蓄電所– tag –
-
岩手県遠野市における大規模系統用蓄電所の運転開始について
株式会社グローバルエンジニアリング ~14.5 MW/58 MWhの蓄電システムが2025年6月30日より稼働~ 東京都千代田区のバンプージャパン株式会社(代表取締役:ピタックティーラタム・ニティ)および福岡県福岡市の株式会社グローバルエンジニアリング(代表... -
日本エネルギー総合システム、デロイト トーマツと協業し霧島蓄電所の運営体制を強化
日本エネルギー総合システム株式会社 日本エネルギー総合システム株式会社(本社:香川県高松市、代表取締役:黒淵 誠二、以下「当社」)は、デロイト トーマツ グループのデロイト トーマツ コンサルティング合同会社(東京都千代田区、代表執行役:神山 ... -
2025年6月度系統用蓄電所事業用地取得および電力会社への接続検討回答進捗状況に関するお知らせ
株式会社fantasista 弊社における、系統用蓄電所事業用地の取得状況および電力会社からの接続検討回答の進捗状況について以下の通りお知らせいたします。 写真はイメージです 1. 接続検討回答および系統用蓄電所事業用地一覧 情報の更新および追加・変... -
連結子会社である株式会社エコ革と株式会社海帆との業務提携に関するお知らせ
株式会社テクノロジーズ 当社は、2025年7月15日開催の取締役会において、当社の連結子会社である株式会社エコ革(以下、「エコ革」)の取締役会において、以下のとおり、株式会社海帆(本社:愛知県名古屋市中村区 代表取締役社長:守田直貴(コード番号... -
スターシーズ株式会社と日本エネルギー総合システム株式会社 系統用蓄電所開発における業務提携について
日本エネルギー総合システム株式会社 日本エネルギー総合システム株式会社(本社:香川県高松市、代表取締役:黒淵 誠二、以下「当社」)はスターシーズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:鈴木 雅順、以下「スターシーズ」)と、系統用蓄電所開... -
系統用蓄電池に関するオフテイク契約の締結について
東京ガス株式会社 東京ガス株式会社(社長:笹山 晋一、以下「東京ガス」)は、このたび、2件・計80MWの蓄電所について、それぞれを開発する蓄電池開発事業者2社と20年間のオフテイク契約(*1)を締結しました。これらにより東京ガスが運用を予定する系... -
2025年5月度系統用蓄電所事業用地取得及び電力会社への接続検討回答進捗状況に関するお知らせ
株式会社fantasista 弊社における、系統用蓄電所事業用地の取得状況及び電力会社からの接続検討回答の進捗状況について以下の通りお知らせいたします。 写真はイメージです 1. 接続検討回答及び取得済み蓄電所事業用地一覧 情報の更新及び追加・変更が... -
群馬県太田市における系統用蓄電所の商業運転開始のお知らせ
ポート株式会社 当社は、系統用蓄電所事業の参入に向け、2025年6月10日付で群馬県伊勢崎市における系統用蓄電所の商業運転を開始しておりましたが、続いて第二弾として、群馬県太田市における系統用蓄電所の商業運転も開始いたしましたのでお知らせいたし... -
【日本蓄電池株式会社】宇城市と立地協定を締結
日本蓄電池株式会社 熊本県 第一号となる系統蓄電所を新設 日本蓄電池株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:漆原秀一、以下「当社」)は、令和7年6月12日に熊本県内第一号となる系統用蓄電所の新設にあたり熊本県宇城市と立地協定を締結いたし... -
「TAMERBA EMS」に一次調整力機能を追加
株式会社パワーエックス 共同リリース:パワーエックス× ニシム電子工業 株式会社パワーエックス(本社:東京都港区、取締役兼代表執行役社長CEO:伊藤 正裕)とニシム電子工業株式会社(本社:福岡県、代表取締役社長:山科 秀之)は、両社が提供する「系... -
RE100電力、系統用蓄電池アグリゲーションサービスを拡充
RE100電力株式会社 ~業界最安級 業務委託料 5% 初期費用 0 円で収益性を最大化~ RE100電力株式会社(本社:東京都中央区、CEO:黒淵 誠二、以下「RE100 電力」)は、系統用蓄電池アグリゲーションのサービスを拡充したことをお知らせいたし... -
NTTアノードエナジー 全国6拠点で系統用蓄電システムを採用
株式会社パワーエックス 株式会社パワーエックス(本社:東京都港区、取締役 代表執行役社長CEO:伊藤 正裕)は、NTTアノードエナジー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:岸本 照之)が進める系統用蓄電池事業6拠点において、系統用蓄電システ... -
「蓄電所構築・運用おまかせサービス」の提供開始
NTTアノードエナジー株式会社 ~全国9電力エリアで高収益、安定運用を実現する“蓄電所ビジネス”を一気通貫でサポート~ NTTアノードエナジー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:岸本照之、以下、NTTアノードエナジー)は、国内トップクラスの規... -
2025年4月度系統用蓄電所事業用地取得及び電力会社への接続検討回答進捗状況に関するお知らせ
株式会社fantasista 弊社における、系統用蓄電所事業用地の取得状況及び電力会社からの接続検討回答の進捗状況について以下の通りお知らせいたします。 写真はイメージです 1. 接続検討回答及び取得済み蓄電所事業用地一覧 情報の更新及び追加・変更が... -
群馬県吾妻郡嬬恋村における系統用蓄電池「嬬恋蓄電所」の運転開始について
NTTアノードエナジー株式会社 東京電力ホールディングス株式会社(以下「東電 HD」)および NTT アノードエナジー株式 会社(以下「NTTAE」)が 2023 年 11 月に共同で設立した「嬬恋蓄電所合同会社」※1は、この 度、群馬県吾妻郡嬬恋村において出力 2.0MW... -
【日本蓄電池株式会社】系統用蓄電池施設の運用開始
日本蓄電池株式会社 持続可能で安心できるエネルギー社会の実現へ 日本蓄電池株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 漆原秀一)は、持続可能で安心できるエネルギー社会の実現に向け、エネルギーと電力における「調整力」を支える系統用蓄電池の普... -
(経過開示)系統用蓄電池事業「群馬太田蓄電所」全ての機器類の搬入及び備え付け作業完了のお知らせ
株式会社fantasista 当社連結子会社である合同会社fantasista battery1(本社:東京都中央区 代表社員:NC MAX WORLD株式会社 職務執行者:布山 高士)は、2025年5月1日をもって「群馬太田蓄電所」全ての機器類の搬入及び備え付け... -
再エネ普及のため需要増加中の「系統用蓄電所」事業に、収益不動産のエー・ディー・ワークスが参入
ADWG ~脱炭素社会実現に向けた新規ビジネスとして推進、小規模用地で稼働開始までのスピード感重視~ 蓄電所イメージ図 株式会社ADワークスグループ(所在地:東京都千代田区、代表者:代表取締役社長CEO田中秀夫、以下「ADWG」)の子会社で、収益不動... -
NTTアノードエナジーの「福岡若松蓄電所」が竣工
NTTアノードエナジー株式会社 NTTアノードエナジー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:岸本 照之、以下、NTTアノードエナジー)は、西部電気工業株式会社(本社:福岡県福岡市博多区、代表取締役社長:坂口 隆冨美、以下、西部電気工業)、株... -
【株式会社RETRY× 株式会社パワーエックス】系統用蓄電所の開発に関する業務提携についてのお知らせ
株式会社RETRY 株式会社RETRY(本社:東京都中央区日本橋人形町2-6-7 SIL人形町6F/代表取締役:森下悦道 以下「RETRY」)は、株式会社パワーエックス(本社:東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウンタワー43階/取締役 代表執行役社長CEO:伊藤正裕、以下「パ... -
2025年2月度系統用蓄電所事業用地取得及び電力会社への接続検討回答進捗状況に関するお知らせ
株式会社fantasista 弊社における、系統用蓄電所事業用地の取得状況及び電力会社からの接続検討回答の進捗状況について以下の通りお知らせいたします。 写真はイメージです 1. 接続検討回答及び取得済み蓄電所事業用地一覧 情報の更新及び追加・変更があっ... -
系統用蓄電池の最適運用サービスを提供開始 ~(株)レノバが開発する合計165MWの蓄電所について20年超の需給運用を受託~
東京ガス株式会社 東京ガス株式会社(社長:笹山 晋一、以下「東京ガス」)は、このたび、系統用蓄電池の最適運用サービス(以下「本サービス」)の提供を開始します。初号案件として、株式会社レノバ(社長:木南 陽介、以下「レノバ」)が開発する2か... -
アジア航測、航空測量業界初の系統用蓄電所事業へ参入
アジア航測 ‐北海道「南幌蓄電所」で営業運転をスタート、電力需給安定化に貢献‐ アジア航測株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:畠山 仁、以下「当社」)は、北海道空知郡南幌町で当社初となる系統用蓄電池の「南幌蓄電所」を建設し営業運転... -
ヘキサ・エネルギーサービスと系統蓄電所開発で業務提携
株式会社パワーエックス 〜26年3月までに10拠点の高圧蓄電所を運転開始へ〜 株式会社パワーエックス(本社:東京都港区、取締役 代表執行役社長 CEO:伊藤 正裕)は、グローバルなインフラファンド運用会社アイスクエアドキャピタル傘下のヘキサ・エネルギ... -
「Grid Biz.」が「系統用蓄電池ナビ」にサイト名を変更
RE100電力株式会社 ~ 系統用蓄電池の専門メディアとしてリニューアル〜 2025年3月10日RE100電力株式会社RE100電力株式会社(本社:東京都中央区、CEO:黒淵 誠二、以下「RE100電力」)が運営する系統用蓄電池*1のプラットフォームサイト... -
クリハラントから系統用蓄電システムを受注
株式会社パワーエックス 〜当社初となる特別高圧蓄電所での採用〜 株式会社パワーエックス(本社:東京都港区、取締役 代表執行役社長CEO:伊藤 正裕、以下「パワーエックス」)は、株式会社クリハラント(本社:大阪府大阪市北区、代表取締役社長:鹿谷... -
2025年1月度系統用蓄電所事業用地取得及び電力会社への接続検討回答進捗状況に関するお知らせ
株式会社fantasista 弊社における、系統用蓄電所事業用地の取得状況及び電力会社からの接続検討回答の進捗状況について以下の通りお知らせいたします。 写真はイメージです 1. 接続検討回答及び取得済み蓄電所事業用地一覧 情報の更新及び追加・変更が... -
「第23回 SMART ENERGY WEEK【春】」出展のお知らせ
株式会社パワーエックス 2月19日(水)から2月21日(金)まで、東京ビックサイトで開催 株式会社パワーエックスは、2月19日(水)から2月21日(金)まで、東京ビックサイト(東京都江東区)で開催される「第23回 SMART ENERGY WEEK【春】」の構成展「第17... -
太陽光発電・蓄電所のセキュリティ対策を強化!モバイル専用網を活用したサイバー攻撃抑制実証を実施
株式会社オルテナジー ~エネルギーセキュリティを高めたサービス構築をめざす~ 株式会社オルテナジー(本社:東京都、代表取締役社長:髙橋眞剛)とEX4Energy株式会社(本社:東京都、代表取締役社長:伊藤剛)は共同で、モバイル専用網を活用したサイバ... -
「令和6年度 系統用蓄電池・水電解装置導入支援事業」による交付決定について
株式会社ミツウロコグループホールディングス ミツウロコグリーンエネルギー株式会社は、ミツウロコ北海道北広島第一蓄電所および第二蓄電所について、「令和6年度 系統用蓄電池・水電解装置導入支援事業」に採択 株式会社ミツウロコグループホールディ... -
2024年12月度系統用蓄電所事業用地取得及び電力会社への接続検討回答進捗状況に関するお知らせ
株式会社fantasista 弊社における、系統用蓄電所事業用地の取得状況及び電力会社からの接続検討回答の進捗状況について以下の通りお知らせいたします。 写真はイメージです 1. 接続検討回答及び取得済み蓄電所事業用地一覧 情報の更新及び追加・変更が... -
2024年11月度系統用蓄電所事業用地取得及び電力会社への接続検討回答進捗状況に関するお知らせ
株式会社fantasista 弊社における、系統用蓄電所事業用地の取得状況及び電力会社からの接続検討回答の進捗状況について以下の通りお知らせいたします。 写真はイメージです 1. 接続検討及び取得済み蓄電所事業用地一覧 情報の更新及び追加・変更があった案... -
(経過開示)系統用蓄電池事業「群馬太田蓄電所」における工事着工のお知らせ
株式会社fantasista 〈ご参考〉地鎮祭の様子 当社連結子会社合同会社fantasista battery1(本社:東京都中央区 代表社員:NC MAX WORLD株式会社 職務執行者:布山 高士)は、2024年12月10日に「群馬太田蓄電所」の建設工事に着工いたしましたので、お... -
丸紅株式会社の「三峰川伊那蓄電所」に系統用蓄電システムを納入
株式会社パワーエックス Mega Powerを採用した高圧蓄電所として初の運転開始 株式会社パワーエックス(本社:東京都港区、取締役兼代表執行役社長 CEO:伊藤 正裕)とニシム電子工業株式会社(本社:福岡県福岡市博多区、代表取締役社長:山科 秀之)は、... -
三峰川伊那蓄電所の竣工に関するお知らせ|丸紅新電力株式会社のプレスリリース
丸紅新電力 ー電力系統の安定化に向けて― 丸紅新電力株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 須田 彰、以下「丸紅新電力」)は、長野県伊那市にて2024年10月より運転を開始した「丸紅株式会社 三峰川伊那蓄電所」(以下「本蓄電所」)について、丸紅... -
2024年10月度系統用蓄電所事業用地取得及び電力会社への接続検討進捗状況に関するお知らせ
株式会社fantasista 弊社における、系統用蓄電所事業用地の取得状況及び電力会社からの接続回答の進捗状況について以下の通りお知らせいたします。 写真はイメージです 1. 接続検討及び取得済み蓄電所事業用地一覧 情報の更新及び追加・変更があった案件に... -
au リニューアブルエナジーとオーキット、 太陽光発電事業に係るパートナーシップ協定を締結
株式会社ウエスタ au リニューアブルエナジー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:鈴木 吾朗、以下 au リ ニューアブルエナジー)とオーキット株式会社(本社: 東京都新宿区、代表取締役 包原 茂、以下 オ ーキット)は 2024 年 10 月 31 日... -
国内初、系統用蓄電池物件情報サイトを開設
RE100電力株式会社 ~ 事業参入を検討中の方へ最新業界情報を提供 ~ RE100電力株式会社(本社:東京都中央区、CEO:黒淵 誠二、以下「RE100 電力」)は、系統用蓄電池*1のビジネスモデル構築や事業参入にお困りの方に向けた専門デジタルメデ... -
国内初、系統用蓄電池物件情報サイトを開設
RE100電力株式会社 ~ 事業参入を検討中の方へ最新業界情報を提供 ~ RE100電力株式会社(本社:東京都中央区、CEO:黒淵 誠二、以下「RE100 電力」)は、系統用蓄電池*1のビジネスモデル構築や事業参入にお困りの方に向けた専門デジタルメデ... -
2024年9月度系統用蓄電所事業用地取得及び電力会社への接続検討進捗状況に関するお知らせ
株式会社fantasista 弊社における、系統用蓄電所事業用地の取得状況及び電力会社からの接続回答の進捗状況について以下の通りお知らせいたします。 写真はイメージです 1. 接続検討及び取得済み蓄電所事業用地一覧 情報の更新及び追加・変更があった案... -
2024年9月度系統用蓄電所事業用地取得及び電力会社への接続検討進捗状況に関するお知らせ
株式会社fantasista 弊社における、系統用蓄電所事業用地の取得状況及び電力会社からの接続回答の進捗状況について以下の通りお知らせいたします。 写真はイメージです 1. 接続検討及び取得済み蓄電所事業用地一覧 情報の更新及び追加・変更があった案... -
【サーラエナジー】再エネ併設型蓄電所「サーラ東三河蓄電所」の建設を開始
株式会社サーラコーポレーション ~地域における脱炭素社会の実現を目指して~ 東三河バイオマス発電所敷地内に「サーラ東三河蓄電所」を建設 株式会社サーラコーポレーション(本社:愛知県豊橋市、代表取締役社長:神野 吾郎)の連結子会社で、エネル... -
サーラエナジー株式会社との協業合意
株式会社エナリス ~再エネ併設型蓄電所の運用における各電力市場取引~ ▲サーラ東三河蓄電所の運用スキーム図 株式会社エナリス(東京都千代田区、代表取締役社長 都築実宏、以下「エナリス」)は、サーラエナジー株式会社(愛知県豊橋市、代表取締役社... -
2024年8月度系統用蓄電所事業用地取得及び電力会社への接続検討進捗状況に関するお知らせ
株式会社fantasista 弊社における、系統用蓄電所事業用地の取得状況及び電力会社からの接続回答の進捗状況について以下の通りお知らせいたします。 写真はイメージです 1. 接続検討及び取得済み蓄電所事業用地一覧 変更及び追加があった案件に下線を引... -
系統用蓄電池1号案件の稼働と3社による合同会社設立
日本エネルギー総合システム株式会社 九州エリアにおける霧島蓄電所の取り組み 日本エネルギー総合システム株式会社(本社:香川県高松市、代表取締役:黒淵誠二、以下「JPN」)は、系統用蓄電池事業の第1号案件として開発を行う「霧島蓄電所」※1にて系... -
(経過開示)蓄電所事業用地取得及び電力会社への接続検討の進捗状況に関するお知らせ
株式会社fantasista 写真はイメージです 当社は、2024 年 7 月より、蓄電所事業用地の取得及び電力会社への接続検討を順次進めております が、本日までの取得状況について以下の通りお知らせいたします。なお、本件の公表につきましては、 投資家様への情... -
公益財団法人東京都環境公社「系統用大規模蓄電池導入促進事業助成金」を活用して系統用蓄電地事業へ参入
シナネンホールディングス株式会社 再エネの有効活用や普及拡大、電力バランスの改善に貢献 エネルギー・住まい・暮らしの総合サービス事業を提供するシナネンホールディングス株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長CEO:中込 太郎)の子会社で、... -
manordaいわて 地域への再エネ供給開始へ!
manordaいわて株式会社 久慈地域再生可能エネルギー循環プロジェクトの実施について 株式会社岩手銀行(頭取 岩山徹 以下、「岩手銀行」といいます。)は、銀行業高度化等会社※1であるmanordaいわて株式会社(代表取締役 石川恒介 以下、「当社」と... -
自社工場にて水冷式電池モジュール生産ラインを試験稼働
株式会社パワーエックス 株式会社パワーエックス(本社:東京都港区、取締役 代表執行役社長 CEO:伊藤 正裕)は、この度、岡山県玉野市の自社工場「Power Base」において、水冷式電池モジュール製造ラインの試験稼働を開始しま した。本工場で製造される... -
テスラ系統用蓄電池 Megapackが仙台市の系統用蓄電所で稼働開始
テスラ 一次調整力として需給調整市場へのMegapackの参加は、日本初 テスラ大型蓄電システム Megapack (43 MWh) が、仙台パワーステーション株式会社構内の系統用蓄電所へ導入、運転開始されました。系統用蓄電池として電力系統へ直接接続され、需給調整...
12