能登半島地震– tag –
-
やっぱりステーキ「令和6年能登半島地震災害」の義援金を石川県庁へ寄付
株式会社ディーズプランニング 石川県庁へ総額1,870,000円を寄付いたしました 石川県庁にて 令和6年能登半島地震により、被災された皆さまに謹んでお見舞いを申し上げます。 沖縄食堂 やっぱりステーキを運営する株式会社ディーズプランニング(本社:沖縄県... -
この夏まだまだ支援継続中。更なるご支援・ご協力をお願いします!
一般社団法人助けあいジャパン 参加自治体 世界発信開始 事業推進サポート 業務提携 寄付・助成金 購入支援参加 助けあいジャパンは、2011年、東日本大震災3.11直後に共同代表の石川淳哉と佐藤尚之が、官民情報連携でこの震災を支援すべきという提案... -
目標は500名の仲間づくり!被災者の生活を救うためのクラウドファンディングを開始します
一般社団法人日本カーシェアリング協会 プロジェクト期間は2024年7月18日から10月16日まで。200万円の財源確保、車の被災問題の啓蒙、500人の仲間集めを目的としています。 クラウドファンディングカバー画像 一般社団法人日本カーシェアリング協会(宮城... -
【けん玉W杯】ウッドワンけん玉ワールドカップ廿日市2024 開催!7月27日(土)、28日(日)の2日間。16の国と地域から過去最多の948名が出場
一般社団法人グローバルけん玉ネットワーク 能登半島支援 「けん玉の輪プロジェクト」のけん玉寄付コーナーも設置 ウッドワンけん玉ワールドカップ廿日市2023の様子 現在、けん玉は海外でも広がりを見せ、世界的な人気スポーツとして認知されています。 ... -
能登半島地震 義援金総額のご報告と御礼
一般社団法人Tリーグ 令和6年能登半島地震にて被災された皆様へ心よりお見舞いを申し上げます。Tリーグでは、復興支援活動の一助として、会場での義援金募集や、復興支援グッズの販売、チャリティーオークションなどを実施してまいりました。このたび、... -
【能登半島地震支援】2024年7月20日 珠洲ホースパークにて「能登復興祭」開催決定!
ピースウィンズ・ジャパン 【ピースウィンズ×SHOGEN】避難所や学校などに集結するインスタントハウスをみんなの秘密基地へと改造しよう。馬との触れ合い会、炊き出しも同時開催。 「認定NPO法人ピースウィンズ・ジャパン (代表理事兼統括責任者:大西健丞... -
日本初、オンラインチャリティーフィットネス「Power Spot」を8月24日開催
株式会社MATCHO フィットネスを通じて能登半島地震 災害義援金に貢献 報道関係者 各位2024年7月16日株式会社MATCHO日本初、オンラインチャリティーフィットネス「Power Spot」を8月24日開催~フィットネスを通じて能登半島地震 災害義援金に貢献~株式会社... -
JFA×キリン共催~走らないサッカーで被災地に笑顔や“つながるよろこび”を~「JFA・キリン ビッグスマイルフィールドin珠洲市」開催 サッカー日本代表森保一監督、元サッカー日本代表巻誠一郎さんが登場
キリンホールディングス株式会社 0才〜85才まで幅広い世代が参加!被災地域約80名の方へ“笑顔を届ける” 森保監督は「被災地の皆さんと直接触れ合え、元気と笑顔があふれるイベントになって嬉しい。」 キリンホールディングス株式会社(社長 COO 南方健... -
【補助金:石川県、富山県、福井県、新潟県】最大200万円の補助金、能登半島地震「持続化補助金の災害支援枠」の無料相談を補助金申請支援事業を展開しているカスタマークラウドと提携し開始
ファインピース / FINE PIECE 【事業再建のカギ】能登半島地震「持続化補助金の災害支援枠」を徹底解説!補助金で事業を立て直すための完全ガイド 補助金申請・AI/DXのご相談はこちらフォーム問合せ:https://www.customercloudcorp.com/formオンライン面... -
令和6年能登半島地震、AQ Group1,000万円超を義援金として寄付2011年以降に実施した義援金の総額は約5,000万円に 義援金だけではない地球規模の相互扶助活動を展開
株式会社AQ Group このたびの令和6年能登半島地震で被災されたすべての方々に対して、衷心よりお見舞いを申し上げるとともに、お亡くなりになられた方々のご冥福を心からお祈り申し上げます。 株式会社AQ Group(本社:埼玉県さいたま市西区、代表取締役社... -
令和6年 能登半島地震 被災地への支援について(第5報)
株式会社ニトリホールディングス 仮設住宅・避難所に向けて継続した支援を実施 株式会社ニトリ(本社:札幌市北区 代表取締役会長兼社⻑:似鳥 昭雄 以下:ニトリ)は、株式会社クレディセゾン(本社:東京都豊島区 代表取締役兼社長執行役員COO:水野 克... -
都市や空間に関わる企業のチャリティフットサルイベント「SMILE CUP」を主催、能登半島地震に係る災害支援金を寄付
株式会社GOOD PLACE 建物のリノベーション、オフィス構築、バックオフィス業務のアウトソーシングを通じて「よりよい場」を創造する建築会社の株式会社GOOD PLACE(旧株式会社コスモスモア、本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:枝廣 寿雄)は、6月1日に... -
山梨県の創業136年の文具メーカーが能登半島地震被災地域の子ども達を応援 石川県志賀町内に東日本大震災をきっかけに誕生した大勢で楽しめる巨大ぬりえ『NuRIE』を無償提供しみんなで塗るイベント開催
株式会社マルアイ 〜日時:2024年8月4日(日)10:00-15:30 場所:旧土田小学校「志賀こども部屋☆つちだ」〜 「こころ くらし 包む」をモットーに、さまざまな紙製品を通じて毎日のくらしに彩りと楽しさを提供する紙製品・化成品メーカーの株式会社マ... -
ものづくりを通して石川の伝統工芸や被災地の今を知る、夏休み・小学生向け特別企画「Creema 自由研究 -輪島塗のオリジナル箸を作ろう-」開催!
株式会社クリーマ - 学びを通して被災地を応援。売上の10%を輪島漆器商工業協同組合に寄付 - 日本最大のハンドメイドマーケットプレイス「Creema(クリーマ)」を運営する株式会社クリーマ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:丸林耕太郎)は、小学生向けの夏... -
ものづくりを通して石川の伝統工芸や被災地の今を知る、夏休み・小学生向け特別企画「Creema 自由研究 -輪島塗のオリジナル箸を作ろう-」開催!
株式会社クリーマ - 学びを通して被災地を応援。売上の10%を輪島漆器商工業協同組合に寄付 - 日本最大のハンドメイドマーケットプレイス「Creema(クリーマ)」を運営する株式会社クリーマ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:丸林耕太郎)は、小学生向けの夏... -
令和6年能登半島地震における支援 移動式メガネ販売車「JINS GO」が石川県輪島市に続き穴水町でメガネを無償提供しました
株式会社ジンズホールディングス このたびの令和6年能登半島地震により、多くの尊い命が失われたことに深い哀悼の意を表しますとともに、被災されました皆様に心よりお⾒舞い申し上げます。⼀日も早い被災地の復興をお祈り申し上げます。 株式会社ジンズホ... -
三菱食品「J-CRAFT TRIP 加賀しずくサワー」先行発売!
三菱食品株式会社 人気旅行ガイドブック「ことりっぷ」コラボ 旅したくなるチューハイ石川県のブランド梨「加賀しずく」の果汁を使用 三菱食品株式会社(東京都文京区)は、7月16日(火)より株式会社昭文社(千代田区麹町)の人気旅行ガイドブックシリーズ... -
<中小企業生産性革命推進事業>「小規模事業者持続化補助金(災害支援枠)」4次公募の公募要領を公開しました
中小機構 独立行政法人中小企業基盤整備機構(理事長:宮川正 本部:東京都港区)は、中小企業生産性革命推進事業として実施中の「小規模事業者持続化補助金」において、災害支援枠4次公募の公募要領を公開しました。なお、申請受付は7月19日(金曜)に開... -
~こころを旅で届けよう~「がんばろう能登半島 復興応援ツアー」を販売
KNT-CT HD クラブツーリズム株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:酒井博、以下クラブツーリズム)は、2024年1月の能登半島地震で震災に見舞われた能登半島を、旅を通じて応援するべく「がんばろう!能登半島 復興応援ツアー」を2024... -
能登半島地震復興応援「JFA・キリン ビッグスマイルフィールド」第4回 7月14日(日)に珠洲市で開催
キリンホールディングス株式会社 ~走らないサッカーで被災地に笑顔や“つながるよろこび”を~ キリンホールディングス株式会社(社長 COO 南方健志、以下キリン)は、公益財団法人日本サッカー協会(会長 宮本恒靖、以下JFA)との共同プロジェクト「JFA... -
能登半島地震支援、日本ムービングハウス協会が中能登町の仮設住宅二期工事と珠洲市、能登町の酪農家用の仮設住宅工事を完了
株式会社アーキビジョン21 中能登町能登部駅前駐車場10戸、珠洲市唐笠町、能登町鶴町と宇加塚へ各1戸の仮設住宅を整備 一般社団法人日本ムービングハウス協会は能登半島地震で被災した中能登町と珠洲市、能登町で仮設住宅の整備を完了させました。 中能... -
能登半島地震の被災地域の子どもたちにクリエイティブな学習機会を提供
みんなのコード 〜みんなのコード、「第2回子どもを未来につなげる奨学助成プログラム」に採択〜 特定非営利活動法人みんなのコード(神奈川県横浜市、代表理事:利根川 裕太、以下みんなのコード)は、このたびデロイト トーマツ ウェルビーイング財団(... -
米米CLUBの金子隆博が音楽プロデュース。令和6年能登半島地震被災地応援ソング「明日という名の種をまこう」、7月4日に各音楽配信プラットフォームでリリース開始!
HANAE JAPAN 白井貴子・NORA(Orquesta De La Luz)・宇徳敬子・ZOOCO・ジェームス小野田(米米CLUB)・真戸原直人(アンダーグラフ)・長谷川初範等、約30名のアーティストが参加! ミュージシャン、俳優、アーティスト、クリエーター等、約80名が参加す... -
演歌美女軍団7人による能登半島復興応援コンサートが大盛況のうちに終了!!
株式会社ソニー・ミュージックレーベルズ レガシープラス 能登半島地震から半年!音楽で支援コンサート 珠洲市・観覧の皆さんと 演歌歌手・伍代夏子が発起人となって行われた能登半島地震被災地復興応援コンサート『美魔女たちのOH!艶歌』が6月29日、... -
演歌美女軍団7人による能登半島復興応援コンサートが大盛況のうちに終了!!
株式会社ソニー・ミュージックレーベルズ レガシープラス 能登半島地震から半年!音楽で支援コンサート 珠洲市・観覧の皆さんと 演歌歌手・伍代夏子が発起人となって行われた能登半島地震被災地復興応援コンサート『美魔女たちのOH!艶歌』が6月29日、... -
【令和6年能登半島地震】発生から半年が経過 被災者の要望を聞き、それぞれに合わせた支援活動を継続しています
浄土真宗本願寺派 浄土真宗本願寺派(京都市下京区、総長:荻野昭裕)は、2024年1月1日に発生した能登半島地震について、現在も支援活動を継続しております。震災から半年が経過しましたが、能登半島はまだ『復旧段階』です。ボランティアの減少や弁当の... -
奥能登・鶴野酒造店と金沢・福光屋の代表銘柄を1対1でブレンドした「谷泉 × 加賀鳶」
株式会社福光屋 5,200本限定の純米吟醸生貯蔵酒を7月2日(火)新発売 共同醸造・開発した「谷泉×加賀鳶」を手にする鶴野酒造店蔵元・鶴野晋太郎氏(左)と福光屋専務取締役・福光太一郎(右) 株式会社福光屋(本社:石川県金沢市)は、令和6年能登半島地震... -
【忍野八海】能登半島地震から学ぶ観光地の防災、山梨県内初の出張輪島朝市も
忍野spark team 輪島朝市から学ぶ観光地の防災対策!忍野村で防災フェアを開催。 - 忍野村の観光業に災害は打撃を与える?未来への対策を学ぶイベント。 忍野八海イメージ写真 外国人観光客が多く訪れる「忍野八海」を有する山梨県忍野村で2024年7月... -
高齢者の「買い物支援」+「見守り活動」を行う移動スーパーとくし丸 能登半島地震の復旧対応に貢献した企業として経済産業省から感謝状を受領
オイシックス・ラ・大地株式会社 〜地震発生から半年間で100日以上支援を実施、現在も被災地支援を継続中〜 食品のサブスクリプションサービスを提供するオイシックス・ラ・大地株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:高島 宏平)の連結子会社... -
高齢者の「買い物支援」+「見守り活動」を行う移動スーパーとくし丸 能登半島地震の復旧対応に貢献した企業として経済産業省から感謝状を受領
オイシックス・ラ・大地株式会社 〜地震発生から半年間で100日以上支援を実施、現在も被災地支援を継続中〜 食品のサブスクリプションサービスを提供するオイシックス・ラ・大地株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:高島 宏平)の連結子会社... -
【令和6年能登半島地震緊急支援】地震発生から半年。1,621名の子どもを含む3,813名の皆さまに日常を取り戻す支援を届けました
特定非営利活動法人ワールド・ビジョン・ジャパン 令和6年能登半島地震の発生から、2024年7月1日で半年を迎えます。ワールド・ビジョン・ジャパン(WVJ)は、被災された皆さまが一日も早く安心・安全な日常を取り戻すことができるよう祈りつつ、1月7日より石... -
【Qlipperレポート】ゾンビを広めたのは2つの地震 「インプレゾンビ」のウェブニュースを調査
株式会社トドオナダ 2024年上半期、ネットの流行語を超えて定着し社会的な問題という認識へ 株式会社トドオナダ(代表取締役社長 松本泰行)は、2023年末から2024年6月までの半年にかけて「インプレゾンビ」に関するウェブニュースを調査・分析いたしまし... -
被災地に人と企業が集まる新拠点を。震災から半年を経てOKNO to Bridge(奥能登ブリッジ)が珠洲市での活動を再開!
合同会社CとH ―奥能登を盛り上げるコミュニティづくりで「創造的復興」をめざします― 合同会社CとH(石川県珠洲市 代表 伊藤紗恵 以下CとH)は、珠洲市飯田町にて「OKNO to Bridge(奥能登ブリッジ)」を再開いたします。 CとHは2023年から同市で運営を... -
能登半島地震の支援金に 金沢市3カ所に寄付につながるダイドードリンコの自動販売機を設置
公益財団法人ほくりくみらい基金 令和6年1月1日に発生した令和6年能登半島地震の甚大な被害を受け、公益財団法人ほくりくみらい基金(所在地:石川県金沢市、代表理事:永井三岐子)は、石川県域のコミュニティ財団として「令和6年能登半島地震 災害支... -
【ふるさと納税お礼品トレンド】上半期トレンド速報を発信能登半島地震をきっかけにふるさと納税への考え方に変化
株式会社さとふる ~「お礼品なし」の寄付件数は2.8倍以上に増加。寄付者が意識する「イミ消費」とは~ ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明)は、サイトに掲載して... -
トラストバンク、ふるさとチョイス災害支援において令和6年能登半島地震の寄付金総額が20億円に到達
株式会社トラストバンク ~ 発災から約半年で被災した33自治体への寄付を受付、全国158自治体が代理寄付受付で被災自治体を支援 ~ この度の令和6年能登半島地震によりお亡くなりになられた方々にお悔やみ申し上げますとともに、被災された皆様ならびにそ... -
演歌美女軍団、能登半島復興応援コンサートを敢行!!
株式会社ソニー・ミュージックレーベルズ レガシープラス 伍代夏子が発起人!島津悦子、石原詢子ら7人の美人歌手たちが珠洲市で支援コンサート開催! 演歌美女軍団7人が能登半島へ 今年正月・元旦に起こった能登半島地震の傷跡がいまだ残る珠洲市に、演歌... -
【能登半島地震・被災地支援】二刀流発電機ELSONAを購入しながら被災地を支援できる!応援購入サイトMakuakeにて6/26(水)より販売開始![ 7/30(火)18時迄 ]
株式会社G&ECO 〜震災直後の被災地支援での経験から予め備えることが重要と痛感し、発電機を備えながらも「被災地支援」できるプランをリリース〜 株式会社G&ECO(本社:東京都中央区、代表取締役社長:小島 盛利)は、応援購入サービスMakuakeにてLP... -
【能登半島地震・復興支援】平和を願うオリーブ大植樹プロジェクトにプロティアン・キャリア協会参加
一般社団法人プロティアン・キャリア協会 石川県能登半島東部にある能登島にてオリーブ30本を植樹 一般社団法人プロティアン・キャリア協会(東京都新宿区、代表理事:田中研之輔・有山徹、以下「当協会」)は、組織と個人のより良い関係構築と個人の主体... -
NHKおはよう日本・NHKワールドジャパンにて、デジタルデータソリューションが行った令和6年能登半島地震の無償データ復旧支援について紹介いただきました
デジタルデータソリューション株式会社 ~津波で水没したHDDよりデータ復旧に成功~ デジタルデータソリューション株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:熊谷 聖司、以下デジタルデータソリューション)は、NHKおはよう日本(4月24日)・NHKワール... -
Carstay、キャンピングカー/バンライフによる能登復興支援ツーリズム「奥能登応援割キャンペーン」実施
Carstay株式会社 ~ 宿泊施設不足や二次交通などへの対応、「関係人口」増加と「2地域居住」を後押し ~ キャンピングカーと車中泊スポットのシェアリングサービス、車両製造・リノベーションなど国内最大級のバンライフ※のプラットフォーム事業を展開する... -
【LOVE FOR NOTO Song of the Earth】トークセッション登壇者発表!
一般社団法人ラブフォーニッポン 2011年3月11日の東日本大震災を受けて立ち上げた一般社団法人「LOVE FOR NIPPON(以降、「LFN」と表記)は、6月29日(土)・30日(日)に東京・代々木公園にて開催する「令和6年能登半島地震」復興支援イベント『LOVE FOR NO... -
「能登の工芸と食」2024年7月1日(月)~7日(日)東京日本橋にて開催
箔座株式会社 奥能登・輪島の魅力を見て、ふれて、味わって、楽しんで!未来へ向かう能登にエール! 金箔製造販売の箔座株式会社(石川県金沢市森山、代表取締役社長 高岡美奈、以下箔座)は、2024年7月1日(月)~7日(日)、東京日本橋の旗艦店「箔座日本橋」... -
奥能登・鶴野酒造店から救出された酒米を2種類の酵母で共同醸造
株式会社福光屋 純米大吟醸「鶴と福」6月25日(火)新発売 共同醸造した純米大吟醸「鶴と福」を手にする福光屋・板谷和彦杜氏と鶴野酒造店・鶴野薫子杜氏 株式会社福光屋(本社:石川県金沢市)は、令和6年能登半島地震で全壊の被害を受けた株式会社鶴野酒... -
真っ暗闇のエンターテイメント「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」、能登の祭りをテーマとした夏季限定プログラム「暗闇の夏祭り」を7月9日(火)より開催、本日よりチケット発売スタート
一般社団法人ダイアローグ・ジャパン・ソサエティ 7月15日(月・祝)には輪島市に伝わる無形文化財 御陣乗太鼓も特別実演 ソーシャルエンターテイメント・プログラムを提供する一般社団法人ダイアローグ・ジャパン・ソサエティ(港区・代表:志村季世恵)... -
能登を救え! 元日に能登半島を襲った地震で改めて実力を示した自衛隊のLCAC(エルキャック)とは?
株式会社扶桑社 雑誌『MAMOR』は、防衛省が編集協⼒する⾃衛隊オフィシャルマガジンです。8⽉号は、扶桑社より6⽉21⽇(金)に発売! Military Report 能登を救え! 改めて実力を示した自衛隊のLCAC(エルキャック) 2024年1月14日、甲板に民間の重機を載せ... -
CAMPFIRE、「令和6年能登半島地震 災害支援プログラム」を年末まで延長。減免の継続とより充実したクラウドファンディングのサポートを開始
株式会社CAMPFIRE 株式会社CAMPFIRE(本社:東京都渋谷区 / 代表取締役:家入 一真 )は、2024年元日に発生した令和6年能登半島地震で被災された事業者がクラウドファンディングを実施する際の手数料が減免となる「令和6年能登半島地震災害支援プログラム... -
衛星データを活用した防災ソリューションの実証実験ならびにリモートセンシング技術を活用した建設・土木技術の高度化を目指します(ニュースレター)
大和ハウス工業株式会社 ■大和ハウスグループから小型SAR衛星を開発・運用する株式会社Synspectiveに出資 大和ハウスグループの大和ハウスベンチャーズ株式会社(本社:東京都千代田区、社長:鈴木哲雄、以下「大和ハウスベンチャーズ」)は、2024年4月1... -
能登復興支援イベント『LOVE FOR NOTO Song of the Earth』に防災体験ブースを出展【6月29日(土)、30日(日) 東京・代々木公園】
大和ライフネクスト株式会社 大和ハウスグループの大和ライフネクスト株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:竹林 桂太朗) は、一般社団法人LOVE FOR NIPPONが主催する、令和6年能登半島地震の復興支援イベント『LOVE FOR NOTO Song of the Earth』... -
カレーパンを食べて能登の復興を応援!第一パン×ゴーゴーカレー コラボカレーパンを7月1日(月)より発売
第一屋製パン株式会社 ~ 能登半島の被災地復興を支援するため、売上の一部を義援金として寄付 ~ 第一屋製パン株式会社(本社:東京都小平市、代表取締役社長:細貝 正統、以下:第一パン)は、金沢カレーブームの火付け役である、株式会社ゴーゴーカレー...