藤枝市– tag –
-
藤枝市と㈱ナビタイムジャパンが連携協定を締結
藤枝市役所 観光DXによるスポーツツーリズムを推進 先進技術を活用しながら観光者の利便性向上や周遊促進、観光産業の生産向上などを図る「観光DX推進事業」を、今後も継続した取り組みとして発展させるため、藤枝市と(一社)藤枝市観光協会は、㈱ナ... -
新規大卒・高卒採用に向けて|『採用力向上セミナー』参加企業募集開始 【志太三市 若者地元就職支援事業】
株式会社静岡新聞社 『採用力向上セミナー』で新規大卒・高卒向けセミナーで地域企業の採用力強化を支援 「採用力向上セミナー」チラシ 志太三市(島田市・藤枝市・焼津市)は、当該地域の企業との交流や説明会の開催、企業の魅力紹介等を通じた認知度向上と... -
“体験”で仕事理解を深める|高校生の「校内お仕事体験フェス」企業募集開始【志太三市 若者地元就職支援事業】
株式会社静岡新聞社 2025年11月〜2026年2月、高校生のための校内お仕事体験フェス、志太三市の4校で開催。 ※ 写真はイメージです 志太三市(島田市・藤枝市・焼津市)は、当該地域の企業との交流や説明会の開催、企業の魅力紹介等を通じた認知度向上と就職へ... -
博物館特別展「大江戸浮世絵トリックアート」が開幕!
藤枝市役所 ~藤枝に全国初巡回! 浮世絵の世界へ飛び込んで奇想天外な写真を撮ってみよう!~ 夏休みの親子向けの特別展として、2018年以来、7年ぶりとなるトリックアート展を開催します。大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」の放映により注目を集... -
元トップアスリートなどが小学生に夢を伝える「夢の教室」を6年ぶりに対面実施します
藤枝市役所 一緒に体を動かし、夢に向かった経験談を子どもたちに伝えます 「JFAこころのプロジェクト」の一環として、夢を持つことやその夢に向かって努力することの大切さなどを伝え、将来の藤枝を担う人財を育成することを目的に、各種アスリートなどが... -
“肌に悪いことは一切したくない”という信念を、全国の教室で体験──クロロフイル美顔教室、ふるさと納税にて「店頭受け取り型返礼品」を提供開始
日興製薬株式会社 引換券方式で“渡す”ではなく“伝える”と共に、物流課題の緩和にも寄与する取り組み クロロフイル美顔教室を運営する日興製薬株式会社(本社:静岡県静岡市)は、「肌に悪いことは一切したくない」という理念のもと、化粧品の使用法まで丁... -
藤枝市若手職員と静岡県立大学ゼミ生が熱く政策を語り合う!
藤枝市役所 静岡県立大 政策研究センターとの初コラボ!! 若者たちの政策サロン 地域貢献などを目的として、静岡県立大学が昨年設置した政策研究センターが、本年度活動の第一弾として、都市の振興と施策発信力で学内の評価が高い藤枝市から若手職員が参加... -
江崎グリコ、静岡大学、藤枝市 小学生向けのプログラミング学習「わくわく科学教室」を開催
江崎グリコ株式会社 ~お菓子で楽しく学ぶ、論理的思考力と創造力~ 江崎グリコ株式会社は、静岡大学STEAM教育研究所および藤枝市と連携し、小学生を対象としたプログラミング学習イベント「わくわく科学教室」を、2025年6月21日(土)に藤枝市生涯学習セ... -
SSPC株式会社 代表取締役社長交代に関するお知らせ
SSPC株式会社 新体制によるさらなる企業価値の向上を目指して 中部から関東にて建築事業を手掛けるSSPC株式会社(本社:静岡県藤枝市)は、取締役会に おいて、2025年6月1日付で横山 文奈が代表取締役社長に就任したことをお知らせいたします。 ■代表... -
【5月17日より開催】しずおか中部5市2町「どこいく⁉イベントスタンプラリー2025」
Visit Suruga ~2025年度はイベントに加えて観光スポットも!しずおか中部5市2町を楽しんで巡るスタンプラリーを開催します~ 静岡県中部の観光地域づくりに取り組む公益財団法人するが企画観光局(静岡県静岡市)は、2025年5月17日(土)からしずおか... -
『キャプテン翼』と夢のコラボ 新商品完成披露会を開催
藤枝市役所 お茶のまち藤枝&サッカーのまち藤枝を象徴する逸品誕生 さらなる藤枝茶の需要創出につなげる、藤枝茶を100%使用した『キャプテン翼』との夢のコラボ商品が完成したため、完成披露会を開催します。 特徴・セールスポイント等 ・新たなお土産品... -
第33回全国PK選手権大会in Fujiedaを開催
藤枝市役所 市のシンボルスポーツであるサッカーの普及・振興と、個性を生かしたまちづくり「サッカーのまち藤枝」をアピールするために開催している「全国PK選手権大会 in Fujieda」を、熱中症対策などの理由から今回初めて5月に開催します。 ポスター画... -
【静岡県初!】藤枝市でQommonsAIの導入サポート研修を実施!
ポリミル Excelも、メールも、文章も。AIに話しかけて、答えが返ってくる日常を体験! 生成AIの社会実装をリードするPolimill株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:伊藤あやめ、谷口野乃花)は2025年4月15日(火)、静岡県藤枝市にて省庁・自治体向け... -
JAXA・東レ共同開発の宇宙技術を搭載したユニフォームが静岡県警察学校で採用
First Penguins株式会社 -高レベル消臭、汗ジミ防止、皮脂除去、驚きの速乾性にアイロンフリー等先端テクノロジーによる12個の機能性で、学生の日常生活のウエルネスを向上- この度、First Penguins(ファースト ペンギンズ)株式会社(所在地:東京都千代... -
第42回藤まつりを開催
藤枝市役所 藤の花が満開の時期に合わせ、約20種類・250本以上の藤が植えられている蓮華寺池公園で「藤まつり」を開催します。 特徴・セールスポイント等 ・開会式で11代目藤の里観光大使のお披露目を実施します。 ・リニューアルした「藤アイス」を限定販... -
藤まつり期間などで利用できる「ふじえだクーポン」を発行
藤枝市役所 クーポンでお食事・お買い物をお得に楽しもう! 藤まつりの開催期間を含む春の行楽シーズンにあわせ、藤枝市内の店舗への誘客を促進するため、藤まつり来場者等へ対象店舗で使えるクーポンを配布します。 クーポンチラシ画像 PDFファイル d1094... -
3年に1度の大祭り開催に向けて藤枝大祭連合会役員が市長を表敬訪問します
藤枝市役所 ポスターやチラシをお披露目 藤枝大祭連合会役員が本年10月3日(金)~5日(日)に行われる藤枝大祭りの開催に向けた意気込みを北村市長に伝えるとともに、完成したポスターおよびチラシをお披露目します。 特徴・セールスポイント等 ・3年... -
藤枝市と”うんこ”がコラボ!?下水道の役割について楽しく学べる冊子「うんこドリル 下水道」が登場!
文響社 人々の生活に不可欠な下水道。その役割や仕組みを子どもたちに知って欲しいという想いから、小学生に圧倒的な認知を誇る「うんこドリル」シリーズと藤枝市がコラボして制作しました。 株式会社文響社(所在地:東京都港区、代表取締役:山本周嗣)... -
「藤枝セレクション2025」認定商品が決定!
藤枝市役所 地域の特産品を掘り起こしブランド力を高めるため、藤枝を代表する逸品を「藤枝セレクション」として認定しています。このたび、「藤枝セレクション2025」として選ばれた商品の発表・認定を行います。地域の特産品を掘り起こしブランド力を高め... -
文学館特別展「鈴木のりたけの“しごとば”展」が開幕!
藤枝市役所 浜松市出身の絵本作家・鈴木のりたけさんの県内初となる絵本原画展 藤枝市文学館の恒例となっている絵本原画展として、今回は「大ピンチずかん」シリーズが累計230万部を超える勢いの大ヒットを記録し、いま注目を集めている浜松市出身の絵本作... -
志太天神ひな街道を開催中です
藤枝市役所 男の子のおひなさま「志太天神」を藤枝宿街道沿いに展示 画像1 志太地域に伝わる男の子のおひなさま「志太天神」とひな人形が旧東海道を彩ります。長楽寺などの寺院と上伝馬ギャラリーには、御殿飾りなど100年以上前の貴重なおひなさまを展示... -
第33回全国PK選手権大会 in Fujieda参加チーム募集開始
藤枝市役所 サッカーのまち藤枝を全国に発信するため、第33回全国 PK選手権大会 in Fujiedaを5月に開催します。現在、10コース 計416チームを募集中です。 ポスター画像 特徴・セールスポイント等 ・例年、当大会は8月に開催していましたが、熱中症対策... -
【木乃華サクヤ✕藤枝市オリジナルソング】リリース決定!
静岡放送株式会社 木乃華サクヤが、藤枝市とコラボしオリジナルソングを作って歌います! 静岡新聞SBS公認バーチャルYouTuberである木乃華サクヤと、静岡県藤枝市とのコラボ企画として、 藤枝市の魅力がたっぷり詰まったオリジナルソングの制作が実現! 歌... -
「ふじえだ健やか弁当」の2025春バージョンが完成!
藤枝市役所 ~JAおおいがわ藤枝マルシェin蓮華寺池公園2025で販売します~ 主旨・目的 旬の地域食材を通じて本市の魅力を広く伝え、市民の健康的な食生活を支援することを目的として開発した「ふじえだ健やか弁当」の2025春バージョンが完成しました。「JA... -
第3回藤枝市新産業創造戦略委員会を開催します
藤枝市役所 “健康予防”に特化した新産業の創出に向けた「新産業創造プラン(案)」を提案 藤枝市の新地域成長戦略である、「“食と農”ד健康・医療”」による産業まちづくり構想の具体計画となる「藤枝市新産業創造プラン」の策定に向けて設置された「藤枝市... -
【3月2日】静岡県中部 「ココだけは押さえたい移住のポイント」 セミナー開催
静岡県 移住を成功させるために重要なポイント!押さえませんか?魅力あふれる静岡県中部エリアへの移住を成功させるために、ココだけは押さえたいポイント「仕事」と「暮らし」について、講師や市町の職員から紹介します! 温暖で暮らしやすい静岡県の... -
藤枝MYFCホーム開幕戦 必勝祈願ラリー「GO!FUJIEDA」を開催
藤枝市役所 サッカー観戦時の新たな観光ルート定着へ Jリーグ観戦客の周遊を促進するため、藤枝MYFCの開幕戦に必勝祈願してから試合観戦するデジタルスタンプラリーの必勝祈願ラリー「GO!FUJIEDA」を開催します。 チラシ表チラシ裏 d109487-205-ed638e12... -
ふじえだまちゼミを開催します
藤枝市役所 新規参加6店舗、合計64講座!藤枝の人とお店が出逢う場所 市内のお店が少人数制の講座「ふじえだまちゼミ」を開催し、プロならではの「コツ」や「知識」を無料で教えます。 チラシ【表】チラシ【裏】 d109487-202-9cbb56017315d278edf65e3c8ea... -
藤枝市郷土博物館特別展「大江戸の暮らしと町並み展」
藤枝市役所 江戸の町並みや建造物のミニチュアを約40年にわたり制作した浅草の檜細工師・三浦宏さん(1926-2019)のミニチュア模型70点以上を展示し、江戸時代後期の商家や湯屋などの様子を再現します。併せて、本展のために製作した、大河ドラマ「べらぼ... -
都市と農山村の交流を“つむぐ”農林漁家民宿がオープン
藤枝市役所 ~つむぎ宿「藤」オープニングイベントを開催~ 主旨・目的 山間部と市街地の中間に位置する助宗地区に、都市と農山村の交流を促進するツーリズムの拠点として、宿泊施設「つむぎ宿 藤」が1月15日にオープンします。オープンに先立ち、 1月... -
藤枝市観光協会ホームページがリニューアルします!
藤枝市役所 ~攻めのサイト構築で効果的な情報発信~ 主旨・目的 本市ならではの「サッカー100 年文化」を軸としてスポーツで人を呼び込み、歴史文化、食文化、地域資源を掛け合わせた、「新たな誘客」と「周遊促進」、「域内消費」の好循環を創出する持続... -
第9期「ふじえだガールズ・ミーティング」活動発表会を開催
藤枝市役所 女子学生が「藤枝を訪れたくなるまちづくり」を市長に提案 第9期目となるふじえだガールズ・ミーティングの活動では、第8期から引き継いだ活動テーマ「藤枝推し活~隠された魅力を磨いてハッシン~」をもとに、メンバーそれぞれの興味関心か... -
「バスケ3×3女子元日本選抜選手」が静岡県藤枝市でバスケ指導
水ing株式会社 中学生64名が参加した「バスケットボールクリニック」を開催 水ing株式会社のグループ会社である水ingAM株式会社(社長:石川隆雄、本社:東京都港区)は2024年11月30日、静岡県藤枝市において、当社がオフィシャルパートナーとなっている... -
静岡県『藤枝駅前一丁目9街区市街地再開発事業』の安全祈願祭が行われました
鉄建建設株式会社 鉄建建設が特定業務代行者を担い、街づくりへ取り組む 2024年11月12日、鉄建建設株式会社(本社:東京都千代田区、社長:伊藤 泰司)は、特定業務代行者で参画する『藤枝駅前一丁目9街区市街地再開発事業』の安全祈願祭を執り行いました... -
蓮華寺池公園花回廊イルミネーションを開催します
藤枝市役所 藤枝MYFCが点灯式に参加します! 前回の様子 今回のイルミネーションのテーマは「花の回廊・光のプロムナード」。日常の遊びの場が幻想的な空間へと変わり、公園の新たな魅力を発信します。 初日の11月15日(金)には、藤枝MYFCの選手らが出席... -
玉露テラス朝比奈が完成しました!
藤枝市役所 お披露目会を開催します 藤枝市の玉露 するが企画観光局の5市2町DMO事業において、朝比奈地区にするが地域(藤枝市、静岡市、焼津市、島田市、牧之原市、吉田町、川根本町)では初となる玉露を体験できるティーテラスが誕生しました。玉露... -
藤枝市新産業創造戦略委員会を開催します
藤枝市役所 ~地域の経済成長を牽引する“新たな基幹的産業の創出”に着手~ 主旨・目的 本市の目指す将来像(新地域成長戦略)である、「“食と農”ד健康・医療”」による産業まちづくり構想の具体計画となる「藤枝市新産業創造プラン」の策定に着手します。... -
「藤枝宿あかりめぐり」を開催
藤枝市役所 藤枝宿の歴史資源をライトアップやプロジェクションマッピングで彩る 藤枝市制施行70周年を記念し、本市の発展の礎である東海道藤枝宿の歴史資源を活用したライトアップやプロジェクションマッピングイベントを開催します。市民の郷土愛を醸成... -
ハビエル・マリモン・ベラスケス氏が瀬戸谷小で出張授業②
藤枝市役所 “目に見えない生き物“をつくろう 「ふじえだ陶芸村構想」を発信する取り組みの一環として、9月より実施中のアーティスト・イン・レジデンスに招聘したアーティスト、ハビエル・マリモン・ベラスケス氏が、瀬戸谷小学校で2回目のワークショッ... -
静岡県藤枝市で花の絨毯「インフィオラータ」初開催!国内第一人者藤川靖彦氏とDMMが“藤枝市 花でつながる華の祭典 フラワーアートフェス”をプロデュース
合同会社DMM.com (C)ハレバレシャシン 合同会社DMM.com(本社:東京都港区、会長兼 CEO 亀山敬司、https://dmm-corp.com/ 以下DMM)は地方創生事業(DMM 地方創生)において、静岡県藤枝市の「令和6年度フラワーアートフェス企画運営業務」により受託作... -
藤枝菊花展を開催
藤枝市役所 菊作り愛好家の皆さんや藤枝北高校生の育てた風情あふれる菊の花を田中城下屋敷に展示します。 特徴・セールスポイント等 ・菊作り愛好家の皆さんや藤枝北高校の生徒が育てた約400点の菊を展示します。 ・11月9日には、同会場で朗読イベント... -
おかでやマルシェを開催
藤枝市役所 岡出山小路(こみち)でマルシェやワークショップ等を実施 「旧市街地総合再生基本計画」に基づき、蓮華寺池公園から岡出山公園を有機的につなぐ拠点として令和6年3月に整備された「岡出山小路」を活用し、旧市街地内の回遊性の向上や商店街等... -
おかでやマルシェを開催
藤枝市役所 岡出山小路(こみち)でマルシェやワークショップ等を実施 「旧市街地総合再生基本計画」に基づき、蓮華寺池公園から岡出山公園を有機的につなぐ拠点として令和6年3月に整備された「岡出山小路」を活用し、旧市街地内の回遊性の向上や商店街等... -
展覧会「まちなかにあるお店でアートを探す探検をしよう!」を藤枝宿周辺店舗で開催
藤枝市役所 商店街アートジャック事業第4弾 市内商店街を舞台に、サッカーとアートを融合させたアートイベントを順次展開する「商店街アートジャック事業」。商店街の魅力を高め、足を運ぶきっかけづくりをすることで商店街区域全体のにぎわい創出につな... -
展覧会「まちなかにあるお店でアートを探す探検をしよう!」を藤枝宿周辺店舗で開催
藤枝市役所 商店街アートジャック事業第4弾 市内商店街を舞台に、サッカーとアートを融合させたアートイベントを順次展開する「商店街アートジャック事業」。商店街の魅力を高め、足を運ぶきっかけづくりをすることで商店街区域全体のにぎわい創出につな... -
ふじえだ産業祭“産業ゆめ・みらいスタジアム in ふじえだ”
藤枝市役所 to the next 100years 新たなるキックオフ! 藤枝市で生産される工業製品・農林畜産物・加工品などの展示・即売を通じて、地域産業への愛着や生産者への理解を深めるとともに、地域経済の活性化を図るため、ふじえだ産業祭を開催します。 特徴... -
藤枝市民大学が2024年度グッドデザイン賞を受賞
藤枝市役所 ~多彩な学びの提供と挑戦の支援で社会を担う人材を生み出す新たな仕組みが評価~ 藤枝市民大学の創立主旨を広く発信するとともに、大学の価値とブランド力を高めるため、日本で唯一の総合的なデザイン評価・推奨の仕組みである「グッドデザイ... -
市街地再開発事業の都市計画決定!
藤枝市役所 ~藤枝駅前一丁目6街区第一種市街地再開発事業が大きく動き出します~ 主旨・目的 本市では、10月3日(木)、「藤枝駅前一丁目6街区第一種市街地再開発事業」の推進に向け、市街地再開発事業の都市計画決定(告示)を行いました。 特徴・... -
市街地再開発事業の都市計画決定!
藤枝市役所 ~藤枝駅前一丁目6街区第一種市街地再開発事業が大きく動き出します~ 主旨・目的 本市では、10月3日(木)、「藤枝駅前一丁目6街区第一種市街地再開発事業」の推進に向け、市街地再開発事業の都市計画決定(告示)を行いました。 特徴・... -
ハビエル・マリモン・ベラスケス氏が瀬戸谷小で出張授業
藤枝市役所 “目に見えない生き物“をつくろう 「ふじえだ陶芸村構想」を発信する取り組みの一環として、9月より実施中のアーティスト・イン・レジデンスに招聘したアーティスト、ハビエル・マリモン・ベラスケス氏が、瀬戸谷小学校においてワークショップ...