芸術– tag –
-
フランスの「アール・ブリュット ジャポネⅡ展」に選出された、山田養蜂場グループ特例子会社の従業員 山根 暁 制作のジオラマ作品を展示
株式会社 山田養蜂場 森の芸術祭に合わせ、山田養蜂場ギャラリーで期間限定公開 株式会社山田養蜂場(本社:岡山県苫田郡鏡野町 代表:山田英生)は、グループの特例子会社である、株式会社ビーハッピー(本社、代表:同上)の従業員 山根 暁(やまね あき... -
Bunkamura×大阪芸術大学 産学共創企画 若きクリエイターの視点で描く 日本各地の豊かな“文化”『マンガデザインで文化ツーリズム』 サイトオープン!
大阪芸術大学 マンガデザインで文化ツーリズム:https://www.bunkamura.co.jp/sp/openvillage/mdbt/ 大阪芸術大学(学校法人塚本学院/所在地:大阪府南河内郡/学長:塚本 邦彦/以下:本学)は、株式会社東急文化村(代表取締役社長:嶋田創、以下「Bu... -
未来のアーティストを応援!卒業制作応援プロジェクト開始。
株式会社コーワ 企画一新!卒業制作全面バックアップ。日本の未来を担う若いアーティストを金銭面・技術面からサポート! 株式会社コーワは、創造力あふれる学生たちの卒業制作を全面的にサポートする新プロジェクト始動いたしました。鏡や板ガラス、アルミ... -
舞台は歴史と文化が折り重なる丹波亀山城跡「城跡芸術展」で特別な体験を
亀岡市 亀岡市ゆかりのアーティスト28組による大規模な展覧会を10月12日から開催 城跡芸術展2024メインビジュアル かめおか霧の芸術祭実行委員会(委員長:佐々木 京子)は、令和6年10月12日(土)から10月27日(日)まで、京都府亀岡市ゆかりの芸術家によ... -
異彩の画家・柏原晋平 画業二十周年記念個展 「花と髑髏」KASHIHARA SHINPEI EXHIBITION “FLOWER and SKULL”10月18日より開催
研美株式会社 時代を越えても変わらない普遍性の探求 = 瞬間を捉える異彩の画家による表現の世界―――SOMSOC GALLERYにて、10月18日~11月3日まで開催。 柏原晋平 画業二十周年記念個展 「花と髑髏」KASHIHARA SHINPEI EXHIBITION "FLOWER and SKULL" 東京・... -
【印象派誕生150周年】巨匠モネとジヴェルニー、そして『睡蓮』誕生を追ったビジュアル評伝『印象派のモネ「花の庭・水の庭」へ』が2024年10月3日(木)発売
株式会社世界文化ホールディングス 世界文化社は、印象派の巨匠クロード・モネの軌跡を追った『印象派のモネ「花の庭・水の庭」へ』(写真・文:南川三治郎)を2024年10月3日(木)に発売いたしました。 画家モネはなぜ「睡蓮」に魅せられ、生涯最期のとき... -
芸術をテーマに障がいなどの垣根のない社会を目指す「ユニバーサルイベント大阪2024」開催レポート
ワクセル ~2024年9月16日(月・祝)大阪府大阪市にて開催~ ソーシャルビジネスコミュニティ「ワクセル」(所在地:東京都渋谷区、主催:嶋村吉洋)は、2024年9月16日(月・祝)に大阪市北区の中崎町ホールにて「ユニバーサルイベント大阪2024」を開催し... -
「2025年ビクセンオリジナル天体カレンダー」入選作品発表
株式会社ビクセン 「2025年ビクセンオリジナル天体カレンダー」へのご応募、誠にありがとうございます。 今年もビクセンアドバイザリースタッフであり、星の村天文台(福島県)の名誉台長、大野裕明氏に 選考をお願いいたしました。 その結果、以下の13作... -
WHAT CAFE、キュレーションに大竹寛子氏を迎え、作家のプライベートな活動と美術制作の相互関係をひも解く展示会を10月30日から開催
寺田倉庫 寺田倉庫株式会社(東京都品川区 代表取締役社長:寺田航平)が運営するアートギャラリーカフェ「WHAT CAFE(ワットカフェ)」は、2024年10月30日(水)から11月10日(日)まで、「WHAT CAFE EXHIBITION vol.38:ギグス・アンド・ホビーズ:美術... -
名古屋芸術大学が11月2日(土)にホームカミングデーを開催!親子で楽しめるファミリーコンサートやレジェンド声優によるトークショー、ブタの丸焼き実演・振舞いなど。どなたでも参加可能です!!
学校法人名古屋自由学院 名古屋芸術大学は、卒業生が再び大学に集い、旧友との再会など旧懐と共に新たな刺激や繋がりを作っていただくため、法人創立70周年記念事業としてホームカミングデーを開催します。卒業生以外の来場も歓迎です!! 名古屋芸術大学... -
35万人が訪れた東京の夜の観光スポットに人気ゲーム「パックマン」が登場! 都庁舎プロジェクションマッピング「TOKYO Night & Light」
TOKYO Night & LightPR事務局 新たな作品「PAC - MAN eats TOKYO」の上映を開始 東京都では、夜間の観光振興の活性化に向けて、東京の夜を彩る新たな観光資源を作るため、代表的なランドマークである都庁第一本庁舎をキャンバスに光と音で多彩なアー... -
【第8回横浜トリエンナーレ】「野草:いま、ここで生きてる」 公式カタログ 9月30日より発売開始
公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団 第8回横浜トリエンナーレ「野草:いま、ここで生きてる」の公式カタログ(日本語)を、9月30日(月)より発売開始します。 公式カタログ冊子版(日本語)表紙 【内容】 ・展覧会の展示デザインの特徴を捉えた図版ページ(... -
【札幌プリンスホテル】『秋の味覚×芸術』が織りなす2日間限定イベント 栗やフルーツなど季節の素材を活かしたスイーツが並ぶ「スイーツブッフェ – 秋うらら」を開催
株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド 期日:2024年11月2日(土)・3日(日) 「ニューヨークチーズケーキ スイートポテトクリーム」 札幌プリンスホテル(所在地:札幌市中央区南2条西11丁目、総支配人:泉水 誠之)は、2024年11月2日(土)・3... -
知的好奇心を徹底的に満たす!繊細で美しい絵を満載した大人の図鑑「The Book 」がMakuakeにて日本初登場
Hungry Minds - FZCO Hungry Minds - FZCO(代表者:Vsevolod Batishchev 本社:ドバイ )は、知的好奇心を徹底的に満たす!繊細で美しい絵を満載した大人の図鑑「The Book (ザ・ブック)」の先行予約販売のプロジェクトを、応援購入サービス「Makuake」... -
長谷川祐子が主導する新たなアート・デザインプログラムが誕生!
公益財団法人国際文化会館 『IHJ Cultural Lobby 異種間クロストーク』動画配信スタート 公益財団法人国際文化会館(東京都港区、理事長:近藤正晃ジェームス、以下、国際文化会館)では、アート・デザイン部門のディレクターを務める長谷川祐子をモデレー... -
「第16回渋谷芸術祭2024〜SHIBUYA ART SCRAMBLE〜」11月4日(月)~10日(日) の7日間で開催決定!
渋谷芸術祭実行委員会 〜 今年も渋谷の芸術の秋を彩る多種多様なコンテンツを開催 〜 渋谷芸術祭実行委員会(実行委員長:渋谷・東地区まちづくり協議会代表幹事 小林幹育)は、2024年11月4日(月)~10日(日)の7日間、「都市とアートの関係性の模索」をテ... -
平成記念美術館 ギャラリー 「ここから再び輪島の漆芸展」開催。
株式会社 平成建設 9月26日(木)~10月22日(火)、平成建設世田谷支店に併設の平成記念美術館 ギャラリーにて、「ここから再び輪島の漆芸展」を開催。6名の漆芸作家による40点に及ぶ漆芸作品が並びます。 企画展のリーフレット 卓越した技術と美しさで... -
第5回蓮華寺池芸術祭を開催します
藤枝市役所 藤枝市制施行70周年・藤枝市文化協会創立70周年記念 市民が気軽に芸術文化に触れる機会の創出と、藤枝市文化協会の活動をより多くの市民に知ってもらうため、蓮華寺池公園や文学館を活用して、文化協会員や市内高校生による作品展示・発表な... -
【もしあなたが中世ヨーロッパに生まれたら?】約100点の美しい写本挿絵から当時の暮らしをナビゲートする『写本で楽しむ 奇妙な中世ヨーロッパ』、9月27日発売。
河出書房新社 暗黒の時代と呼ばれる中世ヨーロッパ。この時代、人々はどのように生き、笑い、愛し、そして死んだのかがわかる、イギリスの人気Xから生まれた歴史ガイド。解説は歴史学者の池上俊一氏。 株式会社河出書房新社(本社:東京都新宿区 代表取締... -
「京都駅ビル芸術祭 2024」開催について
JR西日本 京都駅ビルで楽しむ芸術の秋!京都駅ビル×京都市立芸術大学 京都駅ビル開発株式会社は、昨年に京都駅東部エリアに移転された京都市立芸術大学(京都芸大)と連携して、下記のとおり「京都駅ビル芸術祭2024」を開催します。 本イベントでは、美術... -
「第16回渋谷芸術祭2024〜SHIBUYA ART SCRAMBLE〜」11月4日(月)~10日(日) の7日間で開催決定!
一般社団法人渋谷未来デザイン 〜 今年も渋谷の芸術の秋を彩る多種多様なコンテンツを開催 〜 渋谷芸術祭実行委員会(実行委員長:渋谷・東地区まちづくり協議会代表幹事 小林幹育)は、2024年11月4日(月)~10日(日)の7日間、「都市とアートの関係性の模... -
シリーズ最高の写真画質を実現するA2ノビ対応インクジェットプリンターを発売 優れた色再現性と200年の耐光性でフォトグラファーの作品価値向上に貢献
キヤノン株式会社 キヤノンは大判インクジェットプリンター「imagePROGRAF(イメージプログラフ)」シリーズの新製品として、フォトグラファー向けのA2ノビ対応インクジェットプリンター(12色インクモデル)“imagePROGRAF PRO-1100”を2024年10月3日に発売... -
「Study:大阪関西国際芸術祭/ EXPO PUBLIC ART」開催決定
株式会社アートローグ 2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)未来社会 ショーケース事業 アート万博 パブリックアートの一環として万博会場内に国内外のアーティストによるパブリックアート作品を展示 大阪・関西万博会場 パブリックアート(アート万博)... -
クラウドファンディングで支援総額1880万円を達成した、ぺんてる×人気画家YouTuber「柴崎おじいちゃん」共同開発「ART CRAYON(アートクレヨン)」を一般発売
ぺんてる株式会社 ワインを嗜みながら描く大人のためのアートワークショップも開催 ぺんてる株式会社は、2023年11月より実施したクラウドファンディングで支援総額1880万円を達成した、新開発の固形画材「ART CRAYON(アートクレヨン)」を2024年10月11日(... -
「Mikkeキュレーターズ・コンペ」受賞者発表 / Mikke Galleryではキュレーター沓名美和氏による展覧会「迷宮への介⼊」を10月5日から開催
一般社団法人Open Art Lab キュレーターコンペ受賞者は斯波雅子、緑川雄太郎、黄志逍・張瑩、李静文、泉二啓太(敬称略)の5名に決定 Mikke キュレーターズ・コンペティションは、アート/アーティストの魅力を最大化する「キュレーション」という行為にス... -
宮沢賢治の音楽が甦る特別な夜 ー国指定重要文化財で味わうナイトコンサートー [ SEE SHUN-KAN 青春館コンサートシリーズ ]
NPO法人いわてアートサポートセンター 盛岡市の中心にある国指定重要文化財「もりおか啄木・賢治青春館(旧第九十銀行本店本館)」で、宮沢賢治の音楽と文学に深く結びついた特別なナイトコンサートが開催されます。 今回のコンサートでは、賢治が体験して... -
【大阪】大丸梅田店開催のアートフェア『ART365 大丸梅田店』にSOMSOC GALLERYが参加!
研美株式会社 SOMSOC GALLERYより静電場朔、柏原晋平、甲斐千香子、町山耕太郎、RASUKUの5名が参加。 『ART365 大丸梅田店』 研美株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役:厳研)が運営するクリエイターズユニット兼ギャラリー機能を有する「SOMSOC GALLE... -
SOMSOC GALLERY、初の「東京ゲームショウ2024」ブース出展!『Play Station』ほかゲームやアニメ作品など大人気IPコラボのオフィシャルライセンスアパレルを物販
研美株式会社 新進気鋭のアパレルブランド「ジーコアズ工業」とコラボした『Play Station』、『サイバーパンク』、『エルデンリング』等のアイテムを多数出品!『黒神話:悟空』コラボアイテムも予約販売。 SOMSOC GALLERY、初の「東京ゲームショウ2024」... -
世界累計出荷本数2,500万超!大人気オープンワールド・アクションRPG『エルデンリング』×新進気鋭のデザイナーズ・ブランド「ジーコアズ工業」コラボアイテムが9月20日(金)日本上陸!
研美株式会社 SOMSOC GALLERY店頭およびECサイトにて、9月20日より『エルデンリング』の春夏アイテムを取り扱い開始。さらに9月26日から4日間開催の「東京ゲームショウ2024」にて秋冬アイテムを販売。 エルデンリング×ジーコアズ工業 研美株式会社(本社:... -
タグボートと銀座三越が今年もタッグを組み、アートの祭典「ART FAIR GINZA 2024 tagboat x MITSUKOSHI」を開催!2024年10月16日(水)~10月21日(月)
株式会社タグボート オンラインでも購入可能! 株式会社タグボート(本社:東京都中央区、以下タグボート)は、東京・銀座にある銀座三越にて、今年で3回目を迎える「ART FAIR GINZA 2024 tagboat x MITSUKOSHI」を開催いたします!(会期:2024年10月1... -
「アートノト」、3つのアートイベントで出張相談を実施
公益財団法人東京都歴史文化財団 ~芸術文化活動に関するお悩みや困りごとの解決をお手伝い~ 東京芸術文化相談サポートセンター「アートノト」では、アーティストやあらゆる芸術文化の担い手を対象に、さまざまなお悩みや困りごとについて、解決のサポー... -
産官学連携3年目!大阪・八尾市の町工場とクリエイターが挑む、新製品開発プロジェクト『YAOKONTON』に2024年も参画します!
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 学校法人瓜生山学園 京都芸術大学は、2022年にスタートした八尾市が主宰するデザイン支援事業「YAOKONTON」に2024年も参画し、町工場企業の自社製品開発事業をサポート・推進していきます。 ■「YAOKONTON」について 古... -
10.31 クラシック音楽の殿堂 ザ・シンフォニーホールにて、美術家 山口和也が舞台に一人立ち、筆音を響かせながら一枚の巨大絵画を出現させるリサイタルを初公演。
株式会社Bluevision 1982年に開館した「日本初のクラシック専用ホール」ザ・シンフォニーホールで開催される、初の美術家による独演会〈Recital"Sky" リサイタル"スカイ"〉 BLACKOUT#1 2021 WHITEOUT#1 2021 開催概要 Recital "Sky"は、「瞬間の彼方にあ... -
OJICOweb『芸術祭』有名作曲家の復刻Tシャツが勢揃い!
有限会社チャンネルアッシュ 「楽しくないTシャツなんて、欲しくない。」をテーマに、遊びの詰まったデザインでアパレル・雑貨を展開する「OJICO〈オジコ〉」(有限会社チャンネルアッシュ、本社:石川県金沢市、代表取締役:越原裕幹)は、有名作曲... -
鈴木京香が2024年「アートウィーク東京」のアンバサダーに就任
一般社団法人コンテンポラリーアートプラットフォーム https://www.artweektokyo.com/ ⼀般社団法⼈コンテンポラリーアートプラットフォームは、2024年11⽉7⽇(⽊)〜10⽇(⽇)の4⽇間にわたり開催する「アートウィーク東京(略称:AWT)」のアンバサダ... -
いよいよ明日9月18日開催!「ART HAKATA by tagboat 2024」
株式会社タグボート オンライン販売も初日9月18日(水)12時からスタート!! 東京・人形町にギャラリーを構える株式会社タグボート(本社:東京都中央区、以下タグボート)が福岡市博多阪急にて開催する「ART HAKATA by tagboat」がいよいよ明日開催と... -
いよいよ明日9月18日開催!「ART HAKATA by tagboat 2024」
株式会社タグボート オンライン販売も初日9月18日(水)12時からスタート!! 東京・人形町にギャラリーを構える株式会社タグボート(本社:東京都中央区、以下タグボート)が福岡市博多阪急にて開催する「ART HAKATA by tagboat」がいよいよ明日開催と... -
ギャルリーためなが京都《 工芸から派生した芸術 》開催のご案内
株式会社ギャルリーためなが 2024.9.28(土) ー 2024.11.4(月•祝) この度ギャルリーためなが京都では、9月28日(土)から11月4日(月・祝)まで「工芸から派生した芸術」と題しました展覧会を開催致します。本展は、今年で14回目を迎える現代アートの祭典... -
ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町 伝統工芸を未来へとつなぐ芸術の秋におすすめのアートイベントを開催
株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド 伝統を重んじながらも現代性を取り入れた斬新な作品を創る2名のアーティストとコラボレーション 舘鼻則孝氏と桑田卓郎氏 ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町(所在地:東京都千代田区紀尾井町1-2 総支配... -
~累計約33万人が観覧に訪れた「TOKYO Night & Light」~パックマンが都庁舎プロジェクションマッピングに登場!
TOKYO Night & LightPR事務局 東京都では、夜間の観光振興の活性化に向けて、東京の夜を彩る新たな観光資源を作るため、代表的なランドマークである都庁第一本庁舎をキャンバスに光と音で多彩なアートを表現するプロジェクションマッピングを通年で... -
天・地・水をテーマにしてキーヤン(木村英輝氏:泉大津市文化芸術のまちづくり応援大使)の作品を「ふれあいバス」にラッピング
泉大津市 「IZUMIOTSU WELL-BEING EXPO 2024」でお披露目、9月24日から市内を巡回 「地」をテーマの北回りバスラッピング イメージ図 泉大津市(大阪府泉大津市、市長 南出 賢一)では、高齢者や障がい者、妊産婦、乳幼児連れの人などの積極的な社会参加... -
XR特化型国際映画祭「Beyond the Frame Festival」第5回の開催が決定!本年はクラウドファンディングを実施!世界中から選りすぐった最先端の表現や技術が結集!約20作品ノミネート!
株式会社CinemaLeap 「Beyond the Frame Festival 2024」を開催!日本唯一の国際XR映画祭です。ネットワーキングイベントや、クラファン先行チケット予約販売など、本年ならではの取り組みも行います! Beyond the Frame Festival 2024 キービジュアル「Da... -
「日本製紙アートカレンダー2025 グローバルチャレンジャーズ」販売開始!アーティストとの共鳴が生み出す365日の魅力!
株式会社求龍堂 国内外で活躍する3人の人気アーティスト(古家野雄紀、蟹江杏、絹谷香菜子)による12点のアート作品が一年を彩ります。毎月の楽しみも大きくなる大判サイズのカレンダー! 日本製紙×求龍堂 2025年版より大判サイズで登場、魅力が広がります... -
国宝「源氏物語絵巻」、現存最古の物語絵巻を名古屋の徳川美術館にて公開
徳川美術館 秋季特別展 みやびの世界「魅惑の源氏物語」 / 特別公開 国宝「源氏物語絵巻」 国宝「源氏物語絵巻」東屋(一) 徳川美術館蔵 10月22日(火)から11月4日(月・振休)まで公開 徳川美術館の至宝であるばかりでなく、日本の代表的な美術品... -
【横山美術館】企画展「華麗なる 陶人形展」開催
公益財団法人 横山美術館 瀬戸焼のロココ風西洋人形から、ノーマン・ロックウェルやルイ・イカールの絵画作品を立体化したもの、レース人形、人をかたどったウイスキーボトルまで…戦後の輸出品を中心に紹介する、愛らしい陶人形の世界 企画展「華麗なる ... -
【YUGEN Gallery】福岡で初となる注目の現代アーティスト・サッカラーニ 愛の個展開催が決定!
株式会社ジーン ボーダレスなバックグラウンドを持つ人気作家。新作発表も期待される。 現代アートギャラリー「YUGEN Gallery(福岡・天神/運営:株式会社ジーン)」にて、2024年10月12日(土)〜10月27日(日)(仮)の期間に、福岡で初となるアーティス... -
「甲府の街とアートを巡る『雑踏』展」開催について
山梨県 山梨県(知事:長崎幸太郎)は、障害のある方の社会参加や、障害者理解の促進による共生社会の実現を目的として、県内外の芸術上価値の高い作品を集めた企画展を開催します。 本企画展は、世界から注目を浴び評価されている県外作家の作品と、... -
【YUGENGallery】福岡ギャラリーのオープニングは「ART FAIR ASIA FUKUOKA 2024」との連動企画展を開催 <2024年9月19日(木)〜10月9日(水)>
株式会社ジーン 西元祐貴、長尾洋、サッカラーニ愛の3名のアーティストが参加。来場者にはオリジナルTシャツのプレゼントも。 現代アートギャラリー「YUGEN Gallery(福岡・天神/運営:株式会社ジーン)」は、2024年9月19日(木)〜10月9日(水)の期間に... -
パブロ・ピカソの芸術を体感!カンボジア発・高級アートコンドミニアム『Picasso Sky Gemme』正式ローンチ記念オンラインセミナー開催決定!
JCI LAB CO., LTD 〜アジアでのピカソ商標使用権を取得!限定価格プランや豪華特典を含む特別セミナーで、Picasso Sky Gemmeの魅力を解説〜 JCI LAB CO., LTD(本社:カンボジア・プノンペン、代表取締役:ヤン・ファン、以下「JCI LAB」)は、2024年9月11... -
【京都府】ACKプログラム全容、早割チケット販売開始、パートナー企業のお知らせ
京都府 京都府(知事:西脇隆俊)などで構成する Art Collaboration Kyoto 実行委員会は、三菱地所株式会社をはじめとした53の企業・団体をパートナーに迎え、京都を舞台に「コラボレーション」をコンセプトとした現代美術の国際的アートフェア、Art Colla...