自然災害– tag –
-
旭化成グループのALC商品由来の再生土壌を活用 世田谷区で「雨庭×都市緑化」実証実験開始
旭化成ホームズ株式会社 ~地域とともに都市の自然災害対応力強化を目指す~ 旭化成ホームズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大和久 裕二)と一般財団法人 世田谷トラストまちづくり(本部:東京都世田谷区、理事長:髙木 加津子)は、東... -
アフガニスタン地震救援物資130トン 第一便がカブール到着 ユニセフ、直ちに被災地に展開へ 【プレスリリース】
公益財団法人日本ユニセフ協会 「自然災害緊急募金」受付中 カブールに到着した緊急支援物資の第一便。合計130トンの支援物資が被災地に届けられる予定(アフガニスタン、2025年9月4日撮影) © UNICEF/UNI858843/Fazel 【2025年9月4日 カブール(アフガニ... -
株式会社ティービーアイ 電源のみで設置可能。録画はクラウドでしっかり保全するLTE監視カメラ【LNO-2030R-LTE】を販売開始
東京貿易ホールディングス株式会社 東京貿易グループのグループ会社である株式会社ティービーアイ(東京都中央区、代表取締役社長:石村昇吉、以下 ティービーアイ)は、電源さえあれば、ネットワーク回線工事不要で場所を問わずに設置でき、クラウド保存... -
アフガニスタン地震 最初の72時間、命を守るユニセフ緊急対応 「自然災害緊急募金」受付中 【プレスリリース】
公益財団法人日本ユニセフ協会 地震により倒壊した、クナール県の自宅前に立つ男の子(アフガニスタン、2025年9月2日撮影) © UNICEF/UNI856881/Meerzad 【2025年9月3日 カブール(アフガニスタン)】 アフガニスタン東部ナンガルハール県を震源とする大... -
「ふるなび」が、令和7年9月豪雨の災害支援として秋田県三種町の寄附受付を開始
株式会社アイモバイル このたびの令和7年9月豪雨により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https://furu... -
UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)の公式支援窓口がアフガニスタン地震への緊急支援を呼びかけ―人道支援が急務
特定非営利活動法人 国連UNHCR協会 UNHCRは政府当局やパートナー団体と共に被災地でのニーズを調査・緊急対応を開始 特定非営利活動法人 国連UNHCR協会(東京都港区)は、UNHCR(ユーエヌエイチシーアール:国連難民高等弁務官事務所)の日本における公式... -
アフガニスタン東部の地震 子ども含む多数の死傷者 ユニセフ、緊急支援を展開 【プレスリリース】
公益財団法人日本ユニセフ協会 「自然災害緊急募金」受付中 【2025年9月1日 カブール(アフガニスタン)】 アフガニスタンで現地時間8月31日深夜に起きた強い地震で、子どもを含む何百人もの犠牲者が出ていることを受け、ユニセフ(国連児童基金)アフガ... -
Tractable Inc.、Tractable Ltd.、及びTractable株式会社の建物ソリューション事業の株式会社エヌ・ティ・ティ エムイーへの譲渡について
株式会社エヌ・ティ・ティ エムイー 株式会社エヌ・ティ・ティ エムイー(本社:東京都新宿区/代表取締役社長 池田 敬、以下「NTT-ME」という。)とTractable Inc.(米国デラウェア州/CEO Venkatesan Sathyamurthy)、Tractable Ltd.(英国ロンドン... -
eラーニング『災害対策基本のキ「そのときアナタは?ケース別対策編」』防災の日 9月1日開講
JMAM 年々激しさを増す自然災害に対し、企業と従業員の命を守るために! 株式会社日本能率協会マネジメントセンター(代表取締役社長:張 士洛、東京都中央区、以下JMAM[ジェイマム])は、オンラインで学べる法人向け教育ツール「eラーニングライブラリ®... -
【9/1は防災の日】48時間前からの台風対策から避難先を選ぶポイントまで。のべ30万人にお届けした防災ガイドシリーズ3作目「防災ガイド(豪雨・台風編)」(改訂版)を無料配布
株式会社フェリシモ 「みんなのBOSAIプロジェクト もしもしも®」からお届け。2022年初版「台風・大雨編」を昨今の自然災害の多様化に伴いアップデート フェリシモが展開する「みんなのBOSAIプロジェクト もしもしも®」は、9月1日の防災の日に合わせて、「... -
【9/1は防災の日】48時間前からの台風対策から避難先を選ぶポイントまで。のべ30万人にお届けした防災ガイドシリーズ3作目「防災ガイド(豪雨・台風編)」(改訂版)を無料配布
株式会社フェリシモ 「みんなのBOSAIプロジェクト もしもしも®」からお届け。2022年初版「台風・大雨編」を昨今の自然災害の多様化に伴いアップデート フェリシモが展開する「みんなのBOSAIプロジェクト もしもしも®」は、9月1日の防災の日に合わせて、「... -
埋蔵メガネを、防災メガネに。災害時に備えて考えておきたい「見える」を守るメガネのこと。
株式会社メガネトップ 9月1日の「防災の日」は、1923年に発生した「関東大震災」に由来しています。広く国民が災害の認識を深めて備えを強化し、災害の未然防止と被害の軽減に繋げていくことを目的とし制定されました。 眼鏡市場(本社:静岡市葵区、代表... -
9月1日は「防災の日」。“こんな防災製品あったらいいな!” アイディア募集キャンペーン開催のお知らせ
KTX 9月1日は「防災の日」。 「止水板」「耐震シェルター」などの『防災・減災製品』の開発に取り組むKTX株式会社(本社:愛知県江南市、代表:野田 太一)では、異常な夏の高温や頻発する極端な豪雨などにより、自然災害(気候変動)への備えを強化して... -
「ふるなび」が、令和7年8月 豪雨の災害支援として鹿児島県南さつま市の寄附受付を開始 ※25/8/27受付自治体追加
株式会社アイモバイル このたびの令和7年8月 豪雨により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https://fur... -
子どもたちの防災意識の向上を目指し秋田県内小学生へ約7,500部防災ガイドブックを寄贈
応用地質株式会社 「応用地質」とSDGsパートナー「秋田ノーザンハピネッツ」地域貢献活動を推進 地盤・地質リスクの最前線を可視化する応用地質株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:天野洋文)は、SDGsパートナーである秋田県をホームとする... -
[新規機材センター出店]福島本宮センター出店に関するお知らせ(証券コード:9223)
株式会社ASNOVA くさび式足場のレンタル・販売を提供する株式会社 ASNOVA(本社所在地:愛知県名古屋市、代表取締役社長 上田桂司、以下「当社」)は、2025年8月27日(水)福島県本宮市に新たに直営機材センターを出店いたしました。 当社は、足場レンタ... -
『fire limit 120』プロジェクトローンチ発表会 事後レポート
株式会社マカン 守るべきものが増えたカズレーザーさんに多くのメディアが大注目!初期消火に挑戦し、わずか14秒で火消し成功! 株式会社マカン(本社:東京都港区、代表取締役:中村規脩)は、9月1日の「防災の日」に先駆けて『fire limit 120』プロジ... -
9月1日は防災の日<全国エリア別防災意識ランキング2025>「災害時に備えた貯蓄」や「火災保険の見直し」といった“経済的備え”が十分に行われていない傾向が全国で明らかに
ソニー損害保険株式会社 【ソニー損保 防災と地震保険に関する意識調査】防災意識ランキング 第1位は「関東エリア」 ソニー損害保険株式会社(代表取締役社長:坪田 博行、本社:東京都大田区、以下「ソニー損保」)は、火災保険や地震保険についてより... -
ビームスが、日常に溶け込む防災のカタチを提案するPOPUPイベントを開催
株式会社ビームス 防災の日である9月1日(月)から9月18日(木)まで、JR新宿駅構内の「ビームス ニューズ」にて、ポップアップイベントを開催します。 株式会社ビームス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:設楽洋)は、「日常に溶け込む備え」をテー... -
2025年 全国カーライフ実態調査(第4弾)~道路の前方が冠水してたらどう対応する?正答率は約56%にとどまる ほか
ソニー損害保険株式会社 ソニー損害保険株式会社(代表取締役社長:坪田 博行、本社:東京都大田区、以下「ソニー損保」)は、2025年7月4日~7月7日の4日間、自家用車を所有し、月に1回以上車を運転する18歳~59歳の男女に対し、「全国カーライフ実態調査... -
2025年 全国カーライフ実態調査(第4弾)~道路の前方が冠水してたらどう対応する?正答率は約56%にとどまる ほか
ソニー損害保険株式会社 ソニー損害保険株式会社(代表取締役社長:坪田 博行、本社:東京都大田区、以下「ソニー損保」)は、2025年7月4日~7月7日の4日間、自家用車を所有し、月に1回以上車を運転する18歳~59歳の男女に対し、「全国カーライフ実態調査... -
9月1日は「防災の日」保育園のいざという時の備えはできていますか?【クラフトスマイル】避難靴入れに乳児用サイズが新登場!
株式会社千趣会 ~防災意識の高まりと保育士さんの声から開発~ 株式会社千趣会(本社:大阪市 代表取締役社長:鈴木聡 以下千趣会)は、保育従事者向け専門通販「えがおのせんせい」において、オリジナルシリーズ「クラフトスマイル」より、「【乳児用】... -
「ふるなび」が、令和7年8月 豪雨の災害支援として長崎県大村市を通じ、秋田県仙北市への代理寄附受付を開始 ※25/8/22 受付自治体追加
株式会社アイモバイル このたびの令和7年8月 豪雨により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https://fur... -
令和7年8月 九州地方を中心とする大雨による被害への支援について
グンゼ株式会社 このたびの令和7年8月の九州地方をはじめとした大雨により被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。 グンゼ株式会社(本社:大阪市北区、社長:佐口 敏康)は、今回災害にみまわれた地域の皆さまに対し、緊急災害対応アライ... -
「ふるなび」が、令和7年8月 豪雨の災害支援として熊本県(県庁)の寄附受付を開始 ※25/8/21受付自治体追加
株式会社アイモバイル このたびの令和7年8月 豪雨により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https://fur... -
太陽光の発電状況と家全体の消費状況をスマートフォンで管理 住宅向け「エナジーインテリジェントゲートウェイ」のリニューアルについて
オムロン株式会社 オムロン ソーシアルソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:四方克弘、以下、OSS)は、主に住宅向けとして、太陽光発電の発電状況や住宅の電力消費状況をスマートフォン(以下スマホ)で見える化する太陽光発電システ... -
「ふるなび」が、令和7年8月 豪雨の災害支援として2自治体の寄附受付を開始
株式会社アイモバイル このたびの令和7年8月 豪雨により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https://fur... -
「ふるなび」が、令和7年8月 豪雨の災害支援として2自治体の寄附受付を開始
株式会社アイモバイル このたびの令和7年8月 豪雨により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https://fur... -
「ふるなび」が、令和7年8月 豪雨の災害支援として2自治体の寄附受付を開始
株式会社アイモバイル このたびの令和7年8月 豪雨により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https://fur... -
「ふるなび」が、令和7年8月 豪雨の災害支援として鹿児島県曽於市の寄附受付を開始
株式会社アイモバイル このたびの令和7年8月 豪雨により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https://fur... -
「ふるなび」が、令和7年8月 豪雨の災害支援として4自治体の寄附受付を開始
株式会社アイモバイル このたびの令和7年8月 豪雨により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https://fur... -
「ふるなび」が、令和7年8月 豪雨の災害支援として8自治体の寄附受付を開始
株式会社アイモバイル このたびの令和7年8月 豪雨 災害により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https:... -
【株式会社ASNOVA】2026年3月期 第1四半期 決算発表(証券コード:9223)
株式会社ASNOVA くさび式⾜場のレンタル・販売を提供する株式会社 ASNOVA(本社所在地:愛知県名古屋市、代表取締役社⻑ 上⽥桂司、以下「当社」)は2025年8⽉12⽇(火)、2026年3⽉期 第1四半期決算を発表いたしました。 トピックス 2025年4月、当社はシ... -
災害時の子どもへの声かけに「自信がない」保護者が6割超 明光義塾調べ 「子どもがいる家庭の防災に関する実態調査」
株式会社明光ネットワークジャパン ・7割以上の家庭が自宅周辺の災害リスクをハザードマップで確認済み ・子どもの避難行動に不安、半数以上の保護者が「適切な避難行動がとれない」と回答 個別指導の学習塾「明光義塾」を全国展開する株式会社明光ネッ... -
デジタルツイン及びドローンを活用した地域防災強靭化の相互協力に関する連携協定の締結
NTT東日本株式会社 ~最新デジタル技術により長井市を災害に強いまちへ~ 山形県長井市(市長:内谷重治、以下 「長井市」)、NTT東日本株式会社(東京都新宿区、社長:澁谷 直樹、以下、「NTT東日本」)、株式会社NTT e-Drone Technology(埼玉県朝霞市... -
“特別なもの”から“日常”へ、文具メーカー発の新防災ブランド『KOKOBO(ココボ)』発表
株式会社キングジム ~4つの新製品を発売、KOKOBOブランドサイトを公開~ 株式会社キングジム(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:木村 美代子)は、2025年8月5日(火)に新防災ブランド『KOKOBO(ココボ)』を発表します。 新ブランドの立ち上げに... -
BIJOUPIKO GROUPの株式会社G・T・B・T、株式会社ジュエリーピコ、株式会社 PIKOが「レジリエンス認証」の更新審査に合格いたしました
株式会社PIKO 大規模自然災害等への備えを念頭に、中長期的に持続可能な事業活動を積極的に行っている企業や自治体を認定するレジリエンス認証。今後も、課題の抽出や改善に積極的に取り組んでまいります。 国内最大級のジュエリー・ブライダルジュエリー... -
私たちの防災は空から変わる!大阪・関西万博でドローン通信技術による災害支援実例を発表
Elsight ドローンの進化が災害救助、インフラ設備、そして想像もしない新サービスを生み出す 2025年7月24日、イスラエル発のドローン/UAV(無人航空機)の通信技術を手がけるElsight Ltd.(本社:イスラエル・オル・イェフダ CEO:ヨアブ・アミタイ 以... -
120万円を寄付した消防士カレンダーが今年も始動しました
株式会社FIRE 日本全国の消防士が掲載された消防士カレレンダーを今年も作製します。 撮影を佐賀県で行いますので是非取材にお越しください。 消防士カレンダー2025の表紙 公式ホームページ 北は北海... -
重要なデータを自然災害やサイバー攻撃からオールインワンで守るデータ保全アプライアンス「MJS バックアップ ONE」を提供開始
株式会社ミロク情報サービス ~コストパフォーマンスに優れ、設定・設置も簡単。充実したサポートでデータを安全・確実に守る~ 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売する株式会社ミロク情報サービス(本社:東京都新宿区、代表取締役... -
【BCP対策】企業・自治体のBCP対策を低コストで実現!通信インフラシェアリングサービス『DIP-BoX』 自治体との連携協定数が10件を突破!
株式会社トレミール 『所有』から『共有』へ:DIP-BoXが提供する新しいBCPソリューション 株式会社トレミール(本社:東京都港区、代表取締役:茶谷幸司)が提供する非常時通信インフラシェアリングサービス『DIP-BoX』は、この度、全国の自治体との連携協... -
【岐阜県飛騨市】実践的な「避難所運営訓練」に向けて防災士がガヤガヤ企画会議を開催/飛騨市は独自「避難準備情報」、防災士会と避難所運営を強化
岐阜県飛騨市 岐阜県飛騨市では、警戒レベル3(高齢者等避難)が発令される前に、市独自の「避難準備情報」を通知しています。豪雨や台風が多い季節に備え、飛騨市防災士会との連携で地域の防災力強化へ 近年、岐阜県飛騨市(市長:都竹淳也)ではゲリラ... -
YDKテクノロジーズが流域治水オフィシャルサポーターに認定されました
株式会社YDKテクノロジーズ 気象水文観測機器の開発・製造・販売を手掛けるYDKテクノロジーズ(東京都渋谷区、日比野隆也社長)は、国土交通省創設の“流域治水オフィシャルサポーター”に認定されました。 激甚化・頻発化する水害から国民の生命と暮らしを... -
ジェイテクト「下水道展‘25大阪」に出展
株式会社 ジェイテクト 株式会社ジェイテクト(本社:愛知県刈谷市、社長:近藤禎人、以下「ジェイテクト」は、7月29日~8月1日に「インテックス大阪」で開催される、下水道展‘25大阪(主催:公益社団法人 日本下水道協会)に出展いたします。 ジェイテクト... -
HDI Global、デカルトアンダーライティングとの協業により、日本で新たなパラメトリック地震保険の販売認可を取得
HDI Global 保険会社 HDI Global、デカルトアンダーライティングとの協業により、日本で新たなパラメトリック地震保険の販売認可を取得 [2025年7月14日、東京] ドイツ・ハノーバーに本社を構える大手企業向け保険会社 HDI Global SE(タランクスグループ傘... -
◆トカラ列島を含む鹿児島で頻発する自然災害に着目◆ 関西大学が特別講演会「鹿児島と自然災害について考える」を開催
関西大学 【日時】7月13日(日)14:00~15:30 【場所】鹿児島商工会議所・アイムビル このたび、関西大学では、トカラ列島周辺で頻発する地震や新燃岳の火山活動の活発化、それに対する対応などをテーマに特別講演会「鹿児島と自然災害について考える... -
八千代エンジニヤリングとNEC、インドネシアにおいて適応ファイナンス領域における防災対策の適応価値算出の調査業務を開始
日本電気株式会社 2025年6月、八千代エンジニヤリング株式会社(注1、以下八千代エンジニヤリング)と日本電気株式会社(注2、以下NEC)は国土交通省が推進する「日ASEAN相互協力による海外スマートシティ支援策“Smart JAMP”」(注3)に共同で提案し、... -
【株式会社ASNOVA】足場施工業者向け会員制サービス「ASNOVA倶楽部」専用サイト公開のお知らせ
株式会社ASNOVA くさび式⾜場のレンタル・販売を提供する株式会社 ASNOVA(本社所在地 愛知県名古屋市 代表取締役社⻑ 上⽥桂司)は、足場業界に特化した会員制サービス「ASNOVA倶楽部」の専用サイトを、2025年7月1日より正式公開いたしました。本サー... -
雹(ひょう)災リスク評価に関する共同研究契約の締結
損害保険料率算出機構 損害保険料率算出機構【略称:損保料率機構、理事長:早川 眞一郎】は、国立研究開発法人 防災科学技術研究所【略称:防災科研、理事長:寶 馨】と、雹(ひょう)災リスク評価に向けて、損害保険データと気象レーダを活用した網羅... -
大分県の大雨時に迅速な避難を促進する「河川の氾濫の危険度を色分けして表示する取り組み」に、シンロイヒ株式会社の「蛍光色の避難目安の水位ライン表示」が採用されました
シンロイヒ株式会社 ~地域住民の安全確保に向けた新たな取り組みが始動~ シンロイヒ株式会社はこの度、大分県が令和6年度より河川の防災対策として導入を進める「 河川の氾濫の危険度を色分けして表示する取り組み(量水標)」において、当社の「蛍光色の...