茶– tag –
-
【リーガロイヤルホテル京都】香り立つ一杯に出逢う 新茶の「振る舞い茶」実施
ロイヤルホテル 「お茶の京都」和束(わづか)町とのコラボレーション企画 『京都宇治 和束茶フェア』 リーガロイヤルホテル京都(京都市下京区東堀川通り塩小路、総支配人 藤井 友行)は、「日本遺産」の認定を受けた京都府相楽郡和束町と提携し、2025年5... -
【全国初】市内茶園を活用した企業のサステナビリティ向上事業参加企業を募集しています!
菊川市 ここにしかない茶草場農法の茶葉でSDGsな取組 2050年までのカーボンニュートラル実現に向けて、市は令和6年度に開催した菊川チャレンジビジネスコンテストで優秀賞を受賞した「Blue Farm(ブルーファーム)株式会社」とタイアップし、「菊川茶... -
【宮崎県】有機JAS取得の茶園が茶畑の生態系を守る持続可能な新ブランド「茶畑めぐり」を発表
もりもっ茶 7つの茶園・7つの品種をテーマに物語化、有機茶・お茶の大福・雑貨販売、観光・体験事業をスタート 1937年創業、1997年に有機JASを取得し有機茶生産を行う有限会社豊緑園(本社:宮崎県児湯郡新富町大字日置5182-54、代表取締役:森本健太郎)... -
“あえて飲まない”を、もっと自由に。国産クラフトドリンクのセレクトショップ「J Sober Curious」公式オンラインストアがオープン!
リボーン株式会社 〜全国の茶葉や果実の恵みを味わう、感性を潤す新しい乾杯スタイル〜 「ジェイソバーキュリアス」を検索 リボーン株式会社(本社:宮城県富谷市、代表:本多史洋)は、国産の茶葉や果実を使ったクラフトノンアルコールドリンクを専門にセ... -
“あえて飲まない”を、もっと自由に。国産クラフトドリンクのセレクトショップ「J Sober Curious」公式オンラインストアがオープン!
リボーン株式会社 〜全国の茶葉や果実の恵みを味わう、感性を潤す新しい乾杯スタイル〜 「ジェイソバーキュリアス」を検索 リボーン株式会社(本社:宮城県富谷市、代表:本多史洋)は、国産の茶葉や果実を使ったクラフトノンアルコールドリンクを専門にセ... -
【仙台駅で初開催】“あえて飲まない”をライフスタイルに──ノンアル専門店「J Sober Curious」ポップアップストア
リボーン株式会社 〜“あえて飲まない”という選択が、心地よく、かっこよくなる10日間〜 無農薬の富谷ブルーベリーが主役の、フルーティーな一杯 健康志向や多様なライフスタイルが広がる中で、東北の恵みを味わいながら、“飲まない”という選択をポジティブ... -
【THE LEAFIES 2024(英国)】八女茶が二年連続世界一を受賞。輸出にも勢い
八女茶くま園 世界最高のリーフティーの祭典「The Leafies (https://theleafies.co.uk/)」にて、福岡の八女茶茶が二年連続世界一を受賞しました 2024 年 11 月 6 日(イギリス現地時間)に表彰式が行われた本コンクールは 2022 年より開催され今回で三回目... -
【THE LEAFIES 2024(英国)】八女茶が二年連続世界一を受賞。輸出にも勢い
八女茶くま園 世界最高のリーフティーの祭典「The Leafies (https://theleafies.co.uk/)」にて、福岡の八女茶茶が二年連続世界一を受賞しました 2024 年 11 月 6 日(イギリス現地時間)に表彰式が行われた本コンクールは 2022 年より開催され今回で三回目... -
【THE LEAFIES 2024(英国)】八女茶が二年連続世界一を受賞。輸出にも勢い
八女茶くま園 世界最高のリーフティーの祭典「The Leafies (https://theleafies.co.uk/)」にて、福岡の八女茶茶が二年連続世界一を受賞しました 2024 年 11 月 6 日(イギリス現地時間)に表彰式が行われた本コンクールは 2022 年より開催され今回で三回目... -
和食ペアリングの新ジャンル『食と茶の夢』発売
アシードビバレッジプラス株式会社 飲料の企画開発・販売事業を展開するアシードビバレッジプラス株式会社(本社:広島県福山市 代表取締役:寺地洋平)と、「koyoi」を中心とした低アルコール事業を展開する株式会社SEAM(本社:神奈川県 代表取締役:... -
和食ペアリングの新ジャンル『食と茶の夢』発売
株式会社SEAM 「koyoi」を中心とした低アルコール事業を展開する株式会社SEAM(本社:神奈川県横浜市 代表取締役:石根友理恵)と、飲料の企画開発・販売事業を展開するアシードビバレッジプラス株式会社(本社:広島県福山市 代表取締役:寺地洋平)は... -
老舗茶屋清芳園を営むグリーンライフ株式会社が和紅茶を中心とした新ブランド「et thé noir(エテノワール)」を発表
グリーンライフ株式会社 和紅茶と相性の良い洋菓子を厳選。4月4日発売開始 老舗茶屋清芳園を営むグリーンライフ株式会社(本社:三重県鈴鹿市 代表取締役 加藤 慶昭)は2025年4月4日(金)より和紅茶を中心とした新ブランド「et thé noir(エテノワール... -
TRADMAN’S BONSAI 松葉の生命力と真菰の浄化力を一杯に込めた「松葉茶」新発売
株式会社松葉屋 陰陽の調和をもたらす、伝統と自然の恵みを活かした特別な一杯 日本の伝統文化である盆栽を世界に伝える株式会社松葉屋(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小島鉄平)が展開する「TRADMAN'S BONSAI」より、松葉と真菰(まこも)を使... -
創業130年続く国内最高級の日本茶を生産・製造する老舗茶葉メーカー「ヤマサ鈴木園」に中小企業向け営業支援サービス「ZERO SALES」を導入 !高品質日本茶の新たな販路開拓を支援
株式会社CTF GROUP 営業マンがゼロの会社でも利用できる営業支援サービス「ZERO SALES」 URL:https://ctf-group.jp/service/zero-sales/ 中小企業向け営業支援サービス「ZERO SALES」を運営する株式会社CTF GROUP(本社:東京都港区、代表取締役社... -
石川文化振興財団初の現代美術館「ラビットホール」が岡山中心部に 4月6日開館!
公益財団法人石川文化振興財団 ―旧福岡醤油ギャラリーは「ラビットホール別館 福岡醤油蔵」としてサテライト展示室に。岡山県産の日本茶などが楽しめる茶房併設でリニューアルオープン― 現代美術館「ラビットホール」外観 この度、公益財団法人石川文化振... -
《京都・鷲峰山(じゅうぶざん)トンネル開通》3/15に「茶源郷・和束町」で記念イベント開催!
和束へ行こう! 〜茶源郷和束『茶の匠からのおもてなし』〜 ■京都府南部の和束(わづか)町と宇治田原を結ぶ「鷲峰山トンネル」が2月24日開通 緑の段々畑が天空へと登る「石寺の茶畑」に代表される宇治茶の主産地・和束町。このたび宇治田原町との間に鷲峰... -
新福島焼鳥B3がお茶のスペシャリスト「高野茶園」との提携によるティーペアリングコースを提供開始
株式会社Mab ミシュラン掲載店にも採用されるお茶で、ノンアルコール層のお客様にも「ひとつ、うえ」の体験を。 株式会社Mab(本社:兵庫県神戸市東灘区、代表取締役CEO:孫 健真)が運営する大阪・新福島の焼鳥店「新福島焼鳥 B3」は、ミシュラン掲載店に... -
「柏屋のひなまつり」を開催します
藤枝市役所 ~日本最大級等身大の雛人形と春の訪れをお祝いします~ 主旨・目的 女の子の健やかな成長と健康を願うひなまつりを江戸時代の旅籠の雰囲気が残る岡部宿大旅籠柏屋で開催します。全国的にも珍しい等身大のひな人形と共に春の訪れを感じるイベン... -
【菊川市茶業協会】初代菊川茶公士&10代目菊川茶娘が決定しました!
菊川市 菊川市茶業協会は、菊川市で初めて誕生した「深蒸し菊川茶」をPRする「菊川茶公士(ちゃこうし)」1人と「10代目菊川茶娘」5人を決定しました。 菊川市茶業協会では、公募を行い厳選なる選考の結果、「10代目菊川茶娘」5人と、菊川市で初となる... -
チームラボと殿堂入りサウナがコラボレーションした常設展「チームラボ 廃墟と遺跡:淋汗茶の湯 – ジーシー」が、九州・御船山楽園で開催中。園内では紅葉まつりも。
チームラボ チームラボと、“今行くべき全国のサウナ”ランキング「サウナシュラン」で「殿堂入りサウナ」となっている御船山楽園ホテル「らかんの湯」がコラボレーション。サウナとアートの常設展「チームラボ 廃墟と遺跡:淋汗茶の湯 - ジーシー」が、九州... -
スカートで旅するユーチューバー 鹿児島県日置市ぶらり ~大迫勇也選手の母校から「半端ない」食の魅力をライブ配信~ 11月13日午後6時キックオフ!
株式会社南日本新聞社 鹿児島城西高校の生徒が日置市特産品で独自メニュー開発! ユーチューバーが生産者や生徒と掛け合うライブコマース「ひおきと秋穫祭2024」開催 鹿児島県日置市(市長・永山由高)の特産品をインターネットで紹介&販売するライブ... -
綿半グループの胡蝶庵がリブランディングし生まれ変わります。
綿半ホールディングス株式会社 創業420周年を機にリブランディング! 11月2日(土)は創業祭も開催! 胡蝶庵(株式会社綿半三原商店 本社:長野県安曇野市、代表取締役:野原佳代子)は、創業420年を迎えるにあたりリブランディングいたしました。 新た... -
「和の新体験」:J Sober Curious、いわて花巻空港で期間限定POPUP開催!新感覚ノンアルコール飲料を日本茶で彩る
リボーン株式会社 「J Sober Curious」が、日本茶とフルーツを使った上質なクラフトティーやスパークリングティーで新しいノンアルライフをご提案。伝統とモダンが融合する特別なひとときを体験してください。 J Sober Curious リボーン株式会社(本社:宮... -
韓国・寶城(宝城:ポソン:Boseong)郡とコミュニティメディアが対馬と韓国間における、茶の交流を開始。「全国地紅茶サミットin対馬」で共同出展。
株式会社コミュニティメディア 唐の時代に伝わったとされる茶の木が自生する、韓国南部の山々に囲まれた宝城。韓国を代表する茶の名産地が、長崎県の対馬で交流開始。 令和5年11月2日(日)、3日(祝月)の2日間、長崎県対馬市で「全国地紅茶サミットin対... -
グローバルに茶の世界をキュレーションする「POUYUENJI KYOTO」珠玉の茶芸を身近に感じていただく特別イベント【五感で体験する生プーアル茶『金達摩』】を開催
宝元紀合同会社 2024年10月19日(土) ・26日(土)に開催(*要予約) Photo_中島光行 グローバルに茶の世界をキュレーションし、五感や知性を呼び覚ますエクスクルーシブな体験を届けるブランド「POUYUENJI(ポウエンジ)」は、今年6月にオープンしたブ... -
E1 東名高速道路 EXPASA浜名湖(集約)で常葉大学の学生が考案した「はままつのお茶」の魅力を発信するメニューを販売
中日本エクシス株式会社 中日本エクシス株式会社 遠州支店(浜松市、支店長 河原崎(かわらざき) 圭志(けいじ))は、株式会社近鉄リテーリングと常葉大学 健康プロデュース学部 と連携し、学生が考案したメニューコンテストを開催しました。 当コンテ... -
E1 東名高速道路 EXPASA浜名湖(集約)で常葉大学の学生が考案した「はままつのお茶」の魅力を発信するメニューを販売
中日本エクシス株式会社 中日本エクシス株式会社 遠州支店(浜松市、支店長 河原崎(かわらざき) 圭志(けいじ))は、株式会社近鉄リテーリングと常葉大学 健康プロデュース学部 と連携し、学生が考案したメニューコンテストを開催しました。 当コンテ... -
東洋の植物と香りに着目した飲料ブランド〈HOLON〉より、新プロダクトとして、香りを嗜むティーシリーズ「HOLON TEA」が誕生
株式会社SOMA 東洋のハーブやスパイスと香り高い茶葉を合わせた4種のフレーバーがラインナップ “ととのえる”時間に寄り添うクラフトジンを展開してきた『HOLON(ホロン)』( https://holongin.com/ )は、新たなプロダクトの展開として、香り高い東洋のボ... -
旧東海道日本遺産・茶文化発信拠点 丸七製茶本店 完成記念式典を開催します!
藤枝市役所 ~藤枝市の西の玄関口として新たな拠点がオープン~ 「丸七製茶」(所在地:静岡県藤枝市、代表取締役:鈴木成彦)は、藤枝市と連携し、国のデジタル田園都市国家構想交付金の活用により、日本遺産や茶文化の発信、観光交流の拡大、農業振興の... -
【西武渋谷店】現代茶ノ湯スタイル展縁-enishi- Vol.14
株式会社そごう・西武 14回目を迎える今展のテーマは「交差する物語」 西武渋谷店では10月1日(火)~20日(日)の期間、B館8階=美術画廊・オルタナティブスペースで「現代茶ノ湯スタイル展 縁-enishi- Vol.14」を開催いたします。14回目を迎... -
【フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト】京都府唯一の村、「南山城村」でお抹茶を楽しむイベント開催
マリオット・インターナショナル ジャパン ~11月2日にフェアフィールド・バイ・マリオット・京都みなみやましろにご宿泊のお客様限定イベント~ フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト(所在地:大阪市北区大淀中、プロジェクト統括部長: 田... -
【定山渓花もみじ】『9つの上質なたしなみ』と過ごす幸せな時間 特別フロアが2024年9月14日オープン
鹿の湯 届けたいのは人生を豊かにする幸せな時 2タイプのシャワー付き客室が本日オープン 美しい日本の文化を今に伝える宿「定山渓花もみじ」では、人生を豊かにする9つの上質な嗜み(たしなみ)をテーマとした「Relaxing Floor ここのえ」が、2024年9月1... -
【定山渓花もみじ】『9つの上質なたしなみ』と過ごす幸せな時間 特別フロアが2024年9月14日オープン
鹿の湯 届けたいのは人生を豊かにする幸せな時 2タイプのシャワー付き客室が本日オープン 美しい日本の文化を今に伝える宿「定山渓花もみじ」では、人生を豊かにする9つの上質な嗜み(たしなみ)をテーマとした「Relaxing Floor ここのえ」が、2024年9月1... -
【阪神梅田本店】なんとも珍しい『中国茶とおやつ』の祭典を初開催!
株式会社阪急阪神百貨店 味・香り・形・色などそれぞれ異なる“茶葉”に加え、様々な“おやつ”をお楽しみいただけます。 ■阪神梅田本店 1階 食祭テラス「はじめての中国茶とおやつ2024」■9/25(水)→30(月)■公式URL:https://web.hh-online.jp/hanshin/contents... -
渋谷・MIYASHITA PARKに、国内外から茶葉生産者・販売者が集結!世界中の 『お茶文化』 が融合、“OCHA PARK(お茶パーク)”開催決定!
三井不動産株式会社 開催期間:2024 年 10 月 5 日(土)・10 月 6 日(日) OCHA PARK 実行委員会と三井不動産株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:植田俊、以下「三井不動産」)は、2024年10月5日(土)・10月6日(日)の2日間、MIYASHITA PA... -
田町鮨 惠万、飲むだけじゃない!「食するお茶」の魅力を表現!!
CRAFTED JAPAN 鹿児島堀口製茶㈲のお茶を使用した料理やデザートの提供を開始! 鹿児島堀口製茶㈲の「あらびき玄米」を使用したお茶割り 株式会社CRAFTED JAPAN(神奈川県横浜市、代表取締役:仲野真人、以下「クラフテッド ジャパン」)は、2024年6月1日... -
祇園 北川半兵衞 x 新蒸留研究所 緑茶スピリッツ8月20日発売
前田薬品工業株式会社 新蒸留研究所 処方設計から実生産までに2年を費やした、緑茶の香りを忠実に抽出したスピリッツ 祇園 北川半兵衞と新蒸留研究所は、2024年8月20日より「No.3 緑茶の香気抽出に関する研究」と銘打ったスピリッツの販売を開始します。 ... -
漢方養生指導士でYoutuberの「ロン毛メガネ」がスペアミントを主役とした”もやもやして気分が上がらない日”をスッキリさせる和漢茶発売
株式会社CORES 「漢方養生指導士 ロン毛メガネ」がプロデュースする漢方養生ライフケアブランド「澄善堂(ちょうぜんどう)」から、新商品「爽解茶」が2024年08月07日(水)18時に新発売。 Youtubeチャンネル登録者数がまもなく12万人となる「漢方養生指導... -
歌いたくなる日本茶「金飛騨茶”57577”」がブランド初となる音楽フェスに参加!FUJI ROCK FESTIVAL‘24に出店し、5日間で2500人が来店!
KINHIDA 金飛騨 本格麦焼酎のロングセラー商品「いいちこ」等、多様なブランドとの共創メニューで地域の魅力を発信! 岐阜県飛騨金山で飛騨地域に眠る特産品をお届けする「株式会社KINHIDA(代表:丸川勝彦)」は、自社の茶葉ブランド「金飛騨茶”57577”」... -
【期間限定キャンペーン】血糖値の上昇を抑える12種のブレンド茶「血糖力茶」今なら目力茶5日分プレゼント!
株式会社 おがわ園 国産ブレンド茶の生産・販売を手掛ける株式会社おがわ園(本社:兵庫県神戸市 代表取締役:小川 卓洋)では8月16日(金)までの期間、血糖値の上昇を抑えるブレンド茶「血糖力茶」をご購入のお客様に、「目力茶」5日分をプレゼントいた... -
\新たなお茶のカタチを提案!/創業90年以上のお茶屋が究極のサステナブル「エコティーカップ」を7月19日(金)~販売します。
きみくら株式会社 お茶処、静岡県掛川市にあるきみくら株式会社(代表取締役 丸山勝久)は新たなプロダクトとしてお湯を注ぐだけでリーフ茶が飲めるエコティーカップを7月19日より販売いたします。 日本茶専門店「日本茶きみくら」が発信するお茶の新し... -
チームラボボーダレス(東京・麻布台ヒルズ)、無限に広がる世界をそのまま飲む「EN TEA HOUSE」。7月より「抹茶と柚子とオーツミルクのジェラート」が登場
チームラボ コンセプト動画「EN TEA HOUSE - 幻花亭」© チームラボ 東京・麻布台ヒルズの森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス(以下、チームラボボーダレス)内のティーハウス「EN TEA HOUSE - 幻花亭(以降、EN TEA HOU... -
The Mint Ginza × KINHIDA “歌いたくなる日本茶 57577” のコラボカクテルが登場!
KINHIDA 金飛騨 昆布香る梅酒の金飛騨茶割り&金飛騨茶香るジンソニック、2種のカクテルを銀座のルーフトップカフェ&バーで楽しめる! KINHIDA Inc. (岐阜県下呂市金山町金山)は、銀座にあるルーフトップカフェ&バー「The Mint Ginza」にて、雪の下... -
株式会社鈴鹿園― 令和6年産新茶の入荷のお知らせ
株式会社鈴鹿園 「今年もおいしい伊勢茶がそろいました」 千葉県にて伊勢茶専門店を展開する株式会社鈴鹿園(本店:千葉県千葉市中央区、代表取締役社長:市川 多鶴) は、令和6年産新茶のラインナップを5月23日より、鈴鹿園店頭・近隣配達、オンライン... -
新茶の奉納及び浜松新茶会の開催について
浜松市 標記の件につき、下記の通り開催します。つきましては取材方よろしくお願いいたします。 ■献茶式(新茶の奉納) 1 日時 令和6年5月24日(金) 午前10時00分~10時30分 2 場所 五社神社 神殿(浜松市中央区利町302‐5) 3 主催 浜松茶... -
茶下山から新商品発表のお知らせ
株式会社茶下山 中四国・瀬戸内に販売を特化した2種のボトリングティー開発 お茶の製造販売を手掛ける株式会社茶下山(本社:岡山市中区住吉町、代表取締役社⻑:石川康晴、以下 「茶下山」)はこの度、新商品のボトリングティー2 種類を販売開始致します。... -
前田エマが魅せられた、韓国カルチャーガイドブック『アニョハセヨ韓国』2024年6月20日に発売
三栄 ソウルの注目スポット散歩、アーティストたちの現在 株式会社三栄より、前田エマ『アニョハセヨ韓国』が2024年6月20日に発売となります。韓国に魅せられて留学したモデル・前田エマさんが、ソウルの気になる文化を訪ね歩いた、ガイドブックとしても役... -
兵庫県内随一の茶どころ 丹波篠山でお茶を楽しむ
丹波篠山市 兵庫県内随一の茶どころ 丹波篠山でお茶を楽しむ「第42回大国寺と丹波茶まつり」開催兵庫県内随一のお茶どころ、丹波篠山市味間地区。毎年5月上旬には茶畑一面が緑のじゅうたんをしきつめたような鮮やかな色になり、新茶のいい香りが漂い始め... -
180年以上続く老舗茶園に五感で楽しむお茶サウナ「NAYA」が誕生、CAMPFIREにて5月15日クラウドファンディング開始
株式会社Kooga 「サウナ」という新しい形で国内消費量が減少し続けるお茶業界の活性化へ老舗茶農家「吉田茶園」と共に挑む。 「"想造力"で地域をもっと楽しく」をモットーに各種事業を展開する株式会社Kooga(本社:茨城県古河市、代表取締役社長:吉田浩... -
【近畿地方の宿泊施設向け】「甲賀の地場産品」の購入補助金について【申込受付中】
甲賀市観光企画推進課 接客のために甲賀の地場産品(信楽焼・茶・地酒・薬・甲賀市産木材)を購入される近畿(2府4県)の宿泊施設に対し、最大30万円を補助 滋賀県甲賀市の地場産品(信楽焼・茶・地酒・薬・甲賀市産木材)を、お客様の「おもてなし」...
12