来館をお待ちしております。暑い... -
【京都国立近代美術館】「印刷/版画/グラフィックデザインの断層 1957–1979」を開催(2024年5月30日~8月25日)
文化庁 展覧会URL:https://www.momak.go.jp/Japanese/exhibitionarchive/2024/458.html このたび、 京都国立近代美術館は2024年5月30日(木)から8月25日(日)まで「 印刷/版画/グラフィックデザインの断層 1957‒1979」を開催いたします。 マス・... -
エシカル文具PENON、浮世絵と新版画の風景画を集めた新しいアートセレクション「PENON日本百景シリーズ」誕生
㈱ぺノン 地球や社会の課題解決に繋がるものづくりを行う株式会社ペノン(本社:東京都千代田区)が展開する、間伐材や端材などを再利用資源にしたサステナブルな木材を使用した「PENONタッチミー!ウッドポストカード」の新しいアートセレクションとして... -
【第8回横浜トリエンナーレ】6月9日(日) 閉幕 夜間開場を実施します
公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団 6月6日(木),7日(金),8日(土),9日(日) 20時まで 第8回横浜トリエンナーレは、6月9日(日)に78日間の会期が終了します。6月6日(木)から最終日となる9日(日) までの4日間、展覧会を20時までお楽しみいただける夜間開場... -
「原田年晴かぶりつき」で『展覧会へ行こう!」がスタート!関西エリアで開催されている展覧会の見どころと楽しみ方をラジオ大阪のアナウンサーがわかりやすくご紹介。
OBC・ラジオ大阪 ラジオ大阪(OBC、大阪放送株式会社)で放送中の「原田年晴 かぶりつきサーズデー!フライデー!」(毎週木曜日・金曜日 午後2時00分~午後4時55 分)では、関西エリアで開催されている展覧会の見どころと楽しみ方をわかりやすく取材して... -
贅沢すぎる限定スイーツ♪と金魚アート鑑賞を銀座三越で楽しむ! アートアクアリウム美術館×みのる食堂 初夏コラボ 桃まるごと!贅沢スイーツセットプランが登場
アートアクアリウム製作委員会 6月3日~6月24日 平日15時~17時入店の限定チケット販売 アートアクアリウム美術館 GINZA(所在地/銀座三越)では、6月3日(月)~6月24日(月)平日限定でご利用いただける、みのる食堂 三越銀座店とのコラボチケットを... -
『いい人すぎるよ美術館+切ないすぎるよ博物館』
株式会社パルコ 累計入場10万人目前!Z世代を中心に全国で共感の嵐!SNSでバズり必至の展覧会が最終巡回地・心斎橋PARCOでグランドフィナーレ! 心斎橋PARCO(大阪市中央区心斎橋筋1-8-3)は、各メディアやSNSで話題沸騰中の『友達がやってるカフェ/バー... -
一旗プロデュース「動き出す浮世絵展 KAGOSHIMA」の前売券販売を開始。名古屋で8万人超を動員しイタリア・ミラノでも開催中の浮世絵の世界に没入できる体感型デジタルアートミュージアム。
株式会社一旗 HITOHATA,INC. 2024年7月19日(金)〜9月1日(日)まで鹿児島県歴史・美術センター 黎明館で開催。葛飾北斎、歌川国芳、歌川広重など世界を魅了する浮世絵の数々が躍動する期間限定のイマーシブ(没入型)展覧会。 株式会社一旗(代表取締役... -
【MoMA Design Store】初夏のダイニングを彩るグッドデザインが新登場
株式会社ロフト オンラインストア https://www.momastore.jp ニューヨーク近代美術館(MoMA)のミュージアムショップ、MoMA Design Store(運営本社:千代⽥区)では、5月28日(火)より各店舗にて、初夏のダイニングを彩るキッチン&ダイニングアイテムが... -
【横山美術館】企画展「海外で愛された薩摩様式のやきもの サツマの輝き」開催
公益財団法人 横山美術館 ロマン溢れるSATSUMA ― 万博を機に海外で人気を博した、輝く「サツマ」を一堂に 横山美術館では5月24日(金)から8月25日(日)までの期間、鹿児島をはじめとする各産地でつくられた金彩の輸出陶磁器「サツマ」を紹介する企画展を開... -
【5月23日(木)発売】低学年にも読みやすい! シリーズ累計発行20万部突破「やさしく読める ビジュアル伝記」最新刊は、世界一有名な絵画『モナ・リザ』の作者、レオナルド・ダ・ビンチ!
株式会社 学研ホールディングス 大人気の低中学年向け伝記シリーズにルネサンスを代表する芸術家が登場。「万能の天才」と呼ばれたレオナルド・ダ・ビンチの「人間」としての面も描写。 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原... -
【大阪高島屋】約50会場で多彩なアート・デザインが集結する「Osaka Art & Design 2024」ミナミエリアである大阪高島屋のコンセプトは“COLORS of LIGHT”
株式会社髙島屋 ■2024年5月29日(水)~6月25日(火) ■高島屋大阪店、南海なんば駅2階コンコースほか市内各所 大阪の街を巡りアートやデザインに出会う周遊型エリアイベント「Osaka Art & Design 2024」を2024年5月29日(水)から6月25日(火)までの4週... -
子供と一緒に美術館、どう思う? 「子連れ美術鑑賞」のリアルに迫る701人の声を発表! 人気育児漫画家・犬犬の描き下ろしマンガ・イラストも
株式会社アートビート 「美術館はどんな人にも開かれた場所」「泣いてる子がいて本当に嫌だった」……子連れ美術鑑賞に関する様々な意見、体験談が寄せられたアンケートの結果を発表 アートメディア「Tokyo Art Beat」が実施した、全7問にわたる「子連れ美術... -
横浜美術館 新収蔵作品特別展示 淺井裕介《八百万(やおよろず)の森へ》
公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団 2024年7月5日(金)~7月7日(日) 12:00~17:00 観覧無料 横浜美術館は、昨年に続いてパシフィコ横浜で開催される国際アートフェア「Tokyo Gendai」の開催と合わせて、現代美術家 淺井裕介の新作《八百万の森へ》の... -
【第8回横浜トリエンナーレ】スペシャルイベント5月26日(日) 野草の生きかた:ふつうの人が世界を変える 上映会 映画『首相官邸の前で』/ トーク 小熊英二×蔵屋美香
公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団 第8回横浜トリエンナーレは、「野草の⽣きかた:ふつうの⼈が世界を変える」と題し、⼩熊英⼆監督映画『⾸相官邸の前で』の上映と、⼩熊英⼆⽒を招き蔵屋美⾹(横浜トリエンナーレ組織委員会総合ディレクター/横浜美... -
【MoMA Design Store】アメリカ発のサステナブルなアウトドアブランドCotopaxi® Pop-UpストアをMoMAデザインストア直営3店舗でオープン。
株式会社ロフト ニューヨーク近代美術館(MoMA)のミュージアムショップ、MoMA Design Store(運営本社:千代⽥区)では、6月1日(土)から7月1日(月)までの期間、MoMA Design Store 表参道、京都、心斎橋にてCotopaxi® Pop-Upストアを開催します。ブラ... -
【MoMA Design Store】「Father’s Day ギフト」お父さんにはグッドデザインがふさわしい!
株式会社ロフト オンラインストア Father's Day Gift Guide<https://www.momastore.jp/shop/r/r0903/> ニューヨーク近代美術館(MoMA)のミュージアムショップ、MoMA Design Store(運営本社:千代⽥区)では、父の日や大切な人に贈る、ユニークで日常を... -
Tokyo Art Beatで展覧会の感想を共有しよう! 新サービス「展覧会コメント・評価機能」をリリース
株式会社アートビート 2024年5月よりウェブ版Tokyo Art Beatにて新たな有料機能が追加されました。 新機能「展覧会コメント・評価」の提供を開始いたしました(画像内のスクリーンショットは入力の参考例です) Tokyo Art Beatは2021年のリニューアル以来... -
なぜ現代アートはグロくて意味不明? その答えがここに。 『「わからない」人のための現代アート入門 どう見る?どう感じる?何を見つける?』発売(5/18)。
株式会社 大和書房 鑑賞ファシリテーターだからわかる、わかりやすくて楽しい現代アートの歴史と鑑賞法。永久保存版・美術館ガイドも! 株式会社大和書房(本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤 靖)は『「わからない」人のための現代アート入門 どう見... -
自然物のエネルギーを表現する人気アーティスト・kubomiが、2024年5月24日(金)より六本木ミッドタウン内IDÉE SHOP ROPPONGIにて個展を開催!
株式会社ジーン 自然を通して見える様々な光のかたち “Shape of Glow” 2024年5月24日(金)から、国内外での人気が高まるアーティスト・kubomi(クボミ)の個展 “Shape of Glow” を東京ミッドタウンガレリア3FにあるIDÉE SHOP ROPPONGIにて開催します。 ku... -
ピカソの作品や生涯に触れながら、感じる力やつくる力を育むことを目指したワークショップ「ピカソdeアート」の子ども向けプログラムをヨックモックミュージアムで6月22日(土)に開催!
一般社団法人YMハウス 「⽣きとし⽣けるものに対する深い愛情と共感」をテーマにした開催中の展覧会から感じる”いのち”の音を、シンフォニーのように描いて表現するアート体験型イベント♪ 一般社団法人YMハウス(本社:東京都港区南青山6-15-1 代表取締... -
【たちまち重版決定‼】 絵画への理解が深まると大好評! 東京藝大の授業から生まれた型破りな美学の入門書『東京藝大で教わるはじめての美学』
株式会社世界文化ホールディングス このたび世界文化社は、東京藝大の授業から生まれた型破りな美学の入門書『東京藝大で教わるはじめての美学』の2刷重版を決定いたしました。絵画への理解を深める一冊として好評を博しています。 絵を見るとはどういうこ... -
写真家 田原桂一が捉えたパリ・オペラ座 「OPÉRA de PARIS」展を開催
ポーラ ミュージアム アネックス 2024年6月21日(金)~7月28日(日) 会期中無休・入場無料 ポーラ ミュージアム アネックス(東京・中央区銀座)では、フランス芸術文化勲章シュヴァリエやパリ市芸術大賞、木村伊兵衛賞などを受賞し、「光」をテーマに世... -
【5月18日は国際博物館の日】文化庁が博物館法をニコ生で徹底解説~約70年ぶりにリニューアルした博物館法の疑問に回答~
株式会社ドワンゴ 広報部 株式会社ドワンゴ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:夏野剛、以下ドワンゴ)は、ライブ配信サービス「ニコニコ生放送」にて、2024年5月14日(火)18時30分より、専門家の解説とともにミュージアムの魅力を伝えるオンライ... -
UESHIMA MUSEUM 2024年6月1日 一般公開開始
株式会社UESHIMA ~現代アートで未来とつながる新たな視点~ 2024年6月1日より、UESHIMA MUSEUMが一般公開となります。 当美術館では、「同時代性」をテーマに国内外の幅広いアーティストの現代アート作品のコレクションを行うUESHIMA COLLECTIONの650点を... -
2024年度 浜松市指定管理者制度説明会の開催について
浜松市 浜松市では、民間事業者のノウハウを活用し、市民サービスの質の向上、管理コストの削減等を図るため、2006(平成18)年から指定管理者制度を本格導入しています。 指定管理者制度は施設の管理・運営手法として定着し、現在の指定管理者においても... -
【静岡市美術館】「珠玉の東京富士美術館コレクション 西洋絵画の400年」7月26日(金)開幕
株式会社静岡新聞社 ティントレット、ヴァン・ダイクから モネ、ルノワール、シャガールまで。 アントニー・ヴァン・ダイク《ベッドフォード伯爵夫人 アン・カーの肖像》1639 年 油彩・カンヴァス 東京富士美術館蔵 Ⓒ東京富士美術館イメージアーカイ... -
【JAF長野】「春の美術館・博物館JAFアプリクーポン特設ページ公開」長野県内で使えるJAFアプリクーポンを配信
一般社団法人 日本自動車連盟 JAF長野支部では美術館・博物館で4月20日から最長6月30日まで利用できる期間限定のJAFアプリクーポンを配信しています。 JAF(一般社団法人日本自動車連盟)長野支部(支部長・宇都宮進一)は、長野県内のJAF会員優待施設で...