職場環境– tag –
-
仕事と介護の両立支援に向けてシンボルマーク「トモニン」を取得
三菱地所ハウスネット株式会社 三菱地所グループにおいて不動産売買の仲介、賃貸の仲介・管理を担う三菱地所ハウスネット株式会社(本社所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 取締役社長:平川清士)は、従業員の仕事と介護を両立できる職場環境の整備促進の... -
株式会社KULが4年連続ベースアップを実施。5年間で16.3%の昇給を実現、「”暮らしやすい”をデザインする」を社員にも実践
株式会社KUL ベースアップの概要 当社は、7月1日付けで全社員を対象として給与のベースアップを実施しました。当社のベースアップは2022年度から4年連続の実施となり、2021年度から今年度までの累計の昇給率は16.3%に達し、同期間の消費者物価指数(総合... -
「女性特有の心と体の問題を理解しよう」——その一歩を社会に広げるために。「一般社団法人PCEA連盟」が設立
一般社団法人PCEA連盟 株式会社チルドレンが法人格を一般社団法人へ移行。“PCEA(Pink Caterpillar’s Essential Actions)” の理念を軸に、企業・自治体・個人をつなぐ連携組織として再始動 PCEAプロジェクトを立ち上げ、「女性の職場環境改善」を目指して... -
近距離モビリティ「ウィル」活用の福利厚生がトーカドエナジー社で採用:従業員やその家族の健康維持と介護・仕事の負担なき両立を支援
WHILL株式会社 〜安心快適に働き続けやすい、インクルーシブな職場環境整備の一環〜 WHILL株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長 CEO:杉江理、以下「WHILL社」)は、従業員/役員とその家族の健康維持と、介護・仕事の負担少ない形での両立を支... -
【参加募集(無料)】8/6 開催 Netflix&VIPO共催「Netflix Respect Training」
映像産業振興機構(VIPO) Netflix&VIPO共催「Netflix Respect Training」リスペクト・トレーニングを8/6に無料にて開催!コンテンツ業界で働く方の参加者を広く募集 特定非営利活動法人映像産業振興機構(略称:VIPO[ヴィーポ]、理事長:松谷孝征、東... -
ファッションブランドデザイナーが手がけた、地方建設会社との夏対策!
株式会社岡部 北陸・富山の総合建設業を行う株式会社岡部(所在地:富山県南砺市・富山市、代表:岡部竜一)は、建設現場での熱中症リスクが高まるこの夏に向け、ファッションブランドデザイナーと新たにオリジナルデザインの空調服とポロシャツを制作し... -
テラスカイ、職場環境最優良法人として1,505社中1位を獲得
テラスカイ 尊重・尊敬される職場として、公正な評価と相互理解が高評価 株式会社テラスカイ(本社:東京都中央区、代表取締役CEO 社長執行役員:佐藤 秀哉、以下テラスカイ)は、企業ではたらく人の健康管理を支援している株式会社ドクタートラストが提供... -
従業員やその家族の健康維持と介護・仕事の負担なき両立を支援!近距離モビリティ「ウィル」活用の福利厚生が日野エンジニアリングで採用
WHILL株式会社 安心快適に働き続けやすいインクルーシブな職場環境整備の一環 株式会社日野エンジニアリング(本社:東京都八王子市、代表取締役:遠藤仁久、以下「日野エンジニアリング」)とWHILL株式会社(本社:品川区、代表取締役社長 CEO:杉江理... -
大塚製薬 法人向け健康サービスのポータルサイト公開
大塚製薬 “選べる”サービスで従業員の健康づくりを支援 大塚製薬株式会社(本社:東京都、代表取締役社長 井上 眞、以下「大塚製薬」)は、トータルヘルスケアカンパニーとして健康への貢献を目指し運用している当社の各種法人向け健康サービスを比較・検... -
テックタッチ、ドクタートラスト社実施の「ストレスチェック」で、「職場環境優良法人」として2位を獲得、入賞は3年連続
テックタッチ株式会社 テックタッチ株式会社は、企業の健康管理支援を手がける株式会社ドクタートラストが提供する「ストレスチェック」のうち、職場の雰囲気の良さと生産性の高さを示す「職場環境指数(TRUSTY SCORE)」の分析結果にて、2024年度にストレ... -
仕事と介護を両立できる職場環境を象徴するシンボルマーク「トモニン」を取得いたしました
アップガレージグループ 社員のライフステージに寄り添い、多様な働き方を促進 カー&バイク用品のリユース専門店「アップガレージ」を全国展開する株式会社アップガレージグループ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:河野映彦)は、厚生労働省が制... -
【職場のグレーゾーンハラスメント実態調査実施】ため息や舌打ち、飲み会や接待への参加強制、無視や仲間外れ等不快な言動を経験した人が5割強、抑制を規定する企業3割程度
株式会社KiteRa ●10歳以上離れた人との会話・メールに約4割が不快感を経験●「私が若い頃は」「今の若い子は」発言を受けた経験者約5割、うち半数不快感●無視・仲間外れ経験者約1割●飲食・接待規定がある企業16.2%のみ 「安心して働ける世界をつくる」をミ... -
【分煙対策の導入コスト軽減!分煙をよりお手軽に】低コスト・高性能な喫煙ブース「スモークポイントlille」を本日リリース
株式会社Fujitaka 株式会社Fujitaka(本社:京都府京都市、代表取締役:髙井茂行)は、本日2025年6月25日(水)に喫煙ブースのエントリーモデル「スモークポイント lille(リレ)」をリリースします。 2020年4月に施行された改正健康増進法により、受動喫煙防... -
大東建託、全国の営業社員約3,000名にオフィスカジュアルを導入
大東建託 大東建託株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員 CEO:竹内啓)は、6月24日から、全国の営業社員約3,000名を対象に、TPOに合わせた柔軟な服装を選択できるオフィスカジュアルを導入します。 大東建託は2018年に、社員にテーラード... -
データコム株式会社、mogが推進する「HELLO!career well-being!」プロジェクトに賛同
データコム株式会社 ~「生きる」と「はたらく」を、もっと近くに。社員のキャリアウェルビーイング実現を共に目指す~ 小売業界に特化した商品・顧客分析ソリューションを始めとする、パッケージシステムを開発・提供しているデータコム株式会社(本社:... -
【7月限定 特別講座】梅雨の”隠れ不調”を放置させない『夏の職場モチベーション向上講座』
一般社団法人教育コミュニケーション協会 ~ 夏の疲れが招く「静かなる離職」、気象とストレスが絡み合う、見えない職場疲弊への対策 ~ 2025年6月16日(月)~7月31日(木)、一般社団法人教育コミュニケーション協会(所在地:東京都品川区、代表:木暮... -
「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」への参加について(ニュースレター)
大和ハウス工業株式会社 大和ハウス工業株式会社の代表取締役社長 大友浩嗣は「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」(事務局:内閣府)に6月13日に参加しました。当社は、2021年3月に、代表取締役社長(当時)の芳井敬一が参加しており、引き続... -
約7割がLGBTQ+への取り組みを未実施。制度設計や配慮の必要性は感じながらも、社内の関心や優先度の低さが課題に。
株式会社月刊総務 ~LGBTQ+対応に取り組む意義は「すべての従業員が安心して働ける環境づくり」が最多。でも3割の総務部門はLGBTQ+に「関心がない」~ 日本で唯一の総務専門誌『月刊総務』を発行する株式会社月刊総務(所在地:東京都千代田区、代表取締... -
令和7年度 長野県「男性の育児休業取得促進事業」へ参画
コネヒト株式会社 コネヒト株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 杉井信一郎、以下「コネヒト」)は、株式会社ながのアド・ビューロ(本社:長野県長野市、代表取締役社長 土屋健治、以下「ながのアド・ビューロ」)が長野県より受託した「男性の育... -
【緊急特別講座】6-7月期、管理職の『評価面談ストレス』に打つ手!言語化コンサルタント 木暮太一が贈る講座でメンタル不調を未然に防ぐ
一般社団法人教育コミュニケーション協会 ~一般社団法人教育コミュニケーション協会:厚労省データが示す「言えないストレス」を突破!管理職の「沈黙のストレス」と、その解決策「言語化プログラム」の緊急性を訴求~ 組織の成果を左右し、部下を育成す... -
女性リーダー登用、現場の本音は?昇進は「したい」ではなく「できるなら」 「大手企業の女性社員の昇進に関する調査結果」を発表
株式会社リクルートマネジメントソリューションズ 依然として少ない女性管理職登用の実態と、その背景にある“心理”と“環境”を分析 企業における経営・人事課題の解決および、事業・戦略の推進を支援する株式会社リクルートマネジメントソリューションズ(... -
オフィス向け観葉植物サブスク「GreenOffice」サービス開始 LINE相談にも対応!
末澤緑地株式会社 ~プロによるメンテナンスで、既存植物の管理も手間なく快適なオフィス環境を実現~ ThePARK 末澤緑地株式会社が運営する提案型総合園芸店「ThePARK」は、厳選された観葉植物とデザイン性の高い鉢をセットにした法人向け観葉植物のサブス... -
『「職場環境」ホットライン』システムの更新
株式会社永セ仁 内部通報を活かして、安心・安全な職場環境を確実にする 株式会社永セ仁(本社:長崎県長崎市/代表取締役:永瀬仁)は、『「職場環境」ホットライン』システムを更新し、今後サービスを開始します。 このサービスは、働く方がスマート... -
SoftwareOne、3年連続で、職場ストレス軽減に成功した企業に与えられる「ストレスフリーカンパニー」を受賞!
SoftwareOne Japan 従業員にとって、ストレスが少なく、働きやすい企業であることがこのたび認定・表彰されました。 SoftwareONE Japan株式会社(本社:東京都港区、代表:長谷川 憲司/エルプ・ラファエル・ヘルマン)は、この度、ストレスフリーカンパ... -
オフィス管理担当者の約半数が「喫煙スペースを新たに導入、または見直したい」と考えている!株式会社Fujitakaが「オフィスの喫煙スペース」に関する実態調査を実施!
株式会社Fujitaka 株式会社Fujitaka(本社:京都府京都市 、代表取締役:髙井 茂行)が提供する「SMOKE POINT」は、東京・大阪・名古屋・横浜のいずれかを所在地とし、従業員数100名以上が在籍する企業のオフィス管理担当者を対象に「オフィスの喫煙スペー... -
【大手企業向けセミナー開催】参加者の約9割が「ウェルビーイングへの理解が深まった」と回答
コネヒト株式会社 コネヒト株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 杉井信一郎、以下「コネヒト」)は、株式会社赤ちゃん本舗(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長 味志謙司、以下「赤ちゃん本舗」)とともに、「ウェルビーイングってなんだろう?〜... -
【参加募集(無料)】6/12・18 開催 Netflix&VIPO共催「Netflix Respect Training」
映像産業振興機構(VIPO) Netflix&VIPO共催「Netflix Respect Training」リスペクト・トレーニングを6/12・6/18に無料にて開催!コンテンツ業界で働く方の参加者を広く募集 特定非営利活動法人映像産業振興機構(略称:VIPO[ヴィーポ]、理事長:松谷孝... -
“マッチョイズム”は害悪か?職場における「強さを競う文化」に関する調査の結果を発表
株式会社リクルートマネジメントソリューションズ 疲弊感などの悪影響があるという意見の一方で、状況次第でポジティブに作用することが明らかに 企業における経営・人事課題の解決および、事業・戦略の推進を支援する株式会社リクルートマネジメントソリ... -
社員の社会貢献を支える「ドナー休暇制度」を導入
ロジザード株式会社 ~骨髄等の提供を有給で支援。“人にやさしい会社”を目指すロジザードの新制度~ クラウド型在庫管理システムのリーディングカンパニーであるロジザード株式会社(東京都中央区、代表取締役社長:金澤 茂則、以下:ロジザード)は、社員... -
大阪・関西万博で2,000人以上が体験! 未来のセンソリーインテリアを、東京・南青山で特別展示
株式会社ピーエーエス 5月17日(土)〜6月30日(月)まで、東京・南青山のショールーム「ピントシーティングデザイン」にて開催 株式会社ピーエーエス(本社:大阪府箕面市 代表取締役:野村寿子)は、2025年5月17日(土)から6月30日(月)まで、東京・... -
ハラスメントは今や100種類──事例網羅型「ハラスメント100種リスト2025」公開
株式会社SA 雇用クリーンプランナーが全分類を網羅。企業・自治体の研修資料にも最適。AI・SNS時代の新たな職場課題に対応。 一般社団法人クレア人財育英協会(所在地:東京都千代田区、代表理事:酒井康博)は2025年5月、独自に編集した「2025年最新版 ハ... -
デジタルデータソリューション、女性活躍推進企業として「えるぼし認定」最高位の3つ星を取得
デジタルデータソリューション株式会社 デジタルデータソリューション株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:熊谷 聖司、以下デジタルデータソリューション)は、女性活躍推進法に基づく「えるぼし」認定で3つ星(第3段階)を取得したことをお知ら... -
服装の選択肢を拡大!オフィスカジュアルを開始
鉄建建設株式会社 ~コミュニケーションの活性化や働きやすさ・快適さの向上~ 鉄建建設株式会社(本社:東京都千代田区、社長:伊藤 泰司、以下「鉄建建設」)は、2025年5月1日よりオフィスカジュアルを導入いたしました。 画像1)オフィスカジュアル導... -
子育て安心企業へ!3人目誕生で最大300万円の祝金!
ヤブシタホールディングス株式会社 ヤブシタHDの手厚い福利厚生 /社内託児スペースも完備 建設業を中心としたヤブシタホールディングス株式会社(札幌市、代表取締役社長:森 忠裕、グループ会社16社)は、福利厚生の一環で独自の「出産育児祝い金制度... -
令和7年6月1日より【職場における熱中症対策】が法令により義務化!CIC日本建設情報センターの対策講座申込受付スタート!
株式会社日本建設情報センター 改正に伴い、CICでは厚生労働省カリキュラムに基づいた【熱中症予防労働衛生教育(熱中症予防管理者)】の講習会を全国の主要都市で拡大実施、企業の適切な対応と現場の安全確保を支援しています。 職場における熱中症対策の改... -
HITOWAホールディングス、5年連続で「健康経営優良法人(中小規模法人部門)」、「銀の認定証」を取得
HITOWAホールディングス株式会社 生活総合支援サービスを提供するHITOWAホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:須原 清貴、以下「HITOWAホールディングス」)は、経済産業省が主催する 「健康経営優良法人認定制度」において、「健... -
【岡山大学】岡山大学職員の服装等の運用の緩和が始まりました
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 4月 24日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、本年度から職員の服装などの運用の緩和を始めました。本学では、公務員に準じ... -
【新入社員のコミュニケーション調査】新入社員の約6割が「相手が忙しそうで声をかけづらい」と回答
PHONE APPLI ~社内コミュニケーション課題解決に「部署横断的な人材検索機能」を約半数が要望、5人に1人が「分からないことをすぐに質問できていない」実態が明らかに〜 すべての企業をウェルビーイング企業にアップグレードすることを目指す、株式会社PH... -
職場メンタルヘルスの専門家集団による新サービス【早期離職防止プログラム】が提供開始。参加必須の無料の”社員の早期離職防止セミナー”も開催
日本CHRコンサルティング株式会社 精神科産業医×心理職×キャリア支援の専門家集団が社員と企業の架け橋となり、メンタルケアを中心に多角的なアプローチで支援、職場適応を促進することで、無理なく働き続けられる環境づくりを実現します。 社員の早期離職... -
本社オフィス増床のお知らせ
三洋貿易株式会社 三洋貿易株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:新谷正伸、以下「三洋貿易」)は本社オフィスフロア7~9階のレイアウトを刷新するとともに、同ビル3階を新たに増床しました。 3階新オフィス 三洋貿易では、2023年11月に公表し... -
“職場のストレスに、感覚からのアプローチを。”センソリーインテリア、2025年大阪・関西万博に出展
株式会社ピーエーエス 5月6日(火)〜12日(月)大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン~ココロとアタマの健康を目指したオフィス~」にて出展 大阪・関西万博 大阪ヘルスケアパビリオン イメージ 株式会社ピーエーエス(本社:大阪府箕面市)は、202... -
asken(あすけん)が「健康経営優良法人(中小企業法人部門)2025」に認定
株式会社asken 累計会員数1,100万人超・国内No.1*¹のAI食事管理アプリ『あすけん』の開発・運営を行う株式会社asken(東京都新宿区、代表取締役社長 中島洋、以下「当社」)は、経済産業省と日本健康会議が運営する健康経営優良法人認定制度において、「健... -
【チルド食品物流のダイセーエブリー二十四】名古屋オフィスをJPタワー名古屋22階に移転
ダイセーエブリー二十四株式会社 ダイセーエブリー二十四株式会社(本社:愛知県一宮市、代表取締役社長:田中孝昌)は、業務効率化と組織力の強化を目指し、JPタワー名古屋(愛知県名古屋市)12階および14階に構えておりました「名古屋オフィス」を、同... -
【バイリンガル人材が選ぶ理想の職場とは?】「成長機会」「語学力の活用」「多様性」が仕事に求める3大重視要素 8割以上が「英語力を活かせる環境」に高い満足度
ASAグループ 〜変革時代を生きるバイリンガル人材が評価する、理想の職場環境と働き方の未来〜 ASAグループ(本社:東京都港区、グループ代表:松澤 和浩、粟国 正樹)は、現在の職場環境に満足しており、継続して勤務したいと考えている、25歳〜39歳の... -
知らないうちに『マネハラ』加害者に?令和の職場ハラスメント実態調査/『マネハラ』を知っていながらも、加害側になってしまった経験があると答えた人は48.1%!
東京海上日動火災保険株式会社 歓迎会が多い4月は注意!40代の2人に1一人(55.0%)が被害経験ありと回答!/「飲み会のお会計」場面で『マネハラ』に遭遇するケースが多い!? 保険総合ポータルサイト「HOKENO」を運営する東京海上日動火災保険株式会社... -
日本メドトロニック 職場でのリスペクト(敬意と尊重)を促進する取り組みの成果を発表
日本メドトロニック株式会社 自ら「リスペクトを意識した言動を取っている」と回答した社員が96% 日本メドトロニック株式会社(本社:東京都港区)は、社員一人ひとりが最大限に能力を発揮できる働きやすい職場環境の提供に力をいれています。その一環とし... -
日本財団 18歳意識調査結果 第68回「就職・仕事観」
公益財団法人 日本財団 ―8割が就活・働くことに「不安」 定年まで一つの会社で働き続けたいは4人に1人― 日本財団(東京都港区 会長 笹川陽平)では3月、「就職・仕事観」をテーマに68回目の18歳意識調査を実施し、17~19歳1,000人から就職活動や働... -
【4月22日(火)14時~】北里大学医学部教授・堤明純氏登壇「小規模な事業場や少人数部署におけるストレスチェックの課題と上手な活かし方」オンラインセミナー&質問会配信
情報基盤開発 「職場のメンタルヘルス対策」研究の第一人者・堤明純氏による、少人数事業場のメンタルヘルスケアに係るセミナーを配信。セミナー後半は堤氏を交えた質疑応答を行い、寄せられた実務の悩みについて議論を交わす 法人向けストレスチェックサ... -
育児休業の取得を後押しする「育児休業応援手当」を導入
中小機構 独立行政法人中小企業基盤整備機構(理事長:宮川正 本部:東京都港区)は、育児休業を取りやすい職場環境づくりを推進することを目的に、新たに「育児休業応援手当」を導入しました。 ■導入の目的 中小機構では、職員の子育て支援に向け、性別... -
「中堅スタッフの活性化を目指した魅力的な職場づくり」と題して、オフィスJOC(Japan Okan Consultant) 代表 岡山 ミサ子氏によるセミナーを2025年5月13日(火)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】───────── 医療・介護現場の離職防止戦略! 中堅スタッフの活性化を目指した魅力的な職場づ...