資料展– tag –
-
没後125周年 初の正伝 「丸善」を創った男 早矢仕有的 資料展 ~福澤諭吉とともに日本の近代化に尽くした医師~
丸善雄松堂株式会社 ●会期: 2026年1月2日(金)~13日(火) 9時~21時(1月2日は19時、最終日は15時閉場) ●会場: 丸善・丸の内本店4階ギャラリー(東京都千代田区丸の内1-6-4 丸の内オアゾ内) 丸善雄松堂株式会社(本社:東京都中央区/代表... -
松戸市立博物館 館蔵資料展「古文書からさぐる大谷口の村」を開催
松戸市 農民にして武士。ふたつの顔を持つ大熊伊兵衛が生きた江戸時代の村、激動の幕末。 江戸時代、いまの松戸市域には50を超える村がありました。 村は人々の生活の場であるとともに、領主が領民を把握するための支配の単位でした。村の運営を担っ... -
松戸市立博物館館蔵資料展「たてたてあなあな 竪穴建物の世界」開催中
松戸市 竪穴建物の世界を楽しもう 松戸市内で見つかった竪穴建物を中心に、約50点の出土した資料や写真から古代の竪穴建物を紹介するだけでなく、世界各地で記録された実際の竪穴建物約20点の古写真・絵画パネルなども展示し、竪穴建物の全体像をイメージ...
1