芸術– tag –
-
10月19日より、麻布十番のギャラリー・ラ・リューシュにて石原英介展開催いたします!
株式会社求龍堂 『孵化する虹の子供たち The Hatching Rainbow Children 石原英介展 Eisuke Ishihara Exhibition』10月19日(土)~10月27日(日) まぶたの呼吸 孵化する虹の子供たち The Hatching Rainbow Children石原英介展 Eisuke Ishihara Exhibition... -
新刊『落合朗風』絶賛販売中!横山大観を感嘆させ、川端龍子がその力量を見抜き、藤田嗣治に「恐ろしい将来を持つ日本画壇の一人」と言わしめた落合朗風。知られざる天才画家の全貌が凝縮された一冊です!
株式会社求龍堂 その才能に画壇も驚愕した朗風は官僚的体質を嫌い、道半ばの若い画家たちの苦境を支え、真の芸術活動の実現を目指した、純粋な志をもつ人物でした。 美術書専門出版社の株式会社求龍堂では、2024年9月20日より島根県立美術館にて始まりまし... -
【YUGEN Gallery】30年もの写真家のキャリアから満を持して現代アート作家に転身。TAKAPRINCIPALの個展開催。
株式会社ジーン 九州にゆかりのある作品も公開。五感を全開にして描いたペインティング作品に注目。 YUGEN Gallery FUKUOKA(福岡県福岡市中央区大名2-1-4 ステージ1西通り4F)では2024年11月9日(土)よりアーティスト、TAKAPRINCIPALの個展を開催致しま... -
【告知レポート】気軽にアートに親しみ、アートを楽しむ 大阪芸術大学の卒業生が「OSAKA ART MARKET 2024」に出展!
大阪芸術大学 芸術計画学科の学生が作品説明・販売サポートとして参加 開催期間:2024年10月26日(土)・27日(日) 大阪芸術大学(所在地:大阪府南河内郡/学長:塚本 邦彦 以下、本学)の卒業生7名が作品を出展する「OSAKA ART MARKET 2024」が10月26日(... -
1周年を迎える【夢中天国】から、細部に宿る1300年の歴史「釉薬のディテールに見惚れる 美濃焼タイル」、細工の妙に目を見張る「アンティーク調のディテールをめでる 小さな幸運モチーフ シンブル」が新登場
株式会社フェリシモ 蒐集心をくすぐり愛でたくなるような新商品が続々 フェリシモが展開する、蒐集&愛でたくなるような大人のためのコレクション「夢中天国」は、10月18日に新作「釉薬のディテールに見惚れる 美濃焼タイルの会」を発表し、ウェブ販売を... -
猛暑が長引き、短い今年の秋。様々な秋についての調査!【1000人アンケート】
株式会社ナビット あなたにとっての「◯◯の秋」は? 気温が記録的な猛暑日続きだった9月が終わり、秋本番の10月に入りました。10月と言えば「◯◯の秋」。地球規模で暦と気候が一致しない異常気候が珍しくなくなりましたが、あなたにとって「◯◯の秋」で頭に浮... -
【OIL by 美術手帖ギャラリー】松下徹の個展「見ること/Reframing」を10月18日(金)より開催。過去作を再構築し新たな風景をつくり出す。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 《記憶によれば/According to reminiscence》(2024)木材にUVプリントとペンキ、1340×975×55mm OIL by 美術手帖ギャラリー(東京都 渋谷区 渋谷PARCO2階)では、松下徹の個展「見ること/Refra... -
種子島宇宙芸術祭オフィシャルツアー販売開始!
種子島宇宙芸術祭実行委員会 種子島宇宙芸術祭LIGHT FESTIVAL 2024をまるっと楽しんでいただける1泊2日のオフィシャルツアーを販売中。貸切バスで各エリアを周遊し、芸術祭を余すことなく楽しんでいただけるプログラム。 未知を愛そう。 種子島宇宙芸術祭 ... -
障害者アートとコンクリートブロックとのコラボ商品誕生
株式会社コモチ 「ウェルフェア・アートコラボレーションプロジェクト」を開始!誰もが輝ける社会を目指して! 環境に配慮したコンクリートブロックメーカー株式会社コモチ(本社:群馬県渋川市、代表取締役:齋藤 清海)は、2024年9月1日、SDGs活動の一環... -
【YUGEN Gallery】破壊や苦痛を刻むことで輝きに転化。馬場敬一による個展「死と再生のイニシエーション」<11月8日(金)〜11月25日(月)>
株式会社ジーン 新作を含む約30 点の作品があつまる集大成の展覧会。 現代アートギャラリー「YUGEN Gallery(東京・南青山/運営:株式会社ジーン)」では、2024年11月8日(金)〜11月25日(月)の期間に馬場敬一による個展「死と再生のイニシエーション」... -
『東北の数・時・音』を表現したアートを展示
カシオ計算機株式会社 新時代の表現や思考の可能性を探究する「CASIO Creative Challenge」 カシオ計算機株式会社(東京都渋谷区/以下、カシオ)と学校法人東北芸術工科大学(山形県山形市/以下、芸工大)は、『東北の数・時・音』と題したインスタレー... -
【11/15(金)】プライベート・コレクションによる美術品オークションを特別開催
株式会社毎日オークション 加山又造、⽩髪⼀雄、ハンス・コパーなど、古今東西の名品が集結! 株式会社毎日オークション(本社:東京都江東区、取締役社長:望月宏昭、マイナビグループ)は2024年11月15日(金)に東京・有明にて、「DEVOTION IN ART: An I... -
【YUGEN Gallery】魑魅魍魎が跋扈する素晴らしき世界。若佐慎一の個展開催が決定!
株式会社ジーン YUGEN Galleryの2024年を締めくくるのは、日本絵画の新世界を展開するアーティスト。 YUGEN Gallery(東京都港区南青山3-1-31 KD南青山ビル4F)では2024年11月29日(金)よりアーティスト、若佐慎一の個展を開催致します。 キラキラとした... -
【アンケート調査】パリ五輪開会式の演出はアリ?ナシ?みんなの意見は【結果発表】
株式会社ドリームプランニング 株式会社ドリームプランニング(神奈川県横浜市中区/代表取締役:髙橋樹人)が運営する不動産のお悩み解決サイトURUHOME(ウルホーム)は時事問題や社会情勢に興味関心を持つ方を対象にアンケート調査を実施 今回は「パリ五... -
鎌倉アートギャラリー HUG FOR_. 「透明な風景、あるいはその周辺」を開催。自然と人間の共感が巡り合う空間を体感。この秋、3名のアーティストによる作品が自然とのつながりを深める機会をお届けします
HUG FOR_. アメリカの絵本作家マーシャ・ブラウン著書「目であるく、かたちをきく、さわってみる。」の詩を軸にガラス、植物染、インスタレーションによる展覧会。子供から大人まで、五感を使った鑑賞体験をお楽しみください。 Ayako Hatta 神奈川県鎌倉... -
ヘラルボニーの原点、るんびにい美術館の9名の作家による「異彩のはじまり」展
ヘラルボニー 〜HERALBONY GALLERY12月末をもって閉廊・最後の展示会〜 株式会社ヘラルボニー(以下ヘラルボニー)は、るんびにい美術館(岩手県花巻市)に在籍する作家9名による企画展「異彩のはじまり」を、10月12日(土)から岩手県盛岡市にあるHERALBONY... -
現代芸術家「松岡智子」、2024年10月にロンドンのSaatchi Galleryで開催される「FOCUS ART FAIR 2024」に出展決定!
wille株式会社 「FOCUS ART FAIR 2024」への展示が決定。同時に製作委員会方式による資金調達をスタート。 「Saatchi Gallery」にて開催される「FOCUS ART FAIR 2024」 このたび、松岡智子は、2024年10月にロンドンの名門ギャラリー「Saatchi Gallery」に... -
やさしさを文字とかたちに『酒の蔵で じぞうもじ展』大崎市松山 酒ミュージアムにて10/10(木)より開催!
株式会社一ノ蔵 2024年10月10日(木)~ 11月4日(月・祝)松山酒ミュージアム(宮城県大崎市松山)にて『酒の蔵で じぞうもじ展』を開催する。 じぞうもじ書家の夕深(ゆうみ)さんは仙台市在住。凛とした文字に優しさを感じる じぞうの絵を添えた作品を描か... -
最優秀賞は個展開催!【現代アート公募展】第4回 BrainBrunn ART AWARD2025
BrainBrunnGALLERY 企画アートギャラリー「BrainBrunnGALLERY」(東京都八王子市)公募展 募集のおしらせ 第4回BBAA2025募集メインビジュアル 第4回 BrainBrunn ART AWARD2025(ブレインブルン アートアワード2025)は自らの芸術性を信じ、枠に囚われない... -
【YUGENGallery】秋から冬へ、うつろいゆく季節の絶対美。ruteNによる個展「impermanence」<2024年10月26日(土)〜11月4日(月)>
株式会社ジーン 花を生けるように絵を描くアーティスト。一葉式いけ花との融合による新感覚の展覧会。 現代アートギャラリー「YUGEN Gallery(東京・南青山/運営:株式会社ジーン)」では2024年10月26日(土)〜11月4日(月)の期間にruteNの個展「imperm... -
【新国立劇場】オペラ『魔笛』、演劇『白衛軍 The White Guard』に小学生~18歳以下を無料ご招待!
文化庁 新国立劇場で豊かな文化芸術体験を 新国立劇場では2024年12月上演予定のオペラ『魔笛』、演劇『白衛軍 The White Guard』に計656名のお子様(公演当日に小学生~18歳以下)を無料でご招待いたします。また、保護者等が同伴される場合は、半額でS席... -
第71回柏市文化祭「芸術の花咲く柏の文化祭」を開催
柏市役所 ■開催期間:10月12日(土)~11月24日(日) 令和6年10月12日(土)から第71回柏市文化祭を開催します。 市内各施設にて、舞台や作品展示を行い、市民の皆様の日ごろの成果を発表します。 芸術の秋に、さまざまな作品に触れてみませんか? 開催概... -
刺繍アートブランド「&T (アンドティー)」がDESIGNART TOKYO 2024にて刺繍インスタレーションアートを展示
タジマ工業株式会社 タジマ工業株式会社(本社:愛知県春日井市、代表取締役社長:兒島成俊、以下「タジマ」)は、2024年4月にローンチした刺繍アートブランド「&T(アンドティー)」の新作インスタレーションを10月18日(金)から10月27日(日)に東... -
上海AAEF Art Centerの副館長に美術史家の沓名美和が就任!今秋、「もの派」にフォーカスした大展覧会を開催し、5年計画で「もの派」をアルカイブ、展覧会を開催していきます。
一般社団法人Open Art Lab アジア芸術教育基金会(ASIAN ART EDUCATION FOUNDATION)が中国・上海で運営する現代アートのミュージアム「AAEF Art Center」の副館長に美術史家の沓名美和が就任しました。2024 年11 月8 日(金)から、戦後日本美術シーンを... -
【YUGEN Gallery】生命体といえるほどの存在感。魂を救済する画家、馬場敬一の個展開催。
株式会社ジーン ナラティブな死生観を傷で描く画家、馬場敬一が挑むダンボールx樹脂の最新シリーズ。 YUGEN Gallery(東京都港区南青山3-1-31 KD南青山ビル4F)では2024年11月8日(金)よりアーティスト、馬場敬一の個展を開催致します。 かつては虐げられ... -
やまなしメディア芸術アワード2024-25作品募集を開始しました!
山梨県 ~国内外から気鋭のアーティストが集い、交わり、新たな価値が創造されるやまなしを目指して~ 山梨県(知事:長崎幸太郎)は、アーティストのキャリア形成を促進すると共に、本県での創作活動の契機とするため、『やまなしメディア芸術アワード... -
【ホテル雅叙園東京】月の神秘に魅せられる没入感あふれる景色を文化財建築で堪能「月百姿×百段階段 ~五感で愉しむ月めぐり~」
株式会社目黒雅叙園 東京都指定有形文化財「百段階段」にて、2024年10月5日(土)から12月1日(日)まで 日本美のミュージアムホテル、ホテル雅叙園東京(所在地:東京都目黒区 / 総支配人:森木 岳明) では、館内に有する東京都指定有形文化財「百段階段... -
『icon CONTEMPORARY PHOTOGRAPHY 2024』の広報運営に大正大学の学生が参画
大正大学表現学部新里ゼミ 大正大学(新里ゼミ)の学生が中心となり、国際的に活躍する6名の写真作家と、東京工芸大学の若手作家2名によるグループ展『icon CONTEMPORARY PHOTOGRAPHY 2024』のSNSをはじめとする広報活動がスタートいたしました。 大正大学... -
Minichestra、東京を代表するクラシック音楽団体として「日独パートナーシップデイズ 2024」に参加し、音楽を通じて文化交流を推進
ミニケストラ株式会社 Minichestraは、2024年10月10日からドイツ・ベルリンで開催される「日独パートナーシップデイズ 2024」に東京のクラシック音楽団体の代表として出演し、2日間の公演を行います。 ミニケストラ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役... -
【YUGEN Gallery】人気作家・サッカラーニ 愛による個展「Through the city, into the trees」<2024年10月12日(土)〜10月27日(日)>
株式会社ジーン 福岡での初となる個展。YUGEN Galleryの福岡新拠点・YUGEN Gallery FUKUOKA(天神)にて開催。 現代アートギャラリー「YUGEN Gallery(福岡・天神/運営:株式会社ジーン)」にて、2024年10月12日(土)〜10月27日(日)の期間に、アーティス... -
自律した声たちの対話によって現れ、変容するトーチ、統治。展覧会「多声性のトーチ」が京都 BnA Alter Museumにて開催。
コロンビアホテル&リゾーツ株式会社 青木きらら(谷澤紗和子+藤野可織)、香川裕樹、正垣雅子、東畠孝子、八幡亜樹の5組のアーティストが参加 「多声性のトーチ」メインビジュアル Graphic Design: 大田高充 この度、BnA Alter Museumでは、階段型ギャ... -
フランスの「アール・ブリュット ジャポネⅡ展」に選出された、山田養蜂場グループ特例子会社の従業員 山根 暁 制作のジオラマ作品を展示
株式会社 山田養蜂場 森の芸術祭に合わせ、山田養蜂場ギャラリーで期間限定公開 株式会社山田養蜂場(本社:岡山県苫田郡鏡野町 代表:山田英生)は、グループの特例子会社である、株式会社ビーハッピー(本社、代表:同上)の従業員 山根 暁(やまね あき... -
Bunkamura×大阪芸術大学 産学共創企画 若きクリエイターの視点で描く 日本各地の豊かな“文化”『マンガデザインで文化ツーリズム』 サイトオープン!
大阪芸術大学 マンガデザインで文化ツーリズム:https://www.bunkamura.co.jp/sp/openvillage/mdbt/ 大阪芸術大学(学校法人塚本学院/所在地:大阪府南河内郡/学長:塚本 邦彦/以下:本学)は、株式会社東急文化村(代表取締役社長:嶋田創、以下「Bu... -
未来のアーティストを応援!卒業制作応援プロジェクト開始。
株式会社コーワ 企画一新!卒業制作全面バックアップ。日本の未来を担う若いアーティストを金銭面・技術面からサポート! 株式会社コーワは、創造力あふれる学生たちの卒業制作を全面的にサポートする新プロジェクト始動いたしました。鏡や板ガラス、アルミ... -
舞台は歴史と文化が折り重なる丹波亀山城跡「城跡芸術展」で特別な体験を
亀岡市 亀岡市ゆかりのアーティスト28組による大規模な展覧会を10月12日から開催 城跡芸術展2024メインビジュアル かめおか霧の芸術祭実行委員会(委員長:佐々木 京子)は、令和6年10月12日(土)から10月27日(日)まで、京都府亀岡市ゆかりの芸術家によ... -
異彩の画家・柏原晋平 画業二十周年記念個展 「花と髑髏」KASHIHARA SHINPEI EXHIBITION “FLOWER and SKULL”10月18日より開催
研美株式会社 時代を越えても変わらない普遍性の探求 = 瞬間を捉える異彩の画家による表現の世界―――SOMSOC GALLERYにて、10月18日~11月3日まで開催。 柏原晋平 画業二十周年記念個展 「花と髑髏」KASHIHARA SHINPEI EXHIBITION "FLOWER and SKULL" 東京・... -
【印象派誕生150周年】巨匠モネとジヴェルニー、そして『睡蓮』誕生を追ったビジュアル評伝『印象派のモネ「花の庭・水の庭」へ』が2024年10月3日(木)発売
株式会社世界文化ホールディングス 世界文化社は、印象派の巨匠クロード・モネの軌跡を追った『印象派のモネ「花の庭・水の庭」へ』(写真・文:南川三治郎)を2024年10月3日(木)に発売いたしました。 画家モネはなぜ「睡蓮」に魅せられ、生涯最期のとき... -
芸術をテーマに障がいなどの垣根のない社会を目指す「ユニバーサルイベント大阪2024」開催レポート
ワクセル ~2024年9月16日(月・祝)大阪府大阪市にて開催~ ソーシャルビジネスコミュニティ「ワクセル」(所在地:東京都渋谷区、主催:嶋村吉洋)は、2024年9月16日(月・祝)に大阪市北区の中崎町ホールにて「ユニバーサルイベント大阪2024」を開催し... -
「2025年ビクセンオリジナル天体カレンダー」入選作品発表
株式会社ビクセン 「2025年ビクセンオリジナル天体カレンダー」へのご応募、誠にありがとうございます。 今年もビクセンアドバイザリースタッフであり、星の村天文台(福島県)の名誉台長、大野裕明氏に 選考をお願いいたしました。 その結果、以下の13作... -
WHAT CAFE、キュレーションに大竹寛子氏を迎え、作家のプライベートな活動と美術制作の相互関係をひも解く展示会を10月30日から開催
寺田倉庫 寺田倉庫株式会社(東京都品川区 代表取締役社長:寺田航平)が運営するアートギャラリーカフェ「WHAT CAFE(ワットカフェ)」は、2024年10月30日(水)から11月10日(日)まで、「WHAT CAFE EXHIBITION vol.38:ギグス・アンド・ホビーズ:美術... -
名古屋芸術大学が11月2日(土)にホームカミングデーを開催!親子で楽しめるファミリーコンサートやレジェンド声優によるトークショー、ブタの丸焼き実演・振舞いなど。どなたでも参加可能です!!
学校法人名古屋自由学院 名古屋芸術大学は、卒業生が再び大学に集い、旧友との再会など旧懐と共に新たな刺激や繋がりを作っていただくため、法人創立70周年記念事業としてホームカミングデーを開催します。卒業生以外の来場も歓迎です!! 名古屋芸術大学... -
35万人が訪れた東京の夜の観光スポットに人気ゲーム「パックマン」が登場! 都庁舎プロジェクションマッピング「TOKYO Night & Light」
TOKYO Night & LightPR事務局 新たな作品「PAC - MAN eats TOKYO」の上映を開始 東京都では、夜間の観光振興の活性化に向けて、東京の夜を彩る新たな観光資源を作るため、代表的なランドマークである都庁第一本庁舎をキャンバスに光と音で多彩なアー... -
【第8回横浜トリエンナーレ】「野草:いま、ここで生きてる」 公式カタログ 9月30日より発売開始
公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団 第8回横浜トリエンナーレ「野草:いま、ここで生きてる」の公式カタログ(日本語)を、9月30日(月)より発売開始します。 公式カタログ冊子版(日本語)表紙 【内容】 ・展覧会の展示デザインの特徴を捉えた図版ページ(... -
【札幌プリンスホテル】『秋の味覚×芸術』が織りなす2日間限定イベント 栗やフルーツなど季節の素材を活かしたスイーツが並ぶ「スイーツブッフェ – 秋うらら」を開催
株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド 期日:2024年11月2日(土)・3日(日) 「ニューヨークチーズケーキ スイートポテトクリーム」 札幌プリンスホテル(所在地:札幌市中央区南2条西11丁目、総支配人:泉水 誠之)は、2024年11月2日(土)・3... -
知的好奇心を徹底的に満たす!繊細で美しい絵を満載した大人の図鑑「The Book 」がMakuakeにて日本初登場
Hungry Minds - FZCO Hungry Minds - FZCO(代表者:Vsevolod Batishchev 本社:ドバイ )は、知的好奇心を徹底的に満たす!繊細で美しい絵を満載した大人の図鑑「The Book (ザ・ブック)」の先行予約販売のプロジェクトを、応援購入サービス「Makuake」... -
長谷川祐子が主導する新たなアート・デザインプログラムが誕生!
公益財団法人国際文化会館 『IHJ Cultural Lobby 異種間クロストーク』動画配信スタート 公益財団法人国際文化会館(東京都港区、理事長:近藤正晃ジェームス、以下、国際文化会館)では、アート・デザイン部門のディレクターを務める長谷川祐子をモデレー... -
「第16回渋谷芸術祭2024〜SHIBUYA ART SCRAMBLE〜」11月4日(月)~10日(日) の7日間で開催決定!
渋谷芸術祭実行委員会 〜 今年も渋谷の芸術の秋を彩る多種多様なコンテンツを開催 〜 渋谷芸術祭実行委員会(実行委員長:渋谷・東地区まちづくり協議会代表幹事 小林幹育)は、2024年11月4日(月)~10日(日)の7日間、「都市とアートの関係性の模索」をテ... -
平成記念美術館 ギャラリー 「ここから再び輪島の漆芸展」開催。
株式会社 平成建設 9月26日(木)~10月22日(火)、平成建設世田谷支店に併設の平成記念美術館 ギャラリーにて、「ここから再び輪島の漆芸展」を開催。6名の漆芸作家による40点に及ぶ漆芸作品が並びます。 企画展のリーフレット 卓越した技術と美しさで... -
第5回蓮華寺池芸術祭を開催します
藤枝市役所 藤枝市制施行70周年・藤枝市文化協会創立70周年記念 市民が気軽に芸術文化に触れる機会の創出と、藤枝市文化協会の活動をより多くの市民に知ってもらうため、蓮華寺池公園や文学館を活用して、文化協会員や市内高校生による作品展示・発表な... -
【もしあなたが中世ヨーロッパに生まれたら?】約100点の美しい写本挿絵から当時の暮らしをナビゲートする『写本で楽しむ 奇妙な中世ヨーロッパ』、9月27日発売。
河出書房新社 暗黒の時代と呼ばれる中世ヨーロッパ。この時代、人々はどのように生き、笑い、愛し、そして死んだのかがわかる、イギリスの人気Xから生まれた歴史ガイド。解説は歴史学者の池上俊一氏。 株式会社河出書房新社(本社:東京都新宿区 代表取締...