被災地支援– tag –
-
【被災学生向け】石川県企業「山屋産業株式会社」協賛70万円を3名へ!国際関連の学びを支援する給付型奨学金6月末日迄ガクシーで申込受付
ガクシー 1月1日に発生した『令和6年能登半島地震』により、被災された方々やそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。 日本最大の奨学金プラットフォームを運営する株式会社ガクシー(本社:東京都港区、代表取締役:松原良輔、以下当社)では、地... -
セカンドハーベスト・ジャパン 石川県中能登拠点を本格稼働
認定NPO法人 セカンドハーベスト・ジャパン 被災地への中期支援を視野に、災害支援団体や地元団体と連携 日本初のフードバンクである、認定NPO法人セカンドハーベスト・ジャパン(本部所在地:東京都台東区、以下、2HJ https://2hj.org/)は、能登半島地... -
高校生による炊き出しに協力 即席スープ240食提供〔埼玉〕
パルシステム連合会 総合探究部生徒が能登町で実施 生活協同組合パルシステム埼玉(本部:埼玉県蕨市錦町、理事長:樋口民子)は5月18日(土)、埼玉栄中学高等学校(さいたま市西区)の総合探究部に協力し、石川県能登町で実施した炊き出し用食材を支援物... -
オフィスバスターズグループ、能登半島地震の復興支援活動としてOAチェアの無償レンタルとお菓子詰め合わせの寄贈
オフィスバスターズ 令和6年能登半島地震により、多くの尊い命が失われたことに深い哀悼の意を表しますとともに被災されました皆様に心よりお見舞い申し上げます。一日も早い被災地の復興をお祈り申し上げます。このたびオフィスバスターズグループでは、... -
【官民共創 Meetup⑤】GovTech東京×防災DX官民共創協議会「防災×デジタル 能登半島地震からの5ヶ月を振り返る」を開催
一般財団法人GovTech東京 日時:2024年5月24日(金)13:30~15:40 GovTech東京は、官と民がフラットに共創する中で、イノベーションを起こし、行政課題の解決策を導き出していくことを目指しています。 今回は、「防災×デジタル 能登半島地震から5ヶ月を... -
日本橋ガレリアに50,000本のカーネーションで描かれる花の絨毯!「TOKYO FLOWER CARPET 2024」
HANAE JAPAN 2024年5月25日(土)~5月27日(月)、日本橋ガレリアで開催!令和6年能登半島地震被災地に向け、12枚のフラワーズエール。 一般社団法人花絵文化協会は、“東京を花絵の都”として新たな景色を創出し、様々な人々と感動を共有できる、世界に誇... -
能登半島地震支援金 チャリティ テニスマッチ へのご賛同ありがとうございました
株式会社ITC スポーツのチカラで復興支援。参加費全額を日本赤十字社に寄付。 関西を中心にテニス施設を運営するITCテニススクール(―SDC グループ― 株式会社ITC 本社:兵庫県神戸市長田区、代表取締役:中村 久仁子)は、「スポーツのチカラで復興支援」... -
『食』の力で被災地を笑顔に。【全日本・食学会】 が能登半島地震支援活動を各地で開催
一般社団法人全日本・食学会 令和6年1月1日に発生した能登半島を中心とした地震では、今なお避難生活の中、様々な不安を抱えた数多くの方々がおられます。一般社団法人全日本・食学会は形を一つに絞らず、様々な方法で支援活動を開始します。 一般社団法... -
障害者アーティストの絵画作品を展示パソナハートフル『能登半島地震チャリティー絵画展』
株式会社パソナグループ 情報発信スペース「Annex Aoyama」にて5月14日より開催 株式会社パソナグループの特例子会社である株式会社パソナハートフル(本社:東京都港区、代表取締役社長 深澤旬子)は、令和6年能登半島地震の復興支援を目的に、同地域の伝... -
常盤貴子さんも登壇、エール 「がんばろう奥能登!! 復興映画祭」を4月14日 (日) 開催
イオンエンターテイメント株式会社 延べ約1,000名が来場! 石川県白山市にて3作品を上映 加藤和也さん、野々市市長 粟貴章さん登壇、能登代表者が花束贈呈 全国に「イオンシネマ」96劇場を運営するイオンエンターテイメント株式会社(本社:東京都港... -
子どもまつり2024 in 珠洲市ー“頑張れ能登半島”の想いを全国から珠洲市に‼ー
NPO法人ピースプロジェクト 激励メッセージが書かれた鯉のぼりで被災地にエールを! 認定NPO法人ピースプロジェクトでは、5月5日(日)の子どもの日に石川県珠洲市若松小学校で『子どもまつり』を開催します。 当法人は2012年から東日本大震災が発生した... -
令和6年能登半島地震被災地支援|東大生が厳選した教材集と受験対策有料セミナーを無償提供
株式会社東大先生 令和6年能登半島地震の被災地域の全ての学生とその保護者様へ、東大生が厳選した教材集と受験対策有料セミナーを無償提供いたします。 令和6年能登半島地震におきまして被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 株式会社東大先生... -
トラストバンク、ふるさとチョイス災害支援で愛媛県と高知県で発生した最大震度6弱の地震によって被害を受けた愛媛県愛南町への寄付受付と、高知県宿毛市の「代理寄付」受付を開始
株式会社トラストバンク ~ 石川県小松市が高知県宿毛市に代わって寄付募集 ~ この度の令和6年 愛媛県・高知県地震により、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。国内最大級のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を企画・運営する株式... -
トラストバンク、ふるさとチョイス災害支援で愛媛県と高知県で発生した最大震度6弱の地震によって被害を受けた高知県宿毛市へのふるさと納税の寄付受け付けを開始
株式会社トラストバンク ~ 災害支援の寄付申込みフォームを開設 ~ このたびの令和6年 愛媛県・高知県地震により、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。国内最大級のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を企画・運営する株式会社トラ... -
能登を応援!珠洲市で「子どもまつり」開催:AAR Japan
特定非営利活動法人 難民を助ける会 福島県南相馬市で毎年5月5日に開催される「子どもまつり」。今年は石川県珠洲市で開催 能登半島地震の被災地で支援活動を続けるAAR Japan[難民を助ける会]とパートナー団体の認定NPO法人ピース・プロジェクト(代表:... -
台湾東部沖地震の被災地・被災者の方々への支援について
YKK AP株式会社 台湾東部沖で発生した地震により、お亡くなりになった方々に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災されました皆様に心よりお見舞いを申し上げます。 YKK AP株式会社の現地法人であるYKK AP台湾社(本社:台北市、董事長:中村 力... -
熊本の花農家から能登半島の被災地へ「元気な花で笑顔をお届けプロジェクト」
有限会社宮川洋蘭 熊本で三代続く花農家から能登半島に長く住む高齢者の皆様へ、母の日ギフトを通じて笑顔の花をお届けします! 熊本地震から本日、4月16日で8年が経過しました。発災当日、私たちの農園では停電によってガラスハウスの開閉装置が止まり、... -
【台湾地震の被災地支援】ご自宅にある本、CD、DVDなどの不要なモノを「キモチと。」で
ブックオフグループホールディングス株式会社 〜ブックオフと国際NGOワールド・ビジョン・ジャパンが連携〜 ブックオフグループホールディングス株式会社(本社:神奈川県相模原市、代表取締役社長:堀内康隆)の子会社で、リユースショップ「BOOKOFF」等... -
【能登町】あばれ祭で知られる「酒垂(さかたる)神社」の再建と地域復興を目指すクラウドファンディングが開始
酒垂神社 震災で倒れた樹齢200年超の御神木を返礼品に。神様へのお供え物を皆でいただく「直会」をして復興の後押しにつなげたい 能登半島の夏の始まりを告げる「あばれ祭」等で知られる酒垂神社(所在地:石川県鳳珠群能登町字宇出津)は、令和6年能登半... -
令和6年能登半島地震による被害への支援実施についてご報告
大成温調株式会社 「令和6年能登半島地震」で被災された皆さまに、謹んでお見舞い申し上げます。 大成温調株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役 社長執行役員:水谷 憲一、以下、大成温調)は、被災された皆さまの復興に役立てていただくため、当社ウ... -
【令和6年能登半島地震】「ショベルカー無償教習in金沢」を開催
株式会社加藤製作所 ~震災復興支援 若い建機オペレーターを育成~ この度の令和6年能登半島地震により犠牲となられた方々に深く哀悼の意を表するとともに、被災された皆様、また、ご家族・関係者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。 当社(株式会社... -
日本テトラパック、「令和6年能登半島地震」被災地に支援物資を提供
日本テトラパック株式会社 令和6年能登半島地震の被害に遭われた皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。 また、被災者の救済と被災地の復興支援にご尽力されている方々に深く敬意を表します。 食品の加工処理機器および紙容器の充填包装システムの大手サ... -
音楽のチカラで被災地を支援!米米CLUBの金子隆博が音楽プロデュースする、令和6年能登半島地震被災地応援ソング「明日という名の種をまこう」。クラウドファンディングで支援者を募集!
HANAE JAPAN 白井貴子・宇徳敬子・真戸原直人(アンダーグラフ)・ジェームス小野田(米米CLUB)・NORA(オルケスタ・デ・ラ・ルス)・ZOOCO・長谷川初範等、20名を超えるミュージシャンやアーティストが参加! ミュージシャン、俳優、アーティスト、クリ... -
令和6年能登半島地震 石川県珠洲市へ老眼鏡を寄贈
M-ALL株式会社 令和6年能登半島地震により被災されました皆様に心よりお見舞い申し上げます。 メガネ・アイウェア専門のショッピングモール「M-ALL(エムオール)」を運営するM-ALL株式会社(本社:大阪市、代表取締役:池上 蘭、以下当社)は、被災され... -
【エコ&防災】売上の一部を能登半島へ寄付する「チャリティエコルシェ」を横須賀モアーズシティにて開催
地球もわたしも元気になる合同会社 両日とも15以上の出店者が「なるべくごみを出さない方法」で商品を販売。官民連携型防災イベント「よこすか防災フェア」も同時開催 2024年4月19日(金)・20日(土)/横須賀モアーズシティ なるべくゴミを出さない売り... -
台湾東部沖地震の被災地支援 EV充電収益による寄付開始のご案内
ENECHANGE株式会社 2024年4月3日(水)に台湾東部沖で発生した地震により、お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された地域の皆さま、その家族の方々に心よりお見舞い申し上げます。 ENECHANGE(エネチェンジ)株式会社(... -
令和6年能登半島地震における支援 移動式メガネ販売車「JINS GO」が石川県輪島市内で2回目のメガネ無償提供を実施しました
株式会社ジンズホールディングス このたびの令和6年能登半島地震により、多くの尊い命が失われたことに深い哀悼の意を表しますとともに、被災されました皆様に心よりお見舞い申し上げます。一日も早い被災地の復興をお祈り申し上げます。 株式会社ジンズホ... -
楽天クラッチ募金、「令和6年台湾花蓮地震被害支援募金」への寄付受付を開始
楽天グループ株式会社 4月3日(水)に発生した「令和6年台湾花蓮地震」により亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復旧・復興をお祈り申し上... -
日本ECサービスが、ECマスターズクラブ会員218社と令和6年能登半島地震被災地へ災害義援金を寄付
日本ECサービス株式会社 令和6年能登半島地震により被災された⽅々へ、⼼よりお⾒舞い申し上げます。日本ECサービス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:清水将平)は、会員数約2,500社の「ECマスターズクラブ」を運営しています。同社は、令和6年... -
JSPO遠藤会長が石川県を訪問しました
JSPO スポーツを「する」「みる」「ささえる」ための環境づくりを行うJSPO(正式名称:公益財団法人日本スポーツ協会 東京都新宿区/会長 遠藤利明)は、4月3日(水)に遠藤会長をはじめとする当協会役員が石川県を訪問し、令和6年能登半島地震義援金寄付... -
さとふる、「令和6年1月能登半島地震 災害緊急支援寄付サイト」で愛媛県伊予市、東温市、愛南町による石川県輪島市への「代理寄付」の受け付けを開始
株式会社さとふる ~4月1日時点で寄付総額が約14億7千万円に~ このたびの令和6年能登半島地震により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役... -
災害ボランティアの事前学習「必須にした方が良い」8割超。一方、被災地でのボランティア経験者の約7割、「事前学習していない」
日赤 ボランティア活動をめぐる国民の意識や実態を日赤が調査 日本赤十字社(本社:東京都港区、社長:清家篤、以下「日赤」)では、市区町村ごとで高齢者の支援活動などを行う「地域赤十字奉仕団」、日頃の訓練を生かして災害発生時に活動する「防災ボラ... -
元Jリーガー・人気サッカー系YouTuberサッカー・お笑い芸人オールスター・三つ巴の超激戦『2024 FOOTBALL DREAM PROJECT2024』にBOOKOFF協賛&ブース出展決定
ブックオフグループホールディングス株式会社 2024年3月31日(日)にレモンガススタジアム平塚(神奈川県平塚市)で開催 ブックオフグループホールディングス株式会社(本社:神奈川県相模原市、代表取締役社長:堀内康隆)の子会社で、リユースショップ「BO... -
複数のJクラブが共同で被災地訪問 | 「東北connectプロジェクト」実施のお知らせ
株式会社石川ツエーゲン この度、東⽇本⼤震災で特に被害の⼤きかったJリーグクラブの「いわてグルージャ盛岡」・「ベガルタ仙台」・「福島ユナイテッドFC」・「いわきFC」の4クラブが連携し、能登半島地震で被害にあわれた⽅々の⽀援を⽬的とした「東北c... -
「令和6年能登半島地震」の被害に対する支援について
株式会社インフォメーション・ディベロプメント 1月に発生した「令和6年能登半島地震」により亡くなられた方々に、謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。株式会社インフォメーション・ディベロプメント... -
能登のお子様へ被災地支援。キッズアミランドセルを寄付【ナース鞄工(株)】
ナース鞄工株式会社 創業76周年のランドセルメーカー「ナース鞄工株式会社」は、能登半島地震で被災されたお子様とそのご家族への支援のため、自社ブランドのキッズアミ(KIDsAMI)ランドセル15本を石川県教育委員会事務局に寄付を行いました。ランドセルは... -
【Oisix】#もう来てもいいよ能登 被災地・生産者への継続的な支援を呼びかけ 次に食べられるのは数年後「奥能登の魚醤使用さつまいも炊き込みご飯の素」
オイシックス・ラ・大地株式会社 寄付つき商品販売、商品をお届けするダンボールでも能登にエールを送る支援企画実施(3/21~) 食品のサブスクリプションサービスを提供するオイシックス・ラ・大地株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:高島 宏... -
令和6年能登半島地震における支援 移動式メガネ販売車「JINS GO」を石川県輪島市内避難所へ再派遣
株式会社ジンズホールディングス このたびの令和6年能登半島地震により、多くの尊い命が失われたことに深い哀悼の意を表しますとともに、被災されました皆様に心よりお見舞い申し上げます。一日も早い被災地の復興をお祈り申し上げます。 株式会社ジンズホ... -
「令和6年能登半島地震」被災地への支援について(第3報)
アツギ株式会社 令和6年能登半島地震により亡くなられた方々へ心よりお悔やみ申し上げますとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 アツギ株式会社(本社:神奈川県海老名市、代表取締役社長:日光信二)は、緊急災害対応アライアンス... -
【ニトリ】クレディセゾンと協同し、能登半島地震 被災地支援の枠組みを構築。被災地へ総額1.2億円分の支援物資の寄贈を決定
株式会社ニトリホールディングス 株式会社ニトリ(本社:札幌市北区 代表取締役会長兼社⻑:似鳥 昭雄 以下:ニトリ)は、令和6年 能登半島地震で被災された地域の方々への支援として、このたび、株式会社クレディセゾン(本社:東京都豊島区 代表取締役兼... -
令和6年能登半島地震 寄付金贈呈のご報告
株式会社クレディセゾン ニトリと「仮設住宅における支援物資を寄贈」および日本獣医師会の「令和6年能登半島地震動物救護活動等支援金に寄付」 令和6年能登半島地震により被災された⽅々へ、⼼よりお⾒舞い申しあげます。株式会社クレディセゾン(本社:... -
「第9回エル・システマ子ども音楽祭 in 相馬」を3月23日(土)・24日(日)に開催!
一般社団法人エル・システマジャパン 一般社団法人エル・システマジャパン(所在地:東京都千代田区、代表:菊川 穣)は、相馬市、相馬市教育委員会との共催で、3月23日(土)、24日(日)に「第9回エル・システマ子ども音楽祭 in 相馬」を相馬市民会館に... -
【LINEヤフー】Yahoo!オークションにて、「侍ジャパン」選手などの直筆サイン入りユニホームが出品される「侍ジャパン チャリティーオークション」を開催
LINEヤフー株式会社 売上は令和6年能登半島地震の被災地支援に全額寄付 https://auctions.yahoo.co.jp/recommend/topics/20240313/0000/LINEヤフー株式会社(以下、LINEヤフー)が運営するオークションサービス「Yahoo!オークション」にて、野球日本代表「... -
育休コミュニティ「MIRAIS」8団体へ支援金の寄付
育休コミュニティ MIRAIS 「なんとなく育休」をなくしたいをミッションに活動する育休コミュニティ「MIRAIS」は、一般財団法人 日本児童養護施設財団 他8団体へ寄付したことをお知らせいたします。 育休コミュニティ「MIRAIS」は8団体へ支援金を寄付し... -
「令和6年能登半島地震」に対する追加支援について
三菱電機株式会社 「令和6年能登半島地震」において被災された皆さまに謹んでお見舞いを申し上げます。 当社では1月9日に公表のとおり、「令和6年能登半島地震」による被災者救済や被災地復興に役立てていただくため、3,000万円の義援金を寄付しています... -
「令和6年能登半島地震」被災地への支援について(第2報)
アツギ株式会社 令和6年能登半島地震により亡くなられた方々へ心よりお悔やみ申し上げますとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 アツギ株式会社(本社:神奈川県海老名市、代表取締役社長:日光信二)は、緊急災害対応アライアンス... -
さとふる、「令和6年1月能登半島地震 災害緊急支援寄付サイト」で秋田県仙北市による石川県への「代理寄付」の受け付けを開始
株式会社さとふる ~3月11日時点で寄付総額が約14億4千万円に~ このたびの令和6年能登半島地震により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締... -
被災学生1人120万円の給付型奨学金を緊急支援『能登半島地震避難者受入基金』ガクシーで3/21迄受付
株式会社ガクシー 日本最大の奨学金プラットフォームを運営する株式会社ガクシー(本社:東京都港区、代表取締役:松原良輔、以下ガクシー)では、能登半島地震で被災した高校生以上の学生を支援するための給付型奨学金『能登半島地震避難者受入基金』を、... -
「令和 6 年能登半島地震災害」に関する チャリティ募金活動への御礼とご報告 募金総額 275,981 円を、北陸チャリティー レストランへ寄付
株式会社ガネーシャ このたびの能登半島地震により被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。 株式会社ガネーシャ(本社:富山県富山市、代表取締役社長:本田大輝)の運営 する『Book & Pizzeria dadada_』は、新川食文化研鑽会が始めたプロジェク... -
花びらで1つの大きな絵をつくりあげる花の路上絵「インフィオラータ」。東京をキャンバスに20会場で制作!「東京インフィオラータ2024」3月16日(土)~5月27日(月)開催!
株式会社インフィオラータ・アソシエイツ オープニング会場は、3月16日(土)「YANMAR TOKYO(東京駅八重洲中央口正面)」に決定! 株式会社インフィオラータ・アソシエイツと一般社団法人花絵文化協会(共に東京都世田谷区)は、今年8回目となる「東...