脱炭素– tag –
-
Terra Charge India、EVタクシーフリート最適化サービスのSNM Cabs社と提携
Terra Motors株式会社 インド国内EVタクシー課題解決と同時に、EV充電インフラ拡充を加速させる EV充電インフラ事業「Terra Charge」を展開するTerra Motors株式会社(本社:東京都港区、取締役会長:徳重徹 / 代表取締役社長:上田晃裕、以下「テラモータ... -
神奈川県開成町と「プラスチックごみ削減の推進に関する協定」を締結
ウォータースタンド株式会社 浄水型ウォーターサーバーのレンタル事業を行うウォータースタンド株式会社(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役社長:本多 均、以下当社)は、2023年10月27日(金)に神奈川県開成町(町長:山神 裕)と「プラスチックごみ... -
LEVELUP Climate Tech、シンガポール国立大学のスミット・アガワール教授とのパートナーシップを締結
LEVELUP Climate Tech Pte. Ltd. - 食・農の環境負荷を可視化・削減するSaaSで脱炭素社会への貢献を目指す – シンガポールを拠点とするLEVELUP Climate Tech Pte. Ltd.(以下、LEVELUP)は、シンガポール国立大学のスミット・アガワール教授との間で正式に... -
アスエネ、アジアで最大級のフィンテックフェスティバル「Hong Kong Fintech Week 2023」に初出展
アスエネ株式会社 ジャパンパビリオンの一社として出展 Asuene APAC Pte. Ltd.(本社:シンガポール、代表取締役CEO:西和田 浩平、以下「当社」)は、2023年10月30日〜11月5日に香港で開催された「Hong Kong Fintech Week 2023」に出展しました。当社ブー... -
エベロ社と三菱重工、英国北西部バイオマス発電所からのCO2回収プロジェクトで技術提携
三菱重工業株式会社 ◆ エベロ社が、英国北西部に所有するインス・バイオマス発電所にCO2回収プラントの設置を計画◆ バイオマス発電とCO2回収の組み合わせであるBECCSにより、年間25万トンのCO2排出量削減を目指すインス・バイオマス発電所(エベロ社提供)... -
クリーンエネルギーで京都の紅葉を照らす!EcoFlow、京都市・梅小路公園「朱雀の庭」紅葉まつりで“初”の再生可能エネルギーを使用した紅葉ライトアップをサポート!
EcoFlow Technology Japan株式会社 最先端のポータブル電源やクリーンな電力技術を開発するテクノロジー企業、EcoFlow Technology Japan株式会社(本社:東京都江東区、以下EcoFlow)は、2023年11月10日より開催の京都市・梅小路公園「朱雀の庭」の紅葉ま... -
国産SAFのサプライチェーン構築に向けた「廃食用油の供給および利用に関する基本合意書」を締結
日揮HD ~全国の病院や介護施設5,500事業所からの廃食用油をSAF原料として供給へ~ 日清医療食品株式会社(代表取締役社長:立林勝美、以下、日清医療食品)、株式会社レボインターナショナル(代表取締役:越川哲也、以下、レボインターナショナル)、日揮ホ... -
大同生命・環境省近畿地方環境事務所・大阪府と共催で「中小企業の脱炭素経営」をテーマとしたセミナー開催!
中小機構 中小機構(独立行政法人中小企業基盤整備機構)近畿本部は、T&D保険グループの大同生命保険株式会社、環境省近畿地方環境事務所、大阪府との共催で、「中小企業の脱炭素経営」をテーマとしたセミナーを12月18日(月曜)に開催します。 2050年... -
東京観光財団と株式会社JTB総合研究所が旅行・観光業における「脱炭素ロードマップ」をテーマに共同研究を実施
公益財団法人東京観光財団 旅行・観光業が脱炭素を進めるために 公益財団法人東京観光財団(東京都新宿区、理事長:金子眞吾、以下「TCVB」)と株式会社JTB総合研究所(東京都品川区、代表取締役:風間欣人)は、共同研究「A NET ZERO ROADMAP FOR TRAVEL ... -
英国初となる製油所からのCO2回収を目指すプロジェクトにおける技術ライセンサーに選定 英国チェシャー州・スタンロー製油所向けにCO2回収技術を提供
三菱重工業株式会社 ◆ エッサール・オイル・UK社所有の同製油所向けに、当社CO2回収技術の基本設計パッケージを提供◆ 輸送・貯留インフラを活用した英国CCUSプロジェクトへの参画を通じ、企業プレゼンスを向上英国チェシャー州 スタンロー製油所(エッサー... -
次世代モノづくり講演会~DX・カーボンニュートラル時代の工場マネジメント~
JIPM 12/1(金)名古屋国際会議場 聴講参加者はトヨタ自動車・上郷工場の見学申込み可能!(定員制・先着順) 現場で実践するDX / 現場が貢献するカーボンニュートラル 製造現場のDX活用・カーボンニュートラル対応の課題に対して、●現場がどのよう... -
ネクシィーズが諏訪信用金庫と包括的業務提携 省エネ設備導入支援サービスの取扱い開始
株式会社ネクシィーズグループ 地域金融機関がけん引するCO₂排出削減「ネクシィーズZERO」 株式会社ネクシィーズグループ(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長 近藤太香巳 証券コード:4346)の連結子会社である株式会社ネクシィーズ(代表取締役 大前成... -
【11月30日開催】双日、ASF、積水ハウス登壇「GX(グリーントランスフォーメーション)セミナー」
リブ・コンサルティング カーボンニュートラルの実現に向けたモビリティ最新事例について 株式会社リブ・コンサルティング(本社:東京都千代田区、代表取締役:関 厳)は、モビリティ・エネルギー業界を対象として、双日株式会社、ASF株式会社、積水ハウ... -
Terra Charge、ハッチ・ワークのEV充電サービス付き月極駐車場「アットパーキングEV」にEV充電器を導入
Terra Motors株式会社 ハッチ・ワークとの業務提携により賃貸住宅付帯駐車場におけるEV充電設備の拡充を目指す EV充電インフラ事業「Terra Charge(読み:テラチャージ)」を展開するTerra Motors株式会社(本社:東京都港区、取締役会長:徳重徹 / 代表取... -
「電炉CCS法」によるケミカルリサイクルの可能性が明らかに|リサイクル困難な廃棄物の4つの特徴も明確化
株式会社サティスファクトリー 〈開催報告〉サステナビリティ推進、経営企画担当200名の生の声から紐解く 企業の資源循環スキーム構築を支援する株式会社サティスファクトリー(本社:東京都中央区、代表取締役:小松武司)は、2023年10月5・11日にセミナ... -
中小企業向けの自家消費型太陽光発電設備の導入スキーム「Roof Plus」を共同開発
株式会社スマートエナジー MS&ADインシュアランス グループのあいおいニッセイ同和損害保険株式会社(代表取締役社長 新納啓介、以下「あいおいニッセイ同和損保」) と一般社団法人 日本再生可能エネルギー地域資源開発機構(代表理事 境内行仁、以下「... -
大林組とトヨタ自動車、炭素繊維強化プラスチックの廃棄物をコンクリート材に再生利用する「リカボクリート™工法」を開発
株式会社大林組 ~サーキュラーエコノミーの推進に貢献~ 株式会社大林組(本社:東京都港区、社長:蓮輪賢治)とトヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:佐藤恒治)は共同で、燃料電池車「MIRAI」の水素タンクに使用されている炭素繊維強化プ... -
アクセラレータープログラム2023採択企業11社を決定~脱炭素・新しい働き方・災害対策へのイノベーションに挑む~
パナソニックグループ パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社では、「くらしインフラ」の変革を通じて、「いい今日と、いい未来」を創ることを目指し、優れた先進的技術やノウハウを有するスタートアップと共創し、新規事業を加速させる取り組み... -
【ROCKPORT/ロックポート】CO2排出量を削減しながら機能性をアップさせた<SDG’s>なウォーキングスニーカー 新作「トゥルーフレックス エボリューション」を11月10日より順次発売
株式会社丸紅フットウェア 【このプレスリリースのポイント】・ロックポートがわずか3枚のパーツを縫製することでCO2削減を実現したウォーキングスニーカーを11/10に発売。・アウトソールには独自開発した軽量で耐久性をアップさせた素材を採用し、よりSDG... -
【いよいよ開催】前回より規模を1.3倍に拡大!西日本最大級*のエネルギー総合展 11月15日より開催
RX Japan株式会社 会期:2023年11月15日(水)~17日(金) 会場:インテックス大阪 RX Japan株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:田中 岳志)は2023年11月15日(水)~17日(金)、インテックス大阪にて第11回 SMART ENERGY WEEK【関西】を開催します... -
電気自動車販売台数世界No.1(※1)のBYDの正規ディーラー「BYD AUTO 宇都宮」が2023年11月11日(土)オープン
ビーワイディージャパン株式会社 BYDの日本法人であるBYD Auto Japan株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:東福寺 厚樹、以下 BYD Auto Japan)の正規ディーラーである株式会社バックスeモビリティ(本社:東京都練馬区、代表取締役社長:三田... -
Terra Charge、千葉県白子町とEV充電器設置に向けて協定締結
Terra Motors株式会社 EV充電インフラの拡充により、豊かな自然環境を守り脱炭素社会の実現を目指します EV充電事業「Terra Charge(読み:テラチャージ)」を展開するTerra Motors株式会社(本社:東京都港区、取締役会長:徳重徹 / 代表取締役社長:上田...