衛星コンステレーション– tag –
-
株式会社アークエッジ・スペースへの出資について
ヒューリック株式会社 ヒューリックスタートアップ株式会社(代表取締役:上杉 孝)は、同社が運営するファンド(ヒューリ ックスタートアップ1号投資事業有限責任組合)より、株式会社アークエッジ・スペース(代表取締役CEO:福代 孝良)への出資を実行... -
アークエッジ・スペース、経済産業省のスタートアップ支援プログラム「J-Startup」企業に選定
株式会社アークエッジ・スペース 超小型衛星コンステレーションの企画・設計から量産化、運用まで総合的なソリューション提供を行う株式会社アークエッジ・スペース(本社:東京都江東区、代表取締役 CEO :福代 孝良、以下「アークエッジ・スペース」)... -
QPS研究所、米国Rocket Lab(ロケット・ラボ)社と新たに小型SAR衛星4機分の打上げに関して契約を締結
株式会社QPS研究所 前回契約と合わせて合計8機分の契約へ 提供:Rocket Lab社 / QPS-SAR5号機打上げ時の写真 世界トップレベルの小型SAR(※1)衛星の開発・運用を行う株式会社QPS研究所(福岡市中央区、代表取締役社長 CEO:大西俊輔、以下QPS研究所)は、今... -
アークエッジ・スペース、共同開発のONGLAISATにてキューブサットにおける世界最高レベルの地上分解能の撮像に成功
株式会社アークエッジ・スペース 超小型衛星コンステレーションの企画・設計から量産化、運用まで総合的なソリューション提供を行う株式会社アークエッジ・スペース(本社:東京都江東区、代表取締役 CEO :福代孝良、以下「アークエッジ・スペース」)は... -
QPS研究所、小型SAR衛星4機分の打上げに関して米国Rocket Lab(ロケット・ラボ)社と契約を締結
株式会社QPS研究所 提供:Rocket Lab社 / QPS-SAR5号機打上げ時の写真 世界トップレベルの小型SAR(※1)衛星の開発・運用を行う株式会社QPS研究所(福岡市中央区、代表取締役社長 CEO:大西俊輔、以下QPS研究所)は、米国Rocket Lab社(以下ロケット・ラボ社... -
アークエッジ・スペース、スカパーJSATと超小型衛星コンステレーションの事業化加速に向けた協業を開始
株式会社アークエッジ・スペース 超小型衛星の衛星管制・地上局利用・事業開発における連携を加速 超小型衛星コンステレーションの企画・設計から量産化、運用まで総合的なソリューション提供を行う株式会社アークエッジ・スペース(本社:東京都江東区、... -
アークエッジ・スペース、スカパーJSATと超小型衛星コンステレーションの事業化加速に向けた協業を開始
株式会社アークエッジ・スペース 超小型衛星の衛星管制・地上局利用・事業開発における連携を加速 超小型衛星コンステレーションの企画・設計から量産化、運用まで総合的なソリューション提供を行う株式会社アークエッジ・スペース(本社:東京都江東区、... -
超小型衛星開発のアークエッジ・スペース、シリーズBで総額80億円を調達
株式会社アークエッジ・スペース 超小型衛星コンステレーションの企画・設計から量産化、運用まで総合的なソリューション提供を行う株式会社アークエッジ・スペース(本社:東京都江東区、代表取締役 CEO :福代孝良、以下「アークエッジ・スペース」)は... -
アークエッジ・スペース、新開発の6U衛星汎用バスを採用した小型衛星AE1c、AE1dの打上げ、運用開始
株式会社アークエッジ・スペース 〜VDESミッション機器を含む宇宙コンポーネントの軌道上実証〜 小型衛星コンステレーションの企画・設計から量産化、運用まで総合的なソリューション提供を行う株式会社アークエッジ・スペース(本社:東京都江東区、代表... -
2024年8月17日(日本時間)にQPS-SAR8号機「アマテル-Ⅳ」が打上げられ、初交信に成功しました
株式会社QPS研究所 Credit: SpaceX 2024年8月17日(土)3時56分(日本時間)に米国カリフォルニア州ヴァンデンバーグ宇宙軍基地の発射場Space Launch Complex 4(SLC-4)から打上げられたSpaceX社のロケットファルコン9によって、小型SAR(※1) 衛星QPS-SAR8... -
超小型衛星向け姿勢決定制御サブシステムの国産化開発が完了
株式会社アークエッジ・スペース ~3Uから12U程度までの超小型衛星に対応するADCS統合ユニット~ 開発を完了した 3U~6U衛星用低価格版ユニット(左図)と6U~12U衛星用高精度版ユニット(右図) 株式会社アークエッジ・スペース(本社:東京都江東区、代表... -
鹿児島県立楠隼中高一貫教育校「シリーズ宇宙学」にて宇宙ビジネス人材育成プログラム2024を実施
株式会社QPS研究所 株式会社QPS研究所(代表取締役社長 CEO:大西俊輔、以下「QPS研究所」)は、鹿児島県立楠隼中高一貫教育校「シリーズ宇宙学」にて、高校1年生を対象に宇宙ビジネス人材の育成を目指した特別講義を実施いたしました。これは昨年度から始... -
2024年5月23日(木)QPS研究所の小型SAR衛星7号機 「ツクヨミ-Ⅱ」による高精細モード(スポットライトモード)による取得画像を公開
株式会社QPS研究所 世界トップレベルの小型SAR(※1)衛星の開発・運用を行う株式会社QPS研究所(福岡市中央区、代表取締役社長CEO:大西俊輔、以下QPS研究所)は、2024年5月23日(木)に小型SAR衛星QPS-SAR 7号機「ツクヨミ-Ⅱ」の高精細モード(スポットラ... -
2024年5月17日(金)QPS研究所の小型SAR衛星7号機 「ツクヨミ-Ⅱ」による初画像(ファーストライト)を公開します
株式会社QPS研究所 世界トップレベルの小型SAR(※1)衛星の開発・運用を行う株式会社QPS研究所(福岡市中央区、代表取締役社長CEO:大西俊輔、以下QPS研究所)は、2024年5月17日(金)に小型SAR衛星QPS-SAR7号機「ツクヨミ-Ⅱ」の最初の画像(ファーストライ... -
国土交通省 中小企業イノベーション創出推進事業(SBIR)に採択されました
株式会社QPS研究所 衛星データサービス企画株式会社(代表取締役社長 粂野 和孝、以下 SDS)、株式会社QPS研究所(代表取締役社長 CEO 大西 俊輔、以下 QPS研究所)、株式会社ハイテックス(代表取締役 下坂 芳宏、以下 HITECHS)の3社は、国土交通省「中... -
QPS研究所小型SAR衛星8号機「アマテル-Ⅳ」の打上げに関して米国SpaceX(スペースエックス)社と契約を締結
株式会社QPS研究所 世界トップレベルの小型SAR(※1)衛星の開発・運用を行う株式会社QPS研究所(福岡市中央区、代表取締役社長CEO:大西俊輔、以下QPS研究所)は、小型SAR衛星QPS-SAR 8号機の打上げに関して下記の内容で予定していることをお知らせいたしま... -
QPS研究所小型SAR衛星7号機の打上げに関して米国SpaceX(スペースエックス)社と契約を締結
株式会社QPS研究所 世界トップレベルの小型SAR(※1)衛星の開発・運用を行う株式会社QPS研究所(福岡市中央区、代表取締役社長CEO:大西俊輔、以下QPS研究所)は、小型SAR衛星QPS-SAR 7号機の打上げに関して下記の内容で予定していることをお知らせいたし... -
アークエッジ・スペース、三井住友海上火災保険株式会社と小型衛星コンステレーションに関する保険活用等について協業を開始
株式会社アークエッジ・スペース 小型衛星コンステレーションの企画・設計から量産化、運用まで総合的なソリューション提供を行う株式会社アークエッジ・スペース(本社:東京都江東区、代表取締役 CEO:福代孝良、以下「アークエッジ・スペース」)は、三... -
2024年2月1日(木)QPS研究所の小型SAR衛星5号機 「ツクヨミ-Ⅰ」の高精細モード(スポットライトモード)による取得画像を公開
株式会社QPS研究所 世界トップレベルの小型SAR(※1)衛星の開発・運用を行う株式会社QPS研究所(福岡市中央区、代表取締役社長CEO:大西俊輔、以下QPS研究所)は、2024年2月1日(木)に小型SAR衛星QPS-SAR 5号機「ツクヨミ-Ⅰ」の高精細モード(スポットラ... -
2024年1月17日(水)QPS研究所の小型SAR衛星5号機 「ツクヨミ-Ⅰ」による初画像(ファーストライト)を公開します
株式会社QPS研究所 世界トップレベルの小型SAR(※1)衛星の開発・運用を行う株式会社QPS研究所(福岡市中央区、代表取締役社長CEO:大西俊輔、以下QPS研究所)は、2024年1月17日(水)に小型SAR衛星QPS-SAR 5号機「ツクヨミ-Ⅰ」の最初の画像(ファーストライ... -
「スペーステックの展望とNECの挑戦」と題して、(株)野村総合研究所 藤吉 栄二氏/日本電気(株) 三好 弘晃氏によるセミナーを2024年1月26日(金)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】───────────スペーステックの展望とNECの挑戦───────────────────────────── [セミナー詳細... -
QPS研究所 東京証券取引所グロース市場への上場に関するお知らせ
株式会社QPS研究所 世界トップレベルの小型SAR(※1)衛星の開発・運用を行う株式会社QPS研究所(本社:福岡市中央区、代表取締役社長CEO:大西俊輔、以下QPS研究所)は、2023年12月6日、東京証券取引所グロース市場(証券コード:5595)へ上場いたしましたこ...
1