蓄電池– tag –
-
「太陽光・スマートエネルギー展示会」が2024年10月1日より開催!
株式会社プライスレス オンライン上のビジネスマッチングプラットフォームであるデジタル展示会で、10月1日より太陽光発電や蓄電地などスマートエネルギー関連ビジネスを紹介する「太陽光・スマートエネルギー展示会」がオープンした。 「デジタル展示会」... -
新執行役就任のお知らせ
株式会社パワーエックス 株式会社パワーエックス(本社:東京都港区、代表:取締役兼代表執行役社長 CEO 伊藤 正裕)は、経営体制強化および更なる事業拡大を図るため、新たに執行役 副社長として佐藤 悦緒が就任したことをお知らせします。 ■新役員の略歴... -
Tensor Energy が世界最大級の新エネルギー総合展、SMART ENERGY WEEK 秋 2024に初出展、FIP太陽光+蓄電池最適化サービスの展示を行います
Tensor Energy株式会社 再生可能エネルギー発電所向けのAIクラウドプラットフォームTensor Cloudの新機能、FIP太陽光+蓄電池最適化サービスを中心に展示を行います FIP太陽光+蓄電池でリターンを最大化 再生可能エネルギー発電所向けのAIクラウドプラッ... -
【イベントレポート】小学生向け「ガス会社が教えるでんきの授業」開催報告
東邦ガス株式会社 – 電気の大切さと「おうち発電所」の仕組みを学ぶ!– 2024年8月25日(日)、東邦ガス株式会社(社長:増田信之)は、当社の展示施設「ガスエネルギー館」において、小学生向けイベント「ガス会社が教える!子どものためのでんきの授業... -
やまびこ、太陽建機レンタルとの協業により、仮設ハウスにおける電源供給時のCO2排出量7割削減に向けた実証運用を開始
株式会社やまびこ 新開発 BESS型「shindaiwa 50kVAマルチハイブリッドキューブ」の導入により、独立電源供給時のCO2排出量および軽油消費量の削減効果を検証 株式会社やまびこ(以下、やまびこ)は、太陽建機レンタル株式会社(以下、太陽建機レンタル)と... -
[独自レポートVol.23]【脱炭素に向けた自治体の取り組み、都民の評価は?】東京都のカーボンニュートラル推進施策、「評価する」が84.7% 今後求めること第1位「助成金の増額」
国際航業株式会社 〜太陽光・蓄電池の「経済効果シミュレーション保証」の提供に期待〜 太陽光・蓄電池の経済効果診断「エネがえる(https://www.enegaeru.com/)」を提供する国際航業株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:土方 聡)は、自治体... -
2024年8月度系統用蓄電所事業用地取得及び電力会社への接続検討進捗状況に関するお知らせ
株式会社fantasista 弊社における、系統用蓄電所事業用地の取得状況及び電力会社からの接続回答の進捗状況について以下の通りお知らせいたします。 写真はイメージです 1. 接続検討及び取得済み蓄電所事業用地一覧 変更及び追加があった案件に下線を引... -
中部エリアで系統蓄電所の開発に本格着手
株式会社パワーエックス パワーエックス×JA三井リース✖️JA三井エナジーソリューションズ 株式会社パワーエックス(本社:東京都港区、取締役代表執行役社長CEO:伊藤 正裕)とJA三井リース株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長... -
運営中の物流施設で自社初となる定置用蓄電池の稼働を開始
プロロジス プロロジスは、埼玉県草加市で運営中の物流施設「プロロジスパーク草加」において、パワーエックスの大型定置用蓄電池「Mega Power」の稼働を開始しました。施設の電力系統に直接接続し、入居カスタマーの電力がひっ迫した際の供給を可能としま... -
トリナ・ソーラー、蓄電事業の出荷量が前年比約300%増加 210モジュール Vertexシリーズ(210角/210Rセル搭載モデル)の累積出荷量が業界トップ※の140GWを達成
トリナ・ソーラー・ジャパン株式会社 蓄電×発電の競争優位性が顕著に 太陽光エネルギー分野におけるイノベーションで世界をリードするトリナ・ソーラーTrina Solar Co., Lt(SH:688599)(以下「トリナ・ソーラー」または「同社」)の、蓄電事業の出荷量... -
レジルと東京大学・田中謙司研究室が、電力の需要予測モデルに関する共同研究論文を発表
レジル株式会社 〜AI(深層学習)を用いた新モデルを構築し、VPPの収益最大化にアプローチ〜 「脱炭素を、難問にしない」をミッションとして掲げるレジル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 丹治保積、以下 当社)は、東京大学の田中謙司研... -
【JPIセミナー】「蓄電池ビジネス最新情報セミナー」2024年10月-11月開催
株式会社日本計画研究所 エネルギー業界の最前線で活躍する皆様へ JPI(日本計画研究所)は、最新の蓄電池ビジネスについて最新動向セミナーを多数開催しております。 セミナー終了後、普段交流の無い講師及び参加者間での名刺交換・交流会で人脈を広げ、 ... -
ちゅうぎんインパクトファンドによる株式会社パワーエックスに対する追加出資について
株式会社中国銀行 ちゅうぎんキャピタルパートナーズ(本社:岡山市北区、代表取締役:小橋栄紀)は、社会課題や環境問題の解決に貢献する企業やプロジェクトを投資対象とする「ちゅうぎんインパクトファンド」にて、株式会社パワーエックス(本社:東京都... -
蓄電池で、世界を動かそう。
徳島県 徳島県広報紙「県政だよりOUR徳島」9月号 https://www.pref.tokushima.lg.jp/kenseijoho/koho/kohoshi/5008062/7243616/ 徳島県では、3月と5月を除く毎月第二水曜日に広報紙「県政だよりOUR徳島」を発行しています。 9月号のテーマは、「蓄... -
戸田建設とパワーエックス、資本業務提携開始
株式会社パワーエックス 建設分野等での蓄電池を活用した取り組み 株式会社パワーエックス(本社:東京都港区、取締役 代表執行役社長CEO:伊藤 正裕、以下「パワーエックス」)と戸田建設株式会社(本社:東京都中央区、社長:大谷 清介、以下「戸田建... -
シリーズCラウンド前半で24.6億円の資金調達を実施
株式会社パワーエックス 大手建設会社や金融機関等が新規参画、既存株主も追加出資 自然エネルギーの普及並びに蓄電、送電技術の進化において新規事業を展開する株式会社パワーエックス (本社:東京都港区、取締役兼代表執行役社長 CEO:伊藤 正裕) は... -
系統用蓄電池1号案件の稼働と3社による合同会社設立
日本エネルギー総合システム株式会社 九州エリアにおける霧島蓄電所の取り組み 日本エネルギー総合システム株式会社(本社:香川県高松市、代表取締役:黒淵誠二、以下「JPN」)は、系統用蓄電池事業の第1号案件として開発を行う「霧島蓄電所」※1にて系... -
太陽光発電・蓄電池・V2Hを活用した電気の賢い使い方を解説。『住まいの節電』 WEBセミナーを開催~
パナソニック ホームズ株式会社 ~ 9月21日(土)10:00-10:45/14:00-14:45/20:00-20:45 ~ パナソニック リフォーム株式会社 パナソニック ホームズ株式会社のグループ会社、パナソニック リフォーム株式会社は、光熱費を抑えながら、安心・安全に暮らす対... -
「系統用蓄電池が変える電力ビジネスの未来」イベント開催
株式会社グリッド 系統用蓄電池事業の開発を行う株式会社グリッドが、国内事例と取り組みの流れを語る 株式会社グリッドは、「系統用蓄電池が変える電力ビジネスの未来」を学ぶ無料ウェビナーを2024年9月25日(水)に開催することをお知らせ致します。 申... -
ノーベル賞受賞に期待の高まる技術を捉える! 書籍『素材技術で産業化に挑む ペロブスカイト太陽電池』発売
株式会社日刊工業新聞社 研究開発とビジネス戦略の“現在地”がわかる 日刊工業新聞社(代表取締役社長:井水治博 本社:東京都中央区)は、書籍『素材技術で産業化に挑む ペロブスカイト太陽電池』を9月5日に発売しました。 取材を重ねてきた記者がさまざ... -
ネットゼロ・電力システム・電力市場・蓄電池・FIT・ゾーニングなどについて深掘りする『再生可能エネルギー技術政策論 日本特有の問題点の整理と課題・解決法』発行
株式会社インプレスホールディングス インプレスグループでIT関連メディア事業を展開する株式会社インプレス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:高橋隆志)は、『再生可能エネルギー技術政策論 日本特有の問題点の整理と課題・解決法』(著者:安... -
[独自レポートVol.22]【自治体に調査】82.4%が、再生可能エネルギーの施策を行う中で「市民からの理解が得られていない」と実感 「経済的負担」や「経済効果の不透明さ」に課題の声
国際航業株式会社 〜80.4%が、太陽光・蓄電池導入の際、経済効果シミュレーション結果を保証する制度があれば「スムーズに普及する」と期待〜 太陽光・蓄電池の経済効果診断「エネがえる(https://www.enegaeru.com/)」を提供する国際航業株式会社(本社... -
Tensor EnergyがJETRO(独立行政法人日本貿易振興機構)によるグローバル・スタートアップ・アクセラレーションプログラム(GSAP)に採択されました
Tensor Energy株式会社 米国のトップアクセラレーションプログラム「AlchemistX」のMarket Discoveryコースに採択されました。米国エンタープライズ市場への進出を目指します。 Tensor Energyは、この度、JETRO(独立行政法人日本貿易振興機構)主催のグロ... -
(経過開示)蓄電所事業用地取得及び電力会社への接続検討の進捗状況に関するお知らせ
株式会社fantasista 写真はイメージです 当社は、2024 年 7 月より、蓄電所事業用地の取得及び電力会社への接続検討を順次進めております が、本日までの取得状況について以下の通りお知らせいたします。なお、本件の公表につきましては、 投資家様への情... -
再生可能エネルギーの有効活用のためカゴメ富士見工場に産業用蓄電池を納入
Reivalue株式会社 Reivalue株式会社(代表取締役:堀口公希、本社:東京都港区芝公園、以下「リアイバリュー」)は、カゴメ株式会社(代表取締役社長:山口聡、本社:愛知県名古屋市中区、以下「カゴメ」)富士見工場において、再生可能エネルギーの有効活... -
野菜飲料を製造する富士見工場における蓄電池システムの運用開始
カゴメ株式会社 ~既存太陽光発電設備の最大稼働と太陽光パネルの新規増設を実現~ 富士見工場に導入した蓄電池システム 自然の恵みを活かした事業を展開する当社にとって、「持続可能な地球環境」は、取り組むべき社会課題です。カゴメは、2050年までにグ... -
BCP対策から普段の業務まで電力をサポート。多様化するニーズに応える蓄電池の活用事例公開!
株式会社Honjo state ー急事から平時まで幅広く蓄電池を活用できる世界を目指し、新領域で協力パートナー募集 ー 「豊かの仕掛けを創る」をミッションに掲げる、株式会社Honjo state(本社:大阪府大阪市、代表:本所 祐二)は、大容量ポータブル蓄電池「タ... -
EV・家庭用蓄電池等を最適に組み合わせて再エネの調整力に
株式会社エナリス 東大研究部門ESIと研究 株式会社エナリス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:都築実宏、以下、エナリス)はこの度、エナリスを含む参画企業18社と東京大学生産技術研究所とで『エネルギーシステムインテグレーション社会連携研究... -
防災リフォームのご相談増加でニッカホーム関東支社が提案強化 全国100店舗目の大宮ショールームオープンへ
ニッカホーム株式会社 関東支社 ニッカホームの【防災リフォーム】で災害時の安心を。太陽光発電・蓄電池システムや窓リフォームなど、多様なソリューションをご提供。 9月1日は「防災の日」です。 また、8月30日から9月5日の期間は「防災週間」です。 防... -
系統用蓄電池の “ 系統枠を取得した適地 “ を組成 2025年3月末迄に、50MW(200MWh)蓄電設備の新規開発を計画
株式会社ワイヤーエナジー " シナジー効果が見込めるアライアンス企業様 "を 数社募集開始 株式会社 ワイヤーエナジー(本社:徳島県徳島市 代表取締役:浦野 広樹)のグループ会社で、再生可能エネルギー事業(太陽光発電所・系統用蓄電所)を、連続的に... -
プロロジスパーク草加に定置用蓄電池を納入
株式会社パワーエックス 大型物流施設の再エネ利用を促進 株式会社パワーエックス(本社:東京都港区、取締役 代表執行役社長CEO:伊藤 正裕)は、物流不動産の所有・運営・開発のリーディング・グローバル企業であるプロロジス(日本本社:東京都千代田区... -
プロロジスパーク草加に定置用蓄電池を納入
株式会社パワーエックス 大型物流施設の再エネ利用を促進 株式会社パワーエックス(本社:東京都港区、取締役 代表執行役社長CEO:伊藤 正裕)は、物流不動産の所有・運営・開発のリーディング・グローバル企業であるプロロジス(日本本社:東京都千代田区... -
電気自動車を非常用電源に!愛知県豊橋市とメルセデス・ベンツ日本が災害時の電力供給で協定
豊橋市 電気自動車を非常用電源に 愛知県豊橋市とメルセデス・ベンツ日本合同会社(千葉県千葉市)は2024年8月2日(金)、「災害時等における電気自動車からの電力供給に関する協定」を締結しました。大規模災害などが発生した際には、豊... -
オール電化住宅の専門店・株式会社Cools、関東全域対応『太陽光パネル・蓄電池・パワーコンディショナー』の新規事業を開始!
株式会社Cools 家庭向け「太陽光パネル・蓄電池・パワーコンディショナー」新規事業スタート!対応エリアは関東全域。東京・神奈川・埼玉・千葉・群馬・栃木・茨木どこでも出張費無料!エコキュートをはじめ、住宅設備も販売好調! オール電化設備の年間工... -
台湾ビリオン電機グループ、通信・エネルギー事業拡大のため日本市場に正式参入
ビリオン電機株式会社 台湾製 5G 通信製品・蓄電池を日本市場に提供 ビリオン電機グループの日本支社(ビリオン電機(株))は 2024 年 6 月に東京ビックサイトで開催された COMNEXT 2024 に出展しました。これから、台湾本社と連携しながら日本国内におい... -
創業25周年オーダーメイドのカーポートメーカー株式会社中部住器、前田敦子さんが公式アンバサダーを務める「中小企業からニッポンを元気にプロジェクト」に参画
株式会社中部住器 株式会社中部住器( 本社:名古屋市名東区 代表 河合 文子 )は、『中小企業からニッポンを元気にプロジェクト』参画し、公式アンバサダー前田敦子さんの肖像を用いたプロモーションを開始します。 〜前田敦子さんを起用した広告展開・プ... -
持続可能な社会の実現に貢献!ポリマー電解質材料「エレクセルACGシリーズ」によるリチウムイオン電池の安全性と長寿命化の実現
第一工業製薬株式会社 第一工業製薬は、研究開発の成果としてリチウムイオン電池の安全性と長寿命化を両立するポリマー電解質材料「エレクセル ACGシリーズ」を開発しました。 第一工業製薬(本社:京都市南区、代表取締役社長:山路直貴)はエネルギー... -
[独自レポートVol.21]住宅用太陽光・蓄電池の営業で自信を持つカギは「シミュレーション結果の保証にあり」
国際航業株式会社 〜83.9%の営業担当者が、お客様から「経済効果シミュレーション結果の信憑性」を疑われた経験あり〜 太陽光・蓄電池の経済効果診断「エネがえる(https://www.enegaeru.com/)」を提供する国際航業株式会社(本社:東京都新宿区、代表取... -
2027年度 容量市場(発動指令電源)参加企業を募集
株式会社エナリス ▲デマンドレスポンス対応の流れ 株式会社エナリス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:都築実宏)は、2027年度に電力の需給逼迫が見込まれた際、デマンドレスポンス(以下、DR)で電力供出に協力いただける企業等(以下、事業者さ... -
オークネット使用済み EV バッテリーを活用したリパーパス製品流通プラットフォームを構築
株式会社オークネット ~MIRAI-LABOと業務提携し、新しい循環型BtoBマーケット創出へ~ 循環型マーケットデザインの株式会社オークネット(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:藤崎 慎一郎、以下:オークネット)は、MIRAI-LABO株式会社(... -
オークネット使用済み EV バッテリーを活用したリパーパス製品流通プラットフォームを構築
株式会社オークネット ~MIRAI-LABOと業務提携し、新しい循環型BtoBマーケット創出へ~ 循環型マーケットデザインの株式会社オークネット(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:藤崎 慎一郎、以下:オークネット)は、MIRAI-LABO株式会社(... -
「ヘーベル電気 節電&昼電トライアル」を8月より開始
旭化成ホームズ株式会社 お客様と共に電力安定供給を目指す取り組み ~電力需給状況に合わせた柔軟な電力消費行動を後押し~ 旭化成ホームズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:川畑 文俊)は、旭化成グループの電力事業「ヘーベル電気」で... -
東京23区における自家発電の新たなスタイル!クレバリーホーム城東店・新宿店が実質0円で導入可能な太陽光発電&蓄電池「サマーキャンペーン」スタート!
ou2株式会社 太陽光パネルの設置を義務付ける制度を含んだ条例が成立したことに先駆け、新しい生活スタイルの提案として、自家発電可能な「スカイシェアOG」を利用したサマーキャンペーンを展開いたします。 クレバリーホーム城東店・新宿店の運営を行うou... -
リンナイオーストラリアが家庭用エネルギー製品販売会社のSmart Energy社を買収
リンナイ株式会社 太陽光発電システム、蓄電池システム等を専門に取り扱う リンナイ株式会社(本社:愛知県名古屋市、社長:内藤 弘康)の子会社であるリンナイオーストラリア(本社:オーストラリア ビクトリア州、社長:Lucas van Raay)は、8月1日(現... -
セグウェイとアウトドアリゾート『ETOWA』がタイアップ!期間限定キャンペーンを実施
Ninebot (Beijing) Tech Co., Ltd. SNSキャンペーンに参加して景品をGET! セグウェイブランドを扱うNinebot inc.(Segway & Ninebot Group)は、新商品ポータブル電源「Segway Cubeパワーステーション」を、株式会社コスモスイニシアが運営するアウト... -
公益財団法人東京都環境公社「系統用大規模蓄電池導入促進事業助成金」を活用して系統用蓄電地事業へ参入
シナネンホールディングス株式会社 再エネの有効活用や普及拡大、電力バランスの改善に貢献 エネルギー・住まい・暮らしの総合サービス事業を提供するシナネンホールディングス株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長CEO:中込 太郎)の子会社で、... -
manordaいわて 地域への再エネ供給開始へ!
manordaいわて株式会社 久慈地域再生可能エネルギー循環プロジェクトの実施について 株式会社岩手銀行(頭取 岩山徹 以下、「岩手銀行」といいます。)は、銀行業高度化等会社※1であるmanordaいわて株式会社(代表取締役 石川恒介 以下、「当社」と... -
”世界初”環境適応型太陽光利活用オフグリッドエネルギーユニット「SAI-KORO(サイコロ)」提供開始、フラッグシップモデル展示のお知らせ
株式会社コメイチ 世界初、太陽光発電の過酷な環境での利用を実現する「SAI-KORO(サイコロ)」とは? 株式会社コメイチ(本社:青森県下北郡佐井村 代表取締役:奥本 太朗)と、PoC TECH株式会社(本社:東京都目黒区 代表取締役:青澤さおり)は、この... -
08月19日(月) AndTech「リチウムイオン電池の充放電性能・劣化診断と蓄電システムなどに向けた劣化・安全性のマネジメント」Zoomセミナー講座を開講予定
AndTech 大和製罐株式会社 エネルギーソリューション開発室 室長 有馬 理仁 氏にご講演をいただきます。 株式会社AndTech(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:陶山 正夫、以下 AndTech)は、R&D開発支援向けZoom講座の一環として、昨今高... -
株式会社QD Power 、HIROSHIMA UNICORN10 STARTUP ACCELERATION 2024 プログラムに採択
株式会社QD Power 株式会社QD Power(本社:広島県広島市、代表取締役:寺田典広)は、この度、「HIROSHIMA UNICORN10 STARTUP ACCELERATION 2024」プログラム(運営:Plug and Play Japan株式会社、ウォンテッドリー株式会社)に採択されましたことをお知...