脱炭素– tag –
-
【JPIセミナー】「”容量市場” ”需給調整市場” ”同時市場”の方向性と”第7次エネルギー基本計画”の展望」1月27日(月)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、エナジープールジャパン株式会社 代表取締役社長 兼 CEO 市村 健 氏を招聘し、「容量市場」「需給調整市場... -
【JPIセミナー】関西電力(株)「ゼロカーボン社会実現に向けた取り組み、課題と今後の展開」1月24日(金)<大阪開催>
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、関西電力株式会社 執行役員 エネルギー・環境企画室長 齊藤 公治 氏を招聘し、ゼロカーボン社会実現に向けた取... -
Jクレジット創出に関する業務提携契約の締結について
東京ガス株式会社 東京ガス株式会社(社長:笹山 晋一、以下「東京ガス」)とクレアトゥラ株式会社(CEO:服部 倫康、以下「クレアトゥラ」)は、本日、Jクレジット(*1)創出に関する業務提携契約(以下「本契約」)を締結しました。 Jクレジットは、... -
Solar Mobiway、日本初ショッピングモールに導入
MIRAI-LABO イオンモール日の出1F平面駐車場に敷設したSolar Mobiway MIRAI-LABO株式会社(本社:東京都八王子市、代表取締役社長:平塚 利男、以下 「ミライラボ」 )は、イオンモール株式会社(本社:千葉県千葉市、代表取締役社長... -
スレート屋根への対応開始!太陽光発電設備の設置で新工法を開発~200m2から対応可能な法人向けPPAサービス「ヒナタオソーラー」の対象拡充~
東京ガス株式会社 東京ガス株式会社(社長:笹山 晋一、以下「東京ガス」)は、このたび、薄型軽量太陽光パネルを、接着剤を用いてスレート屋根に設置する新工法を開発しました。これにより、法人向けPPAサービス(*1)「ヒナタオソーラー(*2)」の対象を... -
葛飾区が「リフォームショップセイズ」の高耐震・高断熱リノベーション現場を視察
セイズ株式会社 「ゼロエミッションかつしか」に取り組む葛飾区が、新築分譲ZEH住宅で多数の受賞歴のあるセイズのリフォーム部門「リフォームショップセイズ」の耐震・断熱の同時改修現場を視察し、その効率性を高く評価 葛飾区都市整備部建築課が11月27日... -
佐賀県初のBYD正規ディーラー店舗「BYD AUTO 佐賀」が2024年12月21日(土)オープン
ビーワイディージャパン株式会社 BYDの日本法人であるBYD Auto Japan株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:東福寺 厚樹、略称:BAJ)の正規ディーラーである株式会社モビリティズ(佐賀本社:佐賀県唐津市、代表取締役会長:髙橋 直弘)は、... -
【DMM EV ON】坂東太郎グループが運営する北関東エリアの飲食店46店舗に、計184口の普通充電器を導入!
合同会社DMM.com 各地域のEVインフラを構築し、店舗利用者の利便性向上を目指す 合同会社DMM.com(本社:東京都港区、会長兼CEO:亀山敬司、以下DMM)が提供するEV充電サービス「DMM EV ON」は、株式会社坂東太郎(本社:茨城県古河市、代表取締役社長:... -
テラチャージ、東京建物グループの東京建物不動産販売と賃貸住宅のEV充電環境の整備に向けて業務提携
Terra Charge 株式会社 賃貸住宅でも自宅でEVを充電できる快適な環境を整備してまいります EV充電インフラ事業「Terra Charge(テラチャージ)」を展開するTerra Charge 株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:徳重徹、以下「当社」)は、東京建物... -
アスエネ、経済産業省の令和5年度補正「グローバルサウス未来志向型共創等事業費補助金」に採択。最大5億円の補助金を獲得
アスエネ株式会社 アスエネ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:西和田 浩平、以下「当社」)とAsuene APAC(本社:シンガポール)は、経済産業省が主管する令和5年度補正「グローバルサウス未来志向型共創等事業費補助金(以下、本補助金)」に採... -
【Sassor社】ENESが東京都から「経営革新計画」の承認を受けました
株式会社Sassor この度、当社が策定した経営革新計画が東京都より正式に承認されましたことをお知らせいたします。 この度、当社が策定した経営革新計画が東京都より正式に承認されましたことをお知らせいたします。 テーマ:エネルギーリソースの最適制御... -
水素バリューチェーン推進協議会に参画
ロッテホールディングス 株式会社ロッテホールディングス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長CEO:玉塚 元一)は、水素分野におけるグローバルな連携や水素サプライチェーンの形成を推進する「水素バリューチェーン推進協議会(Japan Hydrogen Associat... -
Verra・Gold Standard・ACRなどの海外レジストリを横断検索可能なカーボンクレジットデータベースを提供開始。パリ協定第6条2項・CORSIA適格クレジット・CCPs認証にも対応
株式会社ExRoad カーボンクレジット・排出量取引制度オールインワン情報サービスを提供する株式会社exroadは、世界のクレジット発行量の約90%をカバーするカーボンクレジットデータベースを提供開始しました。 【背景】 先日開催されたCOP29では、パリ協... -
BYD、東京工科自動車大学校に教材用車両として電気自動車「BYD ATTO 3」を提供
ビーワイディージャパン株式会社 BYDは次世代の自動車エンジニアの育成活動を積極的に支援 2024年5月には、東京工科自動車大学校 中野校でBYDの体験授業を実施 提供車両はミドルサイズe-SUVのBYD ATTO 3(1台) BYD Auto Japan株式会社(本社:神奈川県... -
北海道小樽市と協定を締結し、ゼロカーボンシティの実現に向けた再エネ導入促進事業を支援
株式会社エナーバンク ~脱炭素電力調達に電力リバースオークション「エネオク」を活用~ 株式会社エナーバンク(共同創業者 代表取締役:佐藤 丞吾・村中 健一、本社:東京都中央区)は、小樽市(小樽市⾧:迫俊哉)と再生可能エネルギー電力の利用促進に... -
北海道小樽市と協定を締結し、ゼロカーボンシティの実現に向けた再エネ導入促進事業を支援
株式会社エナーバンク ~脱炭素電力調達に電力リバースオークション「エネオク」を活用~ 株式会社エナーバンク(共同創業者 代表取締役:佐藤 丞吾・村中 健一、本社:東京都中央区)は、小樽市(小樽市⾧:迫俊哉)と再生可能エネルギー電力の利用促進に... -
東邦ガス株式会社とのNon-FIT太陽光発電所の電力売買契約の締結に関するお知らせ
金シャチエナジー株式会社 金シャチエナジー株式会社(以下「金シャチエナジー」)、東邦ガス株式会社(以下「東邦ガス」)と愛知県、岐阜県、三重県で新規に開発するNon-FIT太陽光発電所において発電した電力と環境価値を直接販売する電力売買契約(オ... -
東邦ガス株式会社とのNon-FIT太陽光発電所の電力売買契約の締結に関するお知らせ
金シャチエナジー株式会社 金シャチエナジー株式会社(以下「金シャチエナジー」)、東邦ガス株式会社(以下「東邦ガス」)と愛知県、岐阜県、三重県で新規に開発するNon-FIT太陽光発電所において発電した電力と環境価値を直接販売する電力売買契約(オ... -
世代・業界を超えた共創の場「Green Innovator Forum」Keynote Sessionにアスエネ代表 西和田が登壇
アスエネ株式会社 McKinsey&Companyシニアパートナー山田氏、JERA Cross CPO一倉氏、日本政策投資銀行 蛭間氏と共に脱炭素社会の推進に向けてパネルディスカッション アスエネ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:西和田 浩平、以下「当社」)の... -
しろくま電力、東京都「系統用大規模蓄電池導入促進事業」の第一号案件を2024年12月に運転開始。事業主は兵庫県JYSグループ。
しろくま電力株式会社 2案件4MWの系統用蓄電所が群馬県で運転開始 太田市小角田町蓄電システム しろくま電力株式会社(東京都港区、代表取締役 谷本 貫造、以下、しろくま電力)は、東京都が実施する「令和5年度系統用大規模蓄電池導入促進事業」*1に採... -
「おおたオープンファクトリー2024」に参加
冨士ダイス株式会社 ~大田区発のニッチトップ企業がショールームを特別開放、ものづくりの魅力を発信~ 超硬合金製耐摩耗工具・金型製造の国内トップシェア、冨士ダイス株式会社は、11月30日、大田区のものづくりの現場を体験できる「おおたオープンフ... -
三井物産共創基金、建設業界の脱炭素社会実現に向けた挑戦への助成決定
三井物産株式会社 NewNorm Design社メンバー(後ろ中央がタライエ社長) 元寿司屋のカウンターを再利用したカフェ 三井物産株式会社(本社:東京都千代田区、社長:堀 健一、以下「三井物産」)は、「建設業界の余剰建設材廃棄物軽減とCO2削減による脱炭素... -
日本化薬、着実なCDPスコアアップを実現
株式会社エスプール 「求められる開示」への理解により、社内理解・取り組みが進化 サステナビリティ経営支援サービスを提供する株式会社エスプールブルードットグリーン(本社:東京都千代田区、取締役社長:八林 公平)は、日本化薬株式会社(本社:東京... -
日本化薬、着実なCDPスコアアップを実現
株式会社エスプール 「求められる開示」への理解により、社内理解・取り組みが進化 サステナビリティ経営支援サービスを提供する株式会社エスプールブルードットグリーン(本社:東京都千代田区、取締役社長:八林 公平)は、日本化薬株式会社(本社:東京... -
企業の経営課題のさらなる解決に向け、株式会社Staywayの「補助金クラウド」を導入
三井住友トラスト・パナソニックファイナンス株式会社 お客さまの補助金活用ニーズに、より素早く対応 三井住友トラスト・パナソニックファイナンス株式会社(本社:東京都港区、取締役社長:浜野敬一「以下、TPFC」)は、企業の経営課題の解決に向けて... -
キャナルシティ博多で熱源システム運転計画をAIで最適化予測するシステム開発を開始
MENTERU 省エネ・省力化・脱炭素に向けた、キャナルシティ博多での熱源制御最適化の取り組み 株式会社メンテル(本社:東京都渋谷区、代表取締役:井上智樹、以下「メンテル」)と福岡地所グループの株式会社サン・ライフ(代表取締役社長:川﨑哲平、以... -
滋賀経済同友会「滋賀未来人財」部会に弊社代表 田原が登壇しました
スキルアップNeXt ~中堅・中小企業のための「攻めのGX」~ 株式会社スキルアップNeXt(東京都千代田区、代表取締役 田原 眞一、以下「スキルアップNeXt」)の代表田原が、滋賀経済同友会の「滋賀未来人財」部会において、中堅・中小企業のための「攻めの... -
「焼却時のCO2 排出量実質ゼロ」のレジ袋 ⽣活協同組合ユーコープ店頭レジ袋に採⽤
株式会社イーアンドエス 〜 ⼤幅なCO2 削減効果、既存レジ袋と変わらない品質を評価 〜 株式会社イーアンドエス(本社:東京都⾜⽴区、代表:⽣⽥学)は、⼆酸化炭素削減素材「グリーンナノ」を添加したうえでカーボンオフセットを実施し、... -
~都内信用金庫初の連携~ 西武信用金庫とバイウィルが顧客紹介契約を締結。地域の脱炭素推進・カーボンニュートラルに向け、連携開始
株式会社バイウィル J-クレジットの創出・販売支援を通じて、西武信用金庫の取引先企業による脱炭素への取り組みをともに支援 日本全国47都道府県のカーボンニュートラル実現を目指す株式会社バイウィル(本社:東京都中央区、代表取締役社長:下村 雄一郎... -
ジャスミー株式会社、NCCXにてジャパンブルーエコノミー技術研究組合の提供する「Jブルークレジット」取引を開始
ジャスミー株式会社 高品質なカーボンクレジットの提供と信頼性評価に基づく格付け機能の導入へ ジャスミー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:佐藤一雅、以下:ジャスミー)は、提供するカーボンクレジット取引所NCCXにおいて、ジャパンブルーエコ... -
アスエネ、GX・ESG動画学習サービス「ASUENE ACADEMY」を提供開始
アスエネ株式会社 企業のGX・ESG教育を推進するe-ラーニングサービス アスエネ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:西和田 浩平、以下「当社」)は、GX・ESG動画学習サービス「ASUENE ACADEMY(アスエネアカデミー)」の提供を開始します。「ASUEN... -
諏訪南事業所ユーティリティ設備における省エネ活動が「2024年度 省エネ大賞 資源エネルギー庁長官賞」を受賞
エプソン セイコーエプソン株式会社(以下 エプソン)は、このほど一般財団法人省エネルギーセンターが主催する2024年度省エネ大賞(省エネ事例部門)において、諏訪南事業所(長野県諏訪郡富士見町)の省エネ活動が「資源エネルギー庁長官賞(支援・サー... -
「分譲マンション『プレミスト』でのZEH-M100%の実現」と「低温排熱と再生可能エネルギーによる工場の脱炭素化」が「2024年度省エネ大賞」で「省エネルギーセンター会長賞」を受賞(ニュースレター)
大和ハウス工業株式会社 大和ハウス工業株式会社(本社:大阪市、社長:芳井敬一)は、2024年12月16日、「分譲マンション『プレミスト』でのゼロエネルギー・マンション(ZEH-M(※1))100%の実現」が、「2024年度省エネ大賞」(製品・ビジネスモデル部門... -
2024年度省エネ大賞で 「IoT電力センサユニット」 が「資源エネルギー庁長官賞」を受賞
株式会社SIRC 15秒で電力を見える化。実効性のある省エネを可能にする革新的な電力センサ 株式会社SIRC(サーク)(本社:大阪市中央区、代表取締役CEO:髙橋 真理子、以下「SIRC」)の主力商品「IoT電力センサユニット」が、一般財団法人省エネルギーセン... -
米ボストン近郊に米大手デベロッパーと賃貸用集合住宅を共同開発~純木造で脱炭素化に貢献~
住友林業株式会社 住友林業株式会社(社長:光吉 敏郎 本社:東京都千代田区)、中央日本土地建物株式会社(社長:三宅 潔 本社:東京都千代田区)は米大手デベロッパーFairfield Residential Holdings LLC(代表:Richard Boynton 本社:カリフォル... -
ADKマーケティング・ソリューションズ、「ADK生活者総合調査2024」より 『SDGsに関する意識結果』を発表
株式会社ADKホールディングス SDGsのワード認知度は昨年と同様、全体で約82%となり定着期に突入。「SDGs積極企業への就職意向」は10代で過半数超え <レポートサマリー> 「SDGs」のワード認知率は、80%を超え高水準を維持。10代、20代では上昇傾向が続い... -
日本海ガス絆ホールディングスグループとの共同実証により「AAKEL eFleet」で経済的なEV充電が可能に
アークエルテクノロジーズ株式会社 福岡発のスタートアップ企業アークエルテクノロジーズによるEVスマート充電・運行管理システム デジタルイノベーションで脱炭素化社会を実現するアークエルテクノロジーズ株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役:宮... -
三十三銀行にGHG排出量可視化プラットフォーム「C-Turtle®FE」を導入
株式会社NTTデータ ~CO2排出量の実質ゼロ実現を支援~ 株式会社NTTデータ(代表取締役社長:佐々木裕、以下「NTTデータ」)は、2025年1月より株式会社三十三銀行(代表取締役頭取:道廣 剛太郎、以下「三十三銀行」)に対して、金融機関およびその投融... -
三十三銀行にGHG排出量可視化プラットフォーム「C-Turtle®FE」を導入
株式会社NTTデータ ~CO2排出量の実質ゼロ実現を支援~ 株式会社NTTデータ(代表取締役社長:佐々木裕、以下「NTTデータ」)は、2025年1月より株式会社三十三銀行(代表取締役頭取:道廣 剛太郎、以下「三十三銀行」)に対して、金融機関およびその投融... -
大田区とみらいリレーションズ、第3回 地域DX・GX 新インフラ創造プロジェクトを開催
株式会社みらいリレーションズ 羽田から発信する、地域課題の解決を目指す産業と環境が連携した新しい持続可能モデル 大田区(区長:鈴木 晶雅)、公益財団法人大田区産業振興協会(理事長:川野 正博)、一般財団法人大田区環境公社(理事長:安藤 充)、... -
エネチェンジ、星野リゾートの21施設でEV普通充電器が利用開始
ENECHANGE株式会社 ENECHANGE(エネチェンジ)株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:丸岡 智也)と株式会社星野リゾート(本社:東京都中央区、代表取締役:十川 隆、以下:星野リゾート)は、2024年に星野リゾートの21施設に6kWのEV普通充電器を... -
ゼロボード、経済産業省が主管する「グローバルサウス未来志向型共創等事業費補助金」に採択
株式会社ゼロボード 〜 ASEAN諸国における脱炭素化およびサステナビリティ開示規制への対応を支援 〜 企業のサステナビリティ経営を支援する株式会社ゼロボード(東京都港区、代表取締役:渡慶次道隆、以下 当社)は、2024年12月12日付にて、経済産業省... -
【サニックスエンジニアリング】福岡県篠栗町「北勢門校区公共施設に対する太陽光発電設備導入事業(オンサイトPPA)」の事業者として選定されました
株式会社サニックスエンジニアリング 「ゼロカーボンシティささぐり」宣言にそった取り組みとして、太陽光発電設備と蓄電池設備を導入予定。平常時の温室効果ガス排出を抑制し、同時に災害時の電力確保手段として利用。脱炭素社会の実現に貢献。 今回、太... -
脱炭素を実現するためのエネルギー基本計画に一石を投じる『2050年再エネ9割の未来 脱炭素達成のシナリオと科学的根拠』を出版
株式会社インプレスホールディングス インプレスグループで山岳・自然分野のメディア事業を手がける株式会社山と溪谷社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:二宮宏文)は、『2050年再エネ9割の未来 脱炭素達成のシナリオと科学的根拠』を出版いたし... -
革新的ガス分離膜を開発する京都大学発スタートアップOOYOO、NEDO「GX分野のディープテック・スタートアップに対する実用化研究開発・量産化実証支援事業(GX)」に採択
株式会社OOYOO ~総額約9億円の助成金により、カーボンニュートラル社会の実現に向けた革新的CO2分離技術の開発を加速~ 京都大学発のディープテック・スタートアップである株式会社OOYOO(本社:京都府京都市、代表取締役:大谷 彰悟)は、革新的なガス分... -
東北地方初のBYD正規ディーラー店舗「BYD AUTO 仙台あおば」が2024年12月19日(木)オープン
ビーワイディージャパン株式会社 BYDの日本法人であるBYD Auto Japan株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:東福寺 厚樹、略称:BAJ)の正規ディーラーであるHarmony Auto Japan株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:王 承偉)は、... -
オフサイトコーポレートPPAによる電力の提供について
株式会社ミツウロコグループホールディングス ミツウロコグリーンエネルギー株式会社(本社:東京都中央区、)は、日本プライムリアルティ投資法人が所有する損保ジャパン仙台ビルへ、2025年1月1日よりオフサイトコーポレートPPAの取り組みを開始 株式会... -
京都府FIT非化石証書共同購入プロジェクトスタート
株式会社エナーバンク 京都府FIT非化石証書共同購入事業の支援事業者に選定~環境価値取引サービス「グリーンチケット(FIT非化石証書)」を活用した再エネ調達を促進〜 株式会社エナーバンク(共同創業者 代表取締役:佐藤 丞吾・村中 健一、本社:東京... -
アスエネ、CO2排出量見える化・削減・報告クラウド「ASUENE」に「生成AI削減シミュレーション」オプション機能を提供
アスエネ株式会社 生成AI技術を活用し、企業のCO2排出量削減施策を支援 アスエネ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:西和田 浩平、以下「当社」)は、CO2排出量見える化・削減・報告クラウドサービス「ASUENE」に、「生成AI削減シミュレーション... -
ゼロボード、デロイト トーマツ リスクアドバイザリーとアライアンス契約を締結
株式会社ゼロボード 〜 グローバルサステナビリティ開示規制への対応を包括的に支援 〜 企業のサステナビリティ経営を支援する株式会社ゼロボード(東京都港区、代表取締役:渡慶次道隆、以下 当社)は、デロイト トーマツ グループのデロイト トーマツ ...