美術館– tag –
-
加島美術にて開催!孤高の神絵師・渡邊省亭の多彩な名品が一堂に会する展覧会「宴 Vol.3 The SEITEI」
株式会社加島美術 加島美術(東京・京橋)は、2024年4月27日(土)〜 5月12日(日)にかけて、明治から大正時代に活躍をした孤高の日本画家・渡邊省亭の珠玉の名品が一堂に会する企画展「宴 Vol.3 The SEITEI」を開催いたします。渡邊省亭初の大型画集『渡... -
【第8回横浜トリエンナーレ】「おしゃべり鑑賞デー」開催 4/14(日)、5/5(日・祝)
公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団 第8回横浜トリエンナーレ「野草:いま、ここで生きてる」では、4月14日(日)及び5月5日(日・祝)に「おしゃべり鑑賞デー」を会場である横浜美術館、旧第一銀行横浜支店、BankART KAIKOで開催します。 「おしゃべ... -
【ニコニコ美術館】300年前のドレスを五感で味わい、歴史を学ぶ人気展覧会「半・分解展 – ヴィクトリア朝のドレス展」4/12 20時~、衣服標本家・長谷川彰良氏と共にニコ生でライブ配信
株式会社ドワンゴ 広報部 株式会社ドワンゴは、ライブ配信サービス「ニコニコ生放送」で提供している、学芸員や専門家の解説とともに展覧会の魅力をお届けするオンライン・ギャラリートーク企画番組「ニコニコ美術館」にて、300年前のドレスを博物館か... -
【サンシャインシティプリンスホテル】~イギリス国立美術館『ロンドン ナショナル・ギャラリー』設立200周年記念~“四季を感じる泊まれる美術館”をテーマとしたコラボレーションイベントを開催!
株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド サンシャインシティプリンスホテル(所在地:東京都豊島区東池袋3‐1‐5、総支配人: 小田 麻夕美)では、イギリス国立美術館 『ロンドン ナショナル・ギャラリー』の設立200周年を記念した、“四季を感じる泊ま... -
メタバースバーチャル美術館「COCO WARP」第二回企画展「co(u)ntinuum」
ADF 数に依拠し、計算によって成立するデジタルアート展 NPO青山デザインフォーラム(ADF)は、第二回企画展「co(u)ntinuum 」をメタバースバーチャル美術館「COCO WARP」において、2024年4月26日から6月30日(予定)まで開催いたします。本展は、数に依拠し... -
神奈川県川崎市とふるさとチョイス、ふるさと納税制度を活用したガバメントクラウドファンディング®で、視覚に障害のある方にもアート体験を届けるプロジェクトを開始
株式会社トラストバンク ~ 岡本太郎美術館の開館25周年に向けて、誰もが文化芸術を身近に参加できる環境へ ~ 神奈川県川崎市(市長:福田紀彦、以下「川崎市」)と国内最大級のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」(https://www.furusato-tax.jp... -
「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」ブルーレイ・DVDが発売!!
NEP 高橋一生を主演に迎えて実写ドラマ化され大きな反響を呼んだ「岸辺露伴は動かない」。その制作チームが再集結し日本とフランス・パリのルーヴル美術館で大規模ロケを敢行して挑んだ劇場長編映画「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」 のブルーレイ・DVDが2024年... -
クマヒラ、ミュージアム向け展示ケース「ART CELLAR(アートセラー)」を発売
株式会社クマヒラ 文化財に有害なガスを低減する機能を搭載した独立型エアタイト式展示ケースを開発 クマヒラミュージアムケース「ART CELLAR」 (左:行灯型ケース 右:平型のぞきケース) フィジカルセキュリティ機器および文化財保存関連設備の開発・... -
―日本で最初に「市民ギャラリー」を冠したといわれるー 横浜市民ギャラリーが開館60周年を迎えます
公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団 開館60周年記念の取り組み紹介 PHOTO:UESUGI Akira 横浜市民ギャラリーは、2024年「開館60周年」という記念の年を迎えます。1964年に開館した当館は、横浜市初の公設文化施設、そして日本で最初に「市民ギャラリー」... -
【MoMA Design Store】ロバート・インディアナの『LOVE』をモチーフにしたアイテムが新登場
株式会社ロフト 4月11日(木)より順次発売開始 ニューヨーク近代美術館(MoMA)のミュージアムショップ、MoMA Design Store(運営本社:千代⽥区)では、2024年4月11日(木)よりオンラインストア<https://www.momastore.jp>と直営3店舗にて、MoMAコレクシ... -
演劇/微熱少年『めいく みぃ すまいる、あげいん』上演決定 群馬県立館林美術館の一室を劇空間に 3年目となる挑戦の集大成
ロングランプランニング株式会社 「演劇は福祉の一つ」という考えのもと ハンディキャップのある方は無料で観劇できる『困った割』の実施も 演劇/微熱少年 vol.7『めいく みぃ すまいる、あげいん』が2024年5月22日 (水) ~2024年6月2日 (日)に群馬県立... -
「北欧の神秘-ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画」がSOMPO美術館にて開幕!
公益財団法人 SOMPO美術財団 開会式には各国大使(ノルウェー、スウェーデン、フィンランド)にもご参列いただき、盛大に行われました! SOMPO美術館(所在地:東京都新宿区、館長:梅本武文)にて、 展覧会「北欧の神秘-ノルウェー・スウェーデン... -
4/1(月)より強羅駅⇔ポーラ美術館無料送迎バス運行開始
ポーラ美術館 ポーラ美術館(神奈川県・箱根町、館長 野口弘子)では、4/1(月)より強羅駅の地下通路そばの駐車場(4番)から、1日13往復無料送迎バスの運行を開始します。乗車時間約8分で当館へ直行しますので、ぜひご利用ください。 強羅駅 無料... -
4/18(木)オンラインシンポジウム開催「ミュージアムの未来をつくる 新時代のファンドレイジング戦略」
READYFOR株式会社 日本初・国内最大級のクラウドファンディングサービス「READYFOR」を運営するREADYFOR株式会社は、2024年4月18日(木)にオンラインシンポジウム「ミュージアムの未来をつくる 新時代のファンドレイジング戦略」を開催いたします。 参加... -
【MoMA Design Store】春の新商品がラインナップ「Good Design in Living Color」
株式会社ロフト 4月11日(木)より順次発売開始 ニューヨーク近代美術館(MoMA)のミュージアムショップ、MoMA Design Store(運営本社:千代⽥区)では、2024年4月11日(木)より各店にて、春のグッドデザインを順次発売します。この春は、鮮やかなデザインで... -
スマホを覗くとそこは近未来の銀座!? アートアクアリウム美術館 GINZAと銀座シャンデリアがコラボ
アートアクアリウム製作委員会 XR技術を活用したデジタルメディア「Virtual GINZA mitsukoshi」にアートアクアリウム美術館 GINZAが登場 アートアクアリウム美術館 GINZA(所在地/銀座三越)は、最先端AR体験ができるデジタルOOHメディア「Virtual GINZA... -
【MUCHA(ミュシャ)】芸術家・ミュシャが描くアイリスをモチーフとしたファッションジュエリーをはじめ、カードケースやハンドミラーを新発売
株式会社マッシュホールディングス 〈4月5日(金)EC先行予約/4月18日(木)全国発売〉アンティークなムードが漂う、リュクスなアートピースシリーズが登場 株式会社マッシュスタイルラボ(本社 東京都千代田区/代表取締役社長 近藤 広幸)が展開する、芸術家... -
【河口湖音楽と森の美術館 開館25周年記念】2024年4月5日(金) 世界的なポップアーティスト『ロメロ・ブリット』氏来日決定
株式会社河口湖オルゴールの森 現代のピカソと呼ばれた、世界的なポップアーティスト『ロメロ・ブリット』氏の未来をつなぐ新たな芸術体験と感動メッセージ 株式会社河口湖オルゴールの森(本社:山梨県南都留郡富士河口湖町、代表取締役社長:堀内貴丈)は... -
絵画鑑賞を通して豊かな心をはぐくむ! 児童書『正解のない絵画図鑑』3/27発売!
株式会社幻冬舎 株式会社幻冬舎(代表取締役社長:見城 徹/東京都渋谷区)は、児童書『正解のない絵画図鑑』(著・鮫島圭代、監修・京谷啓徳)を2024年3月27日より全国発売致します。本書は小学生向けの絵画図鑑です。世界の名画31点をひとつひ... -
【徳川美術】特別展「花咲(わら)い、風の吹くらん」開催、4月13日(土)から6月2日(日)まで
徳川美術館 いにしえより日本人の心を揺さぶる、自然からインスピレーションを受けた美の芸術を一堂に公開。徳川美術館が導く自然美の感動。 咲き誇る花、花を散らす風や雨、皓々と照る秋の月、降りしきる冬の雪など、自然がみせる美しい風物。移りゆく... -
当社初のホテルとアートギャラリーが融合した会員制リゾート「サンクチュアリコート高山 アートギャラリーリゾート」開業のお知らせ
リゾートトラスト株式会社 ~芸術に囲まれた非日常の空間で、新たな滞在体験を提供します~ リゾートトラスト株式会社(所在地:愛知県名古屋市中区、代表取締役社長:伏見 有貴)は、3月25日(月)、新ブランド“サンクチュアリコート”の第一弾として、... -
SWATCH ART JOURNEY 2024 で、アートの旅を楽しもう!
Swatch Japan アートは私たちをまったく別の世界へ連れて行ってくれる力を持っています。立ち止まってゆっくりとアートを鑑賞してみると、きっと素晴らしいことが起こります。今年のSwatch Art Journeyは世界的に有名なTate Gallery と提携した新しいコレ... -
地方独立行政法人大阪市博物館機構と大阪市教育委員会は包括連携協定を締結しました
大阪市博物館機構 写真は、令和6年3月21日(木曜日)14時から行われた包括連携協定書締結式の様子です。(左:大阪市教育委員会 教育長 多田 勝哉、右:大阪市博物館機構 理事長 真鍋 精志) 地方独立行政法人大阪市博物館機構は、大阪市教育委員... -
「ポーラ美術館コレクション選 西洋絵画 印象派から20世紀前半のフランス絵画」展 好評開催中
ポーラ美術館 心をゆさぶるコレクションの名品で辿る、印象派という革命 1874年に第1回印象派展が開催されてから150年の節目を迎える2024年。ポーラ美術館(神奈川県・箱根町、館長 野口弘子)では、モネの作品5点を中心に選りすぐりの16点の名品を加えて... -
世界水の日、京セラの、社会課題解決に向けた取り組み水をまもるために、まとうファッション「TRUE BLUE TEXTILE EXHIBITION」を開催
京セラ株式会社 アンリアレイジ森永氏を含む5着の衣装を3/22(金)〜3/24(日)まで京都市京セラ美術館にて展示開始 京セラ株式会社(以下、京セラ)は、繊維・アパレル業界の水質汚染などの社会課題の解決に貢献するため、水の使用量を極限まで削減したインク... -
10年の歳月をかけて完成した式年大祭記念襖絵 原画24面公開
株式会社西日本新聞社 菅原道真公1125年 太宰府天満宮式年大祭記念「神戸智行―千年を描く―」 全国に先駆けて高崎市タワー美術館(群馬県)で開催 2024年4月13日(土)―2024年6月23日(日) 太宰府天満宮(福岡県太宰府市)では1125年大祭に向けて取り組む... -
桜の季節にふさわしい!北斎の描く登場人物の様々な感情表現を楽しめる「北斎と感情」4月6日(土)より開催
北斎館 泣いたり驚いたり喜んだり、北斎の描く登場人物の豊かな感情表現が物語の世界へ誘う。小さなお子さんから大人まで楽しめる企画展。会期は6月9日(日)まで 江戸の浮世絵師・葛飾北斎が晩年を過ごし制作に打ち込んだ、信州小布施にある「北斎館」... -
「オードリー・ヘプバーン写真展」開幕 みなみパス会員100円引
株式会社南日本新聞社 5月6日まで鹿児島市立美術館 「オードリー・ヘプバーン写真展」が3月20日、鹿児島市立美術館で開幕しました。オードリーの全盛期のモノクロ写真を、九州最大規模の展示数となる約190点紹介しています。南日本新聞社のデジタルサー... -
久保寛子 初の大型個展「鉄骨のゴッデス」を4月26日 (金)から開催
ポーラ ミュージアム アネックス ポーラ ミュージアム アネックス(東京・中央区銀座)では、久保寛子の展覧会「鉄骨のゴッデス」を2024年4月26日(金)から6月9日(日)まで開催します。「Steel framed Goddess」 2024年 180×172×74 cm 鉄、防風ネット ... -
横浜トリエンナーレと商業施設や商店街が連携 約270の店舗で割引・特典をプレゼント
公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団 半券サービスとデジタルスタンプラリーを実施 第8回横浜トリエンナーレでは、 「アートもりもり!」と称し、来場者が展覧会の観賞後に横浜駅 から山手地区におよぶ地域で楽しめる様々なサービスを、東日本電信電話株... -
【第8回横浜トリエンナーレ/アートもりもり!】山下・元町中華街エリアにアート広がる 横浜トリエンナーレ×横浜マリンタワー×中華街発展会が連携
公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団 第8回横浜トリエンナーレと、横浜マリンタワー、横浜中華街と横浜地域の発展のために活動する横浜中華街発展会協同組合(以下「中華街発展会」)は、山下・元町中華街エリアで「アート」を切り口にした多彩なプログラム... -
【福岡県大牟田市】ともだちや絵本美術館に遊びにきませんか?「はらっぱ~遊園地建設中~」開催中!
筑後地区観光協議会 大牟田市 令和5年10月から始まった展示会「はらっぱ」の一部を入れ替えた「はらっぱ~遊園地建設中~」を開催しています。 PRチラシ 令和5年10月から始まった展示会「はらっぱ」の一部を入れ替え、絵詞作家 内田麟太郎さんの詩集「... -
第8回横浜トリエンナーレ「野草:いま、ここで生きてる」開幕
公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団 横浜で3年に一度行われる現代アートの国際展、第8回横浜トリエンナーレ「野草:いま、ここで生きてる」が本日3月15日に開幕しました。 大規模改修を終えて約3年ぶりにリニューアルオープンする横浜美術館を含め5つの... -
「MUCA展」の音声ガイドをArtStickerにて配信開始。森アーツセンターギャラリーにて3月15日から開催
株式会社The Chain Museum 株式会社The Chain Museum(本社:東京都渋谷区、代表取締役:遠山正道、以下「The Chain Museum」)は、当社が運営するアート・コミュニケーションプラットフォーム「ArtSticker(アートスティッカー)」の音声ガイドシステムを... -
ピカソのユーモアあふれるセラミック作品を通じて鑑賞の楽しさと多様性に触れる《春の特別企画》ワークシートツアーを3月31日(日)にヨックモックミュージアムで開催
一般社団法人YMハウス 毎回大好評の『親子クラス』に加えて、初の『大人クラス』も開催!年齢や経験にとらわれず芸術の魅力を発見しよう! 一般社団法人YMハウス(東京都港区、代表理事 藤縄利康)は、芸術鑑賞のきっかけをつかみ、鑑賞の楽しさを深めるこ... -
junaida『ともしび』+『ひと粒のチョコレートに』2つの原画展をfelissimo chocolate museumで開催
株式会社フェリシモ junaida『ともしび』発刊記念として2024年4月13日からの新展示。入館予約は3月14日から開始 フェリシモが展開する「felissimo chocolate museum[フェリシモチョコレートミュージアム]」は、2024年4月13日からの新展示のひとつとして... -
あなたの作品を【東京都美術館】で展示しませんか?
公益財団法人東京都歴史文化財団 都美セレクション グループ展 2025 展覧会 企画公募 東京都美術館では「都美セレクション グループ展 2025」の展覧会企画を公募しています。この展覧会は東京都美術館が、新しい発想によるアートの作り手の支援を目的とし... -
都城市立美術館収蔵作品展「センス・オブ・ワンダー」を5月6日㈪まで開催!
宮崎県都城市 趣旨 自然にふれ、心動かされる「センス・オブ・ワンダー」の感性は、芸術家にとって創作の原動力ともなります。 本展では植物や生き物など、自然をテーマにした作品を展示し、芸術に表された自然の美を味わいます。 会期 2024年3月12日㈫~5... -
BALL GAG 個展 “Hype (Loop) Core” を京都 BnA Alter Museumにて4月4日より開催。[ KYOTOGRAPHIEサテライトイベントKG+ 2024参画企画 ]
コロンビアホテル&リゾーツ株式会社 インターネットにおける情報の純化を引き起こす環境が、様々な現実の因子に働きかける。その様子、その只中で見出される美学(純化された趣向性=コア)、それを信奉する集団を、寓話的かつ造形的に考察する。 2020年... -
国立西洋美術館史上、初となる現代美術展。その参加作家によるインタビュー集を、3月23日(土)より一般販売開始。
美術出版社 美術出版社(東京都品川区)は、国立西洋美術館での企画展「ここは未来のアーティストたちが眠る部屋となりえてきたか? ――国立西洋美術館65年目の自問|現代美術家たちへの問いかけ」(2024年3月12日~5月12日)の開催にあわせ、参加作家による... -
【ライブ配信】朝ドラ「らんまん」モデルの牧野富太郎がその手で残した百年前の植物標本を高知・牧野植物園の研究員が生解説
株式会社ドワンゴ ニコニコ事業本部 企画展「牧野富太郎物語〜ある植物分類学者の生涯」のご紹介と、博士が残した100年前の標本、職員らが収集した約34万点の植物標本を見学し、研究者たちに「植物標本の作り方」を実践してもらうライブ配信です。 【基本... -
2024年4月11日(木)「飛驒高山美術館」開業 本日よりチケット予約受付開始 ー旧飛驒高山美術館の作品を継承、そして進化へー
リゾートトラスト株式会社 エミール・ガレやルネ・ラリックをはじめとする貴重なコレクションを公開 作品の多様な表情をお愉しみいただける新たな美術館へ リゾートトラスト株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:伏見 有貴 以下、当社)は... -
UESHIMA MUSEUM、2024年6月渋谷に開館
株式会社UESHIMA ~現代アートで未来とつながる新たな視点~ 2024年6月、UESHIMA MUSEUMが、多様な文化の交差点として発展を続ける街、東京・渋谷にオープンします。 当美術館は、「同時代性」をテーマに国内外の幅広いアーティストの現代アート作品のコレ... -
本場イタリアンハンドメイドジェラートブランド”FLOR”コラボチケット第二弾発売決定! めっちゃ桜!2024 with 春のジェラートでお花見を!
アートアクアリウム製作委員会 3月11日(月)~4月24日(水)の期間、ジェラート付き入場券を数量限定で販売いたします アートアクアリウム美術館 GINZA(所在地/銀座三越)では、3月11日(月)~4月24日(水)の期間、イタリアンハンドメイドジェラート... -
【第8回横浜トリエンナーレ/アートもりもり!】横浜市役所で、親子のアートイベント開催
公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団 横浜トリエンナーレ「わくわくアートひろば」3/16(土)から3/20(水・祝)まで 横浜トリエンナーレ組織委員会及び横浜市は、第8回横浜トリエンナーレ開幕直後の3月16日(土)から20日(水・祝)までの5日間、横浜市役所... -
【静岡市美術館】「京都 細見美術館の名品―琳派、若冲、ときめきの日本美術―」4月13日(土)開幕
株式会社静岡新聞社 細見美術館のコレクションから重要文化財8件を含む104件の名品を展示! ■会期:2024年4月13日(土)~5月26日(日) ※会期中、一部展示替えあり ■休館日: 4月15日(月)、4月22日(月)、5月7日(火)、5月13日(月)、5月20日(月) ■開館時間:10... -
中銀カプセルタワービルのカプセルユニットをINAXライブミュージアムに展示。
中銀カプセルタワービル保存・再生プロジェクト 伊奈製陶(現 LIXIL)がカプセルのユニットバスを手掛けた繋がりから 解体前の中銀カプセルタワービル外観 中銀カプセルタワービル保存・再生プロジェクト(東京都中央区、代表 前田達之)は、修復したカプ... -
今だけの限定フォトスポットやグルメなど、ハウステンボスならではのイベントも楽しめる「ミッフィー」がいっぱいのハウステンボスで、お花をテーマにした展覧会を開催
ハウステンボス株式会社 『ミッフィーのたのしいお花畑 ディック・ブルーナが描くお花と絵本の世界展』 会期:2024年3月15日(金)~6月30日(日) 長崎・ハウステンボスでは、日本最大のミッフィーイベント「花の街 ミッフィーセレブレーション」 【2024... -
バーチャリオン、スミソニアン博物館資料を用いたユースケースを公開
VIrtualion株式会社 世界最高のデータベースからオープンデータを活用 バーチャリオンは、10万館のミュージアムに没入できるプラットフォーム virtualion.com 上に、スミソニアン博物館資料を用いたバーチャルミュージアムを2点公開しました。背景 デジタ... -
第18回「大人の塗り絵コンテスト」展覧会の関西展が3月16日からスタート!今年の応募作品数は6074点、受賞最年長は100歳。個人部門13名、グループ部門3チームの受賞作品と入選作品をすべて展示!
河出書房新社 国内最大の塗り絵コンテスト、大人の塗り絵クラブ(主催:河出書房新社)が運営。 展示作品は全299点。 応募対象は河出書房新社から刊行の「大人の塗り絵」シリーズに収録されている全作品。山田五郎氏(評論家)、清水靖子氏(サクラアート...