自然– tag –
-
【ニトリ デコホーム】自然を感じる デコホームの新作クッションコレクション
株式会社ニトリホールディングス 株式会社ニトリ(本社:札幌市北区 代表取締役会長兼社長:似鳥 昭雄 以下:ニトリ)より、デコホームとニトリネットにて3月上旬から販売を開始した、春夏向けのクッションカバーをご紹介します。【特集ページはこちらか... -
【日本一の星空】長野県阿智村 『星景写真撮影会by宮坂雅博&小松由利江』開催!
阿智☆昼神観光局 基本的な星空の撮影方法から、星と自然風景の美しい撮り方までを学ぶ講座&撮影会 ⽇本⼀の星空「⻑野県阿智村」の、株式会社阿智昼神観光局(代表取締役社⻑:⽩澤裕次)は、星景写真家「宮坂雅博」、「小松由利江」を講師にお招きし、基... -
今年もお花見シーズン到来!混雑を避けた都内近郊の隠れ花見スポット 川崎市多摩区の桜名所を紹介
川崎市 多摩区 ~全長2キロ・300本の桜並木を堪能~ 川崎市多摩区では、3月中旬から4月上旬にかけて桜が見頃を迎えます。多摩区は、都内近郊であることから、東京から近場にある春のお出かけスポットとして注目を集めています。今回は、川崎市多摩区の桜名... -
「長居植物園」と「自然史博物館」はおかげさまで50周年を迎えます!
大阪市博物館機構 大阪市立長居植物園と大阪市立自然史博物館(ともに大阪市東住吉区)は、令和6年(2024年)4月27日に50周年を迎えます。 「長居植物園」と「自然史博物館」は、自然の成り立ちやしくみ、歴史や変遷にふれていただき、自然から学び豊... -
0307「陸前高田ワタミオーガニックランド」でSDGs未来都市を体験!24年度 体験型SDGsツアーの受付を開始!
ワタミ株式会社 ワタミ株式会社(東京都大田区、以下ワタミ)の子会社であるワタミオーガニックランド株式会社(岩手県陸前高田市、以下ワタミオーガニックランド)にて、「体験型SDGsツアー」の受付を開始しました。 「体験型SDGsツアー」は、SDGs未来... -
【東京都美術館】企画展「大地に耳をすます 気配と手ざわり」開催決定 出品作家:榎本裕一、川村喜一、倉科光子、ふるさかはるか、ミロコマチコ
公益財団法人東京都歴史文化財団 自然と人の生活が重なり合う場で、自然の営みに目を凝らし、耳をすませ、制作をつづける現代作家5人を紹介。 東京都美術館では、7月20日(土)から10月9日(水)まで、企画展「大地に耳をすます 気配と手ざわり」を開催し... -
NHK「ダーウィンが来た!」にも出演する、植物観察家・鈴木純さん初の絵本『シロツメクサはともだち』3月14日(木)発売
ブロンズ新社 刊行を記念した展覧会も開催 株式会社ブロンズ新社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:若月眞知子)は、写真絵本『シロツメクサはともだち』(鈴木純 文・写真)を3月14日(木)に全国の書店で発売します。 まち専門の植物ガイドとして活動... -
熊本県和水町「和水江田川カヌー・キャンプ場」4/1よりシャワー室オープン&おもちゃ無料レンタル開始!
株式会社ティーシーエイ 福岡市内から車で約1時間・チェックアウト時刻なし・ワンちゃんOK!のファミリー向けキャンプ場✨ 熊本県和水町の「和水江田川カヌー・キャンプ場」にシャワー室が建設され、4月1日より利用開始となります。キャンプ利用者は... -
造園作家展「天空の坪庭6」
遊創園 静岡駅パルシェ屋上にて開催される造園作家展「天空の坪庭」住宅建築が制限される今、静岡県内外で活躍する庭師が1坪の空間に坪庭作品を展示。伝統と革新、個々のクリエイティブが詰まった作品をお楽しみ下さい 出展庭師1木かげ(山梨県)2山村造園(... -
訪日外国人観光客向けパッケージ旅行「サンライズツアー」にて「北海道アドネイチャールート」「東北ディスカバリールート」を開発
株式会社JTB JTBグループでインバウンド(訪日)旅行を専門に扱う株式会社 JTBグローバルマーケティング&トラベル(本社:東京都品川区、代表取締役社長執行役員:石田恒夫、以下 JTBGMT)は、訪日外国人観光客向け国内パッケージ旅行 「サンライズツアー... -
子どもから大人まで読む人すべての心に、自然への愛や好奇心、創造力を育む物語「アンとおじいちゃんの妖精図鑑」が発売決定!
株式会社東京ニュース通信社 「アンとおじいちゃんの妖精図鑑」斎藤信実(のぶみ)/著 4月2日(火)発売 雑誌「TVガイド」を発行する株式会社東京ニュース通信社は、「アンとおじいちゃんの妖精図鑑」(斎藤信実(のぶみ)/著)を4月2日(火)に発行いた... -
【日本一の星空】長野県阿智村 レンタルスペース昼神空間×湯ったりーな昼神「Work&温泉キャンペーン」実施
阿智☆昼神観光局 テレワーク、グループワークの場所として、商談、展示、販売、イベント、セミナー会場に利用可能 日本一の星空「長野県阿智村」の株式会社阿智昼神観光局(代表取締役社長:白澤裕次)が運営する、レンタルスペース昼神空間では、2024年3... -
【岐阜県飛騨市】人の繋がりで自然を守る「森スケ!」が環境省エコツーリズム大賞パートナーシップ賞を受賞!!
岐阜県飛騨市 ~「保全の見える化」と「保全の輪の拡大」を目指して~ 岐阜県飛騨市(市長:都竹淳也)は、エコツーリズムを実践する地域や事業者の優れた取り組みを表彰する環境省「第19回エコツーリズム大賞」の「パートナーシップ賞」を受賞しました。 ... -
富士フイルム・グリーンファンド 40周年企画 「わたしの自然観察路コンクール」受賞作品展
富士フイルム ― 小中高生の視点による身近な自然の楽しみ方の紹介 ― 富士フイルム・グリーンファンド機関誌「グリーンレター」40周年記念号表紙 ©橋本幸則氏 2024年3月8日(金)-3月28日(木) 会場 : フジフイルム スクエア 入館無料 富士フ... -
絶景の #メタセコイア並木 に “馬と自然と地域” が共生する観光養老牧場をつくりたい。TCC Japan がクラウドファンディングをスタート!
TCC Japan 年間30万人が訪れる滋賀県屈指の観光地「メタセコイア並木」に、馬とのふれあいや馬車を。馬の在り方や働き方、自然や地域との共生について新しい社会価値をデザインする、TCC Japan の新たな挑戦です。 クラウドファンディング プロジェクトペ... -
自然と一体となる贅沢な時間、スタイリッシュなキャンプ体験を。フランス発のルーフトップテント「NaïtUp」が日本に初上陸
株式会社エミナ 自然を愛するすべての人、家族や仲間そして冒険家のためのルーフトップテント「NaïtUp(ナイトアップ)」が日本初上陸。3月下旬から販売開始 株式会社エミナ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:樋上 祐未)は、フランスのルーフトップ... -
【星のや京都】春の息吹に満ちた奥嵐山で屋形舟を貸し切り過ごすアクティビティ「春水の深呼吸」開催|期間:2024年4月10日~30日
星野リゾート ~自然のエネルギーを感じながらストレッチをする贅沢な時間~ 各施設が独創的なテーマで、圧倒的非日常を提供する「星のや」。京都府・嵐山にある全室リバービューの旅館「星のや京都」は、2024年4月10日~30日の期間、春の息吹に満ちた奥嵐... -
この春、きっと山に行きたくなる、楽しく自然科学の知識が身につく、親子で楽しむ「山図鑑」
株式会社主婦の友社 登山アプリ「YAMAP」のユーザーと、YAMAP専属アウトドアガイド「ひげ隊長」渾身の一冊。山はどうやってできたの? 日本は山だらけ! 山のヒミツ、自然の神秘を楽しく知ることができます。 株式会社主婦の友社は、『おもしろすぎる山... -
2025大阪・関西万博開幕1年前イベント【ATC30周年記念 咲洲プレ万博 SPRING FESTIVAL in ATC】開催!
アジア太平洋トレードセンター株式会社 地域の官民連携で、健康・国際交流・環境をテーマに4月13日(土)・14日(日)の2日間開催! 大阪ベイエリア咲洲の複合施設ATC(アジア太平洋トレードセンター株式会社)は、2024年4月14日(日)に開業30周年を迎えま... -
週末ヘルスツーリズム「Island Well-beat in SADO」モニターツアー参加者募集
公益社団法人 新潟県観光協会 実施日:2024年3月16日(土)〜17日(日)(1泊2日) 離島のシンプルな暮らしの中で、心身の調和を目指す。 旅のテーマ 週末ヘルスツーリズム「Island Well-beat in SADO」は、離島・佐渡島に集い、島の自然の中で心身の調和を取... -
大好評「森カフェ」「森さんぽ」シリーズから、“フラワースポット”のおでかけ本が登場! 花の楽園をめぐる『自然を満喫 花さんぽ 首都圏版』本日発売!
ぴあ株式会社 本日2月29日、ぴあ株式会社より、『自然を満喫 花さんぽ 首都圏版』が発売となりました。 『自然を満喫 花さんぽ 首都圏版』(ぴあ) <お取り扱い> Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/483564476X楽天ブックス https://books.rakuten.co... -
春の息吹が近づいてきました!(国営武蔵丘陵森林公園)
Parks Japan F. 埼玉県比企郡滑川町と熊谷市楊井にまたがる国営武蔵丘陵森林公園(運営管理:森林公園里山パークス共同体)では、早春の花々が開花し始め、春の息吹を感じられるようになりました。見頃のピークはウメ全体では2月下旬、ミモザは3月上旬、... -
【日帰りサウナプラン】最大4時間。森の中で究極の”ととのい体験”を。Moving Innのデイサウナプランが登場
株式会社Moving Inn 十勝・大樹町 | 約2万坪の原生林地域を拠点とするMoving Inn Tokachi 北の森にて、日帰り「Private Day Saunaプラン」が登場 株式会社Moving Inn(北海道広尾郡大樹町光地園44-5/代表取締役:藤崎孝行)が手掛ける北海道・十勝のプロ... -
「千年の草原」をこれからの千年に繋げる「阿蘇草原再生プロジェクト」
公益財団法人阿蘇グリーンストック 日本を代表する音楽フェスのひとつ「FUJI ROCK FESTIVAL」でデザイン監修を行うデザイナー・渡辺明日香氏が「阿蘇草原再生プロジェクト」のキービジュアル・ロゴを制作 公益財団法人 阿蘇グリーンストック(所在:熊本県... -
俳優・市毛良枝さんが40歳で初めて登山に出会い、ひとりで自然と向き合い、新たな自分を見つけていくエッセイ
株式会社KADOKAWA 『73歳、ひとり楽しむ山歩き』2月28日発売! 株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)は、2024年2月28日(水)に『73歳、ひとり楽しむ山歩き』(税込1650円)を刊行します。山登りをする人はもちろん... -
体験型旅行について30代男女に調査|沖縄旅行&リゾート・ホテル情報サイトがアンケート
株式会社 RINK 食に関する体験をしてみたい人が多数! ◆プロジェクトの一環として、沖縄&リゾート・ホテル情報メディア「&VACATION」がインターネットにてアンケートを実施しましたので、読者の皆様にご報告します◆ 「体験型旅行」とは、単に観光地を訪... -
自然の力と日々の習慣で、気になる不調を防ぎましょう
株式会社扶桑社 自然派医師の本間真二郎さんから教わる、病気にならない暮らし方とは 『天然生活』から、別冊天然生活『本間真二郎さんの病気にならない暮らし方』発売地域医療に従事しながら、妻、2人の子どもとともに、自然に沿った暮らしをしている、... -
見るだけで瞑想できる光のアート「DEW」の予約販売を開始ーーミラノサローネサテリテ永久保存コレクションがついに商品化
100BANCH 「100年先の世界を豊かにするための実験区」というコンセプトのもと、これからの時代を担う若い世代とともに新しい価値の創造に取り組む未来創造拠点「100BANCH」で活動する実験的なプロダクトブランドVITRO(プロジェクト名:DEW/RINGO PAY)は、... -
本年4月8日の皆既日食をアメリカ国内で堪能できるスポットを発表
ブランドUSA 本年4月8日、皆既帯※がメキシコ、アメリカ合衆国、カナダと北アメリカ大陸を通過します。次回は2044年まで米国内で目にすることができない皆既日食は本年、米国内合計13の州にて鑑賞することができる予定です。ブランドUSAでは、その貴重な瞬... -
【桜のおやど】かみのやま温泉 おやど森の音で春イベント「めざめの森」を3月1日より開催。
株式会社古窯ホールディングス “春の森を感じる” サスティナブルディナー「子うさぎの贈り物」や「お花見焼き団子」など五感がめざめるコンテンツを提供。 株式会社古窯ホールディングスのグループ会社 株式会社リード(本社:山形県上山市、代表取締役社... -
国内有数の雪割草の花場と協賛施設を巡って長岡の早春を楽しもう!「えちご雪割草街道2024スタンプラリー」を開催
公益社団法人 新潟県観光協会 開催期間:2024年3月2日~4月7日 雪を割って姿を見せる、春の妖精「雪割草」の群生地を保護・公開している4つの花場と、地元のおすすめグルメや温泉などが楽しめる協賛施設を巡るスタンプラリーを開催します。 入口に用意さ... -
「第9回わぉ!な生きものフォトコンテスト」グランプリ発表
NACS-J ~全国各地で写真展を開催予定~ ●日本自然保護協会は、ソニーグループと協働する「わぉ!わぉ!生物多様性プロジェクト」で「第9回わぉ!な生きものフォトコンテスト」を開催。 ●応募者1,156人、応募作品2,166点と過去最高となった。特別審査員の... -
【武蔵野大学】3月20日に日本初の「ウェルビーイング学部」開設を記念してシンポジウムを開催
学校法人武蔵野大学 3月17日~24日「THE WELL-BEING WEEK 2024」の開催に合わせ、オンラインでも同時開催 武蔵野大学しあわせ研究所 所長の西本 照真(武蔵野大学 学長)と、慶應義塾大学大学院 システムデザイン・マネジメント研究科 ウェルビーイングリ... -
場所を変えるカタチだけのワーケーションにはお別れ子どもと遊びながら仕事もこなしたい“理想像”を持つパパママ必見! 最高すぎ!沖縄県が「子ども&仕事」を補助金で全力サポート!?
沖縄県 令和5年度沖縄ワーケーション促進事業 子育てをしながら社会で活躍する女性が増えている現代。男性の家事参加・育児参加が増加しているものの、依然として女性にとって家事・育児・仕事の両立は大きな課題となっています。家事・育児・仕事それぞ... -
『YOIHI PROJECT』第1弾映画『せかいのおきく』が国内主要映画賞で最高評価!韓国公開決定でポン・ジュノ監督も注目!第2弾映画『プロミスト・ランド』公開、Z世代と共創する新しい映画製作にも挑戦
株式会社ACCA 今の日本映画界ではマイナスとされる要素満載の作品『せかいのおきく』を製作した『YOIHI PROJECT』が目指す自由で、プロフェッショナルな映画作りとは? 「第97回キネマ旬報ベスト・テン」表彰式にて 左:阪本順治 右:原... -
【キッズキャンプ at TINY GARDEN 蓼科】イベント開催のお知らせ
(株)アーバンリサーチ 子どもだけで過ごす自然の時間。八ヶ岳のキャンプ場で学びと笑顔を! 長野県茅野市、八ヶ岳の麓に位置するTINY GARDEN 蓼科(運営:株式会社アーバンリサーチ)では、今春に小学生を対象にした1泊2日のキッズキャンプを開催します。... -
地図を片手に春の里山巡り「狭山丘陵フォトロゲイニング2024」2年ぶりに3月16日(土)開催(都立野山北・六道山公園)
西武造園株式会社 首都圏に浮かぶ緑の島「狭山丘陵」が舞台!ゲーム感覚で楽しめるスポーツ「フォトロゲイニング」で地域の自然・文化を巡ろう 春の魅力あふれる「狭山丘陵」のスポットを楽しく巡ることができます 東京都武蔵村山市にある都立野山北・六道... -
【五感で楽しむNoKiのアフタヌーンティーSTART】
株式会社 GARDENART 日本ならではの四季を感じられる空間で人と自然が結びつく庭のあるレストラン 庭の片隅に佇むレストラン 株式会社GARDENARTは、庭のあるレストラン「Noki」を2022年6月9日より三重県いなべ市にて開店しました。庭に囲まれた「Noki」は... -
バーチャルコースで東京の魅力を体感! 新たに3つのサイクリングコースを公開しました
東京都産業労働局観光部企画課 -バーチャルスポーツを活用した観光振興事業- 東京都では、デジタル技術を活用した「バーチャルスポーツ」により、都内の観光地としての魅力を国内外に広く発信する取組を行っています。この度、VR空間上でサイクリング... -
【小田原市】3月10日開催移住セミナー 『「おだわら暮らし」を発信している人たち、大集合。』
小田原市 「おだわら暮らし」に焦点を当て、小田原の魅力を伝える移住セミナーを開催! ここがポイント! 「おだわら暮らし」を独自に発信している先輩移住者含む3名のゲストスピーカーと一緒に「小田原の魅力」を探る90分!第1部はゲストスピーカー3名に... -
【3/1(金)〜3/2(土)開催】地域からジャスト・トランジション(公正な移行)を目指す、「ジャストラ!」プログラム中間報告会・フィールドワーク、北海道下川町で開催
ETIC. NPO 法人ETIC.(エティック、東京都渋谷区)は、J.P.モルガンからの支援を受け、地域の中小企業・中間支援組織を対象に地域のジャスト・トランジション(公正な移行)に向けたビジネスモデルづくりを支援するプログラム「ジャストラ!」を運営して... -
【参加者募集】西表島の手つかずの海洋ごみ回収プロジェクト「船浮湾ビーチクリーン&集落散策モニターツアー」を実施します!
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年2月24日(土)8時~14時 (集合場所:西表島白浜港8時発) 一般財団法人西表財団は、この度「西表島の手つかずの海洋ごみ回収プロジェクト」第4弾として、島外のみなさんを対象に「船浮湾ビーチクリーン&集落散策... -
第4回 ecobeing<エコビーイング>シンポジウムを開催
キャンドルウィック株式会社 能登半島地震、その現実と向き合う『EARTH ONENESS-ひとつの地球』 ecobeing<エコビーイング>(キュレーター 兼 編集発行人、太田菜穂子)編集部は、去る2月8日(木)に開催した第4回ecobeingシンポジウムで、元旦に能登半... -
【日本一の星空】長野県阿智村 園原郵便局の風景印がリニューアル
阿智☆昼神観光局 星空や花桃が描かれた新たなデザインで2024年2月14日から使用開始 日本一の星空「長野県阿智村」の、株式会社阿智昼神観光局(代表取締役:白澤裕次)と日本郵便株式会社園原郵便局(局長:伊藤安明)は共同で、切手などに押印される「風... -
【ザ・プリンス さくらタワー東京】エシカルに自然の美しさを追求するイタリア発のコスメブランド「L’ERBOLARIO」の桜コレクションとコラボレーション 桜の香りに春の訪れを感じるステイプランを販売
株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド 桜景色や香りに包まれ、心癒される春のひととき ザ・プリンス さくらタワー東京(所在地:東京都港区高輪3-13-1 総支配人:井上画期)は、自然とともに生まれたイタリア発のナチュラルコスメブランド「L’ERB... -
トルコ最大級のライフスタイルマラソン 「Runtalya Marathon(ランタルヤ マラソン)」 3月3日(日)アンタルヤにて開催!
トルコ共和国大使館 文化観光局 「Runtalya Marathon(ランタルヤ マラソン)」 トルコ文化観光省がサポートする、トルコ最大級のライフスタイルマラソン「Runtalya Marathon(ランタルヤ マラソン)」が2024年3月3日(日)に開催されます。この大会は20... -
【Hana4 個展】『Reflect of TIME〜”時”の再生〜』をJINNAN HOUSEにて開催。
株式会社Hana4 Art Lab 1点もののアート販売ほか、〈マインド・アート〉をテーマとしたワークショップを3回実施。 渋谷区千駄ヶ谷・JINNAN HOUSEにて、2024年2月17日(土)より、アーティスト・Hana4(華世)による個展『Reflect of TIME〜"時"の再生〜』... -
「生物多様性への環境省の施策と事業」と題して、環境省/SOMPOインスティチュート・プラス株式会社によるセミナーを2024年3月19日(火)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーの開催運営事務局を行います。 ───────────────────────────────生物多様性に向けた環境省の施策とビジネス動向───────────────────────────────新社会システム総合研究... -
大自然と睡眠をテーマに、徳島県三好市で、社会問題と地域の課題にチャレンジ!
株式会社Frankincense 限りなく無人の廃校を舞台にした癒しのエンターテインメントプログラムが始動〜注文の多い誘眠店~開設のご案内 徳島県三好市で、2つの廃校施設をリノベーションし、カフェ・サウナ・など様々な手段を用いて地域創生に株式会社ハレ... -
【FOEX】<特別講演>開催のお知らせ『睡眠の質を上げるDENBAの話』あなたらしいライフスタイルを♪ナチュラルStyle.マーケット 2/18(日)~フラスコオンラインEXPO®
合同会社スマートルーチェ フラスコオンラインEXPO®︎(FOEX®︎)を運営する合同会社スマートルーチェ(東京都渋谷区)は 2月18日開催のオンラインEXPO®︎「ナチュラルStyle.マーケット」で、吉武 知家良 氏(ペッパー・レボリューション・カンパニー合同会社)を...