自治体DX– tag –
-
電通総研、自治体のゼロカーボンシティ実現を支援する「脱炭素デジタルダッシュボード」を提供開始
株式会社電通総研 - 温室効果ガスの現況推計から将来推計、脱炭素化に向けた取り組みシナリオのシミュレーションまでを総合的に支援 - テクノロジーで企業と社会の進化を実現する株式会社電通総研(本社:東京都港区、代表取締役社長:岩本 浩久、以下「電... -
プレイネクストラボ、山口県田布施町、DMM.comが連携協定を締結 ~デジタルを活用し、更なる地域の発展と住民サービスの向上を目指す〜
プレイネクストラボ株式会社 プレイネクストラボ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:柏 匠、以下「プレイネクストラボ」)は、山口県 田布施町(町長:東 浩二、以下「田布施町」)と合同会社DMM.com(本社:東京都港区、会長兼 CEO 亀山敬司、以... -
「GMOおみせアプリ」が新機能『スタンプラリー機能』をリリース観光促進・地域活性化を支援【GMOデジタルラボ】
GMOインターネットグループ デジタルスタンプラリーで観光誘致や店舗イベントを手軽に実現。ペーパーレス化とDXの促進に GMOインターネットグループのGMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社の連結会社であるGMOデジタルラボ株式会社(代表取締... -
Blueshipとベルシステム24、東京都世田谷区の「住民税非課税世帯等への価格高騰重点支援給付金」業務を開始
株式会社ベルシステム24ホールディングス / 株式会社ベルシステム24 ~「世田谷区DX推進方針」に沿ったスムーズな申請・審査・承認を実現する給付金業務を支援~ 行政サービス手続きのDXなど幅広い自治体向けの支援サービスを展開する株式会社Blueship(... -
「キャッシュレス地域活性化支援サービス」のスタンプラリー機能が宮城県女川町の最大規模イベント「おながわみなと祭り」に採用
株式会社日立システムズ スタンプラリーのデジタル化により、運営業務軽減やデータ収集・分析による地域活性化を支援 デジタルスタンプラリーのWebアプリケーションのイメージ 株式会社日立システムズ(代表取締役 取締役社長:柴原 節男、本社:東京都... -
新潟県燕市、地域の商業を盛り上げる「ツバメルシェ」事業にてLINEでクーポン配布を開始。
株式会社アローリンク 利用者の利便性向上と事業の認知度を効果的に高めるべく、燕市LINE公式アカウントにてクーポン配布をデジタル化。 この度、株式会社アローリンク(本社:兵庫県神戸市中央区雲井通4-2-2 マークラー神戸ビル4階、代表取締役:蓬莱和真... -
カヤック、札幌の企画会社メガ・コミュニケーションズを子会社化
株式会社カヤック 海外向けデジタルプロモーション領域の事業拡大、自治体DXの事業化により、北海道の産業振興への貢献目指す 株式会社カヤック(本社:神奈川県鎌倉市、代表取締役CEO:柳澤大輔、東証グロース:3904)は、2024年7月18日開催の取締役会にお... -
自治体AI zevoが総務省発行「自治体におけるAI活用・導入ガイドブック<別冊付録>先行団体における生成AI導入事例集」にて先行団体が使用している生成AIとして掲載されました
シフトプラス株式会社 令和6年7月発行の自治体における「AI活用・導入ガイドブック <別冊付録>先行団体における生成AI導入事例集」ではP3都城市様、P4別府市様、P5志木市様が掲載されています。 シフトプラス株式会社(代表取締役:中尾 裕也、本店:宮... -
政令指定都市初の公式お仕事マッチングプラットフォームの事業者登録専用サイトがオープン
株式会社Matchbox Technologies 新潟市の「新潟市単日短時間就労マッチングプラットフォーム構築事業」を受託 株式会社Matchbox Technologies(マッチボックステクノロジーズ 本社:新潟県新潟市中央区、代表取締役社⻑:佐藤 洋彰)は1回・数時間単位の... -
長野県阿智村の「求職求人マッチングシステム導入業務」を受託
株式会社Matchbox Technologies 公式スポットワークプラットフォーム「阿智村マッチボックス」事業者登録開始 株式会社Matchbox Technologies(マッチボックステクノロジーズ 本社:新潟県新潟市中央区、代表取締役社⻑:佐藤 洋彰)は1回・数時間単位の... -
大分県初の公式スポットワークプラットフォーム事業者登録開始
株式会社Matchbox Technologies 大分県由布市の「令和6年度由布市就労機会促進事業業務」を受託 株式会社Matchbox Technologies(マッチボックステクノロジーズ 本社:新潟県新潟市中央区、代表取締役社⻑:佐藤 洋彰)は1回・数時間単位の求人と働き手... -
山ノ内町公式スポットワークプラットフォーム「山ノ内マッチボックス」開始
株式会社Matchbox Technologies 長野県山ノ内町の「求職求人マッチングシステム導入業務」を受託 株式会社Matchbox Technologies(マッチボックステクノロジーズ 本社:新潟県新潟市中央区、代表取締役社⻑:佐藤 洋彰)は1回・数時間単位の求人と働き手... -
総社市とBot Expressが取り組む「総社市スマホ市役所」での申請不要の給付金手続き、経済再生担当大臣・内閣府特命担当大臣から、デジタルによる先進的給付事務スーパーファストパス導入自治体として認定
株式会社Bot Express 定額減税しきれないと見込まれる方への調整給付金の支給事務でも活用し、岡山県下最速で給付実施 岡山県総社市(市長:片岡 聡一)と株式会社Bot Express(本社:東京都港区、代表取締役:中嶋 一樹、以下 Bot Express)は、総社市LIN... -
五泉市がLinyを活用し「持ち運べる役所」をリニューアル。市民に寄り添った情報配信を実現し、行政をより身近に!
株式会社アローリンク 防災意識向上としてマイ・タイムラインのデジタル化も実現し、市民の皆様が手軽に情報にアクセスできるように。 この度、株式会社アローリンク(本社:兵庫県神戸市中央区雲井通4-2-2 マークラー神戸ビル4階、代表取締役:蓬莱和真)... -
第12回スマート公共ラボ活用事例セミナー『公式LINE拡張サービス導入検討から運用までのポイント ~福岡県筑紫野市が実践するスモールスタート自治体DX~』をテーマに7月26日無料開催!
プレイネクストラボ株式会社 プレイネクストラボ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:柏 匠、以下 プレイネクストラボ)は、GovTechプログラムの「スマート公共ラボ」で提供している最新の行政DX事例を紹介する無料オンラインセミナーを7月26日(金)... -
国内初の超高精度GPSロガーを用いたオンデマンドバスの実証実験開始
エゾウィン株式会社 北海道標津町でエゾウィン (株) の「ミルトッカ」を用いて、事前予約制バス(オンデマンドバス)の利便性向上と住民の負担軽減に寄与 エゾウィン株式会社は、北海道標津町(しべつちょう)において、CLAS対応GPSロガーを活用した新サー... -
7月18日(木)、スマホ市役所無料オンラインセミナー開催。システム開発の外部委託から脱却。自治体職員自ら開発、導入から4ヶ月で10以上の機能を備えた「行かない窓口」を公開した、函館市事例を紹介
株式会社Bot Express Bot Express Showcase #25 株式会社Bot Express(本社:東京都港区、代表取締役:中嶋 一樹、以下 Bot Express)は、スマホ市役所事例を共有する無料オンラインセミナー「Bot Express Showcase」の開催についてお知らせします。テーマ... -
グラビス・グループ東京本社移転のお知らせ
グラビス株式会社 グラビス株式会社(代表取締役:古見彰里、本社:東京都千代田区)は、2024年7月1日(月)より、霞が関ビルディングへ東京本社が移転したことをお知らせいたします。 ■移転の背景2020年5月より「個々のメンバーが、最も力を発揮し自分ら... -
JBS、北海道小樽市と「デジタル人材派遣受入に関する連携協定」を締結
日本ビジネスシステムズ株式会社 日本ビジネスシステムズ株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長:牧田 幸弘 以下、JBS)は、本日、北海道小樽市(市長:迫 俊哉 以下、小樽市)と「デジタル人材派遣受入に関する連携協定」を締結したことをお知らせし... -
JBS、北海道小樽市と「デジタル人材派遣受入に関する連携協定」を締結
日本ビジネスシステムズ株式会社 日本ビジネスシステムズ株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長:牧田 幸弘 以下、JBS)は、本日、北海道小樽市(市長:迫 俊哉 以下、小樽市)と「デジタル人材派遣受入に関する連携協定」を締結したことをお知らせし... -
一般社団法人自治体DX推進協議会『自治体DXガイド Vol.4』/特集「もうひとつの『ふるさと納税』」「キャッシュレス&地域通貨の現在地」2024年9月発刊予定
一般社団法人自治体DX推進協議会 一般社団法人自治体DX推進協議会は、「自治体DXガイド」第四号を2024年9月に発行いたします。今号では、「もうひとつの『ふるさと納税』」と「キャッシュレス&地域通貨の現在地」の2つの特集を予定しています。 「もうひ... -
北海道羅臼町がLinyを活用し「持ち運べる役所」を開設。夏の総合健診をLINE上で予約受付可能に
株式会社アローリンク LINEを使った行政サービスの提供で、町民が手軽に行政情報を受け取ることができます。 この度、株式会社アローリンク(本社:兵庫県神戸市中央区雲井通4-2-2 マークラー神戸ビル4階、代表取締役:蓬莱和真)は、北海道羅臼町(町長:... -
一般社団法人自治体DX推進協議会 自治体DXガイド特別号『自治体電力調達ガイド』を発刊 ~電力調達改革で自治体経営を変える~
一般社団法人自治体DX推進協議会 一般社団法人自治体DX推進協議会は、『自治体電力調達ガイド』を発刊。ESP方式による電力調達改革の事例やメリットを紹介し、電力コスト削減と脱炭素化を推進します。 自治体電力調達ガイド 一般社団法人自治体DX推進協議... -
【速報】AMS〜自治体職員勤怠管理システム〜が自治体向けビジネスチャットLGTalk<エルジートーク>の無償提供の対象となりました!〜LGWAN/インターネット両方に対応したビジネスチャット〜
シフトプラス株式会社 令和6年度よりLedgHOMEまたは自治体AI zevoをご契約中の自治体様に対しLGTalkを無償提供しておりましたが、この度新たにAMSご契約自治体様もLGTalk無償提供の対象といたしました。 シフトプラス株式会社(代表取締役:中尾 裕也、本... -
【速報】AMS〜自治体職員勤怠管理システム〜が自治体向けビジネスチャットLGTalk<エルジートーク>の無償提供の対象となりました!〜LGWAN/インターネット両方に対応したビジネスチャット〜
シフトプラス株式会社 令和6年度よりLedgHOMEまたは自治体AI zevoをご契約中の自治体様に対しLGTalkを無償提供しておりましたが、この度新たにAMSご契約自治体様もLGTalk無償提供の対象といたしました。 シフトプラス株式会社(代表取締役:中尾 裕也、本... -
7月9日(火)、スマホ市役所無料オンラインセミナー開催。住民だけでなく公務員も便利になるDXツールを使い、サブスクで追加費用なく選挙の集計作業を98%削減した山口県長門市事例を紹介
株式会社Bot Express Bot Express Showcase #24 株式会社Bot Express(本社:東京都港区、代表取締役:中嶋 一樹、以下 Bot Express)は、スマホ市役所を実現している官公庁・地方自治体の事例を共有する無料オンラインセミナー「Bot Express Showcase」を... -
JAXAベンチャー天地人、日本DX大賞 サステナビリティトランスフォーメーション部門の「優秀賞」を受賞
株式会社天地人 JAXAベンチャー 株式会社天地人(東京都中央区 代表取締役 櫻庭康人)は、2023年4月よりサービスを提供している衛星データを活用した漏水リスク評価管理業務システム「天地人コンパス 宇宙水道局」が、日本DX大賞 サステナビリティトランス... -
2024年7月、山形市・山辺町・中山町にNSER mobile本導入 周辺地域も実証開始で、山形県人口の50%以上をカバー
TXP Medical 全国的に救急出動件数が急増する中、2023年の山形市消防本部(担当エリア:山形市、山辺町、中山町)の救急車出動件数は12,747件と、前年より700件以上増加し、過去最多を記録しました。救急隊の業務は大変逼迫しています。 2024年7月12日(金... -
広島県、移住検討者専用 LINE公式アカウント「移住窓口あびぃちゃん」をリニューアル
株式会社アローリンク 移住検討者の興味・関心度合いを分類し、移住熟度に合わせた適切な情報の発信と分析を行い、移住促進を目指していく。 この度、株式会社アローリンク(本社:兵庫県神戸市中央区雲井通4-2-2 マークラー神戸ビル4階、代表取締役:蓬莱... -
ひょうごTECHイノベーションプロジェクトが「自治体・公共Week 2024」に出展
Urban Innovation JAPAN 兵庫県で社会課題解決に取り組んだスタートアップ事業者等の11社の事例を展示します! ひょうごTECHイノベーションプロジェクト(事務局:特定非営利活動法人コミュニティリンク/兵庫県神戸市 代表:中西雅幸)は2024年6月26日(... -
兵庫県淡路島にてギグワークプラットフォーム「淡路島マッチボックス」開始
株式会社Matchbox Technologies 様々な業種の仕事に1回・数時間単位で応募可能に 7月1日から 株式会社Matchbox Technologies(マッチボックステクノロジーズ 本社:新潟県新潟市中央区、代表取締役社⻑:佐藤 洋彰)は1回・数時間単位の求人と働き手をオ... -
「AIを活用した交通事故分析」「データ連携基盤を活用したサービス構築」など、山口県が協働実験への参加事業者を募集
Urban Innovation JAPAN 「シビックテック チャレンジ YAMAGUCHI」8課題で応募受付開始 〆切は7/21 アーバン・イノベーション・ジャパン(UIJ)(事務局:特定非営利活動法人コミュニティリンク/兵庫県神戸市 代表:中西雅幸)は、山口県が取り組む協働... -
愛知県みよし市が住民向けLINE公式アカウントを開設!
プレイネクストラボ株式会社 プレイネクストラボ株式会社がシステム提供と開設を支援 プレイネクストラボ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:柏 匠、以下 「プレイネクストラボ」)の提供する「スマート公共ラボ for GovTechプログラム」が、愛知... -
<2023年度ふるさと納税実態調査報告会>オンラインセミナー タイムテーブルを公開。ふるさと納税 × 楽天市場・amazon / リピート施策(LINE活用)/ 現地消費・決済型 /NFT の最新情報
一般社団法人自治体DX推進協議会 一般社団法人自治体DX推進協議会は、「2023年度ふるさと納税実態調査報告書」の発表と、書籍「なぜあの自治体にふるさと納税が集まるのか?」の出版を記念し、オンライン報告会を開催いたします。この度、報告会のタイムテ... -
【申込自治体100名突破につき、増枠(100名→300名)】<2023年度ふるさと納税実態調査報告会>オンラインセミナー『なぜあの自治体にふるさと納税が集まるのか?』を2024年6月27日(木)に開催
一般社団法人自治体DX推進協議会 『なぜあの自治体にふるさと納税が集まるのか?』 一般社団法人自治体DX推進協議会は、「2023年度ふるさと納税実態調査報告書」の発表と、書籍「なぜあの自治体にふるさと納税が集まるのか?」の出版を記念したオンライン... -
FAQの検索システムで自治体DX、Helpfeelが「自治体・公共 Week 2024」に出展
株式会社Helpfeel 自治体や公共サービスでの活用事例もご紹介 株式会社Helpfeel(京都府京都市、代表取締役/CEO:洛西 一周、以下「当社」)は、2024年6月26日(水)〜6月28日(金)に東京ビッグサイトで開催される展示会「自治体・公共 Week 2024」に出展... -
xID、子育ての不安・悩みに答える電子書籍コンテンツが無料で読める『ちいさな子育て図書館』をメディアドゥと共同リリース
xID マイナンバーカード・デジタルIDを活用した自治体や企業の課題解決・新規事業創出を総合的に支援するGovtechスタートアップ、xID(クロスアイディ)株式会社(本社:東京都千代田区、CEO 日下 光 以下xID) と電子図書館事業を展開する株式会社メデ... -
長野県飯島町が住民向けLINE公式アカウントを開設!プレイネクストラボ株式会社がシステム提供と開設を支援
プレイネクストラボ株式会社 プレイネクストラボ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:柏 匠、以下 「プレイネクストラボ」)の提供する「スマート公共ラボ for GovTechプログラム」が、長野県飯島町(以下「飯島町」)のLINE公式アカウントに採用さ... -
「自治体の人手不足」解決提案として山梨県富士川町にて「AI案内ロボット」導入
一般社団法人公民連携推進機構 400以上の地方自治体と連携し、自治体の課題を支援する非営利組織「一般社団法人公民連携推進機構」(代表理事:高瀬亜富、以下「当機構」)は、当機構会員自治体である山梨県富士川町(町長:望月利樹)からの相談を受け様... -
長野県高森町、LINEとメール配信システムの自動連携機能の実装を新たに開始。
株式会社アローリンク メールと同じ内容を自動的にLINEからメッセージを配信することを可能にし、的確な情報発信の強化と自治体職員の配信作業の効率化を目指します。 この度、株式会社アローリンク(本社:兵庫県神戸市中央区雲井通4-2-2 マークラー神戸... -
「ITを活用して一時保護先を探す」など、愛知県が協働実証実験への参加事業者を募集
Urban Innovation JAPAN 行政課題解決プロジェクト「AICHI X TECH 2024」10課題発表 〆切は7/16 アーバン・イノベーション・ジャパン(UIJ)(事務局:特定非営利活動法人コミュニティリンク/兵庫県神戸市 代表:中西雅幸)は、愛知県が取り組む協働実... -
GovTechベンチャーPolimill、6/26~28自治体・公共Weekに出展しセミナーを開催!特別ゲストには奈良県田原本町の森章浩前町長も登壇!
ポリミル セミナーでは当社の「すごい生成AI」DIGITAL COMMONS(デジタルコモンズ)を導入している自治体の活用事例を紹介。特別ゲスト森前町長と「自治体における生成AI活用」についてセッションします。 AIの社会実装を進めるソーシャルスタートアップPo... -
6月27日(木)開催 セミナー「なぜあの自治体にふるさと納税が集まるのか」に株式会社イングリウッドが登壇。自治体ふるさと納税を成功に導くECモール(楽天市場・Amazon)運用法を語る
一般社団法人自治体DX推進協議会 一般社団法人自治体DX推進協議会は、「2023年度ふるさと納税実態調査報告書」の発表と、書籍「なぜあの自治体にふるさと納税が集まるのか?」の出版を記念したオンライン報告会を2024年6月27日(木)AM10:00-11:30に開催い... -
岡山城と後楽園はセットで観光を!など、岡山市が協働で実証事業に取り組む参加事業者を募集
Urban Innovation JAPAN 「GovTech Challenge OKAYAMA(ガブテック・チャレンジ岡山)」4課題を発表 応募〆切は7/12 アーバン・イノベーション・ジャパン(UIJ)(事務局:特定非営利活動法人コミュニティリンク/兵庫県神戸市 代表:中西雅幸)は、岡山... -
新しい学校づくりのリーダーは名古屋に降臨するか!?「スマート職員室の実現」などをテーマに、協働実験16課題で名古屋市が参加事業者を募集
Urban Innovation JAPAN 「Hatch Technology NAGOYA(ハッチ・テクノロジー名古屋)」16課題を発表 支援金は最高300万円 応募〆切は7/10 アーバン・イノベーション・ジャパン(UIJ)(事務局:特定非営利活動法人コミュニティリンク/兵庫県神戸市 代表... -
地域DXの成功秘訣から生成AI時代のCX戦略まで!日本DX大賞2024セッション、武蔵大学庄司昌彦教授やパナソニック コネクト山口有希子氏ら注目の登壇者発表
JDX 日本DX大賞実行委員会は、6月17日(月)~21日(金)に開催する「日本DX大賞2024決勝大会」において、セッション情報と登壇者を発表しました。基調セッションでは、地域DXの成功事例や顧客起点の組織変革、企業文化の変革、サステナブル経営、そして生... -
株式会社エージェントと山梨県北都留郡丹波山村が「地域活性化起業人」に関する協定を締結
株式会社エージェント 株式会社エージェント(東京都渋⾕区、代表取締役:四宮浩⼆、以下「当社」)は、山梨県北都留郡丹波山村と地域活性化起業人(※)の派遣に関する協定を締結いたしましたことをお知らせいたします。写真左から、丹波山村長 木下喜人様... -
オンラインセミナー「なぜあの自治体にふるさと納税が集まるのか?」に株式会社ソニックムーブが登壇決定。自治体LINE公式アカウントを活用する「ふるさと納税リピーター施策」を語る
一般社団法人自治体DX推進協議会 一般社団法人自治体DX推進協議会は、「2023年度ふるさと納税実態調査報告書」の発表と、書籍「なぜあの自治体にふるさと納税が集まるのか?」の出版を記念したオンライン報告会を2024年6月27日(木)AM10:00-11:30に開催い... -
第11回スマート公共ラボ活用事例セミナー『LINEで災害から家族を守るデジタル・マイ・タイムライン導入ガイド〜広島県「わが家の避難計画」の事例〜』をテーマに6月28日無料開催!
プレイネクストラボ株式会社 第11回スマート公共ラボ活用事例セミナー『LINEで災害から家族を守るデジタル・マイ・タイムライン導入ガイド〜広島県「わが家の避難計画」の事例〜』をテーマに6月28日無料開催! 今回のセミナーでは、LINE版のマイ・タイムラ... -
複合課題と単一課題の2分野に拡大して17課題で18企業と実証 兵庫県が協働実証実験への参加事業者を募集
Urban Innovation JAPAN 官民共同実証「ひょうごTECHイノベーションプロジェクト」17課題発表 〆切は7/14 アーバン・イノベーション・ジャパン(UIJ)(事務局:特定非営利活動法人コミュニティリンク/兵庫県神戸市 代表:中西雅幸)は、兵庫県が取り組...