自治体– tag –
-
小中学校向け保護者連絡サービス「tetoru」が導入校数 5,000校を突破
Classi株式会社 ~今後追加の集金機能も合わせ、教員の働き方改革をさらに推進~ SchoolTech事業を展開するClassi株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:竹岡章、以下Classi)は、小中学校向け保護者連絡サービス「tetoru(テトル)」が、導入校... -
【JPIセミナー】「国と地方のデジタル共通基盤構築に向けた取り組み、課題と今後の政策の方向性について」4月2日(水)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、内閣官房 デジタル行財政改革会議事務局 次長 吉田 宏平 氏を招聘し、国と地方のデジタル共通基盤構築に向けた... -
宮城県利府町が「BtoBプラットフォーム 請求書」を導入
株式会社インフォマート デジタルの力であらゆる業務を効率化する株式会社インフォマート(本社:東京都港区 代表取締役社長:中島 健、以下「当社」)は、当社が提供する「BtoBプラットフォーム 請求書」が、宮城県利府町(所在地:宮城県宮城郡利府町 ... -
メタバースサービス「DOOR」終了後の新たな選択肢!V-expoで使いやすさとスケールアップを両立、移行プランを開始
株式会社 m-Lab ~DOORの制限を超えてより広がる活用シーン 最大1000名の同時接続が可能~ 株式会社m-Lab(本社: 東京都中央区、代表取締役:村上進也、以下m-Lab)は、株式会社NTTコノキューが提供する仮想空間プラットフォーム 「DOOR」 のサービス終了(... -
ホープの子会社ジチタイアドのakisol(アキソル)運営課「モチベーションチームアワード2025」優秀賞を初受賞
株式会社ホープ 自治体に特化したサービスを展開する株式会社ホープ(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長兼CEO:時津孝康、証券コード:6195、以下「ホープ」)の子会社である株式会社ジチタイアド(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:時津孝康、以下... -
NHOPSが仙台BOSAI-TECHカンファレンス2025で登壇!避難所開設シーンを変革する最新防災テクノロジー
能美防災株式会社 防災の最前線で活躍する能美防災株式会社(本社:東京都千代田区)が開発中の避難所開設・運営支援アプリ「NHOPS」が、仙台BOSAI-TECHカンファレンス2025で紹介されます。 能美防災株式会社(代表取締役社長:岡村武士、資本金:133億2百... -
【教育関係者の約2人に1人が「GIGAスクール端末の適正な処分方法を把握していない」と回答】2025年以降ピークを迎える第二期GIGA端末更新に向け、教育関係者のGIGA端末処分に対する意識調査を実施
一般社団法人 児童生徒のデータプライバシー協会 ~端末に含まれる児童生徒のデータ漏えいリスクを正しく認識した処分対応を~ 一般社団法人 児童生徒のデータプライバシー協会は、2025年以降GIGA端末の処分件数がピークを迎えるにあたり「データ漏えい... -
静岡県庁で、AI×デザイナー連携バナー生成サービスを利用して業務効率と発信力が向上
POTETO Media ~130課以上での導入実績・利用報告書満足度98%の裏付け~~「早くスムーズ」「デザインのクオリティが高い」利用者の声も多数。 株式会社POTETO Mediaは、POTETO Designを用いて、静岡県庁において、デザイン作成業務の効率化と発信力の向上... -
ふるさとチョイス、国内最大級のふるさと納税大賞「ふるさとチョイスAWARD 2024」を3月19日(水)に開催
株式会社トラストバンク ~ 約100事例の応募から、各部門に12自治体がノミネート決定、イベントの様子はオンラインで生配信 ~ 国内最大級のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を企画・運営する株式会社トラストバンク(本社:東京都品川区、代表... -
ビザスクが受託する熊本市「スタートアップ外部専門人材活用支援事業」の成果報告会を開催
株式会社ビザスク 〜域内のスタートアップにおける新規事業開発・経営課題解決ノウハウを共有〜 「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションにグローバルなナレッジプラットフォームを運営する株式会社ビザスク(以下、当社)は、熊本県熊本市が実施する「スタ... -
ふるなび「企業版ふるさと納税」の受付を開始!ふるなびならではの独自提案も!
株式会社アイモバイル 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営する、ふるさと納税サイト「ふるなび」( https://furunavi.jp/ )は、新たに「企業版ふるさと納税」( https://furunavi.jp/Enterpr... -
株式会社AlbaLink、長野県信濃町と「空き家対策に関する連携協定」を締結
株式会社AlbaLink 空き家の適正管理と流通促進へ向けた官民連携の取り組み 株式会社AlbaLink(本社:東京都江東区、代表取締役:河田憲二、以下「AlbaLink」)は、令和7年3月5日(水)、長野県信濃町と「空き家対策に関する連携協定」(以下「本協定」)を... -
宮城県石巻市におけるAIリアルタイム防災・危機管理サービス「Spectee Pro」導入事例を公開
株式会社Spectee 〜浸水被害の把握や被災地支援で活用、情報収集を効率化し業務負担を軽減〜 防災テックスタートアップの株式会社Spectee(東京都千代田区、代表取締役:村上建治郎、読み:スペクティ、以下「Spectee」)は、提供するAIリアルタイム防災... -
秋田県庁、LGWAN-ASPに対応した「moconavi RDS LGWANリモートアクセスサービス」を1,100 ID導入!職員の働き方改革を推進し、業務効率化と運用・利便性の向上を実現。
レコモット 株式会社レコモット(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:東郷 剛、以下「レコモット」)は、地方自治体である秋田県庁(本庁:秋田県秋田市、知事:佐竹 敬久氏、以下「秋田県庁」)に、総合行政ネットワーク(LGWAN)に対応した「mocona... -
【協力自治体募集】自治体の「報道資料データベース」を開発!地元メディアへ直接配布する実証実験を実施
株式会社Shireru 報道資料のDXで、地方の情報発信を円滑に 株式会社Shireru(本社:東京都杉並区、代表取締役:山田みかん)は、自治体がメディアへ配布する報道資料をデータベース化し地元メディアへ届けるシステム『自治体Shireru』を開発。3月3日より... -
最大50%分の「ふるなびコイン」が還元される「最大50%分還元!2025新生活応援ふるなびメガ還元祭」を開始!
株式会社アイモバイル 「ふるなびコイン」が最大10%ずつもらえる「ふるなび得トクキャンペーン」、「アプリ限定ふるなびコイン増量キャンペーン」に加え、必ず3等以上が当たる「アプリ限定ふるなびジャンボ」を同時開催! 株式会社アイモバイル(本社:東... -
【高知市ふるさと納税】物価高騰に負けない!家計応援キャンペーン、好評につき3月末まで延長
株式会社スチームシップ 寄附額が2月23日時点で過去最高を記録。多くの方に選ばれている大人気の高知市特産品 全国的な物価高騰が家計に影響を与える中、高知市では2025年2月より、ふるさと納税を通じて家計を応援するキャンペーンを開始。当初は2月末での... -
川崎市 「脱炭素アクションみぞのくち」取組成果を発表します!
DAM 地元事業者、地域のZ世代等による脱炭素アクション 川崎市の脱炭素社会の実現に向けた取組「脱炭素アクションみぞのくち」では、高津区溝口周辺地域で多くの事業者・団体による脱炭素に資する取組が行われております。また、昨年度に引続き地元Z世代の... -
富山県が電子契約の自治体普及率No.1の自治体にクラウドサイン、県内10の自治体で導入・支援を実施
弁護士ドットコム株式会社 〜“入札事業者向け電子契約活用セミナー”を3月12日(水)に開催〜 弁護士ドットコム株式会社(東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO・弁護士:元榮 太一郎、以下当社)が提供する契約マネジメントプラットフォーム「クラウドサイン... -
【北海道白糠町】釧路管内の共通返礼品第2弾!白糠町と弟子屈町の焼酎の飲み比べセット等が登場!
北海道白糠町 それぞれのまちの風土が育んだ個性豊かな味わいをお届けします 北海道釧路町村会(会長・棚野孝夫白糠町長)は、釧路総合振興局管内7町村がそれぞれの特産品を出し合い、セット品や定期便の共通返礼品として提供する取組みを、2024年12月よ... -
『自治体DXガイド Vol.5』発刊のお知らせ〜デジタル×人のつながりで描く新たな地方創生と地域医療の未来〜
一般社団法人自治体DX推進協議会 一般社団法人自治体DX推進協議会(GDX)は、『自治体DXガイド Vol.5』を2025年1月に発行いたしました。特集「デジタル×人の温もりで実現する持続可能な移住促進」では、デジタル技術の活用と人的支援の融合による、新たな... -
インテグロが千葉市消防局で生理研修を実施。男性職員の意識が大きく変化
インテグロ株式会社 生理への理解が職場を変える。女性消防士がより活躍できる現場へ 月経カップや吸水ショーツを販売するインテグロ株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役 神林美帆、以下「インテグロ」)は、女性が安心して働ける環境づくりを支援す... -
国際航業、「自治体スマエネ補助金データAPIサービス」を提供開始
国際航業株式会社 ~約2,000件に及ぶ補助金情報活用のDXを推進し、開発工数削減とシステム連携を強化~ 国際航業株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:土方 聡)は、太陽光・蓄電池・EV・V2H経済効果シミュレーター『エネがえる(https://www.en... -
バイザー株式会社の株式譲受に関するお知らせ
スパイラル株式会社 デジタルで未来最適をリードするスパイラル株式会社(東京都港区、代表取締役 CEO 佐谷 宣昭)は、自治体・地域コミュニティへの情報発信ソリューションを開発・提供するバイザー株式会社(愛知県名古屋市、代表取締役 中島 秀典、以... -
地域情報アプリ「Lorcle」 滋賀県がサービスエリアに
株式会社中日新聞社 愛知、岐阜、三重に次ぎ4県目 参加自治体は83に拡大 自治体、メディア、企業・団体が発信する地域情報が集まるスマートフォンアプリ「Lorcle」(ロークル)のサービスエリアに、3月3日から新たに滋賀県内の自治体が加わ... -
【岐阜県高山市】規格外の飛騨産トマトを使った「飛騨トマトクラフトジン」が誕生!
高山市 市長に商品完成を報告 「岐阜県人ジン ボタニカル飛騨トマト」 岐阜県高山市は寒暖差とミネラル豊富な水を活かした高冷地野菜の生産が盛んな地域です。中でも、「飛騨トマト」と呼ばれるトマトは品質が高く、全国トップクラスの生産量を誇ります。 ... -
【ふるなび限定】「ふるなびカタログ」にて新たに8自治体が掲載開始!
株式会社アイモバイル ~“あとでゆっくり選べる、ポイント制ふるさと納税”「ふるなびカタログ」~ 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https://furunavi... -
「ふるなび」で、新たに滋賀県長浜市が掲載スタート!クラフトウィスキーやオーダーメイド寝具など魅力的な返礼品が盛りだくさん。
株式会社アイモバイル 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https://furunavi.jp/ )は、新たに1自治体の返礼品掲載を開始しました。 これにより契約自治... -
地域活性化支援システム「元気365」の事業譲受のお知らせ
アルファサード株式会社 アルファサード株式会社は、パーソルグループのパーソルビジネスプロセスデザイン株式会社が提供する地域活性化支援システム「元気365」を2025年4月1日付けで譲り受けることをお知らせします。 地域活性化支援システム「元気365」... -
株式会社FISソリューションズ「ESGマーク認証」を取得
株式会社フォーバル ~中小企業の支援と信頼を築き、自治体や金融機関との新たな提携を目指す~ 『「新しいあたりまえ」で、新しい世界を創るFORVAL』を理念に掲げ、ESG経営を可視化伴走型で支援する「企業ドクター(次世代経営コンサルタント)集団」の... -
兵庫県姫路市との「関西おでかけ納税」における提携について
Daigasグループ 大阪ガス株式会社(代表取締役社長:藤原 正隆、以下「大阪ガス」)は、地域活性化への貢献を目的に、株式会社ギフティと共同で提供する「関西おでかけ納税」において、兵庫県姫路市と提携を開始します。 コロナ禍等による地域経済の停... -
兵庫県姫路市との「関西おでかけ納税」における提携について
Daigasグループ 大阪ガス株式会社(代表取締役社長:藤原 正隆、以下「大阪ガス」)は、地域活性化への貢献を目的に、株式会社ギフティと共同で提供する「関西おでかけ納税」において、兵庫県姫路市と提携を開始します。 コロナ禍等による地域経済の停... -
世界最大面積のゴジラ公式ショップ「ゴジラ・ストア Daiba」に、高さ2.4m・国内最大級の巨大ガチャ「モンスターカプセル」が登場!3月14日(金)オープン!
グリーグローブ ゴジラ・ストア Daiba のモンスターカプセルでしか手に入らない、限定カラーの「鎮座獣」をゲットしよう 巨大ガチャ「モンスターカプセル」イメージ 巨大ガチャ「モンスターカプセル」の企画・運営を行う株式会社グリーグローブ(本社:東... -
JICDAQ、「登録アドバタイザー」 企業が150社に
JICDAQ 一般社団法人デジタル広告品質認証機構(JICDAQ ジックダック:代表理事 中島 聡)は、当機構の理念や取組に賛同し、ご登録いただいている「登録アドバタイザー」企業が150社を超えたことをお知らせします。 JICDAQ認証と登録アドバタイザー ... -
兵庫県で先行導入 / エコライフアプリ「SPOBY」フードドライブによる脱炭素計測機能の提供開始
株式会社スタジオスポビー 株式会社スタジオスポビー(東京都中央区 代表取締役 夏目恭行、以下「当社」)は、当社が開発するエコライフアプリ「SPOBY」にて、兵庫県で先行してフードドライブによる脱炭素機能の提供を2025年3月5日(水)より開始します。本... -
3月開始の「dポイント」「d払い」自治体キャンペーン
株式会社NTTドコモ 株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、全国の自治体においておトクなキャンペーンを開催いたします。詳細は、下表のとおりです。 <d払いキャンペーン> 自治体名 鹿児島県薩摩川内市 キャンペーン名 キャッシュレスで薩摩川内市を応援... -
急遽キャンペーンの延長決定【全国初】個人でも相続手続きを解決できる相続サポートファイル「相続これ1冊(継承ノ綴り)」がver.2からver.3へ。更に多くの家庭に自分で相続手続きの未来を。3月1日発売
株式会社TAKT-JAPAN この延長決定は、皆さまからのお声に真摯に耳を傾け、相続手続きをより多くの家庭が効率的に、安価で解決できる未来を実現するため。そして、システムをアップデートした「相続これ1冊」を3月1日に販売開始します 相続これ1冊(継承... -
認知症の徘徊も怖くない!?業界初インソールGPS「イル!」4月の発売に向けた30%OFFの早期予約を開始!
株式会社イル ~高齢者・介護者双方が安心できる持ち忘れないIoTデバイス~ 名古屋鶴舞にある日本最大級のオープンイノベーション拠点「STATION Ai」入居企業の株式会社イル(本社所在地:愛知県一宮市、代表取締役:山本 裕晃、以下「当社」)は、2025年4... -
認知症の徘徊も怖くない!?業界初インソールGPS「イル!」4月の発売に向けた30%OFFの早期予約を開始!
株式会社イル ~高齢者・介護者双方が安心できる持ち忘れないIoTデバイス~ 名古屋鶴舞にある日本最大級のオープンイノベーション拠点「STATION Ai」入居企業の株式会社イル(本社所在地:愛知県一宮市、代表取締役:山本 裕晃、以下「当社」)は、2025年4... -
「ふるなび」が、令和7年2月山林火災の災害支援として岩手県大船渡市の寄附受付を開始(※代理寄附を含む)
株式会社アイモバイル このたびの令和7年2月山林火災により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https://... -
「ふるなび」が、令和7年1・2月豪雪の災害支援として福島県西会津町の寄附受付を開始
株式会社アイモバイル このたびの令和7年1・2月豪雪により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https://f... -
徳島県・徳島被災者支援プラットフォーム(TPF)との協定
認定NPO法人全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD) 災害時における被災者支援の強化に向けた協定を締結 【 概要 】 徳島県(知事:後藤田正純)、徳島被災者支援プラットフォーム(略称:TPF)(理事長:上月康則)、および特定非営利活動法... -
クラウドサイン、福岡県内の7自治体で導入・支援を実施
弁護士ドットコム株式会社 弁護士ドットコム株式会社(東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:元榮 太一郎、以下当社)が提供する契約マネジメントプラットフォーム「クラウドサイン」は、福岡県内において7つの自治体で導入・支援を行ったことをお知らせ... -
PoliPoli×インドネシア Pijar財団 グローバルな社会課題解決に挑む「FutureGen for Change」25の参加団体を採択
株式会社PoliPoli 東南アジアの社会課題解決に挑むスタートアップ・NPOを、PoliPoliが運営する寄付基金『Policy Fund』とPijar財団から資金と実証実験支援 PoliPoliとインドネシアのPijar財団が共同プロジェクトを開始:https://fgc.futurelestari.com/ 東... -
千葉県、エン・ジャパンで週1~2日勤務、リモートワーク可能な新設の副業2ポジションを初公募
エン・ジャパン エン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)は、2025年2月27日(木)より、千葉県の『ソーシャルインパクト採用プロジェクト』(https://www.enjapan.com/)を開始しました。当社が運営する採用支援サービス... -
「セルフソーシング」を提供する3つの自治体公式就労プラットフォームがCMを放映
株式会社Matchbox Technologies 2/24(月・祝)より静岡県、長野県で放映開始 株式会社Matchbox Technologies(所在地:新潟県新潟市、代表取締役:佐藤 洋彰、以下、当社)は、自社独自でスポットワーカー(※1)を募集・採用・管理できる、スポットワー... -
日本初、デジタルスタンプラリーに「ラリーデータAI分析機能」を搭載!
株式会社ワンズ ~デジタルスタンプラリーシステム『furari』、AI分析機能『スマートラリーインサイトシステム』β版を無料提供開始~ 株式会社ワンズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:西田一雄)は、デジタルスタンプラリーシステム「furari(フラリ)」... -
全国1,000カ所の自治体・民間団体にアウトリーチ支援に関する調査を実施
認定NPO法人フローレンス 「こども宅食」の有効性の認知と、現場のリソース不足が明らかに 認定NPO法人フローレンス(東京都千代田区、代表理事:赤坂緑)は2024年10月から11月にかけて、全国の自治体と、こどもに関連する活動を行っている民間団体それぞ... -
サイエンスアーツ、大津市企業局で南海トラフを想定し、Buddycom実証検証を実施
株式会社サイエンスアーツ 各自治体へのサービス提供を通して、日本全国の災害対策・復興支援はじめ公共安全に貢献 株式会社サイエンスアーツ(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:平岡 秀一、以下「サイエンスアーツ」)は、大津市企業局にて、フロ... -
業務効率化と住民サービス向上に貢献!ワコムがペンディスプレイ活用による自治体のペーパーレス化を支援するホワイトペーパーを公開
株式会社ワコム 株式会社ワコムは、ホワイトペーパー『自治体ペーパーレス解説BOOK~業務効率化と住民サービス向上を実現するペンディスプレイ活用方法』を公開しました。本ホワイトペーパーでは、自治体の文書業務におけるペーパーレス化を検討するご担当...