若者支援– tag –
-
思春期世代の専門家による連続講座(アーカイブ販売)のお知らせ
認定NPO法人3keys(スリーキーズ) 子ども若者支援や児童福祉に携わるすべての方へ。大人との関係性、オーバードーズ・自傷行為、不登校。3人の専門家に学ぶ今どき10代の特性と本質。 生まれ育った環境によらず子どもたちの権利保障を目指す認定NPO法人3ke... -
育て上げネット・VR技術を活用した就労体験コンテンツ「VRぷち職場体験~4種類のお仕事編~」を公開しました
育て上げネット 職場で起こりがちな失敗例やその回避方法、成功例を通じて、働くリアルな感覚を体験 「若者と社会をつなぐ」をミッションに子ども・若者を支える認定NPO法人育て上げネット(東京都立川市、理事長:工藤 啓)は、若者の就労支援を目的とし... -
遺贈寄付情報誌「えんギフト2024」にて、さとのば大学が掲載されました。遺贈寄付をご検討の方の、問い合わせ開始へ。
株式会社アスノオト 『次の時代を担う人や社会に貢献したい。お世話になった学校に、地域に、社会に恩返ししたい。そんな想いを実現でき、伝えることができるのが「遺贈寄付」です。』(日本承継寄付協会HPより) 地域を旅する大学 さとのば大学は、一般社... -
「ワークシェア」「アバター(分身キャラ)接客」など、新しい働き方を地域に生み出す支援拠点が京都にオープン。
一般社団法人NIMO ALCAMO これまで働けなかった人が働ける環境をつくる、新しいワークルールのしごとづくり。 WORK RULE SHIFT KYOTO(ワークルールシフト キョウト)(京都市、共同代表:木戸伸幸/古市邦人)は、体調や家庭の事情を抱えた人も働きやすい... -
若者の自立支援強化のための家賃補助プロジェクトを開始
特定非営利活動法人サンカクシャ 半年間の家賃補助と伴走支援を提供し、自立生活をサポート 特定非営利活動法人サンカクシャ(本部:東京都豊島区、代表理事:荒井佑介、以下サンカクシャ)は、生活に困窮する18~25歳の若者を対象に、半年間の家賃補助を... -
“タイアップ型”SDGs参加型リースで育て上げネットに寄付実施
育て上げネット リコーリース株式会社(以下、リコーリース)は、リコージャパン株式会社(以下、リコージャパン)が売主となるリース、割賦、立替払契約を対象とした「“タイアップ型”SDGs参加型リース」(以下、本商品※)で認定特定非営利活動法人育て... -
現代の若者に贈る未来のガイド「令和版 13歳のハローワーク」出版プロジェクト
株式会社縁恩 クラウドファンディングで若者の未来をサポート!最新の職業情報とスキルを提供する新しいガイドブックを全国へ届けます 株式会社縁恩の代表、江原克徳(えばら・かつのり)と申します。私は教育分野やICT、営業、技術者など様々な職種を経験... -
子どもの意見聴取 研修プログラム完成「子どもの意見聴取と子どもの権利」~子どもに関わるすべての人に~(説明会開催7/16-18)
認定NPO法人フリー・ザ・チルドレン・ジャパン こども基本法により求められる子どもの意見聴取。子ども会議の運営をはじめ、地域、学校、家庭、企業、行政…子どもと関わるすべての人が知っておきたい子どもの声の聴き方を習得できる研修プログラム 創立以... -
立川アスレティックFCと認定NPO法人育て上げネットがパートナーシップ協定を締結
育て上げネット 職場体験などの機会を、社会的孤立を経験する子ども・若者に提供 「若者と社会をつなぐ」をミッションに子ども・若者を支える認定NPO法人育て上げネット(東京都立川市、理事長:工藤 啓)は、一般社団法人立川アスレティックFC(東京都立... -
認定NPO法⼈育て上げネットと⽴川アスレティックFCがパートナーシップ協定を締結
一般社団法人立川アスレティックFC 社会的孤⽴を経験する⼦ども・若者に、職場体験などの機会を提供 「スポーツで、人生に大きな夢と、毎日に小さな彩りを」を理念に掲げ、立川市を拠点に活動するFリーグ所属のフットサルクラブ「立川アスレティックFC」(... -
キンドリル財団の助成を受け、若年無業者を対象にしたサイバーセキュリティトレーニングプログラムを実施します
育て上げネット ITエンジニアおよびクリエイターの有効求人倍率が15.8倍、サイバーセキュリティ分野では約6万人の人材不足が起きている現状において、サイバーセキュリティ分野での学習とスキル取得の機会を提供します。 「若者と社会をつなぐ」をミッショ... -
若者の仕事サポートに特化する新オフィス設立に向けたプロジェクトを始動
特定非営利活動法人サンカクシャ 〜新たな拠点を立ち上げるプロセスも、完成後も「みんなで一緒に若者の社会サンカクを応援してほしい」という気持ちを込めて。クラウドファンディングを実施〜 特定非営利活動法人サンカクシャ(本部:東京都豊島区、代表... -
【第178回 市民とNPOの交流サロン開催のご案内】登壇団体:認定NPO法人育て上げネット
一般社団法人 新宿NPOネットワーク協議会 すべての若者が社会的所属を獲得し、「働く」と「働き続ける」を実現できる社会を目指しています。 『若者支援は社会投資です。』若者が安心を実感し、挑戦できる関係性がある場所の提供と、広く社会全体で若者を... -
日本財団18歳意識調査結果 第62回テーマ「国や社会に対する意識(6カ国調査)」
公益財団法人 日本財団 ―国の将来や自分の未来に対する夢 日本の若者いずれも最下位― 日本財団(東京都港区 会長 笹川陽平)は2月に実施した62回目の18歳意識調査で、日本・アメリカ・イギリス・中国・韓国・インドの若者各1000人(17~19歳)に「国や... -
一般社団法人Spice、千葉県の若者の願いを後押しする拠点事業「ちばユースセンターPRISM」をスタート
一般社団法人Spice ~県内企業の支援を受け、理想の拠点を若者とともに考えるイベントを2024年3月下旬から実施~ 一般社団法人Spice(本社:千葉県千葉市、代表理事・郡司日奈乃、小牧瞳)は、勝又自動車株式会社(本社:千葉県千葉市、代表取締役社長 ... -
若者支援者向け講座「新しい”働き方”の支援を学ぼう Transformation for me powered by Lenovo」開始のお知らせ
育て上げネット 第一弾は株式会社タイミーによる”スポットワーク事例”編 「若者と社会をつなぐ」をミッションに子ども・若者を支える認定NPO法人育て上げネット(東京都立川市・理事長:工藤啓)は、レノボ・ジャパン合同会社の助成を受けて若者の支援に関... -
「若者向けの居場所 調査レポート」を発行
特定非営利活動法人サンカクシャ 〜学識者8名、若者支援団体10団体へのヒヤリングを実施〜 特定非営利活動法人サンカクシャ(本部:東京都豊島区、代表理事:荒井佑介、以下サンカクシャ)は、この度 、「若者の居場所」をキーワードに、学識者の方々8名、... -
グランバレイ、世界に羽ばたく日本の若者の挑戦を引き続き支援
グランバレイ株式会社 世界に挑む「TOYOTA GAZOO Racing」とパートナーシップ契約を締結 グランバレイ株式会社(東京都千代田区、代表取締役:大谷 泰宏 以下、グランバレイ)は、昨年に引き続き、FIA世界ラリー選手権(WRC)に参戦するトヨタ自動車のモ... -
【株式会社ジーン】NPO団体の寄付募集活動を支援するサポートプログラムを提供開始
株式会社ジーン 第一弾として、孤立する若者を支援する認定NPO団体『D×P(ディーピー)』の寄付募集を支援 株式会社ジーン(本社:東京都、代表取締役社長:林田洋明、以下当社)は、NPO団体の寄付募集活動を支援するサポートプログラムを開始し、当プログ... -
<助成先公募>第3回「ソーシャル・グッド基⾦」の助成先募集開始(2023/12/11-2024/1/15)
公益財団法人日本フィランソロピック財団 公益財団法⼈⽇本フィランソロピック財団は、寄附者からのご寄附で様々なテーマの基⾦を設⽴し、社会課題解決に向き合うNPO団体等へ継続的に資⾦提供する仕組みづくりに取り組む財団です。今回第3回「ソーシャル... -
帰る家がない若者の再スタートをサポートする居住支援を拡充
特定非営利活動法人サンカクシャ 〜新規にシェアハウス1件、個室シェルター2室を開設〜 特定非営利活動法人サンカクシャ(本部:東京都豊島区、代表理事:荒井佑介、以下サンカクシャ)は、この度 、様々な事情により帰る家を失った若者が自分の住まいを... -
孤独・孤立する若者のための第3の居場所を作りたい。ふるさと納税制度を活用したガバメントクラウドファンディングを開始します。
育て上げネット 20人に1人の若者が孤独・孤立を経験しています。若者に安心・安全な環境を提供するためご協力ください。 「若者と社会をつなぐ」をミッションに子ども・若者を支える認定NPO法人育て上げネット(東京都立川市、理事長:工藤啓)は、ふるさ... -
【稼げるキャリコンになるために!】若者を応援するキャリア支援家の育成講座が経産省「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」に採択
キャリアフラッグ株式会社 キャリアフラッグ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:熊澤匠)は、経済産業省の「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」の対象事業者として採択されました。同事業は、リスキリングを通じて新たなスキルを身...
12