美術館– tag –
-
G-STARがレンブラントの家美術館とコラボしたデニムコレクションを発表
ジースター インターナショナル株式会社 「レンブラントの家美術館」に招かれたG-STARチームは、レンブラントの歩みを辿るように、天才画家の作品を新たな形でデニム上に再構築していました。レンブラントのエッチング手法と「レンブラントの家美術館」に... -
黒川紀章建築都市設計事務所が、中銀カプセルタワービルミニチュア模型(1/300、140個限定販売)を監修。11月1日(金)から、代官山 蔦屋書店のオンラインストアと店頭で先行予約販売を開始します。
中銀カプセルタワービル保存・再生プロジェクト 中銀カプセルタワービルミニチュア模型正面 1972年、建築家黒川紀章の設計により東京都中央区銀座に建設された中銀カプセルタワービル。メタボリズム思想の建築の代表作として国内外で高い評価を受けました... -
【アート鑑賞を楽しむ!“芸術の秋”企画】特別企画 “金魚づくし”開催 漆芸家・江藤雄造氏の蒔絵金魚アート展示&金魚アートクリエイターズマーケット
アートアクアリウム製作委員会 11月2日(土)~12月9日(月)期間限定展示 アートアクアリウム美術館 GINZA(所在地/銀座三越)では、11月2日(土)~12月9日(月)の期間、館内一部展示エリアにて、漆芸家・江藤雄造氏の金魚をテーマにした作品展示を行... -
【MoMA Design Store】ホリデー特集 スタート!
株式会社ロフト The Brightest Stars -すべての人に輝く贈りものを。 ニューヨーク近代美術館(MoMA)のミュージアムショップ、MoMA Design Store(運営本社:千代田区)では、11月7日(木)から各店舗およびオンラインストア<https://www.momastore.jp... -
BIWAKOアーティストインレジデンス/漁業を中心とした暮らしの体験を経て生まれた作品展を2箇所で開催!
マザーレイクゴールズ推進委員会 漁師×芸術家による琵琶湖の魅力をアートで表現するイベントが開催されます。 マザーレイクゴールズ(MLGs)推進委員会は、2030年に目標達成を目指す「SDGs」の琵琶湖版である「マザーレイクゴールズ(MLGs)」の推進事業と... -
【Bene Jewelry美術館 November 2024】11月2日(土)スタート
株式会社ベーネユナイテッド 世界でたった1つ。70点を超えるフルオーダージュエリーを展示 2024年11月2日、ベーネジュエリー美術館スタートです。今期は70点を超えるお客様のオーダージュエリーを展示いたします。展示されるすべてのジュエリーは、2024年... -
【国立国際美術館】12月7日(土)「こどもまんなか NMAO ファミリー☆デー!」開催
文化庁 お子さん連れのご家族にも気兼ねなく美術館を楽しんでいただける「こどもまんなか NMAO ファミリー☆デー!」を、2024年12月7日(土)午前10時~午後8時に開催します。 「ファミリー☆デー!」は赤ちゃん、お子さんをお連れのみなさんに気兼ねなく展... -
【北斎館】風景画や美人画だけではない!葛飾北斎の迫力ある人物表現の魅力が楽しめる企画展「怪力の魅力」を11月16日(土)より開催
北斎館 冬の寒さも吹き飛ばすような、パワフルなストーリーとその表現。北斎が手掛けた読本挿絵や絵手本の中から、怪力の魅力に迫ります。小さなお子さんから大人まで楽しめる企画展。会期は2025年1月19日(日)まで 生涯で何度も名前を変えた北斎... -
【東京都板橋区】板橋区立美術館「レオ・レオーニと仲間たち展」を開催
東京都板橋区 板橋区立美術館は2024年11月9日(土)から2025年1月13日(月)まで「レオ・レオーニと仲間たち展」を開催します。本展では、レオ・レオーニの生涯にわたる制作活動と、影響関係にあったアーティストたちを併せて紹介します。 板橋区立美術... -
ムー×大塚国際美術館が初コラボ!名画の不思議に迫るガイドマップ「ムージアムガイド」が期間限定での特別配布 2024年12月1日(日)~2025年3月30日(日)
株式会社ワン・パブリッシング 株式会社ワン・パブリッシング(東京都港区/取締役社長:松井謙介)が刊行するスーパーミステリー・マガジン「ムー」は、大塚国際美術館(徳島県鳴門市)とコラボレーションし、西洋名画を謎と神秘の視点から楽しむキーワー... -
アートアクアリウム美術館 GINZAと銀座の街に根付く歴史に触れる特別ガイド付きツアー 第3弾、2024年11月21日(木)催行決定!
アートアクアリウム製作委員会 アートアクアリウム美術館 GINZA(所在地/銀座三越)では、11月21日(木)に、アートアクアリウム美術館鑑賞と銀座の街をツアーガイドと巡る「アートアクアリウム美術館鑑賞と銀座ミニ歴史散歩」を実施いたします。 江戸... -
JAPAN MUSEUM ロゴマークの表示開始!美術館や博物館の訪問記録サービス「museumpick」で登録博物館や指定施設の確認が可能に。
ミュージアムピック 各館の詳細ページにJAPAN MUSEUM ロゴマークを設置したことで、法律上の位置付けがある登録博物館と指定施設が一目で分かるようになりました! JAPAN MUSEUMは文化庁の定める登録博物館等マークです。 株式会社ミュージアムピック(本... -
【「文化の日」の消滅危機】ミュージアムの「サイレント閉館」が3年で2倍に
路上博物館 独自調査のご報告と取材のお願い 物価の高騰やコロナの影響で博物館や美術館などが深刻な影響を受けています。近年のミュージアムの閉館の状況を、一般社団法人「路上博物館」が独自に調査しました。結果、2022年までは年約10件だった閉館が202... -
【Bene Jewelry美術館 November 2024】 開催
株式会社ベーネユナイテッド 70点を超えるお客様のフルオーダージュエリーを展示いたします。 <あの風景はまるで宝石のようだった><その思い出はまるで宝石のように色褪せない>宝石の輝きは、美しい思い出、風景にしばし例えられます。それは、その美... -
津奈木町で初開催!アートとグルメが融合する「つなぎワンダーランド」開催のお知らせ
Heute 津奈木町が誇るアートと食をテーマにした体験型イベント「つなぎワンダーランド」を初開催。「熊本の彼氏」としてSNSで大人気のシンガーソングライター、杉本琢弥さんとのコラボレーション企画も見逃せません。 津奈木とつながるアート&グルメ「つ... -
【MoMA Design Store】ホリデーシーズンのダイニングを彩る、モダンでエレガントなグッドデザイン
株式会社ロフト ニューヨーク近代美術館(MoMA)のミュージアムショップ、MoMA Design Store(運営本社:千代田区)では、ホリデーシーズンのダイニングを美しく演出するモダンでエレガントなダイニング & キッチンアイテムを順次発売します。これらの... -
10月24日(木)~29日(火) 渋谷ヒカリエ8F 8/ にて開催される「超福祉の学校@SHIBUYA 2024」 。五感で感じる室内型インクルーシブ展示・体験空間「超福祉の図書館」開催!
特定非営利活動法人ピープルデザイン研究所 飛び超えて学ぼう。学んでつながろう。 この度、特定⾮営利活動法⼈ピープルデザイン研究所(東京都品川区、代表理事 ⽥中真宏)は、渋⾕区、⽂部科学省、東京都教育委員会、株式会社丹青社との共催で、「超福祉... -
美術館の巨大垂れ幕を「織柄ブックカバー」にアップサイクル
株式会社チクマ アートが好きな人、ものづくりが好きな人、みんなが参加できるワークショップでアップサイクルするのは、「特別展 生誕270年 長沢芦雪 ―奇想の旅、天才絵師の全貌―」の垂れ幕 衣服を通して豊かなこころを育む「服育R」を提唱する株式会... -
「おぎの美術館」が2024年度グッドデザイン賞を受賞!!
一般財団法人 公園財団 Parks Japan.F 奈良女子大学・国営平城宮跡歴史公園 おぎの美術館のオブジェ「カヤネズミトンネル」 奈良女子大学生活環境学部住環境学科景観デザイン学研究室と国営平城宮跡歴史公園(平城宮跡管理センター)による「おぎの美術... -
大和シティー・バレエ『宗達』熱海MOA美術館能楽堂で再演決定 『風神雷神図屏風』の作者、俵屋宗達の半生を躍動感あふれるコンテンポラリーダンスで舞台化
ロングランプランニング株式会社 公演後には原作者・柳広司氏や、びじゅチューン! 井上涼氏、演出・振付家竹内春美によるアフタートークを開催 日本の舞台芸術 熱海公演実行委員会主催、『宗達』が2024年11月15日 (金) 〜 2024年11月16日 (土)にMOA美術館... -
11月2日(土)〜12月2日(日)【ジュエリー美術館 November 2024】開催
株式会社ベーネユナイテッド <あの風景はまるで宝石のようだった><その思い出はまるで宝石のように色褪せない>世界でたった一つのオーダージュエリーが展示されます。 お客様からお預かりしたフルオーダージュエリーの数々を展示いたします <あの風景... -
京都・商店街アートプロジェクト「寺町京極|商店街美術館・学生コラボレーション展 2024」開催
寺町京極商店街振興組合 STUDENTs Collaboration 2024:2024年10月3日-2024年12月1日 寺町京極商店街振興組合(京都市中京区、理事長:津田佐兵衞)は、商店街を舞台としたアートプロジェクト第8弾「寺町京極|商店街美術館・学生コラボレーション展 2024... -
【高浜市やきものの里かわら美術館・図書館】館蔵品展 美術鑑賞の「さしすせそ」を開催(11/30~)
株式会社乃村工藝社 施設運営事業 鑑賞のヒントは「さしすせそ」。美術作品の魅力を再発見! 高浜市やきものの里かわら美術館・図書館(愛知県)では、11/30(土)より館蔵品展 美術鑑賞の「さしすせそ」を開催します。「鑑賞」をテーマにした展覧会で、... -
【MoMA Design Store】MoMA クリスマスカード&ホリデーデコレーションを11月7日(木)より販売開始
株式会社ロフト 奈良美智の作品にインスパイアされたエナメルオーナメントが登場! ニューヨーク近代美術館(MoMA)のミュージアムショップ、MoMA Design Store(運営本社:千代田区)では、11月7日(木)より クリスマスカード&ホリデーデコレーションを... -
【クマ財団ギャラリー】若手クリエイターによるグループ展シリーズ「KUMA experiment 2024-25」vol.2『いるけどいない いないけどいる』を11月16日(土)から開催!
公益財団法人クマ財団 クマ財団ギャラリー(六本木)にて、11月16日(土)〜11月24日(日)の期間、クリエイター奨学生第8期の石渡結/今村翔太/頃安祐輔/芝田日菜/杉浦瑛優 によるグループ展を開催 公益財団法人クマ財団は「創造性が共鳴し合う、世の中に」を... -
2024年度「第22回関西文化の日」
関西文化の日 事務局 11月16日~17日を中心に関西の美術館・博物館などの文化施設が入館無料に 関西2府8県のエリア内の美術館・博物館などの文化施設の 入館料(原則として常設展)が無料になる「関西文化の日」が今年も開催されます。 2024年11月16日(... -
2024年度「第22回関西文化の日」
関西文化の日 事務局 11月16日~17日を中心に関西の美術館・博物館などの文化施設が入館無料に 関西2府8県のエリア内の美術館・博物館などの文化施設の 入館料(原則として常設展)が無料になる「関西文化の日」が今年も開催されます。 2024年11月16日(... -
DNPの鑑賞システム「みどころキューブMR型」の実証実験を北秋田市で開始
大日本印刷(DNP) ヘッドマウントディスプレイを通した鑑賞体験の可能性を検証 大日本印刷株式会社(DNP)は秋田県北秋田市と協力し、ヘッドマウントディスプレイ(HMD)を利用したMR(Mixed Reality:複合現実)の鑑賞体験を提供するDNPコンテンツインタ... -
ARで新たな美術鑑賞!広島県立美術館と縮景園連携企画「お庭で鑑賞、児玉希望」にノーコードARサービス「palanAR(パラナル)」が採用されました!
株式会社palan 好きな作品を選んでお庭で自分だけのアート体験 株式会社palan (本社:東京都渋谷区、代表取締役:齋藤 瑛史)が提供するWebAR作成サービスpalanAR(パラナル)が、広島県立美術館と隣接する縮景園の連携企画「お庭で鑑賞、児玉希望」として採... -
【リーガロイヤルホテル広島】日本の現代アートの魅力を再発見する旅を『ひろしま美術館 入館券付 宿泊プラン』
ロイヤルホテル 宿泊期間:2024年11月2日(土)~12月21日(土) ※特別展は12月22日(日)まで開催 リーガロイヤルホテル広島(広島市中区基町 / 総支配人 室 敏幸)では、2024年11月2日(土)から12月21日(土)まで、「ひろしま美術館」で開催される... -
県立劇場へのスタインウェイピアノ導入・「阿蘇」の世界文化遺産登録推進に向けたガバメントクラウドファンディング募集中【12月31日(火)まで】
熊本県 熊本県(知事:木村 敬)では、熊本県立劇場のスタインウェイピアノ購入費用および「阿蘇」の世界文化遺産登録推進に係る経費について、ガバメントクラウドファンディングにより、2024年12月31日(火)までの期間中、寄附金の募集を実施しています。 ※... -
香月泰男美術館 俳優・故中尾彬氏のコレクション作品を受贈
山口県長門市 「中尾彬コレクション受贈作品展」を開催します 長門市は、本年5月16日に逝去した俳優・中尾彬さんが生前所蔵していた香月泰男作品を受贈しました。10月17日(木)香月泰男美術館にて、中尾彬さんの奥様である池波志乃さんより目録の贈呈が... -
「スケッチファクトリー」に新アイテムが登場!自分で描いた海の生き物がペーパークラフトに
森ビル株式会社 自宅でも楽しめる全12種類、10月23日(水)から ペーパークラフト「森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス」麻布台ヒルズ, 東京 © チームラボ 森ビル株式会社とチームラボが手がける、森ビル デジタルア... -
【ニコニコ美術館】 芸術の秋、おウチでまったり美術館巡り 京都と石川から話題の展覧会をライブ配信
株式会社ドワンゴ 広報部 10/19~京都国立博物館 特別展「法然と極楽浄土」 11/13~石川県立美術館、12/3~金沢21世紀美術館 株式会社ドワンゴは、ライブ配信サービス「ニコニコ生放送」で提供している、学芸員や専門家の解説とともに展覧会の魅力をお... -
【武蔵野美術大学 美術館•図書館】展覧会「助教・助手展2024 武蔵野美術大学助教・助手研究発表」の開催について
武蔵野美術大学 「助教・助手展2024 武蔵野美術大学助教・助手研究発表」メインヴィジュアル(デザイン:Cat 佐藤翔子) 武蔵野美術大学 美術館・図書館では、「助教・助手展2024 武蔵野美術大学助教・助手研究発表」を開催いたします。 武蔵野美術大学の助... -
チームラボ、大分市の大分県立美術館にて「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地と、花と共に生きる動物たち」を開催。会期は、2025年7月19日(土)から9月14日(日)まで。
チームラボ チームラボは、大分市の大分県立美術館 1F展示室Aにて、「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地と、花と共に生きる動物たち」を開催します。チームラボ《お絵かきフライト》©チームラボ チームラボの作品《花と共に生きる動物たち》のほか、「共創」... -
緻密な絵が描画できる墨出しロボット『HOKUSAI』
株式会社未来機械 世界最大級の測量・地理情報関連展示会「INTERGEO2024」への出展と新しい機能のご紹介 株式会社 未来機械(以下、当社)は、ドイツのメッセシュトゥットガルトで開催された世界最大級の測量・地理... -
緻密な絵が描画できる墨出しロボット『HOKUSAI』
株式会社未来機械 世界最大級の測量・地理情報関連展示会「INTERGEO2024」への出展と新しい機能のご紹介 株式会社 未来機械(以下、当社)は、ドイツのメッセシュトゥットガルトで開催された世界最大級の測量・地理... -
日本を代表するアーティストが別府に集結。この秋イチオシのイベント、お見逃しなく
株式会社関屋リゾート 竹瓦温泉の真横・雑居ビルで行われる2週間限定のアートイベント。スキーマ建築計画が空間を作り、美術家・小沢 剛と演出家・飴屋法水が新作を発表します。 別府市内で旅館・ホテルを3施設運営している株式会社関屋リゾート(本社:大... -
「アートウィーク東京」が保税展示場許可を取得。2024年のAWT FOCUSには海外からギャラリー3軒が参加
一般社団法人コンテンポラリーアートプラットフォーム https://www.artweektokyo.com/ アートウィーク東京 共同創設者・ディレクター 蜷川敦子(左)と東京税関 監視部長 上田健二(右) 「アートウィーク東京」が保税展示場の許可を取得 一般社団法人コン... -
京都芸術大学 アートプロデュース学科の学生が、アート・コミュニケーションセンターの対話型鑑賞プログラムを大阪市北加賀屋のMASKにて10月27日(日)に実施します!
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 昨年度の対話型鑑賞プログラムの様子 約1,000㎡の工場・倉庫跡に、国際的に活躍する現代美術作家の大型作品を保管・展示するMASK(MEGA ART STORAGE KITAKAGAYA)。2014年の開館以降、収蔵作品の一般公開を毎年行ってい... -
京都芸術大学 アートプロデュース学科の学生が、アート・コミュニケーションセンターの対話型鑑賞プログラムを大阪市北加賀屋のMASKにて10月27日(日)に実施します!
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 昨年度の対話型鑑賞プログラムの様子 約1,000㎡の工場・倉庫跡に、国際的に活躍する現代美術作家の大型作品を保管・展示するMASK(MEGA ART STORAGE KITAKAGAYA)。2014年の開館以降、収蔵作品の一般公開を毎年行ってい... -
【映える、撮る、好きになる!】夏のアートアクアリウム2024 フォトコンテスト受賞作品を発表!
アートアクアリウム製作委員会 アートアクアリウム美術館 GINZAで撮影された幻想的な写真作品が揃いました アートアクアリウム美術館 GINZA(所在地/銀座三越)にて開催した特別企画「夏のアートアクアリウム2024 華映え金魚祭」の期間中に実施したInsta... -
世界24国から、82組のアーティストが参加! 中国のEnnova Art Museumが主催する初の国際展<イノヴァ アート ビエンナーレ vol.01>
エヌ・アンド・エー株式会社 Ennova Art Biennale vol.01:多元未来 - 人生的新展望 世界24国から、82組のアーティストが参加! 開催期間: 2024年10月27日(日) - 2025年5月07日(水) *会期が延長になりました。開催場所: Ennova Art Museum(中国、ラ... -
Webサイト「大阪博」を全面リニューアル!~博物館・美術館を巡る楽しみ、見つける喜びを発信します~
大阪市博物館機構 地方独立行政法人大阪市博物館機構は、2024年10月15日にWebサイト「大阪博」を全面リニューアルしました。6つの博物館・美術館とその周辺情報の「今」、そして「これから」の楽しみ方情報を発信します。 地方独立行政法人大阪市博物館... -
1日20食限定【アートアクアリウム美術館の秋スイーツコラボ】 アートアクアリウム美術館×みのる食堂 国産栗の贅沢パフェと金魚アート鑑賞を楽しむ限定プラン登場
アートアクアリウム製作委員会 10月21日(月)~11月22日(金) 平日15時~17時入店の限定チケット販売 アートアクアリウム美術館 GINZA(所在地/銀座三越)では、10月21日(月)~11月22日(月)平日限定でご利用いただける、みのる食堂 三越銀座店と... -
【国立西洋美術館】手話による常設展解説動画サービスを開始
文化庁 国立西洋美術館では日本手話・日本語字幕付きによる常設展示の作品解説をおこなった動画をご覧いただけるタブレット貸出サービスを開始しました。 当館では、所蔵する作品の中からモネの絵画やロダンの彫刻作品など29点について、その作家や作品の... -
【MoMA Design Store】大人気の「MoMA NY ヤンキースキャップ」に秋の新バージョンが登場
株式会社ロフト 10月21日(月)よりオンラインストアにて先行発売 <https://www.momastore.jp> ニューヨーク近代美術館(MoMA)のミュージアムショップ、MoMA Design Store(運営本社:千代田区)では、New Era(ニューエラ)とのコラボレーションによる... -
直島新美術館 開館年記念展⽰アーティスト発表!
公益財団法人 福武財団 蔡國強、村上隆、ヘリ・ドノ、ソ・ドホ、N・S・ハルシャからマルタ・アティエンサまで11名(組)のサイト・スペシフィックな新作や代表作が集結―2025年春開館予定― 「直島新美術館」外観イメージ ©Tadao Ando Architect & Assoc... -
文化の日(11月3日)は横須賀美術館無料観覧日です
横須賀市 11月3日(日・祝)の文化の日は、横須賀美術館(横須賀市鴨居4-1)を無料開館いたします。 開催中の企画展、所蔵品展、谷内六郎〈週刊新潮 表紙絵〉展すべて無料でご覧になれます。 好評開催中の「瑛九 ―まなざしのその先に―」は、11月4日(月・休...