自治体– tag –
-
『認知症世界の歩き方forジュニア』が発売!発行部数20万部の認知症世界の歩き方が漫画になりました
issue+design 「子どもたちにも認知症の方が見ている世界を知ってほしい」という声から生まれた漫画で描く認知症世界の歩き方 この度、issue+design(特定非営利活動法人イシュープラスデザイン:東京都文京区)は、『認知症世界の歩き方forジュニア』を発... -
ジョルダン株式会社との自治体向け事業活動に関する連携協定締結のお知らせ
株式会社ピーエイ 当社は「地域に人を集め 地域に賑わい創り 地域の人を元気にする」というミッションのもと、地 域の活性化に向けて必要な課題解決をプロジェクト化した取組みをしております。 この度、乗換案内を提供するジョルダン株式会社(以下、「ジ... -
内閣府主催の公共調達促進イベント「マッチングピッチ2024」の登壇企業にLiquidが採択
株式会社Liquid ~子どもや高齢者も使いやすい顔認証受付などで実現するスマートシティ化事例を紹介~ ELEMENTSグループの株式会社Liquid(本社:東京都中央区、代表取締役:長谷川 敬起)は、2024年11月28日(木)にTokyo Innovation Base(東京都千代田... -
ふるさと納税の返礼品をあとからゆっくり選べる!「あとからギフト」の受付を開始いたしました。【佐賀県】
株式会社スチームシップ 年末の忙しい時期でも大丈夫!年末の期限に追われず2025年3月まで自分のペースでゆっくりお礼の品を選べる!佐賀県の「あとからギフト」とは? 株式会社スチームシップ(本社:長崎県波佐見町折敷瀬郷、代表取締役 藤山雷太)は、2... -
駒澤大学×能美防災、アプリを活用した新たな防災学習を実施
能美防災株式会社 避難所での行動を支援するアプリ「NHOPS」を使った体験型学習が、10月29日から31日にかけて駒澤大学で行われました。 能美防災株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:岡村武士、資本金:133億2百万円、東証プライム市場)は、... -
レポサクがCEATEC AWARD 2024で部門賞を受賞
エゾウィン株式会社 コ・クリエイション(共創)部門賞:農業の課題解決に対する期待感・プロダクト導入の手軽さ・超高精度ロガーの技術力など評価 エゾウィン株式会社(本社:北海道標津町、代表取締役:大野宏、以下当社)は、当社のプロダクト「レポサ... -
CEATEC AWARD受賞記念キャンペーンを実施
エゾウィン株式会社 レポサクを農業、除雪、ごみ収集などに。車両5台分で30万円。 エゾウィン株式会社(本社:北海道標津町、代表取締役:大野宏、以下当社)は、当社のプロダクト「レポサク」がCEATEC AWARD 2024において『コ・クリエイション(共創)部... -
今年も開催!JR東日本の体験型ふるさと納税イベント「JRE MALLふるさと納税フェスタin東京駅」
東日本旅客鉄道株式会社 JR東日本では、11月21日(木)から24日(日)まで「JRE MALLふるさと納税フェスタin東京駅」を東京駅改札内イベントスペース「スクエア ゼロ」にて開催致します。前年に続き2回目となる今回は、新たに13自治体が出展します。本イベ... -
自治体向けDX展示会「TOHOKU DX GATEWAY 2024」につくば市と共同出展
スパイラル株式会社 ~つくば市におけるインターネット投票の取り組み事例や自治体向けDX支援事業を紹介~ デジタルで未来最適をリードするスパイラル株式会社(東京都港区、代表取締役CEO 佐谷 宣昭)は、茨城県つくば市(茨城県つくば市、市長 五十嵐 ... -
導入事例:岐阜県の恵那文化センターが通信切断や速度低下のない環境を整えるためにバッファローのWi-Fi 6対応機器でWi-Fi環境を強化
株式会社バッファロー 通信切断や速度低下のない環境を整えるためにWi-Fi環境を強化。Wi-Fi 6(11ax)対応機器で貸館利用者と来館者向けの2つのWi-Fiを提供 メルコホールディングス(東・名 6676)グループの株式会社バッファロー(本社:愛知県名古屋市、... -
【人気セミナー復活!】止まらない物流を約束するには?レジリエンス強化とBCPの実務を徹底解説【オンライン開催】
一般社団法人日本経営協会(NOMA) すべての企業・自治体を対象とした、あらゆる「物流リスク」とその対策について解説いたします 一般社団法人日本経営協会(本部事務局:東京都渋谷区、会長:高原 豪久)は、経営実務講座「物流におけるリスクマネジメ... -
奈良県葛城市が「tetoru(テトル)」の自治体連絡機能を導入
Classi株式会社 SchoolTech事業を展開するClassi株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:竹岡 章、以下Classi)は、小中学校向け保護者連絡サービス「tetoru(テトル)」の自治体連絡機能が奈良県葛城市教育委員会(教育長:椿本 剛也 )に導入さ... -
ネクストビートが糸満市が開催する「保育士合同就職説明会」を受託。保育士のキャリア支援に貢献
株式会社ネクストビート 株式会社ネクストビート(本社:東京都渋谷区、代表取締役:三原誠司)は、沖縄県糸満市から委託を受け、地域の保育士キャリア支援を目的とした「保育士合同就職説明会」の運営を担当いたします。この説明会を通じ、保育業界の課題... -
【岐阜県高山市】若い力で高山を元気に!高山市に11年ぶりの地域おこし協力隊員が着任
高山市 地域の活性化に意欲ある都市部の若者を地域おこし協力隊員として受け入れ、市内の団体と一緒に地域の活性化に向けて活動することで地域の活性化や協力隊員の定住・定着を図るため、高山市では地域おこし協力隊制度を活用しています。令和6年11月1日... -
滋賀県竜王町が初代レシピコンテスト【グランプリ】に輝く!ご当地ほりにし甲子園2024イベントレポート
株式会社パシュート 11月2日(土)3日(日)に東京都大田区のHANEDA INNOVATION CITYを会場に開催された、ご当地ほりにし甲子園の模様とレシピコンテストの結果報告 アウトドアを活用した地方創生に取り組む株式会社パシュート(本社:東京都台東区、代表... -
【賃貸未来研究所】デザイン思考を念頭に、長久手市の職員とフィールドワークを実施
大東建託 街の未来を考えるシリーズセミナー第3回として11月8日に開催 大東建託株式会社の賃貸未来研究所(フェロー:宗健)は、2024年11月8日、同研究所によるシリーズセミナーの第3回として、愛知県長久手市の職員とともに市内をめぐるフィールドワーク... -
自治体の給付金事業を支援する『定額減税・給付金申請管理システム』の提供を開始
株式会社スカラコミュニケーションズ 〜自治体業務のDX推進に向けた一歩に〜 株式会社スカラコミュニケーションズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:新田 英明)は、自治体の給付金関連事務をサポートするための新サービスとして、定額減税調整給付金に... -
宿泊施設の災害対応力を強化!talkappiの新機能「災害時モード」提供開始
株式会社アクティバリューズ 国内外のゲストに安心と信頼を届け、迅速な情報発信をサポート talkappiの新機能「災害時モード」提供開始。宿泊施設の災害対応力を強化! 観光分野のDXを推進する株式会社アクティバリューズ(東京都渋谷区)は、ホテル・旅館... -
佐賀県及び公益財団法人佐賀未来創造基金と、ユース世代を支援する認定NPO法人D×Pが連携
認定NPO法人D×P 孤立するユース世代の支援を行なう認定NPO法人D×P(ディーピー)(大阪市中央区、理事長:今井紀明 以下D×P)は佐賀県及び公益財団法人佐賀未来創造基金と進出協定を締結したことをお知らせいたします。 今回の協定により、佐賀県のユース世代... -
無料でドローンの基礎知識が学べて体験飛行もできる「DJI NEW PILOT EXPERIENCE」を2024年11月17日長野市にて開催
CFD販売株式会社 重量135g 手のひらサイズの「DJI Neo」や、デュアルカメラ「DJI Air 3S」、小型空撮ドローンの定番「DJI Mini 4 Pro」、「DJI OSMO POCKET 3」の体験など 無料のドローン講習&操作体験『NEW PILOT EXPERIENCE』2024年11月17日開催 シー・... -
ジチタイアド、北日本銀行と企業版ふるさと納税に関する協定を締結
株式会社ジチタイアド 自治体の財源確保・コスト削減を目的とする広告事業等を行う株式会社ジチタイアド(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:時津孝康、以下「ジチタイアド」)は、株式会社北日本銀行(本社:岩手県盛岡市、取締役頭取:石塚恭路、以下... -
経済産業省、エン・ジャパンで幹部候補の「総合職」等を公募開始!
エン・ジャパン ー地方公務員出身のキャリア採用者・宮本氏の特別インタビューも公開ー エン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)は、2024年11月11日(月)から、経済産業省の『ソーシャルインパクト採用プロジェクト』(h... -
つくば市が運営するスタートアップ推進拠点「つくばスタートアップパーク」主催イベントに、アルダグラムが登壇
株式会社アルダグラム 11月13日(水)つくばスタートアップパークまたはオンライン配信で開催 建設業、不動産業、製造業など世界中のノンデスクワーク業界における現場の生産性アップ実現に取り組む株式会社アルダグラム(本社:東京都港区、代表取締役:... -
豊田市、エン・ジャパンを通じて新設のポジション「副業3職種」で採用決定!
エン・ジャパン ーブランディング、福祉支援、人材育成のプロ人材が入庁ー エン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)は、2024年8月に愛知県豊田市の『ソーシャルインパクト採用プロジェクト』(https://www.enjapan.com/)... -
テラチャージ、自治体の公共施設における電気自動車(EV)用6kW普通充電器の設置施設数でNo.1(*1)
Terra Charge 株式会社 47都道府県内の自治体が運営する公共施設に導入が決定、全国の自治体から選ばれています 電気自動車(EV)向け充電サービス「Terra Charge(テラチャージ)」を展開するTerra Charge 株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:... -
「楽天ペイ」、大阪府門真市が実施する最大10%還元「カドマツーリズムdeキャッシュレスキャンペーン第二弾」に参加
楽天ペイメント株式会社 楽天ペイメント株式会社(以下「楽天ペイメント」)は、運営するキャッシュレス決済サービス「楽天ペイ」において、大阪府門真市が2024年11月11日(月)から11月30日(土)まで実施する「カドマツーリズムdeキャッシュレスキャン... -
LINE公式アカウントのリッチメニューを充実させる機能を官公庁・地方自治体向けに無料で提供開始
トランスコスモス ~230以上の地方自治体が有償利用中のKANAMETOに「フリープラン」登場~ transcosmos online communications株式会社(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:貝塚 洋)は、2024年11月11日から、LINE公式アカウントのリッチメニューを充実... -
LINE公式アカウントのリッチメニューを充実させる機能を官公庁・地方自治体向けに無料で提供開始
トランスコスモス ~230以上の地方自治体が有償利用中のKANAMETOに「フリープラン」登場~ transcosmos online communications株式会社(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:貝塚 洋)は、2024年11月11日から、LINE公式アカウントのリッチメニューを充実... -
【事前登録開始】経済記者クラブDXシステムの実証実験スタート 地元企業の「報道資料」を地元メディアに直接配布
株式会社Shireru 報道資料データベースを開発、地元テレビ局・商工会との実証実験へ 株式会社Shireru(本社:東京都杉並区、代表取締役:山田みかん)は、商工会に届く報道資料をデータベース化し地元メディアへ届ける『地域経済Shireru』を開発しました。... -
【グルメ・音楽・アートが集結!静岡市の絶景とともに味わう特別な夜】1万人以上の来場の注目イベント「日本平夜市」11月23日(土)開催
静岡市 デートやファミリーにもおすすめ!観覧車や、駿府城もライトアップ「青葉シンボルロードイルミネーション」「清水港 海と光の空間」も開催 静岡市は、海・山・街が一体となった美しい夜景が楽しめる「夜景の街」として、今、注目を集めています... -
ジャパンシステム、岩手県北上市から「行政経営支援サービスFAST財務会計」を受注
ジャパンシステム株式会社 ~システム間連携による業務効率化を支援~ 自治体および民間企業向けにシステム・ソフトウェア開発を提供するジャパンシステム株式会社(本社:東京都渋谷区、代表執行役社長:斎藤英明、以下、ジャパンシステム)は、岩手県北... -
【ご好評につき期間延長】「出張!なんでも鑑定団 in 袖ケ浦」のお宝募集を、令和6年11月20日(水)まで受付します!
袖ケ浦市 テレビ東京の長寿番組「開運!なんでも鑑定団」の人気コーナー「出張!なんでも鑑定団」の公開収録を令和6年12月21日(土)に袖ケ浦市民会館(千葉県袖ケ浦市坂戸市場1566)で実施します。 この機会に、ご自宅に眠るとっておきのお宝を鑑定... -
大分県に初進出「地域の宝探しカンパニー」が大分県・日田市と立地協定を締結。
株式会社スチームシップ 「地域から、未来を変えていく。」をMISSIONに掲げ、地域経済の振興を目指す。 写真左より:株式会社スチームシップ 代表取締役 藤山雷太、大分県 佐藤樹一郎 知事 写真左より:株式会社スチームシップ 代表取締役 藤山雷太、日田... -
【岐阜県高山市】令和7年度地域課題解決プランコンテスト「活動プラン」の募集を開始しました
高山市 地域が主体となって取り組む課題解決に向けた活動を応援し、地域活性化に繋げます 人口減少や少子高齢化によるコミュニティ機能の低下や地域産業の衰退などは、市民生活や地域活動に様々な影響を及ぼしています。高山市では、地域課題の解決に向け... -
【岐阜県高山市】令和7年度地域課題解決プランコンテスト「活動プラン」の募集を開始しました
高山市 地域が主体となって取り組む課題解決に向けた活動を応援し、地域活性化に繋げます 人口減少や少子高齢化によるコミュニティ機能の低下や地域産業の衰退などは、市民生活や地域活動に様々な影響を及ぼしています。高山市では、地域課題の解決に向け... -
【岐阜県高山市】~金森長近生誕500年記念~飛騨高山フォトロゲイニング参加者募集中
高山市 飛騨高山の基礎を築いた戦国武将・金森長近の生誕500年を記念して、令和6年11月30日(土)に、市内約30か所をめぐる「飛騨高山フォトロゲイニング」を開催します。家族や友人と歩き回るもよし、走って遠くを目指すもよし。寒さを吹き飛ばすスポーツ... -
【岐阜県高山市】フランスコルマール市とコルマール都市圏共同体との経済・観光分野などの協力協定を更新
高山市 岐阜県高山市の友好都市であるフランスコルマール市とコルマール都市圏共同体との、経済や観光分野、青少年の交流などに関する協力協定を、令和6年10月16日(水)に更新しました。協力協定書締結式 岐阜県高山市は令和6年10月16日(水)、経済や観... -
トヨタ・モビリティ基金、「地域ニーズに沿ったカーボンニュートラル支援プログラム」を開始―鹿児島県肝属郡肝付町・福岡県糸島エリア・山口県周南市で活動―
一般財団法人トヨタ・モビリティ基金 一般財団法人トヨタ・モビリティ基金(理事長:豊田章男、Toyota Mobility Foundation、以下「TMF」)は地方都市のカーボンニュートラル活動を支援すべく、大学機関などと共に活動を開始しました。地域ニーズに沿った... -
「深谷ねぎらいの日」連動企画 旬の冬野菜を味わおう ふかや花園アウトレット限定深谷ねぎ&ブロッコリーメニューを提供
三菱地所・サイモン株式会社 11月23日(土・祝)、24(日)は”ねぎ袋”プレゼント ふかや花園プレミアム・アウトレット(所在地:埼玉県深谷市 運営:三菱地所・サイモン株式会社)は、「深谷ねぎらいの日」を記念し、プレゼント企画や、旬の深谷ねぎを使... -
株式会社国際協力データサービス(ICDS)、ウェビナーの配信を開始 (「セミオーダー型 kintone「学校・自治体向け申請支援アプリパック」のご紹介」11月29日(金)14:00~14:30)
ICDS 株式会社国際協力データサービス(ICDS)が ウェビナーの配信を開始 当社は、月に2回の定期ウェビナーを開催することとなりました。主にFileMakerとkintoneを題材とし、皆様の業務改善のヒントや気づきとなるような配信を行います。皆様のご参加を心... -
【大阪府四條畷市「市長候補」公募プロジェクト】総応募数209名から、市長選 立候補予定者が決定!
エン・ジャパン エン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)は、2024年9月25日(水)から社会的インパクトの大きな採用を全社横断で支援する『ソーシャルインパクト採用プロジェクト』(https://www.enjapan.com/)を通じて... -
【大阪府四條畷市「市長候補」公募プロジェクト】総応募数209名から、市長選 立候補予定者が決定!
エン・ジャパン エン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)は、2024年9月25日(水)から社会的インパクトの大きな採用を全社横断で支援する『ソーシャルインパクト採用プロジェクト』(https://www.enjapan.com/)を通じて... -
公民連携プロジェクト『PPP』(パブリック・プライベート・パートナーシップ)自治体と介護事業所に向けた「電子申請のサポート」
公表システムサポート 東京都自治体と連携して2024年12月よりスタート 公民連携プロジェクト『PPP』 サムネイル 公民連携で「介護事業所の電子申請」をサポート 介護業界のDX化を支援する公表システムサポート株式会社(東京都新宿区)では、東京都自治... -
ロッテ、「給食後にもキシリトールを噛もう!プロジェクト」を東京都豊島区立の全小学校にて開催
株式会社ロッテ 「いい歯の日」に小学校の給食後に“お菓子”を配布!?ロッテとして初めて区立の全小学校へ導入、キシリトールをきっかけに学童期からの歯の健康づくりに貢献 株式会社ロッテ(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長執行役員:中島英樹、以... -
【日本で唯一「桜えび」が水揚げされる駿河湾】「由比漁港」にて「桜えび」の秋漁が開始!初日の水揚げ量は前年比2倍の約2.3トン
静岡市 2024年秋漁は11月4日(月・祝)解禁!漁期は12月25日(水)まで|「生桜えび丼」「かき揚げ丼」などとれたての桜えびが堪能できる由比漁協直営「浜のかきあげや」も紹介 静岡市にある日本で唯一「桜えび」が水揚げされる「駿河湾」の「由比漁港」に... -
国土交通省、エン・ジャパンで総合職(技術系・事務系)を募集開始!
エン・ジャパン エン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)は、2024年11月7日(木)より、国土交通省の『ソーシャルインパクト採用プロジェクト』(https://www.enjapan.com/)を開始しました。当社が運営する採用支援サー... -
豊島区役所と避難所入所受付のデジタル化を実証 受付からデータ化まで従来100秒かかる作業を7秒に短縮
株式会社バカン AIとIoTを活用して「待つ」をなくすサービスを提供するスタートアップ、株式会社バカン(本社:東京都千代田区、代表取締役:河野剛進、以下「バカン」)は、2024年10月8日にとしまセンタースクエアにて豊島区役所職員と避難所入所受付の... -
電通総研、都市OSソリューション「CIVILIOS(シビリオス)」の新機能として複数自治体で利用可能な「共同利用オプション」を提供開始
株式会社電通総研 - 都道府県と市町村の効率的なデータ管理と市民サービスの最適化を実現 - テクノロジーで企業と社会の進化を実現する株式会社電通総研(本社:東京都港区、代表取締役社長:岩本 浩久、以下「電通総研」)は、都市OSソリューション「CIVI... -
海外との架け橋となるJET プログラム国際交流員へ「分かりやすい日本語文章の書き方」研修に登壇
オフィスJ.corporation 官公庁、自治体職員向け「行政職員のための実用文章講座」のノウハウを伝授 公用文のルールを頭に置きつつ、常に「読者は誰か」を意識した、“誤読”の起きにくい書き方をアドバイス 官公庁、自治体職員に特化した研修を提供する... -
さとふる、2024年のふるさと納税に関するアンケート調査を全国318自治体と1658事業者へ実施
株式会社さとふる ~代理寄付を初めて実施した年は2024年が最多、4割の自治体が2025年10月の制度改正に向けて対策を検討~ 株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明)は、ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」でお礼品...