美術– tag –
-
DNPアートコミュニケーションズ 「国立科学博物館イメージアーカイブ」を開始
大日本印刷(DNP) 美術館・博物館等の所蔵作品の高精細デジタル画像データ貸出サービスを拡充 大日本印刷株式会社(DNP)のグループ会社で、美術関連のコンテンツビジネスを手掛ける株式会社DNPアートコミュニケーションズは、国内外の多くの美術館・博物... -
【クマ財団ギャラリー】“同一生年月日”の人物と出会い、演じる。筒 | tsu-tsuによるドキュメンタリーアクティング『01-25-1997』を6月28日(金)から実施!
公益財団法人クマ財団 クマ財団が支援する若手クリエイターたちの発表の場・クマ財団ギャラリーにて、6月28日(金)〜7月1日(月)まで筒 | tsu-tsuによるドキュメンタリーアクティング『01-25-1997』を開催。 クマ財団の活動支援生11名にクマ財団ギャラリーを... -
欧州で絶賛された官能性と生命力を感じさせる人気アーティスト中村穣二の個展が2024年5月3日(金)より米国・ニューヨークのTHE FRIDGE ART GALLERYにて開催!
株式会社ジーン 今の時代にも、きっとロマンはある。 2024年5月3日(金)から5月31日(金)まで、中村穣二の個展「AN INTROSPECTIVE QUERY」が米国・ニューヨークのギャラリーTHE FRIDGE ART GALLERYにて開催しています。 中村穣二は指にアクリル絵具をつ... -
Tokyo Art Beatで展覧会の感想を共有しよう! 新サービス「展覧会コメント・評価機能」をリリース
株式会社アートビート 2024年5月よりウェブ版Tokyo Art Beatにて新たな有料機能が追加されました。 新機能「展覧会コメント・評価」の提供を開始いたしました(画像内のスクリーンショットは入力の参考例です) Tokyo Art Beatは2021年のリニューアル以来... -
アートとコーヒーの饗宴:WHITESTONE × Glitch Coffee Ginza コラボレーション
株式会社ホワイトストーン ホワイトストーンギャラリー銀座新館でアーティスト・Azuki Furuyaの個展とGlitch Coffee Ginza との特別コラボレーションを開催 Azuki Furuya《A Paradise You Shouldn't Peek into》2024 112.0 × 145.3cm, アクリル・油彩・コ... -
【5月27日(月)発売!】烈しいもの。燃えるもの。強烈なもの。芥川紗織 生涯と作品
株式会社中日新聞社 生誕100年。国際的に再評価の機運高まる情熱のアーティスト・芥川紗織の“生き様と一体化された表現の強靭さ”を示す 作品243点を収録! 1950年初頭に彗星のごとく登場し画壇の第一線で活躍、1966年に急逝するまでの約15年間を、熾烈な光... -
【W大阪】8種のアートなタルトのアフタヌーンティー5/16(木)より「Art of TARTE(アート・オブ・タルト)」を開催
マリオット・インターナショナル ジャパン ~大阪の街が美術館になるイベント「Osaka Art and Design」の作品展示も~ ラグジュアリー・ライフスタイルホテルW大阪(所在地:大阪市中央区南船場4丁目1番3号、総支配人:近藤 豪)では、ホテルW階「LIVING ... -
世界遺産を描く画家 松田 光一の展示会をおこないます 西麻布イデアリデアギャラリーにて “World Heritage Art vol. 22”
株式会社イデアリデア Koichi Matsuda solo exhibition vol.22 新作は世界遺産から着想を得た名画のオマージュが中心 松田は作品を通じて、地球の美しさや現代の尊さを表現し、鑑賞する人に世界の楽しさや平和を願う心を伝えています。松田は世界遺産の情... -
第30、31回鹿島美術財団 財団賞・優秀賞を決定
鹿島 公益財団法人鹿島美術財団(理事長:鹿島公子)は、第30、31回「鹿島美術財団 財団賞・優秀賞」の受賞者を決定しました。 「鹿島美術財団 財団賞」は、美術研究の一層の振興を目的に1994年に創設され、以後毎年、助成者の研究成果をまとめた論文... -
【たちまち重版決定‼】 絵画への理解が深まると大好評! 東京藝大の授業から生まれた型破りな美学の入門書『東京藝大で教わるはじめての美学』
株式会社世界文化ホールディングス このたび世界文化社は、東京藝大の授業から生まれた型破りな美学の入門書『東京藝大で教わるはじめての美学』の2刷重版を決定いたしました。絵画への理解を深める一冊として好評を博しています。 絵を見るとはどういうこ... -
人間のスケールを脱し、世界を見る目を更新する演劇 チェルフィッチュ×金氏徹平『消しゴム山』3年ぶりの東京公演、6月に開催。
株式会社precog 演劇カンパニー・チェルフィッチュが美術家・金氏徹平とタッグを組んだ意欲作にして問題作。クラウドファンディングによって、作品をさまざまな人に広げていく取り組みも実施。 東日本大震災で大きな被害を受けた岩手県陸前高田市の驚異的... -
【本城直季の世界】歴史をある写真ラボ施設で「見ること」「見えること」を体験するアート展示【東條會館写真研究所】
株式会社 東條會舘 本城直季個展「はてしない直径2.5cm」 2024年5月18日(土)〜7月15日(月祝) 実際の風景をまるでジオラマ写真のように捉える作風で知られる本城直季。 創業から100余年、人々のあり姿を捉え続けてきた東條會館。 この二者による作品... -
各分野から注目を集めるイラストレーター/アーティスト越前菜都子、5/16(木)より香港で開催されるAffordable Art Fair Hong Kong 2024に出展!
株式会社ジーン 5月16日(木)より、香港で開催されるアフォーダブルアートフェアにて越前菜都子の作品が展示されます。 越前菜都子は広告やキャラクターデザイン、商業施設のディスプレイといったイラストレーションの世界で多岐に渡って活躍しています。... -
UESHIMA MUSEUM 2024年6月1日 一般公開開始
株式会社UESHIMA ~現代アートで未来とつながる新たな視点~ 2024年6月1日より、UESHIMA MUSEUMが一般公開となります。 当美術館では、「同時代性」をテーマに国内外の幅広いアーティストの現代アート作品のコレクションを行うUESHIMA COLLECTIONの650点を... -
「ディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンス」開催!<富山>2024年7月20日(土)~10月6日(日)富山産業展示館(テクノホール)東館 チケット販売は5月21日(火)から!
北日本放送株式会社 全米が興奮!『ライオン・キング』『塔の上のラプンツェル』『アナと雪の女王』などウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオの全く新しい世界が遂に富山に! 2024年7月20日(土)~10月6日(日)の期間、富山産業展... -
【銀座 蔦屋書店】楊博(Yang Bo)の個展「Zamio versus Souvenir-man and the Defending Champion, part 124」を5月18日(土)より開催
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 「Rearview (watering)」2024 oil on canvas 銀座 蔦屋書店(東京都 中央区 GINZA SIX6F)では、店内アートスペースFOAM CONTEMPORARYにて、楊博(Yang Bo)の個展「Zamio versus Souvenir-man... -
NANJO SELECTION vol. 4 横山奈美 個展『広い空に / Big Sky Mind』N&A Art SITEにて開催
エヌ・アンド・エー株式会社 2024年5月31日(金)から6月29日(土)まで Shape of Your Words -T.H.- 2024、油彩、麻布、 31.8 × 41 cm このたびエヌ・アンド・エー株式会社(代表取締役:南條史生)が企画運営を行うN&A Art SITEでは、南條史生による企画... -
【創英ギャラリー】AIアバター広報社員を採用〜バーチャルギャラリーをAIアバターが案内します〜
株式会社X 銀座の一等地にギャラリーを構える創英ギャラリー(本社:東京都中央区 代表取締役:海老原英男)のバーチャル展示会を、apotto上で制作いたしました。これにより、ギャラリーに訪問することが難しいお客様にも、人生が豊かになるアートを広くお... -
[展覧会]新感覚の没入体験・[演劇]英国劇作家の代表作・[映画]上映ラインナップを発表!
株式会社東急文化村 イマーシブ展覧会の開催、初演作含む演劇の上演、映画の上映ラインナップを発表。Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下の上映ラインナップやBunkamuraメタバースなどをご紹介します。 ■新感覚の没入体験型展覧会 『グラン・パレ・イマーシブ ... -
【YUGEN Gallery】「セルフラブ」から愛のエネルギーを世界へシェアする。現代アーティスト・神田さおりの個展開催が決定。
株式会社ジーン 龍と女神たちのエネルギーを放つ作品、そして圧巻のライブパフォーマンス。 2022年9月に開催した個展「LOVE YOUR SELF」でのライブペインティングの様子 神田さおりは「魂の悦びの解放」をテーマに活動する現代アーティスト。舞踏とペイン... -
大塚直哉レクチャー・コンサート第10回 ~オルガンとチェンバロで聴き比べるゴルトベルク~
公益財団法人埼玉県芸術文化振興財団 バッハを深掘りする人気レクチャー・コンサート、今回は《ゴルトベルク変奏曲》!! バロック時代の鍵盤楽器の奏者として第一線で活躍する大塚直哉が、J.S.バッハの作品にさまざまな角度、観点からアプローチしてきた... -
【京都 蔦屋書店】東金聖の個展「はじめまして、東金聖です。」を5月21日(火)より開催。アート作品として美濃焼の伝統技法を追求する。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 奇妙な2つのタンブラー(2点セット作品) 2023年 陶磁、金 (オレンジ色)HERMES:95mm × φ67mm × H156mm (黒白縦縞)ジュリエットのバルコニー:110mm × φ78mm × H155mm 京都 蔦屋書店(... -
みょうじなまえ個展「I’ll give you a name」をN project(大阪)にて5月25日(土)より開催
株式会社ぬかが Image: みょうじなまえ, The flowers of evil, 2024 N projectでは2024年5月25日(土)―6月14日(金)までみょうじなまえの個展「I’ll give you a name」を開催いたします。 みょうじなまえは1987年に兵庫県に生まれ、2019年に東京藝術大学美術... -
韓国人俳優 テジュの初作・演出舞台『MASQUE』 演劇×ライブペインティングのコラボで生み出す人間ドラマ チケット販売中
ロングランプランニング株式会社 アイエス・フィールド(代表:嶋田豪)主催、『MASQUE』が2024年5月22日(水) ~ 2024年5月26日(日)にR's アートコート(東京都新宿区大久保1丁目9−10)にて上演されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプ... -
劇場を探検しよう。東京芸術劇場 劇場ツアー(2024年6月分)
公益財団法人東京都歴史文化財団 東京芸術劇場では、毎月劇場の様々な魅力を発見・体感する「劇場ツアー」を開催しています。6月は、建物や美術品を見て回った後、公演前のコンサートホールを巡るルートで実施します。日ごろ劇場によく足を運ぶ方にもそう... -
「アートウィーク東京」が2024年も11月に開催決定! 都内50以上の美術館&ギャラリーが参加。今年の「AWT FOCUS」は森美術館館長・片岡真実が監修
一般社団法人コンテンポラリーアートプラットフォーム https://www.artweektokyo.com/ ⼀般社団法⼈コンテンポラリーアートプラットフォームは、⽇本の現代アートの創造性と多様性、そしてそのコミュニティーを国内外に紹介する国際的なアートイベント「ア... -
【銀座 蔦屋書店】躍動感溢れる野生動物の姿をテラコッタでかたどる彫刻家・瀬戸優の新作展「星を数える」を5月11日(土)より開催。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 『星を数えるーライオンー』750×600×600mm、テラコッタ、玉眼、彩色 2024 銀座 蔦屋書店(東京都 中央区 GINZA SIX6F)では、彫刻家 瀬戸優の新作展「星を数える」を、店内インフォメーション... -
日本の演劇人を育てるプロジェクト新進劇団育成公演に決定!劇団Q+『ANGERSWING』 チケット販売開始
ロングランプランニング株式会社 公益社団法人日本劇団協議会主催、『ANGERSWING』が2024年7月3日 (水) 〜 2024年7月7日 (日)に駅前劇場(東京都 東京都世田谷区 北沢 2-11-8)にて上演されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株... -
日本で初めて仏像写真を芸術の域へ昇華させた写真家、小川晴暘と共に歩んだ彼の写真館・飛鳥園が見てきた「祈り」へのまなざし。その100年の旅が充実の展覧会と写真集で紹介されます!
株式会社求龍堂 文化財、文化遺産の撮影を専門に、100年の撮影活動を続けてきた奈良の写真館・飛鳥園の全貌を、奈良県立美術館にて展観。同じく100年を迎えた美術図書出版の求龍堂が、公式図録兼書籍を担当しました。 小川晴暘が創りだした漆黒の写真空間... -
5月9日(木)より東京都中央区勝どきにあるアートギャラリー@btfにて、森川まどか展「Peloqoon by Subspecies」(ペロクーンのサブスピ)を開催
バタフライ・ストローク・株式會社 【開催概要】 会 期 :5月9日(木)~6月1日(土) ※木・金・土のみ開催(祝日休)開場時間 :13:00~19:00会 場 :@btf 東京都中央区勝どき2-8-19 近富ビル倉庫3F 3B 入場料:無料 アクセス・詳細:https://www.but... -
【Lurf MUSEUM】アーティスト後藤夢乃と山中雪乃による二人展「Lux」を2024年5月17日(金)よりルーフミュージアムにて開催
株式会社ルーフ 展示会期は2024年5月17日(金)~6月23日(日)まで この度、ルーフミュージアムでは、アーティスト後藤夢乃と山中雪乃による二人展「Lux(ルクス)」を開催いたします。 「Lux」とは、光や輝きを象徴し、その中に潜む多様な可能性を秘めた作家... -
【リーガロイヤルホテル(大阪)】リーガロイヤルホテルの芸術と文化あふれる空間が一新 「リーガロイヤルギャラリー」リニューアルオープン
ロイヤルホテル 2024年6月4日(火) リーガロイヤルホテル(大阪市北区中之島、総支配人 中川 智子)の地下1階に、芸術と文化発信の場である「リーガロイヤルギャラリー」が2024年6月4日(火)にリニューアルオープンします。新ギャラリーイメージ 1999... -
徳島県立近代美術館 特別展「ユーモア-おかしみの表現に潜むもの-」開催中
徳島県 ユーモアあふれる作品をご紹介! 「ユーモア」とは、「上品な洒落やおかしみ」「諧謔」のこと。本展では、所蔵作品を中心にユーモアあふれる作品をご紹介します。とはいえ、単に作品の見た目の面白おかしさに着目する訳ではありません。この展覧会... -
【第8回横浜トリエンナーレ】まちに広がる横浜トリエンナーレ アメリカ山公園ペーパーランプイベント「野草の灯」ほか
公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団 大型連休のファミリープログラム 第8回横浜トリエンナーレ「野草:いま、ここで生きてる」では、5月3日(金・祝)から4日(土・祝)の2日間に渡り、横浜市アメリカ山公園を会場に、ペーパーランプイベント「野草の灯」(... -
【京都 蔦屋書店】漫画家/イラストレーターとして活動する鶴田謙二の代表作『Spirit of Wonder』の新装版刊行記念展を5月1日(水)より開催。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) “冒険エレキテ島”2005年 京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋 S.C.[T8]5F・6F)では、漫画家/イラストレーターとして活動する鶴田謙二の代表作『Spirit of Wonder』の新装版の刊行を記念... -
YUMEJI展 5月1日チケット発売 東京都庭園美術館で6月開幕
産経新聞社 「大正浪漫」を象徴する画家、竹久夢二。絵画だけでなく詩やデザインなど幅広いジャンルで活躍した彼の魅力を紹介する展覧会「生誕140年 YUMEJI展 大正浪漫と新しい世界 東京展」(6月1日~8月25日、東京都庭園美術館)のチケットが5月... -
ゴールデンウィークのお買物がお得になる「トリプルキャンペーン」を開催!
株式会社龍村美術織物 全商品割引や特別セットの販売に限定ノベルティプレゼントも! 株式会社龍村美術織物(本社:京都府京都市右京区、代表取締役:龍村育)は、公式オンラインショップにて「トリプルキャンペーン」を2024年4月26日(金)から5月10日(... -
【京都 蔦屋書店】デヴィッド・ボウイ、イギー・ポップ、マーク・ボラン、YMO。世界的なミュージシャンが深い信頼を寄せた写真家・鋤田正義作品展「SUKITA IN KYOTO」5月10日(金)より開催。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) “David Bowie, A Day In Kyoto, Hankyu Train for Umeda, Japan, 1980”ⓒSukita、無断転載禁止 京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋 S.C.[T8]5F・6F)では、写真家・鋤田正義の作品展「SU... -
出展社募集中!アートに特化したBtoB専門展示会「アートギャラリーフェア」を24年9月に開催
株式会社ビジネスガイド社 株式会社ビジネスガイド社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:芳賀信享)は2024年9月4日~6日、アートに関するBtoBの専門展示会「アートギャラリーフェア」を「東京インターナショナル・ギフト・ショー第16回LIFE×DESIGN」... -
【MUCHA(ミュシャ)】芸術家・ミュシャが描くさまざまなリリーをモチーフとしたアートピースコレクションを発売。大人気の完売ポーチ新色やブランド初の日傘を展開。
株式会社マッシュホールディングス 〈4月25日(木)発売〉新生活にふさわしい気品溢れる、人気アートピースの新作が登場 株式会社マッシュスタイルラボ(本社 東京都千代田区/代表取締役社長 近藤 広幸)が展開する、芸術家・ミュシャ財団による世界初の公認... -
【銀座 蔦屋書店】中西伶の個展「表層の季節」を5月18日(土)より開催。西洋画家の作品を再解釈し独自の技法で表現する。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) "flower of life no.137" 2024 銀座 蔦屋書店(東京都 中央区 GINZA SIX6F)では、中西伶の新作展「表層の季節」を、2024年5月18日(土)~6月5日(水)の期間にGINZA ATRIUMにて開催します。 ... -
【ムンクは実は叫んでいない!?】『世界のスゴイ絵画』発売! へぇ~な解説とデッカイ絵で鑑賞スキルが育つ名画ガイド、爆誕!
株式会社 学研ホールディングス ダ・ヴィンチ、ムンク、北斎……世界の名画を特大サイズで楽しく解説! 小学生から大人まで楽しめるGakkenの「大型美術本」が誕生しました。 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグル... -
5/19~26 今村遼佑×光島貴之 感覚をめぐるリサーチ・プロジェクト〈感覚の点P〉展 プレイベント
公益財団法人東京都歴史文化財団 2人の美術作家による「感覚」についてのリサーチ・プロジェクトが渋谷で始動!2024年5月19日(日)~26日(日)、東京都渋谷公園通りギャラリーでプレイベントを開催します。 チラシイメージ デザイン:芝野健太 東京都渋... -
【銀座 蔦屋書店】堀江栞の個展「仮定法のない現在」を5月11日(土)より開催。岩絵具を何層にも重ね、モチーフが内包する痛みや悲しみを表現する。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 《輪郭#19》和紙、岩絵具 530×410mm 2024 銀座 蔦屋書店(東京都 中央区 GINZA SIX6F)では、堀江栞の個展「仮定法のない現在」を、店内アートウォールにて2024年5月11日(土)~の5月31日... -
【YUGEN Gallery】現代アーティストと職人が出会い、生まれる茶道。グループ展「KUROismー現代アーティストが見立てる茶道の世界ー」<2024年5月10日(金)〜5月19日(日)>
株式会社ジーン 現代アートに見立てた茶道具の世界。アスリート陶芸家・山田翔太による茶会も開催。 一連の手順を通じて精神の集中と静寂を促す茶道。そして、内省や静けさを宿す黒色の関係性から私たちにとっての芸術とは何かを探ろうとするグループ展「K... -
【京都 蔦屋書店】上野裕二郎の個展「Transformed Legacy」を5月18日(土)より開催。中国の神話「龍生九子」を、独自の解釈と気迫溢れる筆のストロークで表現する。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 「龍生九子」連作 部分 各H1455×W727mm キャンバス、アクリル、油彩 2024 京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋 S.C.[T8]5F・6F)では、上野裕二郎の個展「Transformed Legacy」を、2024... -
【姫路市立美術館】中谷芙二子「霧の彫刻」3部作 4月から3作目始動!!
姫路市 令和6年度庭園アートプロジェクト「中谷芙二子 霧の彫刻 ―体・音・光」 “霧のアーティスト”として世界的に知られる中谷芙二子氏による、庭園アートプロジェクト第3弾「中谷芙二子 霧の彫刻―体・音・光」を開催いたします。 《白い風景―原初の地球... -
「カルダー:そよぐ、感じる、日本」会期中イベント、メインビジュアル、チケット販売のご案内
森ビル株式会社 詩人・美術評論家の建畠晢、文化研究者の山本浩貴、カーサ ブルータス編集長の西尾洋一によるトークを開催。本展のチケットを4月22日(月)10:00より販売開始。会期中のイベント情報、割引の詳細も発表。 麻布台ヒルズ ギャラリー(麻布台... -
美術検定協会はメディアオーパスプラスと協業し、美術検定受検者アンケート分析を実施
株式会社メディアオーパスプラス 美術検定協会は、メディアオーパスプラスが提供する「アンケート・調査票分析パック」を活用し、美術検定受検者アンケートの分析を実施しました。 一般社団法人美術検定協会 株式会社メディアオーパスプラス 美術検定を... -
【クマ財団ギャラリー】ラップと彫刻が融合する新作を発表。ラッパー・彫刻家 Meta Flower(久保田 樹)による個展『The Process』を6月1日(土)から開催!
公益財団法人クマ財団 クマ財団が支援する若手クリエイターたちの発表の場・クマ財団ギャラリーにて、6月1日(土)〜2日(日)にラッパー・彫刻家のMeta Flower (久保田 樹)による個展『The Process』を開催 クマ財団の活動支援生11名にクマ財団ギャラリーを...