芸術– tag –
-
【開催レポート】杉山歩個展「Breatheborn」7月10日まで開催!オープニングイベントでいけばなライブパフォーマンスを披露
株式会社ジーン ご来場者には数量限定ノベルティを配布中です YUGEN Gallery FUKUOKA(福岡県福岡市中央区大名2-1-4 ステージ1西通り4F)では現在開催中の杉山歩 個展「Breatheborn」のオープニングイベントとしていけばなパフォーマンスを行いました。 本... -
ふるさとチョイス、初開催となる「ひろしま国際建築祭2025」での特別体験をふるさとチョイス限定のお礼の品として提供開始
株式会社トラストバンク ~ 展示鑑賞や展示ツアーがふるさと納税で体験できる ~~ 建築の視点から地域の未来を考える、3年に一度の文化祭典 ~ 国内最大級のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」( https://www.furusato-tax.jp/ )を企画・運営す... -
「越後妻有 2025 夏秋」 見る、食べる、触れる、感じる——里山まるごとアート、充実プログラムで開催決定
公益社団法人 新潟県観光協会 開催期間:2025年7月19日~11月9日 メインビジュアル 自然と共に生きる里山の風景を舞台に、アート、文化、食、体験が融合する4カ月 「大地の芸術祭の里」として知られる新潟県・越後妻有地域(十日町市・津南町)では、202... -
ネーミングライツ獲得【川口総合文化センター・リリア】メインホール名を「フカガワみらいホール」に
株式会社フカガワ 川口で創業して65年、地域の未来への願いを込めてネーミングライツを獲得 株式会社フカガワ(本社:埼玉県川口市西青木2-9-5、代表取締役社長:深川 和己)は、【川口総合文化センター・リリア】メインホールのネーミングライツを獲得し... -
東京芸術文化相談サポートセンター「アートノト」「キャパシティビルディング講座2025」受講生募集
特定非営利活動法人舞台芸術制作者オープンネットワーク 創造し続けていくためにーー芸術文化活動の担い手を対象とした連続講座 東京芸術文化相談サポートセンター「アートノト」の講座事業「キャパシティビルディング講座」は現在、2025年度の受講生を募... -
【小中学生を応援する「バレエみらいシート」第2回イベントレポート】“プロ”から表現を学ぶワークショップ交流会とバレエ公演鑑賞へ夢を追いかける小中学生14名を招待
株式会社オンワードホールディングス 株式会社オンワードホールディングス(本社:東京都中央区 代表取締役社長:保元 道宣)とチャコット株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長:馬場 昭典)は、公益財団法人新国立劇場運営財団(所在地:東京都渋... -
令和7年度 第2回移住セミナーを開催
京都市 ぶっちゃけどうなの!?京都市の教育事情 地方移住に関心をお持ちの方や、実際に京都市への移住を検討されている方を対象とした移住セミナーを開催します。 令和7年度の第2回移住セミナーは、「ぶっちゃけどうなの!?京都市の教育事情」と題... -
COPYCENTER GALLERYにて、齊藤美帆と好田一生による展覧会「Atopy」を開催
株式会社PHOTOPRI ─ 日常に潜む「異他なる場所」をテーマに、若手作家二人が認識を揺さぶる COPYCENTER GALLERYにて、齊藤美帆と好田一生による展覧会「Atopy」を開催 この度、アートギャラリー「COPYCENTER GALLERY(コピーセンターギャラリー)」は、202... -
誰もが芸術文化にふれることができる社会の実現を目指して 東京都立文化施設における鑑賞サポートツールの拡充 ~見る、聞く、触る、様々な方法で楽しめる芸術文化~
公益財団法人東京都歴史文化財団 公益財団法人東京都歴史文化財団が管理運営する都立文化施設では、誰もが芸術文化にふれることができる共生社会の実現を目指し、お客様のご要望と施設の特性にあわせて、サポートツールの充実を図っています。情報がより... -
「かごしま県民の日 美術作品展」開催のお知らせ
Letheany&Co.合同会社 ~鹿児島発、地域に根ざした芸術の力を全国へ!鹿児島の豊かな感性が彩る、美と表現のひととき~ 鹿児島県では、県民の文化的な営みを祝う「かごしま県民の日」(7月14日)を記念して、鹿児島の芸術文化の魅力を広く発信すること... -
社会課題にアートで挑む!Fuji-California Young Artists Expo 2025授賞式と、学生アンバサダー任命式を7月15日に山梨・河口湖で開催
学校法人 21世紀アカデメイア 30ヵ国超、1800名の応募から選ばれた、日本在住学生1名と、カリフォルニア州にアート交流で派遣される学生アンバサダー8名が登壇予定。記者会見では、喜びの声や作品に込めた想いについて、取材可能です 公式サイト... -
千葉県松戸市 科学、芸術、自然をつなぐ国際フェスティバル『科学と芸術の丘 2025』2025年10月24日(金)〜26日(日)に開催決定!
科学と芸術の丘実行委員会 「Delta of Creativity -創造のΔ-」をテーマに、世界的なメディアアートの文化機関・アルスエレクトロニカをはじめとした国内外のパートナー協力のもと新ディレクター体制で実施 千葉県松戸市と科学と芸術の丘実行委員会は、科学... -
【ひまわりスイーツ】【星月夜カクテル】7/1~新発売☆きらめく海と月夜を愉しむオーシャンビューカフェで、ゴッホに浸る。
株式会社H.P.D.コーポレーション [7/14 ひまわりの日]イングランドの丘や善入寺島などヒマワリの名所も♪ スイーツ「Soleil ソレイユ~太陽・ひまわり」 2025年7月1日、アオアヲ ナルト リゾート(徳島県鳴門市 総支配人:高橋裕二)にゴッホの世界観を再... -
アート作品用のあこや真珠を美術・芸術系大学へ提供開始
株式会社WSP 若い世代の創造力と日本文化の未来をつなぐ、教育機関向けプログラム始動 株式会社WSP(本社:東京都中央区 / 取締役社長:藪野真紀子、以下「当社」)は、2025年6月より、ジュエリーグレードに満たなかったあこや真珠(以下「ネイチャーパー... -
あの頃の気持ちを思い出す、“静けさ”のピアノ──CROIX HEALING新作『Four Pillars of Cosmic Serenity』が心をほどく
株式会社クロア 見えない感情にそっと寄り添う、せつない旋律と幻想的な音世界。内なる宇宙と向き合うヒーリングアルバム、配信開始。 ウェルビーイング・テクノロジー事業を行う株式会社クロア(本社:東京都目黒区、代表取締役社⻑:戸部田 馬準)が運営... -
【小学5・6年生対象】1日中ワクワクできる体験がいっぱい!新潟市の文化や歴史を楽しく学べる「子ども向け文化プログラム体験」の第1弾を実施!
新潟市 ■概要 1日3つの体験を通じて、こどもたちに多くの文化に触れる機会を提供するため、 ツアー形式で興味・関心を醸成する文化プログラム体験を実施します。 事業開始3年目の今年度は、コース内容を拡大し、8区全てで体験を行うプログラムを設計しま... -
原田マハさん推薦!『ヨー・ファン・ゴッホ=ボンゲル 画家ゴッホを世界に広めた女性』本日発売
株式会社NHK出版 ふたりのゴッホを支えた女性と、知られざるファミリー・ストーリー フィンセント・ファン・ゴッホの作品の普及に生涯を捧げた義妹ヨーの生涯を描いた『ヨー・ファン・ゴッホ=ボンゲル 画家ゴッホを世界に広めた女性』が、NHK出版より... -
杜のアトリエ黎明 夏のワークショップ祭り第3弾開催!
株式会社流山ツーリズムデザイン 芸術、文化活動の場としてご利用いただける杜のアトリエ黎明(主催:株式会社流山ツーリズムデザイン)は、夏のワークショップ祭り第3弾を2025年7月に開催決定いたしました。 今回は、夏祭りにピッタリなアイテムが作れる... -
企画展「THE HEADLINERS(ザ・ヘッドライナーズ)2025-爆誕!セラミック・スーパーノヴァ」開催!(2025年7月12日~11月30日)【茨城県陶芸美術館】
茨城県陶芸美術館 茨城県陶芸美術館ならではの多角的な視点で日本各地を調査し、陶芸の今を映し出すシリーズ企画「THE HEADLINERS」の第2弾!今年は個性が光る16名の作家を紹介します。 企画展「THE HEADLINERS 2025-爆誕!セラミック・スーパーノヴァ... -
【アーツカウンシル東京】「アートノト」アーティスト向け講座を今年度も開講!~充実の9テーマ・全41講座。本日より一部申込み開始~
公益財団法人東京都歴史文化財団 東京芸術文化相談サポートセンター「アートノト」では、あらゆる芸術文化の担い手のための実践的な講座を、9つの講座テーマに基づきオンラインを中心に実施しています。 2025年度は、新たなトピックに焦点を当てた「レギ... -
画像診断分野で世界をリードするブラッコ・グループ 大阪・関西万博「健康とウェルビーイングウィーク」にて大活躍
Bracco S.p.A. ーー日伊の共同課題 健康と長寿社会への取り組みーー 画像診断分野で世界をリードするイタリア企業ブラッコ・グループ(The Bracco Group)と該当社のヘルスケア部門のCDI(Centro Diagnostico Italiano)は、大阪・関西万博で開催された... -
【YUGEN Gallery】ユートピアは思考から生まれる。八木秀人の個展「A life in utopia」開催。
株式会社ジーン 気鋭のアートディレクターの展覧会。 YUGEN Gallery(東京都港区南青山3-1-31 KD南青山ビル4F)は、2025年8月29日(金)より八木秀人の個展「A life in utopia」を開催致します。 八木秀人はアートディレクターとして数多くの広告を手がけ... -
【京都府】京都で活躍する日本画家たちの”新作”集結 ~「2025 京都日本画家協会第 11 期展」を7月2日~6日に開催~
京都府 ■ 京都を中心に活躍する京都日本画家協会の会員による新作約140点が一堂に会する展覧会「2025京都日本画家協会第11期展」を京都文化博物館にて開催。 京都府では、京都日本画家協会との共催で、3年間ですべての協会所属作家の作品 を紹介する展覧... -
【YUGEN Gallery FUKUOKA】杉山歩が語る、故郷・宮崎といけばなの美学──独占インタビュー公開!6月28日より個展開催&初日限定ライブパフォーマンスも!
株式会社ジーン 杉山歩が目の前で花を生ける、五感で感じるいけばなパフォーマンスは必見です YUGEN Gallery(東京・南青山)にて2024年10月に開催されたruteN(杉山歩)個展「impermanence」の様子 YUGEN Gallery FUKUOKA(福岡市中央区大名2-1-4 ステー... -
今最注目の現代アートが一挙に集まる国際アートフェア「Tokyo Gendai」のチケットをArtStickerにて販売開始。2025年9月12日(金)〜9月14日(日)にパシフィコ横浜で開催
株式会社The Chain Museum 株式会社The Chain Museum(本社:東京都渋谷区、代表取締役:遠山正道、以下「The Chain Museum」)は、パシフィコ横浜で2025年9月12日(金)~9月14日(日)の会期で開催される2025年の「Tokyo Gendai(東京現代)」にて、当社が運... -
A-TOM ART AWARD 2025公募開始
株式会社アトム 全国の学生アーティストが対象。第8回目のテーマは「Humaningー人間することー」 株式会社アトム(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:青井茂、以下当社)は、若手アーティストの育成を図るとともに、文化を通じた都市・地域活性を目指... -
「夢」に本気で向き合う挑戦が、Well-being向上につながる 世界挑戦を支援する『夢支援制度』第1期支援者が決定!
ウィルグループ -スポーツで世界に挑む国内外6名の社員を支援- 株式会社ウィルグループ(本社:東京都中野区、代表取締役社長 角 裕一)は、世界を舞台に戦う当社グループ社員の夢の実現を支援する『夢支援制度』において、2025年度の第1期支援者を決定... -
令和7年度 なら歴史芸術文化村滞在アーティスト誘致交流事業「文化村AIR」滞在アーティスト募集のお知らせ
奈良県 滞在アーティスト募集のお知らせ なら歴史芸術文化村滞在アーティスト誘致交流事業 文化村AIR(アーティスト・イン・レジデンス)は、アートが社会をつなぐプラットホームになると共に、文化芸術に関心を高めることを目的に、地域の人々がアーティ... -
【YUGEN Gallery FUKUOKA】韓国出身の大人気作家陣によるグループ展開催中!“時代を乗り越えるCOMPLEX”、C.P.Sの独占インタビューを公開!
株式会社ジーン 「自己肯定感がなく複雑な私たち。だからこそ生きるに値する。」C.P.S の独占インタビュー 現代アートギャラリー「YUGEN Gallery FUKUOKA(福岡・大名/運営:株式会社ジーン)」では、韓国・ソウルを拠点に活動する〈C.P.S(Complex Seoul... -
【東條會館写真研究所】外山リョウスケ「Tempusgraph_拡張する写真の地平」<2025年7月11日(金)〜9月15日(月祝)>
株式会社 東條會舘 時間の姿を写しとる独自の技法を体験するインスタレーション/Galerie GEEK/ARTと合同開催 東條會館写真研究所(東京都千代田区麹町1-6-12)では、7月11日(金)より写真家・外山リョウスケ(Ryosuke TOYAMA)の展示「Tempusgraph_拡張... -
「坂本眞一クロニクル:Past」日本3都市でいよいよ開催!!
株式会社ファンダム 『孤高の人』『イノサン』『イノサンRouge』数々の賞に輝く漫画家の軌跡を追う原画展 漫画家・坂本眞一のデビュー35周年を記念し、画業を振り返る原画展「坂本眞一クロニクル:Past」が、2025年6月28日(土)~7月13日(日)の期間、... -
草間彌生、初の大規模版画展が名古屋で開催!朝日新聞名古屋本社発刊90周年記念 「松本市美術館所蔵 草間彌生 版画の世界―反復と増殖―」
メ~テレ 2025年9月27日(土)~11月16日(日)名古屋・松坂屋美術館で開催 ≪画像無断転載禁止≫ メ~テレ(名古屋テレビ放送)と松坂屋美術館、朝日新聞社は、2025年9月27日(土)から11月16日(日)までの期間、名古屋・松坂屋美術館にて、朝日新聞名古屋... -
森のホール21主催「サンドアートの世界へようこそ ~砂と音楽が織りなすファンタジー~」
松戸市 動物や自然、童話や愛などをテーマにした砂絵を、生演奏にのせてお届けする「サンドアート」の世界をお楽しみください 千葉県松戸市、森のホール21・小ホールにて「サンドアートの世界へようこそ ~砂と音楽が織りなすファンタジー~」を開催し... -
[京都精華大学]京都精華大学ギャラリーTerra-S 企画展「スケッチーズ|八瀬の石黒さん家から見た世界」を開催
京都精華大学 (2025年6月27日(金)- 8月3日/入場無料) このたび京都精華大学(京都市左京区、学長:澤田昌人)は、「スケッチーズ|八瀬の石黒さん家から見た世界」を開催します。 「京都精華大学ギャラリーTerra-S」は、京都精華大学が運営する大学ギ... -
居住人口500名未満の村にアーティスト・クリエイターが短期移住!?「Katsurao Collective(カツラオコレクティブ)」2025 プログラムが始動
一般社団法人葛力創造舎 福島県双葉郡葛尾(かつらお)村に、現代アート作家やプロダクトデザイナーなど、多様なクリエイティブ人材が滞在。活動報告やワークショップを村内外で展開し、原子力災害の被災地から新たな価値を創出します。 葛尾村の名産「メ... -
【YUGEN Gallery FUKUOKA】現在開催中のC.P.S グループ展「COMPLEX」オリジナルグッズ販売&ノベルティのご案内
株式会社ジーン コンプレックスに寄り添う、C.P.Sによる特別なノベルティ。 YUGEN Gallery FUKUOKA(福岡県福岡市中央区大名2-1-4 ステージ1西通り4F)では6月12日(木)〜6月26日(木)の期間中、韓国・ソウルを拠点に活動する〈C.P.S(Complex Seoul)〉... -
【YUGEN Gallery FUKUOKA】バリ島で描いた新作を初公開。SAORI KANDAの個展「生命讃歌-sanctuary-」<2025年7月12日(土)〜7月24日(木)>
株式会社ジーン “踊絵師”として活動するアーティストのライブパフォーマンスも必見。 YUGEN Gallery FUKUOKA(福岡県福岡市中央区大名2-1-4 ステージ1西通り4F)では7月12日(土)よりアーティスト、SAORI KANDAの展覧会「生命讃歌-sanctuary-」を開催致し... -
Japan Olive Oil Prize 2025 開催 イベントレポート報告(2)JOOP Design Award 2025 受賞情報
在日イタリア商工会議所 名誉ある第一位は、Made in Italy 最高峰エキストラバージンオイル・RAMI TORTI IGP OLIO DI PUGLIA(ラミ・トルティ IGP オリオ・ディ・プーリア)に輝きました。 2020年に発足した「JOOP Design Award」は、今年で、第5回を迎え... -
ギャルリーためなが ≪ 画商 爲永清司が育てたポール・アイズピリ展 ≫ 開催のお知らせ(7月12日(土)~銀座・東京)
株式会社ギャルリーためなが 「ポリシネルの祭り・サンマルコ広場」200 × 300 cm 1957年 爲永清司とポール・アイズピリ ギャルリーためなが創業の地・銀座のフィナーレを飾る展覧会 このたび、ギャルリーためながは2025年7月12日(土) - 8月17日(日)まで「... -
【跡見学園女子大学】AI・データサイエンスとアートを学ぶ面白さを伝えます!/新設予定の「情報科学芸術学部」がオーキャンで体験授業を連続開催
学校法人跡見学園 跡見学園女子大学(東京都文京区、学長:小仲信孝)が文京キャンパスに、2026年4月開設を予定する初の理系学部「情報科学芸術学部」(設置認可申請中)の体験授業をオープンキャンパスで連続開催します。講師はすべて就任予定の教員です... -
【YUGEN Gallery】戦後80年特別企画「ひろしま みどりとりどり」植物をつうじて戦後と都市を見つめ直す YUGEN Galleryにて2025年8月に開催決定。
株式会社ジーン 焼け野原から水と緑と文化のまちへ。4人の作家が植物を通して戦後80年の都市と人の営みを問い直すグループ展。 YUGEN Gallery(東京都港区南青山3-1-31 KD南青山ビル4F)にて、2025年8月1日(金)より戦後 80年特別企画として、グループ展... -
現代アートギャラリーYUGEN Gallery(運営会社:株式会社ジーン)は福岡市主催「FUKUOKA ART NEXT」2025年度パートナー企業として継続参画いたしました
株式会社ジーン アートを通じた地域社会との共創により、福岡の魅力向上に貢献いたします 株式会社ジーン(本社:東京都、代表取締役社長:林田洋明、以下当社)が運営する現代アートギャラリー「YUGEN Gallery」は、2024年度に引き続き、福岡市主催のアー... -
多摩美術大学「夏のオープンキャンパス」参加受付中! 進学相談・作品展示・講評会など、AI時代を先取りする“タマビの学び”を体感できる特別な2日間
多摩美術大学 多摩美術大学(東京都八王子市/世田谷区、学長・内藤廣)は、2025年7月19日(土)・20日(日)、八王子キャンパスにて対面形式の「夏のオープンキャンパス」を開催します。 多摩美術大学「夏のオープンキャンパス」では、課題成果発表展や公... -
ネクスト・クリエイション・プログラム
公益財団法人東京都歴史文化財団 \ ひとりひとりの「好き」の扉を開く / 子供たちが第一線で活躍するプロに学ぶ体験プログラム! ネクスト・クリエイション・プログラムは、東京都と公益財団法人東京都歴史文化財団が実施する子供向け芸術文化体験プログ... -
【書家 中村紅雅個展開催】中村紅雅展〜翼(ツバサ)〜2025年6月20日(金)から23日(月)Salon de T(サロンドティ)表参道にて展示
紅雅カリグラフィーオフィス 「季節のうつろいを感じながら、空を自由に舞い飛ぶ」をテーマにした新作多数の展示販売会。実演販売とライブパフォーマンスも開催致します! テーマである「翼」には、書道家・中村紅雅が海外での活動を通じて、 「当たり前」... -
【LURF GALLERY】5名のアーティストによるグループ展「着想と実行」を2025年6月27日(金)よりルーフギャラリー2Fにて開催
株式会社ルーフギャラリー この度、LURF GALLERY(ルーフギャラリー)2Fでは、グループ展「着想と実行」を開催いたします。 本展は、東京藝術大学(大学院)にゆかりを持ちながら、それぞれ異なる世代・視点・技法で制作に取り組む5名の作家によるグループ... -
【YUGEN Gallery】自己肯定感がなく複雑な私たち。だからこそ生きるに値する。C.P.S グループ展「COMPLEX」<2025年7月4日(金)〜7月21日(月・祝)>【巡回展】
株式会社ジーン 韓国・ソウルを拠点とするアート・コレクティブによるインスタレーション展を東京でも開催! YUGEN Gallery(東京都港区南青山3-1-31 KD南青山ビル4F)では7月4日(金)より、韓国・ソウルを拠点に活動する〈C.P.S(Complex Seoul)〉の展... -
医療と美術、二つの視点から生まれた絵画 希少疾患とそれに関連するiPS細胞研究についての作品を展示「まなざし-生と病を描く-」開催
株式会社POP ROCK 東京藝大油画科に首席で合格し、卒業後は進路を医師へと転じたアーティストによる個展を開催 株式会社POP ROCK(本社:東京都中央区)が運営する「日本橋N11ギャラリー」は、2025年6月14日(土)から6月27日(金)まで、医師である小川貴... -
記念すべき10回目の「ART FAIR ASIA FUKUOKA」開催! 9月26日(金)~9月28日(日)「ART FAIR ASIA FUKUOKA 2025」
一般社団法人アートフェアアジア福岡 日本とアジアのマーケットの架け橋となる、アジアをコンセプトとしたアートフェア 「ART FAIR ASIA FUKUOKA 2025」(AFAF2025)、ついに情報公開! ◆10回目開催の節目を迎えるAFAF2025 ◆交差するアジアの人流・文化 ... -
札幌国際芸術祭2027 テーマ決定&アドバイザー就任
札幌市 アドバイザーに宇宙飛行士の山崎直子氏が就任 札幌国際芸術祭(Sapporo International Art Festival[略称:SIAF])は、3年に一度、札幌で世界の最新アート作品を紹介する、特別なアートイベントです。本芸術祭では毎回テーマを設定し、そのテーマ...