豊橋市– tag –
-
地域のスタートアップ・エコシステムづくりをともに行う事業者を募集します!
豊橋市 ※参加意向申出書の提出〆切は、令和6年4月26日(金)午後5時まで 愛知県豊橋市は、地域に適したスタートアップ・エコシステムの形成を目指し、様々な取り組みを行っています。本市が目指すエコシステム形成のためには、地域内外のスタートアップ、... -
【GWは大道芸と映えフードで!】見た目も抜群!この日のみのイベント限定グルメが登場!まちなかGarden「マジカル★グルメサーカス」
豊橋市 どきどきワクワク!心もお腹も満たされるイベントがまちなかで開催!ワールドグルメ初出展やイベント限定 ゴールデンウィークは、まちなかで大道芸を見ながら、見た目にも楽しい映えグルメ&映えスイーツを楽しもう!大盛況だった昨年に引き続き、... -
【開園時間延長】ゴールデンウィークは「のんほいパーク」で!超ワクワクの70周年スペシャルイベント開催!ライオン&トラの迫力給餌シーンも見られる「#春のんほい」を楽しもう
豊橋市 いつもより早くからゆっくり遊べる!GWは交通渋滞緩和の取組みについて臨時のシャトルバス運行予定。公共交通機関でのご利用をぜひご協力お願いいたします。 大迫力のライオンとトラがワイルド飯を食べる様子も、日替わりで見ることができます。キ... -
保育士の魅力ややりがいが分かる「#だから保育士」動画を配信!これを見れば豊橋の保育士のリアルが分かる!インスタグラムを開設しました。
豊橋市 仕事を考える人に配信を通じて保育士という仕事を魅力に感じてもらい、就職の選択肢のひとつにしてもらえるよう情報発信をしていきます。 インスタグラムではリールも掲載されています 現在、全国的に保育士のなり手が不足しており、それによる保育... -
子供の読書活動優秀実践図書館として文部科学大臣表彰を豊橋市まちなか図書館が受賞!
豊橋市 外国籍市民や学生による「おはなし会」が特色ある優れた実践として評価されました 豊橋市まちなか図書館 外観 豊橋市にあるまちなか図書館では、令和3年の開館以来、新たな気づきや出会いのきっかけをつくる場として、地域の多様な団体と連携した... -
【公募型プロポーザル】アグリテックコンテストの企画運営等を行う受託事業者を募集します!
豊橋市 全国有数の農業地帯豊橋で、農業者等が抱える課題の解決に資する製品・サービスの社会実装を目指し、スタートアップと農業者等が協働で実証開発に取り組む共創プロジェクトの企画運営する事業者を募集します! アグリテックコンテストの様子 ※参加... -
「オフィスで野菜」、愛知県豊橋市と健康経営を促進する実証実験を実施
株式会社KOMPEITO -働き世代に、野菜をもっと手軽に- “置き型健康社食®”サービスを展開する株式会社KOMPEITO(東京都品川区、代表取締役CEO 渡邉瞬)は、愛知県豊橋市と健康経営の促進のため「OFFICE DE YASAI(オフィスで野菜)」を2024年2月〜3月末の2... -
事業承継を手厚くサポートするまち豊橋市が「廃業させないまち とよはし」vol. 4を発行しました
豊橋市 豊橋市では市内中小企業の事業承継を全力でサポートするため、セミナーの開催や支援体制を強化しています。今回、全国自治体で初めて市独自で作成した啓発リーフレット「廃業させないまち とよはし」のvol. 4を発行しました。事業承継を考えるきっ... -
ゼロカーボンシティの実現に向け、愛知県豊橋市と県LPガス協会東三河支部が連携協定
豊橋市 協定書を手にする浅井市長(右)と安田支部長=豊橋市役所で 愛知県豊橋市は2月22日(木)、愛知県LPガス協会東三河支部と「ゼロカーボンシティとよはし」の実現に向けた連携に関する協定を締結しました。愛知県内では、自治体と同協会が同... -
キャリアを広げてみませんか?「地元企業大集結!職業体験会&企業説明会in豊橋」
豊橋市 実際に見て、聞いて、やってみよう!ハローワークと豊橋市が連携して開催します 現在、医療・福祉(看護・介護・保育)、建設、警備、運輸の分野では慢性的に人手が不足しています。 その問題を解消するため、ハローワーク豊橋と豊橋市が連携し、こ... -
【日本最大級】5年ぶりの復活!20店舗の味が楽しめる「とよはしハンバーガーフェス2024」開催
豊橋市 大人も子どももみんな大好き!美味しいハンバーガーでお腹も気持ちもいっぱいに 今年度、日本最大級のハンバーガーの祭典を豊橋市まちなか広場で開催! 大人から子どもまで多くの方に愛される店舗が20店揃い、この日だけの限定メニューや、豊橋をは... -
愛知県豊橋市とリユースに関する協定を締結
株式会社ジモティー ジモティーを活用したリユース啓発、リユース品の出品を実施 地域の情報サイト「ジモティー」(以下、ジモティー)を運営する、株式会社ジモティー(以下、当社)は、愛知県豊橋市とリユースに関する協定を締結し、ごみ減量に向けたリ... -
【豊橋市まちなか図書館】Podcastを開設!移動中や作業のお供に。(3⽉1⽇開始!)
豊橋市 “知と交流の創造拠点“まちなか図書館イベントアーカイブ(Podcast)で聴けなかった、聴きたかったイベント体験を! 図書館が提供するのは「本」を含むあらゆる「情報」。そう考えて、私たちまちなか図書館はこれまでイベントを通した様々な情報発信... -
目で見て食べて楽しむ、ひな祭りの上生菓子セット『雛飾り』5個入りが店舗とオンラインで数量限定発売
お亀堂 女性和菓子職人のお雛様を飾ることができない人もお雛様を飾って食べて、心と体に癒しと喜びをという想いから生まれた「縁起物の和スイーツ」 愛知県三河地域で70年以上の永きにわたりご愛顧頂いている老舗和菓子店、株式会社お亀堂(本社所在地:... -
クラウドファンディングを広めたい。豊橋の職人による新商品お披露目会開催!
豊橋市 ‘‘豊橋の職人’’がクラウドファンディング挑戦中です!応援で声を届けよう!! イベント概要 ・クラウドファンディングを身近に感じてもらうために。 クラウドファンディングは難しそうというイメージから体験したことがない消費者が多いのが現状で... -
スタートアップと協働で行政課題解決へ 愛知県豊橋市が成果報告会を開催します(2月28日)
豊橋市 スタートアップとの協働により行政が抱える課題の解決を目指す「Urban Innovation TOYOHASHI(アーバンイノベーション豊橋)」に取り組んで愛知県豊橋市は2月28日(水)、豊橋市役所で令和5年度成果報告会を実施します。「学校体育施設の予約... -
豊橋市美術博物館リニューアルオープン記念展「ブルターニュの光と風」を開催
豊橋市 3月1日より人気の巡回展がついに豊橋に!イベントやコラボカフェメニューも登場 3月1日から4月7日まで豊橋市美術博物館にて開催 1年9ヶ月に及ぶ大規模改修工事を経て、2024年3月1日にリニューアルオープンする豊橋市美術博物館(通称びはく)。その... -
大好評!《TOYOHASHI ラーメン祭Season2》今年も開催!!駅前に22店舗が各地から集結!2月25日(日)
豊橋市 アクセス抜群!豊橋で、友達や恋人とラーメンを食べて温まろう! 「TOYOHASHI ラーメン祭 Season2」のチラシ 昨年の大好評により、豊橋市でまちなかマルシェ「TOYOHASHI ラーメン祭 Season2」を開催します。 人気ラーメン店が勢揃いし、自慢の一杯... -
持続可能な農業の実現!豊橋市と株式会社TOWINGによる連携協定を締結
豊橋市 地域で出たもみ殻や畜糞堆肥、剪定枝、野菜残渣などを独自技術で活用し土壌改良剤として、農地へ散布して地元農家での活用につなげます 豊橋市は持続可能な地域農業の実現に向け、株式会社TOWING(トーイング)と連携協定を締結。 令和6年1月30日に... -
鰻1尾がまるっと入ったうな重が2600円!鰻の成瀬 豊橋店2月10日オープン
フランチャイズビジネスインキュベーション株式会社 コスパ最強と関東で話題の人気店が豊橋市に初出店! フランチャイズ本部や加盟店への支援を行うフランチャイズビジネスインキュベーション株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:山本昌弘)がオ... -
株式会社TOWINGと豊橋市による持続可能な地域農業の実現に向けた取組みに関する協定締結について
株式会社TOWING 全国初 TOWINGと地域自治体との協定締結 株式会社TOWING(代表取締役CEO:西田宏平、以下「TOWING」)と、豊橋市とは、地域農業の持続可能な発展と地域資源の循環による環境負荷低減を目的とし、次のとおりに協定書(以下、連携協定)を... -
高校生有志が、動画コンテスト賞金の全額を令和6年能登半島地震の被災地へ寄付しました
豊橋市 ~豊橋市主催の動画コンテスト最優秀賞受賞の高校生グループが、被災地へ義援金を寄附~ 豊橋市主催の「新成人、だまされちゃ188(いやや)!消費者トラブル未然防止啓発動画コンテスト」で最優秀賞を受賞した高校生有志グループ(作品名:「希... -
愛知県・道の駅とよはしの来場者数が1000万人を突破
豊橋市 愛知県豊橋市にある道の駅「とよはし」の来場者数が2024年1月20日(土)、開駅から約4年8カ月で1000万人に到達しました。県内最大の道の駅で、全国有数の農業地帯であるこの地域の農産物の魅力発信拠点としても注目を集める施設です... -
Hyundaiは主力EV「IONIQ 5」を豊橋市に寄贈。災害時にEVを移動式電源として活用する協定を豊橋市と締結
Hyundai Mobility Japan 株式会社 •Hyundai Mobility Japanとして初めてとなる地方自治体との協定締結•Hyundaiは災害時に『移動式電源』としても活用できる主力EV「IONIQ 5(アイオニック ファイブ)」を豊橋市に公用車として寄贈•寄贈する車両以外にも、H... -
物語コーポレーションの若き社長が語る「”個”のチカラの活性化」、2月8日に豊橋市でセミナー開催
豊橋市 「焼肉きんぐ」や「丸源ラーメン」などで知られる「(株)物語コーポレーション」(本社・愛知県豊橋市)の代表取締役社長、加藤央之さんを講師に招いた「とよはし女性応援プロジェクトセミナー」が2024年2月8日(木)、愛知県にある豊橋市役... -
4⽉12 ⽇は豊橋「つまもの」の⽇に記念日登録されました
豊橋市 豊橋市は生産量日本一の大葉をはじめ、「つまもの」の一大生産地です 令和6年1月10 日に豊橋温室園芸農業協同組合が市長を訪問し、4月12 日が豊橋「つまもの」の日として一般社団法人日本記念日協会において記念日登録されたことを報告しました... -
【豊橋市中央図書館】企画展『平安京のカタチ~紫式部の生きた時代~』を開催
豊橋市 豊橋市中央図書館1階情報発信コーナーでは、企画展や講座を通じ、旬な情報をお届けしています。 今回は、紫式部が生きた平安時代の人々の暮らしぶりやその時代背景について、図書館資料や『源氏物語』の描写を通して紐解く展示を開催しています。 ... -
賞金総額1,000万円はどのスタートアップの手に!1月29日のアグリテックコンテスト ファイナルデモデイに登壇する7社が決定
豊橋市 前年度のファイナルデモデイの様子 愛知県豊橋市が全国のスタートアップから地域の農業課題の解決策を募った「アグリテックコンテスト」の最終プレゼンテーション「ファイナルデモデイ」が1月29日(月)、穂の国とよはし芸術劇場PLATで開催されま... -
3月1日 愛知・豊橋市の美術博物館がリニューアルオープン
豊橋市 大規模改修工事で休館していた愛知県の豊橋市美術博物館が3月1日(金)、いよいよリニューアルオープンします。資料の展示・保存環境が大幅に向上したほか、2階展示室では新たに「とよはしの歴史」のセクションを設け、地域の歴史文化を紹介... -
学生のアイデアがカタチに つつじが丘保育園(仮称)の建設工事が始まりました
豊橋市 令和7年、愛知県豊橋市が「とよはし公共建築学生チャレンジコンペティション」として全国の学生から建築アイデアを募った「つつじが丘保育園(仮称)」はれにわ6年1月16日に起工式を行い、建設工事がいよいよ始まりました。新しい保育園は114... -
【2/7まで】最大250万円!愛知県豊橋で急成長を目指す起業家を応援する「スタートアップチャレンジ交付金」受付開始
豊橋市 令和4年のスタートアップチャレンジ交付企業と豊橋市長 豊橋市を拠点として、事業を創出させるチャンス! 豊橋市では、本市を活動拠点とする起業初期のスタートアップの事業成長を積極的に後押しするため、令和4年度にスタートアップチャレンジ交... -
【入場無料】性別にかかわらず全ての人がお互いを尊重し合える社会へ!第37回豊橋男女共生フェスティバルを開催
豊橋市 紅白歌合戦出場経験もある木山裕策さんの講演会&ライブも! 豊橋市では、男女共同参画社会の実現に向けての意識啓発と市内の団体・グループの活動交流を目的とした、豊橋男女共生フェスティバルを開催します。 開催は今年で37回目。男女共同参画社... -
世界初!(※)次世代ワイヤレス給電を活用した実証実験を愛知県豊橋市のまちなかエリアで開始
豊橋市 電界結合式システムを用いた電動キックボードを一般の方が利用する公道での実証試験として世界初となる取組みが豊橋市で令和6年1月13日(土)~2月12日(月)が行われます。 愛知県豊橋市にある豊橋技術科学大学発のベンチャーが開発した... -
愛知県豊橋市で、プレコンセプションケアセミナーとLINEを活用したオンライン相談を実施します
株式会社ファミワン プレコンセプションケアセミナー等委託業務がファミワンに決定 「子どもを願うすべての人によりそい 幸せな人生を歩める社会をつくる」をビジョンに掲げ、LINEを活用した妊活コンシェルジュサービス「famione(ファミワン)」https://l... -
「共働き子育てしやすい街ランキング2023」において、豊橋市が2年連続で全国3位に選ばれました!!
豊橋市 乳幼児を抱える家庭の負担軽減や女性のキャリア支援などの取り組みが評価につながりました。 日本経済新聞社と日経BPの情報サイト『日経xwoman(クロスウーマン)』による「共働き子育てしやすい街ランキング2023」において昨年に引き続き、愛知... -
【第一期生募集中!】競輪選手育成プロジェクト(参加費無料!)が豊橋競輪場で始まりました。
豊橋市 現役のプロ競輪選手からの指導も受けられる!前身となる豊橋ガールズケイリン育成プロジェクトでは14名の選手を輩出! 自転車競技が好きな人、競輪選手になりたい人は必見! 豊橋グランプリレーサー育成プロジェクトに参加したい第一期生を募集して... -
犬猫の殺処分のないまちを目指して、愛知県豊橋市が実施中のクラウドファンディングが目標額の70%を突破!募集期間は12月31日まで!
豊橋市 愛知県豊橋市は、「殺処分のないまち」を目指して、動物愛護センター(仮称)を市内に整備中です。施設の整備にあたり、動物愛護センター(仮称)で保護される犬や猫の飼育環境の向上を図る設備充実のため、ふるさと納税を活用したクラウドファンディ... -
犬猫の殺処分のないまちを目指して、愛知県豊橋市が実施中のクラウドファンディングが目標額の70%を突破!募集期間は12月31日まで!
豊橋市 愛知県豊橋市は、「殺処分のないまち」を目指して、動物愛護センター(仮称)を市内に整備中です。施設の整備にあたり、動物愛護センター(仮称)で保護される犬や猫の飼育環境の向上を図る設備充実のため、ふるさと納税を活用したクラウドファンディ... -
路面電車も走る駅前大通りに消防車が集結 消防メシやあのバイクも登場!愛知・豊橋の消防出初式
豊橋市 去年完売した大人気の消防メシも登場!!路面電車のとなりに消防車両が大集合! 愛知県豊橋市の新春恒例の消防出初式は2024年も、中心街にある豊橋市まちなか広場と駅前大通を会場に開催されます。豊橋名物、路面電車が走る駅前大通の一部に... -
次郎柿に新しい価値を! 豊橋市の日本料理店が農家とのコラボメニューを12月末まで提供
豊橋市 農業が盛んな愛知県豊橋市は、地域の地産地消を盛り上げるために市内の飲食店、菓子店と農家をマッチングして、新メニューを開発しています。今年11月にあった新メニューのお披露目会で見事グランプリに輝いた「ベル・ファームさんの次郎柿と百合... -
「あいち鴨」が第1位!豊橋市のふるさと納税返礼品、人気トップ5発表!
豊橋市 ふるさと納税の申込ピークとなる12月に向け、豊橋市の今年度4月~11月ふるさと納税返礼品の寄附件数トップ5を発ご紹介します。ぜひ豊橋市へのふるさと納税をご検討ください。 豊橋市では約400品目のふるさと納税返礼品を提供しています... -
地産地消を盛り上げろ! 豊橋の飲食店・菓子店が農家と開発した新メニューを市民にお披露目
豊橋市 料理人の腕でさらに魅力的になった地元産食材を使った地産地消メニューを満喫 愛知県豊橋市は、地域の地産地消をさらに盛り上げるため市内の飲食店・菓子店と農家をマッチングして、新メニューを開発しています。2023年11月23日(木・祝)... -
学生たちが企業を食べ物で表現!?豊橋の企業の魅力を学生目線で伝えるPRムービーが完成
豊橋市 愛知県豊橋市に在住・在学の学生たちが、豊橋の企業を取材し、学生ならではの視点で企業の魅力をPRムービーにしました。完成したムービーは、11月21日(火)に市内の「ガクラボ」でお披露目を行いました。 市が開設している大学生・高校生の交流... -
分野・業種を超え豊橋へ集まれ!「超異分野学会豊橋フォーラム2023」
豊橋市 研究者、大企業、スタートアップ、学生など様々な立場の方が分野や業種を超えて集う「超異分野学会 豊橋フォーラム」、昨年度に続き2度目の開催を12⽉9⽇(⼟)に愛知県豊橋市の豊橋サイエンスコアで⾏います。昨年に続き2回目となる豊橋開催... -
美味しい・安い・新鮮な豊橋の野菜が東京で買える! 『交通会館マルシェ』に出店
豊橋市 一口食べると違いが分かる!キャベツ、ミニトマト、ブロッコリーなどの豊橋産農産物を有楽町で販売します 豊橋市は、市内の地方卸売市場と連携し、東京の有楽町駅前にある東京交通会館で開催される「交通会館マルシェ」に出店します。 全国各地から... -
【東京、豊橋などドン・キホーテ系列18店舗で開催 !】豊橋産農産物が大集合『愛知 豊橋 どうまいフェア』を実施
豊橋市 豊橋市は、JA豊橋等とともに、令和5年12月1日(金)から3日(日)までの日程で、『愛知豊橋どうまいフェア』と題し、東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、福島、長野、静岡、豊橋のドン・キホーテ及びMEGAドン・キホーテ18店舗でキャベツなど旬の豊... -
「とよはしインターナショナルフェスティバル2023」開催! 異文化に触れる
豊橋市 国際色豊かな豊橋で異文化体験 愛知県内でも外国人が多く暮らすまち豊橋市で11月12日(日)、国際交流イベント「とよはしインターナショナルフェスティバル2023」(豊橋市国際交流協会・同実行委員会主催)が開催されました。国際交流... -
飲食店・菓子店と農家がタッグを組んだ新メニューを発表、11月23日には愛知県豊橋市でお披露目会
豊橋市 地域の地産地消を盛り上げるために愛知県豊橋市は、農家と飲食店・菓子店のマッチングを行っています。2023年11月8日(水)には、豊橋市駅前大通2丁目の複合施設「emCAMPUS EAST」のemCAMPUS FOODで新メニューを発表しました。2回目とな... -
あいちウィーク中の11月24日、豊橋総合動植物公園の入園料などが無料になります
豊橋市 愛知県ホームページより 豊橋市は、あいちウィーク中の2023年11月24日(金)、「県民の日学校ホリデー」として、市立小中学校等を休業日にします。これにあわせ、同日は、総合動植物公園「のんほいパーク」などの入場料等について、全ての来場者の... -
とよはしキラキラ☆イルミネーション2023『コズミックスターライト』冬空のヒカリ散歩しませんか
豊橋市 使用電球数約24万個!冬の夜空を美しいイルミネーションが優しく照らす豊橋市のまちなかの冬の風物詩を巡り、まち歩きを楽しもう 今年の装飾テーマは「〜コズミックスターライト〜宇宙の彼方に光る星〜」です!フォトコンテストも開催します!豊...