読書– tag –
-
【当選総額130万円以上】Web小説サイト「カクヨム」9周年記念イベント開催!
株式会社KADOKAWA 2016年2月29日にオープンしたカクヨムは、2025年3月1日に9周年を迎えます。日ごろの感謝の気持ちを込めて、「書いても(=「カク」)読んでも(=ヨム)イイコトがある」様々な企画を実施します。 株式会社KADOKAWA株式会社KADOKAWA(本... -
【3月3日はオーディオブックの日】 「audiobook.jp」で利用可能な最大1000コインがもらえる「オーディオブック連続再生チャレンジ」を開催
株式会社オトバンク キャンペーン期間は3月3日(月)〜3月12日(水)まで。この機会に「耳読書」を楽しもう 株式会社オトバンク(本社:東京都文京区、代表取締役社長:久保田裕也、以下「オトバンク」)が運営する、オーディオブック書籍ラインナップ数No... -
小学館オーディオブック配信点数 2,000点突破 ── 本屋大賞ノミネート作品など話題作品も続々オーディオブック化 ──
株式会社小学館 オーディオブックは、本の内容を読み上げたもので、耳で聞いて楽しめる新たな読書の形態として、人気を集めています。読書バリアフリー法(2019年)の施行以降、アクセシブルな読書形態の一つとしても、注目されています。 耳の日でもある3... -
氏田雄介×PHP×ネオページ『「笑い」の短編小説コンテスト』受賞作を発表!
株式会社ネオページ 株式会社ネオページ(本社:東京都千代田区、代表取締役:小川傑子)は、「笑い」をテーマに、大ヒットシリーズ『54字の物語』(PHP研究所刊)の企画・編著者である氏田雄介氏を選考委員長として招いて短編小説(ショートショート)の... -
ららぽーと横浜に子どもスペースを備えた新しい図書取次所(愛称:つづきの本ばこ)を開設します!【3月29日】
横浜市 横浜市立図書館の予約した本の貸出しと返却ができる「図書取次所」を、3月29日(土)に、都筑区にある商業施設「三井ショッピングパークららぽーと横浜」内に開設します。 また、開設を記念して、オープニングイベントを開催します。お買い物つ... -
子どもが読書にハマるオンライン習い事「ヨンデミー」、絵本・児童書のブックリストを公開
株式会社Yondemy 〜動画で楽しく!子どもたちの本選びをサポート〜 子どもが読書にハマるオンライン習い事「ヨンデミー」を運営する株式会社Yondemy(本社:東京都中央区、代表取締役:笹沼 颯太)は、公式YouTubeチャンネル「ヨンデミーちゃんねる」で紹... -
今の私たちにとって、仏教はどのような意味を持っているのか──『世界史のリテラシー 仏教は、いかにして多様化したか ~部派仏教の成立』が発売
株式会社NHK出版 誰もが一度は耳にしたことがある「歴史的事件」と、誰もが疑問を抱く一つの「問い」を軸に、過去と現在をつなぎ、未来を見通す――シリーズ第9弾が発売! 世界の今を解くカギは、すべて歴史の中にある――誰もが一度は耳にしたことがある「... -
今の私たちにとって、仏教はどのような意味を持っているのか──『世界史のリテラシー 仏教は、いかにして多様化したか ~部派仏教の成立』が発売
株式会社NHK出版 誰もが一度は耳にしたことがある「歴史的事件」と、誰もが疑問を抱く一つの「問い」を軸に、過去と現在をつなぎ、未来を見通す――シリーズ第9弾が発売! 世界の今を解くカギは、すべて歴史の中にある――誰もが一度は耳にしたことがある「... -
子どもが読書にハマるオンライン習い事「ヨンデミー」がAIを活用した本のレコメンド技術で特許を取得
株式会社Yondemy 〜読書体験を実現させる独自システム〜 株式会社Yondemy(本社:東京都中央区、代表取締役:笹沼 颯太)は、当社が運営する子ども向けのオンライン習い事サービス「ヨンデミー」において、AIを活用した独自の本推薦技術を開発し、特許を取... -
【「積読」に対してどう思う?】Surfvoteで意見を募集中!
ポリミル フリーランスライターの安藤エヌ氏がSurfvoteでみんなの意見を募集。【積読をしたことがある】を選択した人は回答者の約6割だった。「本を読むとしても電子書籍で済ませてしまう」との意見も。 SNSとテクノロジーで社会課題の発見・解決をサポー... -
「サティシュ先生の夢みる大学」読書会<大阪府箕面市>
NPO法人コクレオの森 本を読んで感想をシェアしよう!「サティシュ」や「シューマッハ・カレッジ」を知らなくても参加可能です。 イメージ写真です イベント開催の背景 サティシュ・クマールはイギリスの思想家で、シューマッハ・カレッジという大人のため... -
趣味がない人におすすめの「趣味」ランキングを発表!1位にランクインしたのは…?
CMサイト 株式会社CMサイト(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:柴原 誠治)が企画編集する、「ちょっと気になる」を調べたランキングサイト『ランキングー!(https://rankingoo.net/)』は、『趣味がない人におすすめの「趣味」ランキング!きっ... -
本の要約サービス「flier」~2013年創業、3,900冊超の要約を配信、累計会員数122万人突破!~東京証券取引所グロース市場への新規上場に関するお知らせ
株式会社フライヤー 本の要約サービス「flier」を運営する株式会社フライヤー(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO 大賀康史)は、2025年2月20日(木)に東京証券取引所グロース市場(証券コード:323A)へ新規上場いたしました。 これもひとえに、2013... -
ヨンデミー×しくみデザイン、本を読んで感じた事をビジュアルプログラミングで表現した「読書感想ワークコンテスト」受賞作品発表!
しくみデザイン 受賞者にはヨンデミー永久無料利用権、図書カードをプレゼント 株式会社しくみデザイン(本社:福岡県福岡市中央区、代表取締役:中村俊介、以下「しくみデザイン」)は、株式会社Yondemy(本社:東京都中央区、代表取締役:笹沼颯太、以下... -
2025年国際女性デーを記念し、メルヴィータ代表 ティナ×起業家 森本萌乃のトークイベント開催。「令和をポジティブに働き抜く秘訣」とは?
メルヴィータジャポン株式会社 2025年3月3日(月)19:00~@メルヴィータジャポン本社にて開催。抽選で40名をご招待。 フランス発のオーガニックスキンケアブランド「メルヴィータ(Melvita)」を展開するメルヴィータジャポン株式会社(所在地:東京都千代... -
「るるぶ」の大人気絵本がオーディオブックに!子どもに新たな読書体験を
株式会社JTBパブリッシング 『るるぶ 毎日5分でまなびの種まき かがくのおはなし/都道府県のおはなし47』 2025年2月17日(月)配信開始 JTBグループで旅行・ライフスタイル情報を提供する株式会社JTBパブリッシング(東京都江東区 代表取締役 社長執行役員... -
企業向け電子書籍読み放題サービス「Sharelot」が〈2周年記念キャンペーン〉開始【先着100社限定】
株式会社MOCHI 社員のために、自由に学べる環境を。 株式会社MOCHI(本社:東京都墨田区、代表取締役:戸枝良太)は、2025年2月17日、企業向け電子書籍読み放題サービス「Sharelot」にて、電子書籍100冊無料プレゼントキャンペーンの受付を開始しました。 ... -
【新刊情報】心躍るメニューと驚きのストーリー!悩める子どもの前に突然現れるふしぎなお店のお話『地図にないお店 純喫茶クライ』発売!
株式会社 岩崎書店 児童書出版社、 株式会社岩崎書店(代表取締役社長:小松崎敬子、本社:東京都文京区)は、『地図にないお店 純喫茶クライ』(吉田桃子・作/中島梨絵・絵)を、2025年2月17日に発売しました。 "純喫茶"は昭和の時代に流行したスタイル... -
【金沢でおこもりステイ】北陸最大規模のブックホテルにプチリニューアル!金沢の温泉旅館『滝亭』で、里山の静かな風景とともに心を癒す読書旅を
株式会社 のと楽 新たにオープンしたライブラリー「書庫兎夢」を含め、既存の2つのライブラリーと合わせて7,000冊以上の蔵書を誇る金沢の温泉旅館『滝亭』は、北陸最大規模のブックホテルとして新たなステージに進化しました。 金沢犀川温泉『川端の湯宿 ... -
ティーン世代の読書の入り口を支援。横浜市山内図書館で学校との新たな連携を通して地域交流を促進
株式会社有隣堂 2月11日(火祝)から横浜市立市ケ尾中学校の活動紹介を展示 横浜市立市ケ尾中学校の企画展示の様子(場所:横浜市山内図書館) 横浜市山内図書館(横浜市青葉区、指定管理者:有隣堂 本社:横浜市 代表取締役 社長執行役員:松信健太郎)で... -
Web小説コンテスト「第3回NSP賞」受賞作を発表!
株式会社ネオページ Web小説投稿サイト「ネオページ」主催によるコンテストの結果発表! 株式会社ネオページ(代表取締役社⻑:⼩川 傑⼦/所在地:東京都)が運営する、Web小説投稿サイト「ネオページ」( https://www.neopage.com/ )にて、小説投稿イベ... -
【オーディオブック2月人気ランキング】『早回し全歴史』と『婚活マエストロ』が2ヶ月連続1位に輝く!
株式会社オトバンク 長めのお正月休みで教養書や文芸作品が人気に。ドラマ放映を受け、ノンフィクション『プライベートバンカー』に注目集まる 株式会社オトバンク( 本社:東京都文京区、代表取締役社長:久保田裕也、以下「オトバンク」)は、当社が運営... -
「パーフェクトコース参考書」シリーズの購入で、もれなく図書カードネットギフトを全員にプレゼント!
株式会社 学研ホールディングス 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:南條達也)は、中学生向け大人気参考書「パーフェクトコース参考書」シリーズをご... -
【祝☆シリーズ1,000万部突破!】「ひとつひとつわかりやすく。」シリーズを指定金額以上購入で、図書カードネットギフトを全員にプレゼント!
株式会社 学研ホールディングス 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:南條達也)は、大人気参考書「ひとつひとつわかりやすく。」シリーズの累計発行部... -
【本5,000冊超を寄贈】16道県50施設へ子どもの読書機会創出・地域の読書格差解消に貢献
ブックオフグループホールディングス株式会社 買取点数に応じた寄付額分の本を児童施設へ「サステナブックプロジェクト」結果報告 ブックオフグループホールディングス株式会社(本社:神奈川県相模原市、代表取締役社長:堀内康隆)の子会社で、リユース... -
読書の楽しさを学べる!ヨンデミー、未来屋書店とコラボでワークショップを開催
株式会社Yondemy 〜2月15日より3週連続!未来屋書店川口店の児童書コーナー「みらいやの森」 にて開催〜 子どもが読書にハマるオンライン習い事「ヨンデミー」を運営する株式会社Yondemy(本社:東京都中央区、代表取締役:笹沼 颯太)は、未来屋書店との... -
3月1日(土)は「まさよ姐さん」と本でワクワク!!有隣堂 アトレ恵比寿店で「本ともっと親しむ日」イベント 開催
株式会社有隣堂 書店員がプロデュースする多彩な本の楽しみ方 株式会社有隣堂(本社:神奈川県横浜市 代表取締役 社長執行役員:松信健太郎)は、2025年3月1日(土)、有隣堂 アトレ恵比寿店(東京都渋谷区)にて、「本ともっと親しむ日~子どもも大人も ま... -
Xフォロワー26万の大人気科学ニュースサイト「ナゾロジー」協力!最新の科学論文を大学の先生が面白くわかりやすく解説する新しい科学読本シリーズ第三弾!
株式会社秀和システム 驚きの身体機能と生存戦略……身近な動物たちを見る目が変わる! 株式会社秀和システム(東京都・代表取締役会長兼社長 上田智一)は、2025年2月15日、新刊『ウソみたいな動物の話を大学の先生に解説してもらいました。』を発刊します... -
読書教育のYondemy、福井県教育委員会主催のイベントに登壇!専修大学文学部教授 野口武悟さんとのトークイベントを開催
株式会社Yondemy 〜2025年3月1日(土)福井県立図書館にて開催。家庭における読書活動の推進を図る〜 子どもが読書にハマるオンライン習い事「ヨンデミー」を運営する株式会社Yondemy(本社:東京都中央区、代表取締役:笹沼 颯太)は、2025年3月1日(土)... -
大人気イラストレーター、さいとうなおき氏が厳選した「イラストが上手くなるための養分」100冊を紹介!
株式会社玄光社 『さいとうなおきの読書術 イラストが上手くなるために読むべき本100選』2025年1月31日発売 株式会社玄光社(本社:東京都千代田区)は、『さいとうなおきの読書術 イラストが上手くなるために読むべき本100選』を2025年1月31日に発売しま... -
2025年本屋大賞 ノミネート作決定と発表会のお知らせ
NPO本屋大賞 全国書店員が選んだいちばん!売りたい本 平素は本屋大賞の活動に並々ならぬご厚情を賜り、御礼申し上げます。さて、一次投票が終了し、「2025 年本屋大賞」のノミネート 10 作品が決定いたしましたのでご連絡いたします。 今年は、652 名の書店... -
甘くて苦い「恋」のイベント スイーツマルシェ&サンシカ・コーヒー・ミーツ
筑後地区観光協議会 2月11日(火・祝)は、別称「バレンタイン神社」と親しまれる恋木神社に人気スイーツ店が大集合!市内外から6つの人気コーヒー店が山梔窩に集結するイベントも開催されます。ぜひお越しください。 スイーツマルシェ スイーツマルシェ ... -
MLB菊池雄星投手×ティモンディ前田裕太、初共演!読書トーク番組「U Say Books?〜なんの本聴いてる?〜」がスタート
株式会社オトバンク 初回は、年200冊を読む菊池投手の「読書人生」を深掘り!! オーディオブック書籍ラインナップ数No.1(※1)の「audiobook.jp」を運営する株式会社オトバンク(本社:東京都文京区、代表取締役社長:久保田裕也、以下「オトバンク」)は、... -
ヨンデミーが新機能「ハナシテミー」を正式リリース!感想文の書き方指導で読書力を支援
株式会社Yondemy 〜AIキャラクターとチャットで会話しながら、読書家のノウハウを楽しく実践〜 子どもが読書にハマるオンライン習い事「ヨンデミー」を運営する株式会社Yondemy(本社:東京都中央区、代表取締役:笹沼 颯太)は、2025年1月31日(金)より... -
WEB小説投稿サイト「ネオページ」にて森 晶麿先生最新作『鳥奥─CHO-OKU─ 大江戸火喰鳥事変』連載開始!
株式会社ネオページ ~1月30日よりネオページにて独占先行配信開始~ 株式会社ネオページ(東京都千代田区、代表取締役:小川傑子)は、WEB小説投稿サイト「ネオページ」にて森 晶麿先生最新作の『鳥奥─CHO-OKU─ 大江戸火喰鳥事変』について、1月30日より... -
親子で「ともだち」「ひとり」を語り合える絵本『ひとりぼっちのきつね』、2025年2月1日発売!
株式会社秀和システム 株式会社秀和システム(東京都・代表取締役会長兼社長 上田智一)は、2025年2月1日、新刊絵本『ひとりぼっちのきつね』を発刊します。 物語の舞台は、深い森。あかぎつねのニコは友達(アライグマやアナグマ)と、楽しくすごしていま... -
自己啓発書研究に目覚めた異端のアメリカ文学研究者による読書ガイド、『大学教授が解説 自己啓発の必読ランキング60 自己啓発書を思想として読む』1月29日発売!
株式会社KADOKAWA 株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)は、2025年1月29日に、『大学教授が解説 自己啓発の必読ランキング60 自己啓発書を思想として読む』(著:尾崎俊介)を発売いたします。 アメリカ文学研究... -
仏教の智慧をオンラインで深める! 知的好奇心を刺激する「ちえうみオンライン読書会」開催
株式会社佼成出版社 株式会社佼成出版社(所在地:東京都杉並区、代表取締役:中沢純一)が運営する「ちえうみ」が、2月15日(土)に「オンライン読書会」を開催。今回のテーマは「涅槃経」。書籍を通じて仏教の学びを深めましょう。 「ちえうみオンライン... -
味付きナッツの問題点解決!手が汚れないナッツ「テサラ(塩味)」新発売!
株式会社ミツヤ 2025年2月4日(火)よりセブン-イレブンで先行発売開始 「ひとつぶに、驚きを。」をスローガンに豆・ナッツの製造販売を行う株式会社ミツヤ(本社:福岡県 福岡市、代表取締役:原田 耕次、以下ミツヤ)は、「手が汚れないナッツ テサラ(... -
子どもが読書にハマるオンライン習い事「ヨンデミー」、総額1.2億円の資金調達を実施
株式会社Yondemy 〜習い事事業から子どもと本をつなぐプラットフォームへ。子どもの読書教育をさらに促進〜 “日本中の子どもたちへ、豊かな読書体験を届ける”をミッションに掲げる株式会社Yondemy(本社:東京都中央区、代表取締役:笹沼 颯太)は、既存株... -
視覚障がい者の”読めない”を無くしたい!『音声読書器よむべえシリーズ』向けに目の代わりとなる最新の生成AI機能をリリース
株式会社よむべえ 『音声読書器よむべえシリーズ』に、生成AIを用いた高度な機能を追加しました。 音声読書器快速よむべえは箱や袋の立体印刷物も認識できる折り畳みカメラタイプ 製品ページ:快速よむべえシリーズ 印刷物を読み取り、認識したテキストを... -
シリーズ70万部突破! 2時間で読める教養の入り口「学びのきほん」最新作のテーマは「みんなの」密教!
株式会社NHK出版 『NHK出版 学びのきほん みんなの密教』(著者:白川密成)が1月27日に発売開始 仏教の中で理解するのが最も難しいといわれる「密教」。その思想と教えの中から、これだけは知ってほしい基礎知識のみを、仏教の歴史を追いながら丁寧に... -
企画展「助太刀書店~もしもこんなところに書店があったら~」をDNPプラザ(東京・市谷)で開催
大日本印刷(DNP) オフィスやマンションなど他業種と書店がコラボレーションした世界が体験できる 大日本印刷株式会社(DNP)は、暮らしの中のさまざまなシーンに“書店がある”世界を体験できる企画展「助太刀(すけだち)書店~もしもこんなところに書店... -
ヨンデミー代表・笹沼が本好きな著名人と対談!子育て・教育情報サイト『AERA with Kids+(プラス)』にて連載スタート
株式会社Yondemy 〜1月24日(金)WEB公開スタート!第1回ゲストは小島よしおさんとの対談インタビュー〜 子どもが読書にハマるオンライン習い事「ヨンデミー」を運営する株式会社Yondemy(本社:東京都中央区、代表取締役:笹沼 颯太)は、株式会社朝日新... -
世界初!超高速リフレッシュレートのE-inkモニター「DASUNG253C REVO」&「DASUNG133 REVO」2機種発売のお知らせ
SKT 次世代電子ペーパー技術により従来では考えられなかったスムーズな操作と視覚体験を実現 DASUNG(ダサン)の正規代理店であるSKT株式会社(本社:大阪府藤井寺市、代表取締役:西村大志)は、25.3インチカラー電子ペーパー登載の「DASUNG253C REVO」及... -
【2月22日は猫の日!】“縁結びの猫”から“しゃべる猫”、“看板猫”が勢ぞろい!ことのは文庫『猫大集合フェア』を2025年2月1日より開催!作品に登場する猫たちの猫型ダイカットしおりをプレゼントにゃ!
株式会社マイクロマガジン社 ことのは文庫の様々なねこが活躍する作品を集めた「猫の日」書店フェアを、大好評につき今年も開催いたします。猫好きさん納得のほっこりあったかい作品を集めたフェアです! マイクロマガジン社(東京都中央区)は、オトナ女... -
問いを深める読書体験「ほんのれん」を今だけ特別に、書店で。「ほんのれんフェア」をジュンク堂書店 池袋本店にて、1/27(月)から3/23(日)まで開催。
株式会社編集工学研究所 通常一般販売していない「ほんのれん」オリジナル冊子『旬感ノート』全23種類を特別販売。ポッドキャスト「ほんのれんラジオ」や書評家スケザネ氏とのコラボイベントも。本を使った対話と学びの機会を提供します。 株式会社編集工... -
WEB小説投稿サイト「ネオページ」サービスインより半年で連載契約作家様への支払い金額が3500万円を突破!
株式会社ネオページ 作家様向けインセンティブを含め、総額5億円を投じて施策を展開しており、作品を鋭意募集中です。 半年で累計3,500万円の報酬を作家様にお支払いしました 株式会社ネオページ(本社:東京都千代田区、代表取締役:小川傑子 以下ネオペ... -
子どもが読書にハマるオンライン習い事「ヨンデミー」、日本郵便と連携し本のインフラ構築に向けた実証実験を開始
株式会社Yondemy 〜2025年春より順次実証実験開始。新たな読書体験で地域の教育格差解消を目指す〜 子どもが読書にハマるオンライン習い事「ヨンデミー」を運営する株式会社Yondemy(本社:東京都中央区、代表取締役:笹沼 颯太)は、日本郵便株式会社(以... -
音楽プロジェクト第二弾リリース!「ヒーリング」×「月光」で描く『Classy Moon』が贈る『Lunar Glow – Tranquil Bliss』
株式会社クロア 月光に包まれる至福のひととき - ピアノの調べで心を解き放つ癒やしの音楽 ウェルビーイング・テクノロジー事業を行う株式会社クロア(本社:東京都目黒区、代表取締役社⻑:戸部田 馬準)が運営する癒やしのレーベル「CROIX HEALING(クロ...