自治体– tag –
-
株式会社工進『自治体・公共Week2025-地域防災EXPO』に出展
株式会社工進 〜発電機・ポータブル電源・ポンプ・洗浄機など、災害対策に役立つ製品群を一堂に展示〜 2025年7月2日(水)~4日(金)に東京ビッグサイトにて開催される『自治体・公共Week2025_地域防災EXPO』に株式会社工進(本社:京都府長岡京市、代表... -
自治体・公共Week2025「自治体DX展」に出展
株式会社明光商会 ― 待たせない 迷わせない 書かせない — 窓口の利便性・業務効率向上に向けたご提案をいたします 株式会社明光商会(本社:東京都中央区、代表取締役:永野毅)は、2025年7月2日(水)~7月4日(金)に東京ビッグサイトにて開催される自治体... -
【 愛知県 × eiicon 】愛知県内8自治体が登壇。「ガバメントピッチイベント」7月14日(月)開催決定。
株式会社eiicon 自治体が抱えるリアルなまちづくりの課題解決に挑む、共創パートナー(スタートアップ等)参加者募集開始! https://aichi-sutamachi-gp.peatix.com 日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」を運営する株... -
【W無償トライアル:国内版+インバウンド版】自治体/警察/公益法人向けに人流分析ツールを期間限定1か月無償提供
株式会社データワイズ 全国の自治体・警察・公益法人を対象に2025年9月30日(火)までの任意の1か月間、人流分析サービス「Datawise Area Marketer」国内居住者版+インバウンド版を無償提供 ドコモGPS統計データ* を活用したプロダクト開発を行う株式会社... -
中央区の産後ケア事業において、ジョサンシーズが民間企業として初の委託事業者として受託しました。
株式会社Josan-she's 2025年7月1日から、日帰り型産後ケア施設「YUARITO DAY 日本橋浜町 」にて提供開始 株式会社ジョサンシーズ(代表取締役 渡邊愛子、以下ジョサンシーズ)は、中央区が実施する「産後ケア事業」において、民間企業として初めて業務委託... -
全国300以上の地方自治体に自社開発のシステムを提供するRKKCS、デジタル庁主催「共創PFキャンプ in デジタル庁 自治体業務のAI活用編」に参加決定
株式会社RKKCS ~基幹系システムベンダーとしての長年の知見をもとに、行政事務におけるAI利活用とDX推進を提言~ 全国の地方自治体と金融機関に自社開発のシステムを提供する株式会社RKKCS(本社:熊本県熊本市、代表取締役 社長:金子 篤)は、2025年6月... -
【飛騨高山・岐阜県高山市】6月26日は奥飛騨温泉の露天風呂を満喫しよう
高山市 第31回『奥飛騨温泉郷 露天風呂の日』 奥飛騨温泉郷では、豊富な湯量を利用した奥飛騨の露天風呂街道を多くの方に満喫していただこうと、毎年6月26日を「露天風呂の日」(6・26 ロテンフロ)と制定しています。当温泉郷は全国 でも稀にみる露天風... -
エクレクト、広島県と音声AI活用の行政サービス実証実験を開始
株式会社エクレクト 24時間対応の音声AIで住民問合せの自動化を実現、職員負担軽減へ CXソリューションカンパニーである株式会社エクレクト(東京都世田谷区、代表取締役:辻本真大、以下エクレクト)は、広島県と連携し、音声AI技術を活用した「AI行政フ... -
ミラボ、東京都 千代田区で実証実験中の成人歯科健診 デジタル問診票「mila-e 健診」において対象歯科医療機関の範囲拡大が決定
株式会社ミラボ 成人歯科健診実証実験において、2025年 6月より8歯科医療機関でデジタル問診票が利用可能に 株式会社ミラボ(本社:東京都千代田区、代表取締役:谷川一也、以下「ミラボ」)は、東京都 千代田区に提供する、成人歯科健診受診者を対象とし... -
エクソルが太陽光発電シミュレーションシステムに国際航業の「エネがえるAPI」を導入
国際航業株式会社 〜 シミュレーション時間を大幅短縮し、より精度の高い自家消費太陽光発電の提案を実現 〜 国際航業株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:藤原 協、以下「国際航業」)が提供する電気料金シミュレーションAPIの「エネがえるAPI... -
【第三弾/参加無料】“係長行政”にどう向き合う?自治体ビジネスの実態を現場の職員と語るオンラインセミナーを6月19日開催
株式会社エージェント 〜 富山県滑川市職員登壇決定!7月開催のイベントへ向けた実践型ウェビナー 〜 元国家公務員と現役自治体職員が語る“係長行政”とは? 企業と自治体が信頼関係を築く鍵は、現場との接点づくりにあります。 本セミナーでは、富山県... -
さいたま市ふたご支援事業「ふたごの集い」への参画
NPO法人さいたま多胎ネット NPO法人さいたま多胎ネット(所在地:埼玉県さいたま市、代表理事:花俣 美加)は、さいたま市がふたご支援事業として市内10区で開催している「ふたごの集い」へピアサポーターとしての参画を開始します。 ふたごの集いについて... -
【会員数No.1】ネイティブキャンプ “地方インバウンド最前線” 宮崎のガイドボランティア全員が「英語力の必要性」を実感
株式会社ネイティブキャンプ ネイティブスピーカーと回数無制限のオンライン英会話サービス「ネイティブキャンプ英会話」を展開する株式会社ネイティブキャンプ(東京都渋谷区 代表取締役:谷川国洋)は、宮崎市で活動するガイドボランティアを対象に英会話講... -
【飛騨高山・岐阜県高山市】無印良品南乗鞍キャンプ場(高根町子ノ原高原)のレンゲツツジが満開
高山市 岐阜県天然記念物の色鮮やかなレンゲツツジ群 岐阜県高山市高根町の子ノ原(ねのはら)高原にある「無印良品南乗鞍キャンプ場」では、レンゲツツジが見ごろを迎え、色鮮やかな朱色の花が高原を彩っています。 子ノ原高原に群生するレンゲツツジ群... -
全国の政治家253名に「ネット選挙と利用メディア」に関するアンケート実施 YouTube・TikTokへの転換鮮明に
イチニ株式会社 政治家の発信手段は“文字”から“動画SNS”へ 日本最大級の政治・選挙ポータルサイト「選挙ドットコム」を運営するイチニ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:高畑卓)は、全国の現職および新人、元職の政治家253名を対象に2025年5月に... -
生徒の主体性は育成可能な「力」。エナジード、自己効力を軸にしたキャリアマネジメントシステム「LOUNGE」を正式リリース
株式会社エナジード 中高生・社会人の自己効力を育成するサービス「ENAGEED」を提供する株式会社エナジード(本社:東京都新宿区、代表取締役:氏家光謙、以下 エナジード)は、これからの学校教育に求められる“自己効力感(Self-Efficacy)の育成”と“教師の... -
長野県箕輪町が生成AI搭載の多言語翻訳サービスを導入
八楽株式会社 「命に関わる“情報の格差”をなくすため」外国籍住民への対応を強化|ハザードマップの5言語発行を目指す 生成AIを搭載した翻訳支援ツール(CATツール*)「ヤラク翻訳」を提供する八楽株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:坂西優、以下... -
「ふるなび」で、北海道標茶町が標茶高校の生徒数確保や環境整備を目的としたクラウドファンディングプロジェクトへの寄附受付を開始。
株式会社アイモバイル ~標茶町の子どもたちがいきいき学んで育つまちのために!~ 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https://furunavi.jp/ )が、北... -
【自治体職員の人事異動とDXに関する比較調査】新年度に部署異動した自治体職員の約半数が「引き継ぎや業務の把握がスムーズに進まなかった」と回答
rakumo 株式会社 〜業務改善への意欲は、新任者の方が10.4ポイント高い結果に〜 rakumo株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 グループCEO:清水 孝治、https://rakumo.com/)は、都道府県や市区町村に勤務している主事クラス以上の自治体職員の... -
小田急沿線9商業施設「マチチカ、ヒトチカ プロジェクト」第3弾『Re:born』 実施報告 お客さまから回収した不要品20,487点などが 地域の子どもたちへのギフト537点に変換!
株式会社小田急SCディベロップメント 絵本やおもちゃなどを小田急沿線7自治体に寄贈いたしましたので、お知らせします。 株式会社小田急SCディベロップメント(本社:東京都新宿区 代表取締役:細谷 和一郎 以下、当社)は、地域共生ステートメント... -
日本DX大賞2025、ファイナリストによるパネル登壇者を発表!
JDX 地域、行政、企業の枠を超えて──現場での挑戦と変革の知恵を共有する2日間 日本DX大賞実行委員会が主催する「日本DX大賞2025 サミット&アワード」において、全国から選ばれたファイナリストによるパネルディスカッションの登壇者を発表しました。イベ... -
株式会社Eligitelの代表取締役 安力川幸司が総務省「迷惑電話対策相談センター(でんわんセンター)」センター長に就任
株式会社Eligitel 電話・電気通信分野の知見を活かし、社会全体の電話の悪用対策を推進 株式会社Eligitel(エリジテル、本社:千葉県松戸市、以下「Eligitel」)の代表取締役 安力川幸司が、2025年6月10日に総務省が開所した「迷惑電話対策相談センター(... -
LAND INSIGHT、「防災DX官民共創協議会」に参画
INCLUSIVE INCLUSIVE株式会社の子会社であるLAND INSIGHT株式会社(本社:福島県南相馬市、代表取締役社長:藤田誠、以下「LAND INSIGHT」)は、防災分野のデジタル化を牽引する「防災DX官民共創協議会*1」に加入したことをお知らせいたします。 近年... -
予約販売期間でAmazon2位を獲得した「副業の教科書」が本日から発売開始!10万名以上の複業実践者の声を凝縮、特設サイトから試し読み可能!
株式会社Another works 複業したい個人と企業や自治体を繋ぐ、総合型複業マッチングプラットフォーム「複業クラウド」を運営している株式会社Another works(所在地:東京都港区、代表取締役:大林尚朝)は、当社代表取締役の大林尚朝が書籍『年収UP・起業... -
NPO法人eboard、外国につながる子や読み書きに困難がある子のための「やさしい日本語」化ツール実証協力校を募集開始
NPO法人eboard NPO法人eboardは、開発・実証を進めてきた、生成AIを活用した「やさしい日本語」化ツールにつきまして、2025年度における本ツールの実証にご協力いただける学校・教育現場の募集を開始します。本ツールは、外国につながる子や、読み書きに困... -
岐阜公園内に、歴史資源と商業を調和させた滞在型観光拠点「岐阜城楽市」を創出
株式会社船場 未来にやさしい空間づくりを行う株式会社船場(本社:東京都港区、代表取締役社長:小田切潤)は、「『岐阜』を嗜み、OMOTENASHI(おもてなし)を堪能する」をコンセプトに、岐阜公園「岐阜城楽市(ぎふじょうらくいち)」の総合コンサルティン... -
【飛騨高山・岐阜県高山市】飛騨春慶ネイルが大阪・関西万博に出演!
高山市 飛騨高山の伝統工芸をネイルアートとともに世界へ発信 令和7年5月28日(水)、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の会場で、当市の飛騨春慶ネイル倶楽部が、読売新聞社主催のステージイベント「饗宴!匠が演じる日本美の世界」に出演しまし... -
映像データと気象計数値データ同時表示「TStockerクラウドサービス」提供開始 NETIS登録済(KT-230243-A)
スリーフィールズ株式会社 ~熱中症対策の義務化へ対応 2025年6月1日から施行された労働安全衛生規則(令和7年省令第57号)改正へ対応~ 報道関係者各位 2025年6月11日 スリーフィールズ株... -
「ふるなび」で、北海道白糠町が町技のバドミントン普及を目的としたクラウドファンディングプロジェクトへの寄附受付を開始。
株式会社アイモバイル ~未来のトップアスリートを白糠から!世界レベルのバドミントン指導を子どもたちへ~ 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https:... -
茨城県南水道企業団が個人情報保護法改正への対応としてRunDXを導入 USBメモリ利用の安全性を確保し、コストを抑えた情報漏洩対策を実現
株式会社ラネクシー 個人情報を扱う地方自治体でも情報保護の徹底が求められる中、RunDXは低コスト且つ確実な対策として多くの現場から支持を獲得。 2022年4月の個人情報保護法改正により、2023年4月1日から地方公共団体にも同法が適用されました。住民の... -
公共施設マネジメントの課題解決を支援する自治体向けの新たなサービス『b-platform for 公共施設マネジメント』の提供を開始
株式会社山下PMC 株式会社山下PMC(本社:東京都中央区、代表取締役社長:丸山 優子、以下「当社」)は、自治体などが所有・運営する公共施設を効率的かつ効果的に管理・運営するために必要な機能をパッケージ化した、公共施設の情報一元管理システム『b-p... -
【飛騨高山・岐阜県高山市】能登の魅力が高山にやってくる!「出張輪島朝市」を開催
高山市 〜能登半島地震からの復興を応援、輪島と高山の朝市が連携〜 輪島市朝市組合と高山陣屋前朝市組合および飛騨高山宮川朝市協同組合は、令和6年能登半島地震で甚大な被害を受けた輪島市朝市の復興支援と、両地域のさらなる連携を目的として、「出張... -
【岐阜県高山市】飛騨高山の選りすぐりの特産品も販売!!京王百貨店新宿店で飛騨高山展
高山市 京王百貨店新宿店で飛騨高山と長野県、富山県の3地域による物産展を開催します! 岐阜県高山市の地場産業振興を目的とする「高山市産業振興協会」が、長野県と富山県と合同で令和7年6月12日(木)から18日(水)までの7日間限定で、京王百貨店新... -
「ふるなび」で、兵庫県神戸市がNPO法人等の支援を目的としたクラウドファンディングプロジェクトへの寄附受付を開始。
株式会社アイモバイル ~未来の神戸のために、NPO法人等の活動にご支援ください!~ 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https://furunavi.jp/ )が、兵... -
「ふるなび」で、北海道弟子屈町のふるさと納税業務代行サービスを開始。直営での業務効率化と魅力発信強化を推進。
株式会社アイモバイル ~弟子屈町と協働して弟子屈町ふるさと納税の発展を~ 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https://furunavi.jp/ )はふるさと納... -
Spectee、国土交通省主催「APEC 質の高いインフラプロジェクト2025:気候変動に強い都市づくり推進会議」に登壇
株式会社Spectee 防災テックスタートアップの株式会社Spectee(東京都千代田区、代表取締役:村上建治郎、読み:スペクティ、以下「Spectee」)は6月17日、国土交通省がAPECエコノミー関係者を招聘して開催する「APEC 質の高いインフラプロジェクト2025:... -
市民の“貢献”が“通貨”になる!東かがわ市、デジタル地域ポイント事業を開始!
サイテックアイ株式会社 地域活動がポイント還元に、高齢者の社会参加促進へ 東かがわ市(市長:上村 一郎)は、2025年6月より、市民の地域活動への参加を“可視化し還元する”先進的な取り組みとしてデジタル地域ポイント制度を本格導入し、サイテックア... -
株式会社ライトライト、本社移転のお知らせ
株式会社ライトライト オープンネーム事業承継「relay(リレイ)」を運営する株式会社ライトライト(宮崎県宮崎市 / 代表取締役:齋藤 隆太)は、事業拡大および人員増加に伴う業務環境の最適化のため、2025年6月6日(金)より本社オフィスを宮崎県宮崎市... -
事業承継しやすいまちはココ!『継ぎやすいまちランキング2025』発表。全国基礎自治体に調査〜上位3位には熊本県山都町、北海道福島町、秋田県北秋田市がランクイン〜
ココホレジャパン株式会社 ニホン継業バンクが、事業承継に取り組む自治体を独自調査。継ぎやすいまちベスト30を発表しました。 M&Aの対象となりづらい地場産業等の後継者課題を解決するため、手数料等が一切不要の事業承継版・空き家バンク=「ニホン... -
地域のバリアフリーを「見える化」し、街の価値を高める!自治体・企業向け「WheeLog!エリアマップ」新機能を発表
ウィーログ ~みんなでつくる「地域の」バリアフリーマップで、地域共生のインクルーシブ社会を実現~ NPO法人ウィーログ(所在地:東京都千代田区、代表理事:織田友理子)は、地域のバリアフリー情報の一元管理と発信が可能な「WheeLog!エリアマップ」の... -
江戸川区における定額減税・物価高騰対策の各種給付金給付方法に「ATM受取(現金コース)」が採用
株式会社セブン・ペイメントサービス ~お近くのセブン銀行ATMでかんたん受取り~ 株式会社セブン銀行グループの株式会社セブン・ペイメントサービス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:柏熊 俊克)は、東京都江戸川区(区長:斉藤 猛、以下 ... -
名古屋市、ガバメントクラウド環境におけるFinOpsを全国に先駆け実践、「srest(スレスト)」を正式導入へ
株式会社メタップスホールディングス 株式会社メタップスホールディングス(渋谷区、代表取締役社長 山﨑祐一郎)が提供するAWSコスト管理ツール「srest(スレスト)」は、名古屋市のガバメントクラウド環境に正式導入が決定しました。2025年3月に開始され... -
無料セミナー「自治体広報の質を上げる! 先進事例に学ぶ 庁内全体でつくる広報ルール」を開催【6/26・大阪会場およびオンライン配信】
モリサワ 株式会社モリサワは、自治体の広報アドバイザーとして活躍される佐久間智之氏をお迎えする無料セミナー「自治体広報の質を上げる! 先進事例に学ぶ 庁内全体でつくる広報ルール」を2025年6月26日(木)に開催します。 トークセッションのパートで... -
県内の大企業等・自治体と連携して社会課題の解決に取り組むベンチャーを募集し、事業化を支援します︕
神奈川県 今年度から自治体が提示するテーマへの募集も開始 県では、ベンチャー企業の成長に向けて、「ビジネスアクセラレーターかながわ(BAK)」の取組により、大企業等とベンチャー企業によるオープンイノベーションを促進しています。さらに今年度から... -
【飛騨高山・岐阜県高山市】新穂高温泉の露天風呂「新穂高の湯」幻想ライトアップを開催
高山市 ~期間限定の延長営業で、自然と光に包まれる極上のひとときを~ 新穂高の湯ライトアップ 飛騨山脈(北アルプス)の雄大な自然に抱かれた岐阜県高山市奥飛騨温泉郷にある新穂高温泉の露天風呂「新穂高の湯」にて、2025年6月20日(金)~6月26日(... -
佐賀県玄海町で広報支援業務を実施し、LINE公式アカウントの友達増加と広報ガイドラインを作成。
POTETO Media 2023年7月以降、玄海町LINE公式アカウントの友達数は2.5倍以上に増加。庁内での発信時に活用する「広報ガイドライン」を作成。広報ガイドラインは佐賀県内の広報コンクールにおいて最優秀賞を受賞。 株式会社POTETO Mediaは、POTETO Designを... -
宮城県塩竈市と包括連携協定を締結 — 資料動画化サービス「SPOKES」で市民への情報発信を強化
株式会社Bloom Act ― 多様な市民にも「伝わる情報発信」を通じて、行政情報をより身近なものに ― 株式会社Bloom Act(代表取締役社長:髙野 峻、本社:茨城県つくば市)は、宮城県塩竈市(市長:佐藤 光樹、以下塩竈市)との間で、資料動画化サービス「SPO... -
パナソニックが「おうちEV充電サービス」に国際航業の「エネがえるAPI」を導入
国際航業株式会社 〜 エネがえるAPIの電気料金プランシミュレーション機能と単価参照機能がパナソニックの 「おうちEV充電サービス」の実現に貢献〜 国際航業株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:藤原 協、以下「国際航業」)が提供する電気料... -
元日本代表・杉山祥子選手による「バレーボール体験会」開催!~板橋区がオリンピック2大会出場選手と夢のプレーを実現~
東京都板橋区 【概要】 板橋区は、令和7年7月19日(土)、アテネオリンピック・北京オリンピックの2大会に日本代表として出場した経歴を持つ、元女子バレーボール選手の杉山祥子(すぎやま・さちこ)さんを講師に迎え、区内の小学生を対象にバレーボー... -
【岐阜県飛騨市】見るだけじゃない。“入れる”のは今だけ。KamLAND(カムランド)一般公開見学会開催
岐阜県飛騨市 6月9日より見学者募集開始 カムランドのタンク内 カムランド(KamLAND:Kamioka Liquid-scintillator Anti-Neutrino Detector(神岡液体シンチレータ―反ニュートリノ検出器))は、岐阜県飛騨市神岡町にある山の山頂から地下1000メートルに設置...