美術館– tag –
-
【第8回横浜トリエンナーレ】第8回横浜トリエンナーレを盛り上げる「応援プログラム」61プログラムが決定
公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団 第8回横浜トリエンナーレの会期中、市民やNPO、企業、アーティスト、クリエイターなどが主催する多彩な文化・芸術プログラムが横浜市内各所で多数開催されます。第8回横浜トリエンナーレでは、アーティスティック・デ... -
【展覧会記念】リサ・ラーソンの、信楽ブルーの「しんじるたぬき」
株式会社トンカチ 滋賀県立陶芸の森での「リサ・ラーソン展 知られざる創造の世界 -クラシックな名作とともに」の開催を記念して、ブルーに染まった特別なたぬき「しがらきブルーのしんじるたぬき」が誕生しました。株式会社トンカチ(東京都渋谷区、代表... -
【地域連携】横浜マリンタワー×中華街発展会 横浜トリエンナーレを記念
横浜マリンタワー ~横浜マリンタワー特別チケット販売&作品展示、中華街の食事付プラン~ 総合不動産企業リスト株式会社(本社:横浜市、代表:北見尚之)グループのリストプロパティーズ株式会社(本社:横浜市、代表:北見尚之)を中心とした共同事業体が... -
今、注目すべき魅力的な都市のトルコ首都アンカラ「アンカラ国際コンテンポラリーアートフェア」も3月開催
トルコ共和国大使館 文化観光局 アンカラ旧市街の街並み アナトリアの肥沃な大地に囲まれたトルコの首都アンカラは、古代の超大国ヒッタイトをはじめ、フリギア人、ガラテヤ人、ローマ人など、何世紀にもわたって多くの文明の拠点となってきました。首都と... -
アートアクアリウム美術館 GINZA 1年間の施設公式アンバサダーを募集!
アートアクアリウム製作委員会 ~映える、撮る、好きになる~アートアクアリウム美術館 アートアクアリウム美術館 GINZA(所在地/銀座三越)は、施設での体験をSNSにて発信していただく第二期公式アンバサダーを2024年3月4日(月)~ 3月25日(月)の期... -
【ホテルテラスザガーデン水戸】茨城県近代美術館とのコラボレーション企画「ボタニカル・アフタヌーンティー」販売開始
株式会社長寿荘 英国キュー王立植物園「おいしいボタニカル・アート~食を彩る植物の物語~」とのコラボレーション企画 デザインと機能性を極めた都市型ホテル『ホテルテラスザガーデン水戸』(住所:茨城県水戸市/総支配人:奥村伸二/客室数:164)は、茨... -
【第8回横浜トリエンナーレ】横浜トリエンナーレ組織委員会と横浜市⽴⼤学Minds1020Labが実証実験「アートが⼼にもたらす効果」を検証
公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団 ―2024年5⽉17⽇〜19⽇横浜トリエンナーレにて実証実験&協⼒者を募集― 横浜トリエンナーレ組織委員会と、横浜市立大学 研究・産学連携推進センター 宮﨑智之教授(学⻑補佐)が代 表を務めるMinds1020Lab ※1 (マイン... -
アートアクアリウム美術館 GINZAの新CM公開! 「映える、撮る、好きになる!」
アートアクアリウム製作委員会 3月1日(金)より関東エリアにて放映開始 アートアクアリウム美術館 GINZA(所在地:銀座三越)は、3月1日(金)より関東エリアにて新CMの放映を開始いたします。 新CMでは、当館が2024年に掲げるメッセージ「映える、撮... -
【子ねくとラボ】世界的に活躍するアーティスト田中功起氏による映像作品において、保育士コーディネーターとして協力、保育士出演も
株式会社 明日香 3/12〜国立西洋美術館にて展示開始!展覧会タイトル「ここは未来のアーティストたちが眠る部屋となりえてきたか?」 明日香、会期中の託児サービスも運営 株式会社明日香(本社:東京都文京区、代表取締役:萩野 吉俗、以下 明日香)が... -
【箱根エモアテラス】リニューアル一周年記念 ルネ・ラリックにちなんだ特別ランチメニュー提供&「オリエント急行」無料招待券が当たるSNSキャンペーンを実施
株式会社温故知新 3月1日(金)~4月22日(月) 「箱根スイーツコレクション 2024」参画 フランスのガラス工芸家ルネ・ラリックをテーマにした「箱根ラリック美術館」併設の複合施設「Hakone Emoa Terrace by 温故知新(以下、エモアテラス)」(所在地:神奈... -
満開の“桜映え”を全力で楽しめる! 昨年も大好評、幻想的な桜体験がパワーアップして今年も登場♡ アートアクアリウム美術館 GINZA 春の企画展 「めっちゃ桜!2024」開幕!
アートアクアリウム製作委員会 3月1日(金)~4月24日(水)期間限定開催 アートアクアリウム美術館 GINZA(所在地/銀座三越)は、館内が満開の桜で彩られる春の企画展「めっちゃ桜!2024」を3月1日(金)から4月24日(水)まで期間限定開催いたします。... -
ひな祭りアートイベント『親子で「にほんの”かわいい”」を楽しもう!』3/20(水/祝)開催!
ヨンブンノサン 〜オリジナル十二単花束を作ろう!アートエンタメ企業『ヨンブンノサン』、静嘉堂文庫美術館との特別コラボイベント開催〜 静嘉堂文庫美術館所蔵の人形とともに、親子で日本の「かわいい」を学んで作って楽しめるひな祭り特別アートイベン... -
青森×神戸の事業者連携で伝統工芸「こぎん刺し」を施したウェディングドレスが完成し、完成披露トークイベントを3月3日(日)青森県弘前市で開催
株式会社フェリシモ トークイベントはすでに満席ですが、ドレスは4月13日~5月5日「A.select(弘前市)」にて自由に見ることができ撮影も可能な展示が予定されています フェリシモは、FDA青森・神戸線のアクセス利便性を生かして両地域の相互の経済振興に... -
【茅ヶ崎市美術館】世界的な活躍をみせるアーティスト・フランシス真悟 国内初の大規模個展を開催。抽象絵画約100点が織りなす圧巻の色彩空間!
茅ヶ崎市美術館 神奈川の茅ヶ崎市美術館では、ロサンゼルスと鎌倉を拠点に、世界的な活躍をみせる今注目の現代アーティスト・フランシス真悟の国内初となる大規模個展「Exploring Color and Space-色と空間を冒険する」を、2024年3月30日(土)~6月9日(日)... -
チャリティオークション「Plastic Revives」展 WWFへの寄付のご報告
ポーラ ミュージアム アネックス ポーラ ミュージアム アネックス(東京・中央区銀座)は、第4回チャリティオークション「Plastic Revives」展を2023年 11月10日(金)から12 月3日(日)まで開催しました。この度、本企画における収益の全額15,387,300円... -
『エレメンタルストーリー』が、エレスト公式生放送vol.127を2月27日(火)19:00より配信!3月から始まるイベントや、ホワイトデーキャンペーンの情報をお届け!
CROOZ Studio Z株式会社(本社:東京都港区 代表取締役CEO:池幡 賢)が運営しております 共闘対戦 爽快パズル消しゲー『エレメンタルストーリー』は、2024年2月27日(火)19:00より、Studio Z公式エレスト生放送vol.127を配信いたします。3月上旬のイベントや、... -
【国立国際美術館】3月25日(月)「こどもまんなか NMAO ファミリー☆デー!」開催
文化庁 2024年3月25日(月)午前10時~午後3時に、中学生以下の子どもとその保護者を対象とした「こどもまんなか NMAO ファミリー☆デー!」を開催します。 春休み中のお子さんと一緒に美術館に出かけませんか? 混雑が見込まれる古代メキシコ展やコレクシ... -
AOMORI GOKAN アートフェス 2024「つらなりのはらっぱ」の公式ガイドブック付き5館周遊チケットをArtStickerにて販売開始
株式会社The Chain Museum 株式会社The Chain Museum(本社:東京都渋谷区、代表取締役:遠山正道、以下「The Chain Museum」)は、2023年4月13日(土)より開催する、青森県内にある現代美術を楽しめる5つの美術館・アートセンター(青森県立美術館、青森... -
「HERALBONY」、海外初のプロダクト展開として、香港のテキスタイル・ヘリテージミュージアムCHATににおける展示・販売をスタート
ヘラルボニー 〜14名の異彩アーティストのプロダクトを展開〜 株式会社ヘラルボニー(以下、ヘラルボニー)が運営するアートライフスタイルブランド「HERALBONY」は、海外初の商品展開として、香港にあるテキスタイル・ヘリテージミュージアムCHAT(Centre... -
営業終了後のアートアクアリウム美術館 GINZAが幻想と仮想の空間に 現実とメタバースを行き来するリアル謎解きゲーム “交差する夜のアートアクアリウム”開催決定!
アートアクアリウム製作委員会 3月18日(月)~3月26日(水)9日間限定開催 アートアクアリウム美術館 GINZA(所在地/銀座三越)では、2024年3月18日(月)から3月26日(火)まで、「リアル謎解きゲーム 交差する夜のアートアクアリウム」を開催いたし... -
豊橋市美術博物館リニューアルオープン記念展「ブルターニュの光と風」を開催
豊橋市 3月1日より人気の巡回展がついに豊橋に!イベントやコラボカフェメニューも登場 3月1日から4月7日まで豊橋市美術博物館にて開催 1年9ヶ月に及ぶ大規模改修工事を経て、2024年3月1日にリニューアルオープンする豊橋市美術博物館(通称びはく)。その... -
「モダン・タイムス・イン・パリ 1925―機械時代のアートとデザイン」展 トークイベントや講演会ほか関連イベントを多数開催
ポーラ美術館 ポーラ美術館(神奈川県・箱根町)は、5月19日(日)まで開催中の企画展「モダン・タイムス・イン・パリ 1925―機械時代のアートとデザイン」で、様々なイベントを実施しています。会期後半を迎える3月以降も「機械と人間の関係性」を考える多... -
【第8回横浜トリエンナーレ】「野草:いま、ここで⽣きてる」全アーティスト94組が決定
公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団 全94組、⽇本初出展は32組、新作発表は20組 第8回横浜トリエンナーレは、いよいよ来⽉15⽇(⾦)に開幕します。 リウ・ディン(劉⿍)、キャロル・インホワ・ルー(盧迎華)の⼆⼈のアーティスティック・ディレクタ... -
アヤナリゾートは、バリ島の年に一度の静寂の日を魅惑的なニュピ リトリートで祝福
AYANA Hospitality アヤナ バリでは、島の沈黙の日の静けさから逃れるのではなく、ゲストがニュピの本質に浸れる本格的な体験をご用意しています。 インドネシア、バリ島 – バリ島の活気溢れる生きた遺産を祝福し保存する取り組みの一環として、アヤナ バ... -
大阪市の6つ博物館・美術館が「デジタル大阪ミュージアムズ」を公開
大阪市博物館機構 2024年2月20日(火)に、6つの博物館・美術館の収蔵品をまとめて公開するウェブサイトがオープン! 2024年2月20日(火)に、大阪市立美術館・大阪市立自然史博物館・大阪市立東洋陶磁美術館・大阪市立科学館・大阪歴史博物館・大阪中... -
【ホテル日航新潟】新潟県立万代島美術館「コシノジュンコ 原点から現点」とのコラボスイーツを提供
ニッコー・ホテルズ・インターナショナル コシノジュンコ氏のデザインコンセプトである「対極」をイメージした一品 ホテル日航新潟(新潟県新潟市中央区万代島5-1 総支配人:田中 幸二郎)は、2024年2月22日(木)より新潟県立万代島美術館にて開催される... -
イマーシブな世界巡回展「GUCCI COSMOS」が上海、ロンドンを経て日本へ ブランド創設の地フィレンツェの姉妹都市 京都に上陸
GUCCI Courtesy of Gucci 「Gucci Cosmos」は、100年以上にわたるグッチの歴史の中でも特にアイコニックなデザインを先進的な演出で展示する展覧会です。 2023年4月の上海、10月のロンドンでも大好評を博したこの展覧会が、2024年10月にイタリア・フィレン... -
金津創作の森美術館 「泥絵」作品制作ボランティアを募集します
福井県あわら市 アートは”かがやき“ 北陸新幹線福井開業記念「淺井裕介展 星屑の子どもたち」 泥絵制作風景 福井県あわら市の金津創作の森美術館では、北陸新幹線福井開業を記念し、2024年4月から8月にかけて企画展「淺井裕介展 星屑の子どもたち」を開催... -
5つの都立博物館・美術館 計12の展覧会が無料に! 18歳以下対象の「Welcome Youth(ウェルカムユース)2024」を開催
公益財団法人東京都歴史文化財団 ~Sound AR™でストーリーを体験しながら、博物館・美術館を巡ろう~人気声優の村瀬歩さん・安済知佳さんを起用! 公益財団法人東京都歴史文化財団は、18歳以下の若い世代に気軽に芸術文化に親しんでいただくため... -
企画展だけじゃない! 収蔵品に着目した98館『日本のミュージアムを旅する』を発刊
株式会社インプレスホールディングス インプレスグループで鉄道・旅・歴史などのメディア事業を展開する株式会社天夢人(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山手章弘)は、2024年2月16日に、『日本のミュージアムを旅する』(後藤さおり・著)を刊行... -
【銀座 蔦屋書店】「笑い泣き」の絵文字をモチーフにしたシリーズを手掛けるアーティスト、松田将英による個展「Laughism」を2月20日(火)より開催。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 特集ページ|https://store.tsite.jp/ginza/blog/art/38582-1433120201.html 銀座 蔦屋書店(東京都中央区 GINZA SIX 6F)では、店内アートスペースFOAM CONTEMPORARYにてアーティスト松田将英... -
県立美術館×メタバースギャラリー 融合展示開催 雨宮庸介「まだ溶けていないほうの山梨県美」展
山梨県 ふるさと納税出品による文化芸術振興・芸術家育成支援も 山梨県(知事:長崎幸太郎)では、県立美術館の可能性を模索する企画シリーズ「LABONCHI(ラボンチ)」の第2弾として、山梨県市川三郷町在住の現代美術作家・雨宮庸介氏による新制... -
山梨県 ✕ NEO TOKYO PUNKS 特別コラボ第2弾 続報!「ヤマナシ ✕ ネオ・トウキョウ・パンクス メタバースミュージアム」県立美術館メタバースギャラリーで公開!
山梨県 山梨県(知事:長崎幸太郎)は、県立美術館のメタバースギャラリーにおいて、未来技術とアートの融合を探求するメタバース展示「ヤマナシ × ネオ・トウキョウ・パンクス メタバースミュージアム」を開催します。 昨年3月、山梨県は、自治体として全... -
アートアクアリウム美術館 GINZA 猫の日特別企画 館内に猫が出現⁈ 歌川国芳“猫”浮世絵展も同時開催 金魚と猫の共演「にゃアートアクアリウム」
アートアクアリウム製作委員会 2月15日(木)~2月28日(水)期間限定開催 アートアクアリウム美術館 GINZA(所在地/銀座三越)では、2月22日の猫の日に合わせた特別企画「にゃアートアクアリウム」を2月15日(木)~2月28日(水)に期間限定で開催いた... -
【広島市現代美術館】崇高さに関する抽象的な覚書
公益財団法人広島市文化財団 展覧会という枠組みを用いておこなわれる抽象的考察 Joanne Kyger《DESCARTES》(部分) 1968 ©Estate of Joanne Kyger, Courtesy of University of California, Berkeley Art Museum and Pacific 展覧会概要 「崇⾼さに関する抽... -
AOMORI GOKANアートフェス2024 「つらなりのはらっぱ」2024年4月13日(土) ― 9月1日(日) 開催内容発表!
エヌ・アンド・エー株式会社 5館共通企画 決定! 栗林隆《元気炉》/ 周遊チケット 3,700円(税込)販売開始 AOMORI GOKAN アートフェス 2024 青森県の 5 つの美術館・アートセンター(青森県立美術館、青森公立大学 国際芸術センター青森 、弘前れんが... -
[世界初 ! 純金のミロのヴィーナス]
株式会社ベルファイン オフィシャル・コラボレーション第一弾 BellFine x Grand Palaisフランス国立美術館連合 - 芸術工房 株式会社ベルファイン(東京都豊島区・代表取締役鈴木康史)は、本日聖バレンタイン・デーを機に「愛」を司るといわれるギリシア女... -
【MoMA Design Store】Eames Office Pop-Up イベントを開催!
株式会社ロフト イームズの有名なドット・パターンが再現されたスケートボードが新登場 ニューヨーク近代美術館(MoMA)のミュージアムショップ、MoMA Design Store(運営本社:千代⽥区)では、2024年2月22日(木) より各店にて、Eames Office Pop-Up イベ... -
【第8回横浜トリエンナーレ】ロボット×アート 横浜トリエンナーレ鑑賞プログラム 参加者募集
公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団 横浜トリエンナーレ組織委員会は、横浜市及び三菱総研DCS株式会社と共同で、第8回横浜トリエンナーレ『ロボットと遊ぶ「野草」鑑賞プログラム』(以下、本プログラム)を2024年3月に実施します。 本プログラムは、... -
若手クリエイターを紹介する「KUMA experiment 2023-24」vol.6 AHMED MANNAN/石川健人/石渡結/金子太一/北川光恵/中村みちるが企画する展覧会『日々の触覚』を開催!
公益財団法人クマ財団 クマ財団が支援する若手クリエイターたちの発表の場・クマ財団ギャラリー(六本木)にて、3月9日(土)〜3月24日(日)の期間、クリエイター奨学生第7期の6名が参加するグループ展を開催いたします。 公益財団法人クマ財団は「創造性... -
中国の鴨緑江美術館にて高さ135mの大煙突遺構が新たなニューメディアアートとして登場
DDD株式会社 中国遼寧省丹東市にある鴨緑江美術館は、アーティスト呂文婧(LV WENJING)とデジタルコンセプチュアルアーティストLEOW(DIAN WANG)によるコラボレーション作品「塔-N40°0´59" E124°21´26"」を新たに展示し、その独創性が注目を浴びています... -
【第8回横浜トリエンナーレ/アートもりもり!】「BankART Life7」「⻩金町バザール2024」展覧会概要と参加作家を発表
公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団 第8回横浜トリエンナーレでは、横浜駅から山手地区におよぶ地域で活動する文化・芸術拠点が、「野草:いま、ここで生きてる」の統一テーマのもと「アートもりもり!」と称して、多彩な展示やプログラムを展開します... -
【第8回横浜トリエンナーレ】横浜トリエンナーレを体験し、伝えよう 10代のアートプログラム 参加者募集
公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団 第8回横浜トリエンナーレ「野草:いま、ここで生きてる」は、10代のユースを対象に、2024年3月24日(日)から全6回のアートプログラム「横浜トリエンナーレを体験しよう!伝えよう!」(以下、本プログラム)を実施し... -
【横山美術館】2月9日(金)より開催:企画展「奇想の輸出陶磁器 隅田焼の世界 ― SUMIDA WORLD ―」
公益財団法人 横山美術館 エキゾチックなモチーフ、独創的な赤と黒、奇想のスミダ・ワールドへ 横山美術館では2月9日(金)~5月12日(日)の期間、瀬戸伝統の技をもとに新時代の首都で開花した奇想の輸出陶磁器「隅田焼」の世界を紹介する企画展を開催いたし... -
オンライン配信トーク「OSAKA MUSEUMS 学芸員TALK&THINK」を開催します~2024年2月13日(火)~3月5日(火)平日午後4時配信 15名の学芸員が登場〜
大阪市博物館機構 地方独立行政法人大阪市博物館機構では、2024年2月13日(火)~3月5日(火)の平日の午後4時から、オンライン配信トーク「OSAKA MUSEUMS 学芸員TALK&THINK」を開催します。 「OSAKA MUSEUMS 学芸員TALK&THINK」は、大阪市立美術... -
大阪市立東洋陶磁美術館がリニューアルオープン ~より多くの市民や利用者の皆様に親しまれ、さまざまな人々とつながる美術館に~
大阪市博物館機構 大阪市立東洋陶磁美術館では、令和4年(2022年)2月からエントランス棟の増築工事を実施してまいりましたが、令和6年(2024年)4月12日(金)にリニューアルオープンすることとなりました。 ©岡本公二 今回の改修では、より多くの... -
春に行きたい大人旅スポット! 映画の世界を楽しむ安曇野ちひろ美術館&ホテルステイ
ANAホリデイ・インリゾート信濃大町くろよん ホテルで探検MAPを手に入れたら、北アルプスが望める美術館で物語の世界へ 映画が公開され、いま話題の『窓ぎわのトットちゃん』。美術館でストーリーを学んだら、この物語の世界を体験できる安曇野ちひろ公園... -
「土から生まれるいのち -彫刻家セツ・スズキと中国玉石作品展」日中友好会館美術館(東京都文京区)にて2024.3.5(火)~3.24(日)
日中友好会館美術館 日本と中国の彫刻芸術をテーマにした新しいコラボレーション展覧会! 日中友好会館は、文化・芸術交流をはじめ、青少年交流、留学生寮や語学学校の運営などの事業を展開する日中両国の民間交流の拠点です。文化活動の一環として1988... -
チームラボボーダレス、“境界なく連続する1つの世界”の全貌を発表。麻布台ヒルズに2月9日オープン。チケット販売中
チームラボ 森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス(以下、チームラボボーダレス)が、東京・お台場から移転し、2024年2月9日(金)、麻布台ヒルズにオープンします。この度、独立した50以上の作品群が複雑に関係し合うチー... -
国内外アーティスト7名を含めたグループ展「Viewing Room」を Galerie Supermarkt(東京)にて開催
ズーパーマルクト株式会社 開催期間:2024年2月9日(金) - 3月16日(土) Amy Tong 、Florent Groc、Fu Site、Katie Tomlinson 、Miriam Cahn 、猪瀬直哉 、Wu Jiaruら総勢7名の世界で活躍するアーティストの作品を見ることができる(公式 Instagram:https://i...