自治体– tag –
-
災害発生時の様々な情報共有を支援し、業務継続計画(BCP)を実現する。公私分計の「050サービス」と「LGWANクラウドコミュニケーションサービス」をパッケージ化
レコモット <最大6ヶ月間の無償利用キャンペーンを開始> リモートアクセスサービス「moconaviシリーズ」を提供する株式会社レコモット(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:東郷 剛、以下「レコモット」)は、増加する自然災害等の発生に備えた自... -
【岐阜県高山市】わがまち防災マップweb版を導入しました
高山市 高山市では、パソコンやタブレット、スマートフォンを使って、自分の住む地域などの防災情報を地図上に描ける「わがまち防災マップweb版」を、令和6年4月26日より導入・運用開始しました。自宅の位置や避難経路、お住まいの地域の危険箇所や注意す... -
「伝える」から「伝わる」へ 広報担当者の悩みを解決!自治体情報発信セミナーを開催【5/31大阪、6/7東京、6/28名古屋】
モリサワ 株式会社モリサワは、昨年に続き、自治体職員の広報担当者を対象にした情報発信を学べるセミナーを2024年5月31日(金)大阪、2024年6月7日(金)東京、2024年6月28日(金)名古屋の会場にて開催します。 昨年ご好評いただいた同セミナーに続き、... -
ランサーズ、個人が新しい働き方を実証実験する「研究員制度」第4期活動開始
ランサーズ株式会社 〜静岡県掛川市、千葉県館山市などが参画、全国各地のフリーランスが地方創生を軸に研究・発信〜 「個のエンパワーメント」をミッションに掲げるランサーズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長CEO:秋好 陽介、東証グロース... -
鹿児島市 待機児童全国ワーストから2年でゼロに。ネクストビートとの連携協定の一環で制度紹介動画を制作
株式会社ネクストビート 日本最大級の保育士専門の就職・転職支援サービス「保育士バンク!」を運営する株式会社ネクストビート(本社:東京都渋谷区、代表取締役:三原誠司)は、鹿児島市との「保育士等確保情報発信に向けた連携と協力に関する協定」の一環... -
地域ならではの魅力が光る!「ふるなび」が【自治体AWARD 2023】を発表!2023年に各分野で評価の高かった自治体を発表しました。
株式会社アイモバイル 歴代の自治体アワードにて何度も賞を獲得している「殿堂入り」の大人気自治体もご紹介! 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」(https... -
福岡市と「バランスボールを活用した転倒災害予防実証実験にかかる協定」を締結
株式会社スポーツオアシス オアシスとルネサンスが自治体の課題にパートナーシップを発揮 総合フィットネスクラブやアプリ、フィットネス商品で健康をサポートする、株式会社スポーツオアシス(本社:東京都墨田区、代表取締役社長:吉田 智宣、以下「オア... -
副業マッチングサービス『lotsful』、京都市のDX支援を開始
パーソルイノベーション株式会社 ~ 内閣官房「デジタル専門人材派遣制度」の協力企業として、自治体と専門人材をマッチング 〜 「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げるパーソルグループのパーソルイノベーション株式会社 lotsful Company(本社:東... -
株式会社リーピーは、岐阜県独自の森林由来のカーボン・クレジット「Gークレジットの森・応援パートナー登録制度」に登録いたしました。
リーピー 「脱炭素社会ぎふ」の実現のため ぎふSDGs推進パートナー登録制度 ゴールドパートナーとして株式会社リーピー(本社:岐阜県岐阜市、代表取締役:川口聡、以下:当社)は、岐阜県独自の森林由来のカーボン・クレジット「G-クレジットの森・応援... -
【自治体向け結婚支援サービス】婚活協会の「移住婚」令和6年5月より『岐阜県下呂市』受け入れ開始のお知らせ
一般社団法人日本婚活支援協会 ― 移住希望者と地方在住者をマッチングする新しい結婚支援策 ― 一般社団法人日本婚活支援協会(所在地:東京都港区、代表理事:後藤 幸喜)は、移住先と結婚相手を同時に紹介する「移住婚」の提携先(受け入れ自治体)として... -
【岐阜県高山市】野麦峠山開き~シーズン中の安全を祈願~
高山市 野麦峠山開き 飛騨と信州を結ぶ「野麦峠」で5月1日(水)に山開きが行われ、野麦峠にもようやく春が訪れました。 標高1,672メートルにある野麦峠は、飛騨の女性が長野県の製糸工場へ出稼ぎに向かう時に通った峠で、映画『あゝ野麦峠』の舞台として... -
【『働き方改革支援補助金2024』に採択!】中高生の進路選択を支援、すみかが探究学習プログラムを全国の学校・自治体に無償提供します。
株式会社すみか 本補助金を活用し、2024年6月〜2025年3月まで無償で弊社の社会連携プログラムを導入することが可能です。 5月9日、株式会社すみかは経済産業省が実施する「働き方改革支援補助金2024」の対象事業者として選定されたことを発表いたします。... -
全国23県32農業産地で導入されている営農支援システム「RightARM for Ex」が国内初の農業データ基盤の提供を開始
テラスマイル株式会社 165の自治体・JAで実態調査 営農指導のツール導入は0/165 情報資産を活用して農家の利益を最大化するテラスマイル株式会社(本社:宮崎県宮崎市、代表取締役:生駒祐一)は、165の自治体とJAに向けた営農指導についてのアンケートを... -
ReGACY Innovation Group、福井県と、先進技術を活用して地域課題の解決を目指すオープンイノベーションプログラム「CO-FUKUI未来技術活用プロジェクト」2024年度を共同で開催
ReGACY Innovation Group株式会社 今年度は、デジタルに限らず、先進的・革新的な取組みを幅広く募り、5月13日から第一弾(自由提案枠)の応募受付を開始します。 ReGACY Innovation Group株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:成瀬 功一、以下:R... -
フレイル対策コンソーシアムがウェビナー「AIとデータで実現する健康寿命の延伸~産官学連携の最前線~」を開催
株式会社JDSC 産官学の連携でフレイルの予防改善モデルの構築および社会実装を目指す「フレイル対策コンソーシアム」(事務局:合同会社ネコリコ、株式会社JDSC)は、ウェビナー「AIとデータで実現する健康寿命の延伸~産官学連携の最前線~」を2024年5月2... -
仙台市が実施する海外展開推進事業で欧州市場進出サポート企業として選定されました。
Swapsss株式会社 Swapsss株式会社(本社:フランス、代表取締役:馬場 達也、以下弊社)、海外進出支援事業部は『仙台市海外展開推進事業 〜世界に『Sendai』を広げよう〜』、欧州市場進出におけるパートナー企業に選定されました。<サービス紹介:https:... -
静岡県焼津市での交流型モビリティ実験「つなモビ」第2弾 79日間で有料乗客数580人、1,781万円の経済波及効果などを確認
合同会社うさぎ企画 地元利用が4割。自家用車からの乗換効果などウォーカブルな街づくりへの寄与も モビリティや人材マッチングによる地域活性化事業に取り組む合同会社うさぎ企画(本社:静岡県駿東郡、代表社員:森田創)は、静岡県焼津市で交流型モビ... -
【最大40万円補助・個人申込〆5/31】横浜市内在学・在住の高校生の海外留学を支援します🌍
横浜市 横浜市では、将来、国際的な舞台で活躍できるよう「グローバル人材の育成」を進めており、平成26年度から、市内在住、在学高校生の海外留学を支援する「横浜市世界を目指す若者応援事業」を実施しています。このたび、今年度の募集を開始しました。... -
【自治体向け結婚支援サービス】婚活協会の「移住婚」令和6年5月より『岐阜県飛騨市』受け入れ開始のお知らせ
一般社団法人日本婚活支援協会 ― 移住希望者と地方在住者をマッチングする新しい結婚支援策 ― 一般社団法人日本婚活支援協会(所在地:東京都港区、代表理事:後藤 幸喜)は、移住先と結婚相手を同時に紹介する「移住婚」の提携先(受け入れ自治体)として... -
【自治体向け結婚支援サービス】婚活協会の「移住婚」令和6年5月より『長野県飯綱町』受け入れ開始のお知らせ
一般社団法人日本婚活支援協会 ― 移住希望者と地方在住者をマッチングする新しい結婚支援策 ― 一般社団法人日本婚活支援協会(所在地:東京都港区、代表理事:後藤 幸喜)は、移住先と結婚相手を同時に紹介する「移住婚」の提携先(受け入れ自治体)として... -
【自治体向け結婚支援サービス】婚活協会の「移住婚」令和6年5月より『岐阜県白川村』受け入れ開始のお知らせ
一般社団法人日本婚活支援協会 ― 移住希望者と地方在住者をマッチングする新しい結婚支援策 ― 一般社団法人日本婚活支援協会(所在地:東京都港区、代表理事:後藤 幸喜)は、移住先と結婚相手を同時に紹介する「移住婚」の提携先(受け入れ自治体)として... -
イーオンとKDDI、小学生の英語教育をAI対話型学習アプリで支援
株式会社イーオン ~石川県羽咋市で試験導入、自主学習の習慣化に貢献~ 株式会社イーオン(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:重野 卓、以下 イーオン)、KDDI株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 CEO:髙橋 誠、以下 KDDI)は2024年5月8日、... -
ランサーズ、2年連続で静岡県の「クラウドソーシングを活用した働き方の実践支援」委託先に採択
ランサーズ株式会社 ~新たに県内企業における社外人材活用の伴走支援を開始~ ランサーズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 CEO:秋好 陽介、東証グロース:4484、以下『ランサーズ』)は、昨年度に続き、静岡県が実施する「クラウドソーシン... -
【AI×ケアプラン×自治体】AIケアプラン作成支援システム「SOIN(そわん)」、山梨県中央市のケアプラン点検ソフトとして採用
株式会社シーディーアイ 株式会社シーディーアイ(代表取締役社長 濵岡邦雅、本社:東京都中央区、以下「CDI」)のAIケアプラン作成支援システム『SOIN(そわん)』が、山梨県中央市が実施するケアプラン点検業務支援ソフトウエアとして採用されました。 ... -
太陽光事業の成長拡大に向け、埼玉県に新たな事業所設立
株式会社コレック 株式会社コレック(本社:東京都豊島区、代表取締役:栗林憲介、以下「当社」)の子会社である株式会社C-clamp(本社:東京都豊島区、代表取締役:中島佑太、以下「C-clamp」)は、太陽光事業の成長拡大に向け、埼玉県に新たな事業所を設... -
ガイアックス、港区立産業振興センターと連携し、高校生~大学生を対象にした4日間の起業体験プログラムを開催
ガイアックス 〜最新機器を活用し、起業アイディアを考え、形にする方法を学ぶ〜 起業体験プログラム「起業ゼミ」を運営する株式会社ガイアックス(本社:東京都千代田区、代表執行役社長:上田 祐司、証券コード:3775、以下 ガイアックス)は、高校生や... -
テラチャージ、兵庫県初となる伊丹市と市内公共/民間施設へのEV充電器設置に向けて協定締結
Terra Charge 株式会社 西日本初のZEB Ready認証となる環境配慮型次世代庁舎「伊丹市新庁舎」にもテラチャージの急速充電器を設置します EV充電インフラ事業「Terra Charge(テラチャージ)」を展開するTerra Charge 株式会社(本社:東京都港区、代表取締... -
生成AIサービスを令和6年または令和7年中に本格導入を計画している地方自治体は7割以上
株式会社イマクリエ ~トライアル実施済み自治体の84%が令和7年までに本格導入予定~ 株式会社イマクリエ(本社:東京都港区 代表取締役:鈴木信吾、以下、当社)は、2024年2月から4月の3か月間に、106の地方自治体に対して、生成AI活用状況のヒアリング... -
奈良県三宅町×PoliPoliの寄付基金「Policy Fund」 参加団体の募集開始
株式会社PoliPoli 三宅町をフィールドに「社会課題解決の実証実験」実施へ ・「Policy Fund」:株式会社PoliPoliが運営する政策提言のための寄付基金 ・寄付を受けた団体や企業が、自治体パートナーとの実証実験を経て社会課題解決の取組実現を目指す ・三... -
徳島県徳島市×PoliPoliの寄付基金「Policy Fund」 参加団体の募集開始
株式会社PoliPoli 徳島市をフィールドに「社会課題解決の実証実験」実施へ ・「Policy Fund」:株式会社PoliPoliが運営する政策提言のための寄付基金 ・寄付を受けた団体や企業が、自治体パートナーとの実証実験を経て社会課題解決の取組実現を目指す ・徳... -
業界先進の知見を共有!基調講演や20以上のセミナー/ザ・座談会を「九州オフィス業務支援EXPO/九州防災防犯対策EXPO/九州自治体課題解決EXPO」会場内で開催
イノベント 九州オフィス業務支援EXPO/九州防災防犯対策EXPO/九州自治体課題解決EXPO 実行委員会(所在:東京都港区、運営:株式会社イノベント)は、展示会場内にて“聴講無料”のセミナーを25セッション開催いたします。 九州オフィス業務支援EXPO/九州防... -
介護業界のDXレポート『デジレポ』vol.1 本格スタートした介護事業所の電子申請_東京・速報版
公表システム・サポート ~市部の導入率は6割近くと先行して、特別区は電子化の対応が遅れる傾向~ 介護業界のDX化を支援する公表システム・サポート株式会社(東京都新宿区)では、2024年5月に、東京都の特別区(23区)と市部(26市)を対象に、「介護... -
元内閣府副大臣 米田建三氏 web3コミュニティ「JAPAN DAO」の顧問に就任
IZANA INDUSTRIES Ltd 「web3による地方創生プロジェクト」開始 IZANA INDUSTRIES Ltd(本社:British Virgin Island)およびJAPAN DAOは、元内閣府副大臣の米田建三氏が顧問に就任したことを発表します。 米田氏は現在公益社団法人国際経済交流協会会長で... -
株式会社MEBUKU、「 第1回 観光DX・マーケティングEXPO」に出展
株式会社MEBUKU <旅先の物語を届ける>観光DXソリューション「Pokke」をご紹介 株式会社MEBUKU(本社:東京都練馬区、代表取締役:入江田 翔太、以下MEBUKU)は、東京ビックサイトで開催される「観光DX・マーケティングEXPO」に出展いたします。当日のブ... -
【無料セミナー】観光DX・ウェルネスコンテンツで”稼ぐ力”をアップデート! 5/8~10 @東京ビッグサイト
RX Japan株式会社 旅行会社/自治体・宿泊施設/企業人事の方、必聴! RX Japan株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:田中 岳志)は、2024年5月8日(水)~10日(金)の3日間、東京ビッグサイトにて「観光DX・マーケティング」「ウェルネスツー... -
行政が贈る“ギフト”、万博など機運高まるテーマを特集 「月刊ぎふとPREMIUM」5月号好評発売中!
株式会社ビジネスガイド社 巻頭特集では、行政の住民へのサービスの新たな形として「G2Cギフト」を紹介。また推し活グッズが盛況のPIショーレポートやエシカル・サステナブル、海外インドネシアの家具・雑貨情報にも注目 東京インターナショナル・ギフト... -
【岐阜県高山市】珍しいグリーンの花びらの桜「御衣黄桜」が開花
高山市 昨年より1週間ほど早く、緑色の花を咲かせる御衣黄(ぎょいこう)が咲いています。御衣黄桜 現在、岐阜県高山市久々野町の久々野ふるさと公園に2本ある「御衣黄桜(ぎょいこうざくら)」が開花しました。「御衣黄」は緑の桜として知られる八重桜の... -
【岐阜県高山市】飛騨川の青空に泳ぐ約100匹のこいのぼり
高山市 青空と新緑の中でのこいのぼりの吹き流し 5月5日(日)の「こどもの日」を前に、岐阜県高山市久々野町では飛騨川の上に約100匹のこいのぼりの吹き流しが行われています。 久々野町久須母(くすも)地区では、平成元年から地元の人たちが端午の節句... -
【埼玉県入間市】令和6年度入間市職員採用試験の申し込みスタート!入間市役所まるわかりセミナー&インターンシップの最新情報!
入間市 入間市は公務員試験の対策が不要の『SPI3試験』を採用。オンラインでの申込受付を実施し、平日に時間がとりにくい方や遠方の方にもやさしい受験体制でお待ちしています。 令和6年度入間市職員採用試験【事務、土木、建築、電気、機械】申し込みス... -
【参加者募集!2024年6月26日(水)】自治体通信1Dayセミナー「「デジタル田園都市国家構想」概要から交付金活用まで学べる2Days 第1弾 デジ田概要/窓口業務・オンライン申請/住民サービス編」
イシン株式会社 内閣官房デジタル田園都市国家構想実現会議事務局による講演をはじめ、多数の官民連携事例紹介を予定 イシン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:片岡 聡、証券コード:143A)が運営する公民共創の先進事例を紹介するメディア... -
ミラボ・教育ネット共同開発「らっこたん」、「第15回EDIX(教育総合展)東京」(5月8日〜10日 東京ビックサイト)へ出展
株式会社ミラボ 「らっこたん」活用事例紹介、デモ体験、「情報活用能力検定」の結果報告等、計12回のセミナーを開催 自治体向けサービスを開発する株式会社ミラボ(本社:東京都千代田区、代表取締役:谷川一也、以下「ミラボ」)と、情報モラル教育・プ... -
Zip Infrastructure株式会社は、神奈川県との連携協定を締結
Zip Infrastructure株式会社 自走型ロープウェイ「Zippar」を開発するZip Infrastructure 株式会社(本社:福島県南相馬市 代表取締役:須知高匡 URL:https://zip-infra.co.jp/ )は、神奈川県との連携協定を締結したことをお知らせいたします。当社は2018... -
GMOメイクショップ代表 向畑憲良、香川県坂出市DX戦略アドバイザーに就任
GMOインターネットグループ DX戦略への提言や市職員への研修などを通じ、坂出市のDX化を推進 GMOインターネットグループのGMOメイクショップ株式会社(以下、GMOメイクショップ)の代表取締役社長CEO 向畑 憲良は、2024年5月1日(水)付で香川県坂出市の... -
宮崎県LINE公式アカウントのリニューアルを支援 リッチメニューの変更、チャットボット・キーワード検索の拡充、防災情報のプッシュ通知などを追加
トランスコスモス トランスコスモスとtranscosmos online communicationsは、宮崎県におけるLINE公式アカウントの運用について、リニューアルを支援しました。トランスコスモスとtranscosmos online communicationsは、2023年3月10日よりLINEを活用したメ... -
コラボスタイルが自治体業務のデジタル化をサポートする「自治体DX応援キャンペーン」を開始
株式会社コラボスタイル コラボフロー クラウド版を最大1年間無償提供 「ワークスタイルの未来を切り拓く」を理念に掲げ、クラウドサービス「コラボフロー」を提供する株式会社コラボスタイル(所在地:愛知県名古屋市、代表取締役社長 兼 CEO:松本 洋介... -
ミラボ、岐阜県 美濃市で子育て支援アプリ「みの市子育てナビ」提供開始
株式会社ミラボ 地域でつくるオリジナル子育て支援アプリ「子育てモバイル」約300自治体で導入 自治体向けサービスを開発する株式会社ミラボ(本社:東京都千代田区、代表取締役:谷川一也、以下「ミラボ」)の子育て支援アプリ「子育てモバイル」が、岐阜... -
北海道さっぽろ圏の6市町がPIAZZAと連携協定を締結、“住み続けたいまち”の実現に向け地域コミュニティアプリを一斉導入
PIAZZA(ピアッツァ) 札幌市・千歳市・恵庭市・北広島市・当別町・南幌町が広域連携し「まち・ひと・企業をつなぐ」まちづくりを推進 リアルとデジタルを掛け合わせたまちづくりに取り組むPIAZZA株式会社(代表取締役 CEO:矢野 晃平、以下 PIAZZA)は... -
熊本県多良木町と株式会社フリースタイルエンターテイメント 歴史観光事業に係る連携協定締結のお知らせ
株式会社フリースタイルエンターテイメント このたび株式会社フリースタイルエンターテイメント(代表取締役:椎葉保雄、以下「フリースタイルエンターテイメント」)と熊本県多良木町(町長:吉瀬浩一郎、以下「多良木町」)は、歴史観光事業の分野におい... -
5月開始の「dポイント」「d払い」自治体キャンペーン
株式会社NTTドコモ 株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、全国の自治体においておトクなキャンペーンを開催いたします。詳細は、下表のとおりです。 <d払いキャンペーン> 自治体名 山形県上山市 キャンペーン名 上山市にござってぇ!キャッシュレスで最... -
佐世保市、置き配バッグOKIPPAを1500世帯に無料配布!
Yper株式会社 2024年5月1日より応募開始 Yper株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役 内⼭ 智晴、ヨミ:イーパー、以下Yper)が提供する置き配バッグOKIPPA(オキッパ)が、長崎県佐世保市の「置き配バッグ普及啓発事業」に採択されました。本日より市...