路線バス– tag –
-
【二種免許なしでも夢のバス運転手気分に!】羽生モータースクール(埼玉)で朝日自動車のバス運転体験会を初開催/自動車教習所だからこそ実現した採用イベントの参加者を募集します
有限会社羽生モータースクール 積極的に採用を手掛けるバス会社 × 埼玉県有数のバス運転手育成実績を誇る教習所 首都圏で路線バス事業を展開する朝日自動車株式会社(本社:埼玉県越谷市、代表:神﨑満)は5月26日(月)、有限会社羽生モータースクール(本... -
遠鉄バス、乗務員の働きやすさ向上へ新施策
遠鉄グループ 夏季制服にポロシャツ導入と安全推進手当の支給開始 遠州鉄道株式会社(本社:浜松市中央区旭町12-1、社長:丸山晃司)は、バス乗務員の「働きやすさ」向上を目的に、2025年5月1日より新たに夏季制服としてポロシャツを導入し、既存の制服... -
遠鉄バス、乗務員の働きやすさ向上へ新施策
遠鉄グループ 夏季制服にポロシャツ導入と安全推進手当の支給開始 遠州鉄道株式会社(本社:浜松市中央区旭町12-1、社長:丸山晃司)は、バス乗務員の「働きやすさ」向上を目的に、2025年5月1日より新たに夏季制服としてポロシャツを導入し、既存の制服... -
「第2回国際興業バス写真コンテスト」優秀作品発表
国際興業株式会社 国際興業バスと路線の魅力を再発見 乗合バス・貸切バス・ホテルなどの事業を展開する国際興業株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役社長:黒滝寛)は、「第2回国際興業バス写真コンテスト」を開催し、多数の応募作品の中から優秀... -
筑後市様にて弊社のEVマイクロバスが運行開始いたします
株式会社 EV モーターズ・ジャパン ~国内初*のEVスクールバスとして4月7日より運行開始予定~ 株式会社 EV モーターズ・ジャパン (本社:福岡県北九州市、代表取締役社長:佐藤 裕之) はこの度、筑後市役所様(所在地:福岡県筑後市、市長:西田 正治)へ... -
2025年4月15日(火)より、伊豆箱根バスの一部路線で、クレジットカードやデビットカード等のタッチ決済による乗車サービスを開始します
JCB 伊豆箱根バス株式会社(本社:静岡県三島市、代表取締役:鬼頭 研二)、三井住友カード株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:大西 幸彦)、株式会社ジェーシービー(本社:東京都港区、代表取締役兼執行役員社長:二重 孝好)、レシップ株... -
事故防止を目的とした交通安全啓蒙ラッピングバスの運行を開始
国際興業株式会社 池袋警察署、池袋交通安全協会と三者で協働 国際興業株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:黒滝寛)は、池袋警察署・池袋交通安全協会と協働で事故防止を目的とした交通安全啓蒙ラッピングバスを制作し、池袋を中心としたエ... -
三重交通桑名エリアの路線バスにクレジットカードやデビットカード等のタッチ決済サービスを3月31日より導入します!
JCB 三重交通株式会社(本社:三重県津市、代表取締役社長:田端 英明)、三井住友カード株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:大西 幸彦)、株式会社ジェーシービー(本社:東京都港区、代表取締役兼執行役員社長:二重 孝好)、株式会社小田原... -
東武バス運行開始90周年記念 MUSIC PROJECT 「PLAYING THE TOBU BUS♪」
東武バス Matt Cab氏とのコラボレーションオリジナルソングが完成! 東武バス株式会社[本社:東京都墨田区、取締役社長:眞島 朗]は、2024年4月1日に、東武鉄道直営のバス事業を始めてから、運行開始90周年を迎えました。これを記念し、音楽プロデューサー... -
国際興業 採用説明会「バス運転体験&事業所見学ツアー」を開催
国際興業株式会社 今年も開催!AT限定免許でも参加できます 路線バス・貸切バス・ホテルなどの事業を展開する国際興業株式会社(本社:東京都中央区、社長:黒滝寛)は、昨年に続き今年も「バス運転体験&事業所見学ツアー」を4月12日に開催するこ... -
静岡県小学生バス無料デー実施結果の公表
静岡県 ~子どもの利用は前週翌週の約4倍に!~ 令和6年12月7日(土)~8日(日)の2日間、「乗って、残す。」をコンセプトに、県内の学校に通う全ての小学生を対象にバス無料デーを実施しました。 子どものバス利用者数は、前週、翌週の約4倍となる... -
バス乗車の新しいカタチ、クレジットカード等でのタッチ決済を導入します!
三井住友カード株式会社 ~京王バス 調布営業所運行の路線バスのご乗車がよりスムーズに~ 京王バス株式会社(本社:東京都府中市、代表取締役社長:宮坂 周治)、三井住友カード株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:大西 幸彦)、株式会社ジ... -
大分バス株式会社様へ大型路線EVバスを納車いたしました
株式会社 EV モーターズ・ジャパン ~大分市内を走る路線バスとして3月中旬以降より運行開始予定~ 株式会社 EV モーターズ・ジャパン (本社:福岡県北九州市、代表取締役社長:佐藤 裕之) はこの度、大分バス株式会社様(本社:大分県大分市、代表取締... -
SWAT Mobility、広島市向けにデータ分析システムを構築・提供開始、加えて実証運行分析を実施
SWAT Mobility Japan株式会社 SWAT Mobility Japan株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:末廣将志)は、広島市向けに複数のモビリティデータや人流データを統合して、可視化・分析を行うモビリティデータ連携基盤の提供を開始しました。 広島市デ... -
ファイバーゲート、熊本電気鉄道株式会社の路線バス向け無料Wi-Fiサービスの実証実験に協力
株式会社ファイバーゲート 地域住民の移動体験向上と地域社会への貢献を目指して 株式会社ファイバーゲート(東証プライム・札証:9450、本社:北海道札幌市、代表取締役社長執行役員:猪又 將哲、以下「ファイバーゲート」)は、熊本電気鉄道株式会社(本... -
小川町・東秩父村の観光がもっとスマートに!AI搭載アプリ「和紙ロードMaaS」で快適な旅へ!イーグルバス株式会社より2月7日公開
イーグルバス株式会社 エアージャパン&イーグルバスが連携し、空港から観光地までスムーズに移動。観光スポットやお店を網羅し、インバウンド観光客にも対応。スマホで最適な旅プランを提案します。 和紙ロードMaaSアプリ2025年2月7日公開 イーグルバス株... -
商業施設初「サバス」イベント開催 神戸三田アウトレットで買い物×サウナ「アウトレットでととのう!?」
三菱地所・サイモン株式会社 3月1日(土)、2日(日) 地元神姫バスでここでしか味わえないロウリュ体験を 株式会社リバース 三菱地所・サイモン株式会社 共同リリース 新たなバス事業を提案する株式会社リバース(所在地:大阪市北区)と、西日本最大級... -
テレビ大阪「ドキュメンタリー7『人と街を繋ぐ 日本一長い路線バス』」企画・演出の大倉彬義氏が「第12回ATP上方番組大賞・最優秀新人賞」を受賞!
テレビ大阪株式会社 ©テレビ大阪 テレビ大阪が放送した「ドキュメンタリー7『人と街を繋ぐ 日本一長い路線バス』」で企画・演出を務めた大倉彬義氏(制作会社・ダイメディア)が「第12回ATP上方番組大賞・最優秀新人賞」を受賞いたしました! 「目立たずとも... -
「第3回 バス&タクシードライバー就職相談会 in 京都」に彌榮自動車とヤサカ観光バスが共同出展いたします
彌榮自動車株式会社(ヤサカグループ本社) 「タクシー」ならびに「バス」を対象にした合同説明会、これまで多数の方がこの説明会をきっかけに入社したことから前回に引き続き出展いたします。 彌榮自動車株式会社(ヤサカグループ本社、以下:彌榮自動車... -
《冬の安全総点検》グッドラーニング!が中国バス協会と広島電鉄とコラボレーション!「バス日常点検動画」を作成しました。
株式会社キャブステーション 安全教育eラーニングシステム「グッドラーニング!」を手掛ける株式会社キャブステーションは、中国バス協会と広島電鉄株式会社とコラボレーションをし、バスの日常点検方法を解説する動画を作成しました。バス事業者にとどま... -
『バスNAVITIME』『バスNAVITIME forスゴ得』「My時刻表」機能をリニューアル バス停への到着時刻と、バスロケと連動した発着予測時刻を追加
株式会社ナビタイムジャパン ~バスがいつ来て、いつ着くのか、直近3便を比較でき、便利でより安心なバス移動をサポート~ 株式会社ナビタイムジャパン(代表取締役社長:大西 啓介、本社:東京都港区)は、2024年12月16日(月)より、バス専用ナビゲー... -
路線バスDX化に向けて第3段階へ 新潟交通のバスで昨年に続き実証実験を開始
株式会社トランザクション・メディア・ネットワークス 2024年12月12日~22日まで11日間実施 電子決済サービスの株式会社トランザクション・メディア・ネットワークス(本社:東京都中央区、代表:大高 敦、グロース市場:5258、以下TMN)は、新潟交通株式... -
テレビ大阪「ドキュメンタリー7『人と街を繋ぐ 日本一長い路線バス』」企画・演出の大倉彬義氏が「第12回ATP上方番組大賞・優秀新人賞」を受賞!
テレビ大阪株式会社 ©テレビ大阪 テレビ大阪が放送した「ドキュメンタリー7『人と街を繋ぐ 日本一長い路線バス』」で企画・演出を務めた大倉彬義氏(制作会社・ダイメディア)が「第12回ATP上方番組大賞・優秀新人賞」を受賞いたしました! 「目立たずとも私... -
無料の運転体験会!大型バスも憧れの絶版車「エアロキング」も!ハイデッカーも中型路線バスも!?
株式会社平成エンタープライズ 高速バス・夜行バス・日帰りバスツアー・海外旅行等を販売する株式会社平成エンタープライズ(本社:埼玉県志木市、代表取締役:田倉貴弥、https://busde.com/ )は「無料バス運転体験会&会社説明会」を実施しています。ふだ... -
★クリスマスイルミネーションバスを運行します★
立川バス株式会社 ~期間限定のすみっコぐらしイルミネーションバス~ 小田急グループの立川バス株式会社(本社:東京都立川市、代表者:取締役社長 山田 恭章、以下、立川バス)では、当社初導入の電気バスにサンエックス株式会社(本社:東京都千代田... -
~12月7、8日は、バスに乗って出かけよう~静岡県内小学生を対象に、バス無料デーを実施します!
静岡県 静岡県内の全ての小学生が無料でバスに乗れるバス無料デーを2日間限定で実施します。 小学生を対象にした全県規模の無料デー実施は全国初の取組です。 この取組は、路線バスの利用者が減少する中、地域の移動手段である路線バスを維持していくため... -
【千葉県佐倉市】こどもが描いた理想の未来が市内を巡る!子育て応援バス運行開始!(11/17~)
佐倉市 佐倉市(市長:西田三十五)は、令和6年に市制70周年の節目を迎え、30年後の市制100周年にも「子育て世代に優しいまち、佐倉市」を目指しています。 市内の小学生までを対象に「赤ちゃん、ママ、パパ、みんなの笑顔があふれるまち、佐倉」をテ... -
【駅すぱあと】東武鉄道と三重交通のリアルタイムな遅延情報の提供を開始
株式会社ヴァル研究所 経路検索サービス「駅すぱあと」を提供する株式会社ヴァル研究所(本社:東京都杉並区、代表取締役:菊池 宗史)は、2024年11月14日(木)より、「駅すぱあとアプリ(iOS版/Android版)」(以下「駅すぱあとアプリ」)および「駅すぱ... -
レシップとホクリクコム、バス運行データを活用した「ダイヤ編成システム」を共同開発
レシップ 路線バスのダイヤ作成業務の効率化と、車載器とのシームレスな連携を実現します ダイヤ編成システム サービス概要イメージ レシップ株式会社(本社:岐阜県本巣市、代表取締役社長:杉本 眞、以下:レシップ)と、株式会社ホクリクコム(本社:... -
総距離169km、停留所168カ所…近畿の空白地帯を駆けるバスに人々はなぜ乗り込むのか?「人と街を繋ぐ 日本一長い路線バス」10月26日(土)放送
テレビ大阪株式会社 【テレビ大阪】ドキュメンタリー7「人と街を繋ぐ 日本一長い路線バス」10⽉26⽇(土)午前11時~11時30分放送 「目立たずとも私たちの生活に多大な貢献をしている人たち」、「社会的に弱い立場の人に寄り添い、一緒に歩む人たち」。日... -
Hyundaiの電気バス「ELEC CITY TOWN」が、CHAdeMO協議会の「組み合わせ試験結果一覧」に掲載
Hyundai Mobility Japan 株式会社 ・急速充電器適合試験の「ホワイトリスト」に掲載されたことにより、 電気バス「ELEC CITY TOWN」の充電時の安全性を実証 ・他にも各種安全装置や修理・交換サービス、充実したアフターサービスを用意 Hyundai Mobilit... -
松本地域の路線バス「ぐるっとまつもとバス」でクレジットカードやデビットカード等のタッチ決済による公共交通機関向け決済サービスを提供開始
ルミーズ株式会社 https://www.aegise.jp/ 松本地域内の路線バス「ぐるっとまつもとバス」/ 設置された決済端末 有限会社和晃(本社:長野県坂城町 以下「和晃」)、株式会社クレディセゾン(本社:東京都豊島区 以下「クレディセゾン」)、ルミーズ株... -
道の駅阿蘇・あそ望の郷くぎの × フードウェイ × 九州産交グループバスde産直『阿蘇・南阿蘇うまかもん市場』 in サクラマチ クマモト開催!~地域産品を路線バスで熊本市中心部につなぐ~
九州産交グループ 熊本市内中心部の「SAKURA MACHI Kumamoto(サクラマチ クマモト)地下1階スーパーマーケットFood way(フードウェイ)」にて、バスde産直『阿蘇・南阿蘇うまかもん市場』を開催 ・写真はイメージ 九州産交ランドマーク株式会社(所在地:... -
道の駅阿蘇・あそ望の郷くぎの × フードウェイ × 九州産交グループバスde産直『阿蘇・南阿蘇うまかもん市場』 in サクラマチ クマモト開催!~地域産品を路線バスで熊本市中心部につなぐ~
九州産交グループ 熊本市内中心部の「SAKURA MACHI Kumamoto(サクラマチ クマモト)地下1階スーパーマーケットFood way(フードウェイ)」にて、バスde産直『阿蘇・南阿蘇うまかもん市場』を開催 ・写真はイメージ 九州産交ランドマーク株式会社(所在地:... -
Hyundai 、「第10回バステク in 首都圏」に中型電気バス「ELEC CITY TOWN」を出展
Hyundai Mobility Japan 株式会社 ・新型中型電気バス「ELEC CITY TOWN」の日本仕様初披露・日本のバス車体規格ガイドラインに準拠し、ワンマン路線バスに必要な装備の架装に 対応した車輌を展示・大型バス「Universe」展示予定 「ELEC CITY TOWN(エレク... -
路線バスの廃車車両の廃品でバス路線維持へ貢献
九州産交グループ 熊本県内において物産振興及び観光振興で地域活性化に取り組む株式会社 KASSE JAPANは、10月1日より廃車となった路線バスの部品や、廃品を利活用したアップサイクル商品の販売を開始いたします。 株式会社 KASSE JAPAN(カッセジャパ... -
もちだんご村モールへの路線バス運行を開始!
直方市 10月1日より「もちだんご村モール」内に停留所を新設 市内を走る西鉄バスの内ヶ磯線は、令和6年10月1日(火)より当面の間、実証運行として直方市下境に立地する「もちだんご村モール」を経由する新ルートで運航します。これに伴い、運行ルートや... -
石川県小松市、自動運転バスの利用者数1万人を達成
損害保険ジャパン株式会社 ~安心・安全・安定した公共交通へ。レベル4に向け取組を推進~ 石川県小松市(市長:宮橋 勝栄)は、BOLDLY株式会社(ボードリー、本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:佐治 友基、以下「BOLDLY」)、株式会社ティアフ... -
【千葉県市原市】路線バス・タクシー女性運転士雇用促進のための職場環境整備に補助金を交付
市原市 市原市では、路線バスやタクシーの運転士が不足する中、女性運転士の雇用を促進し、公共交通を確保・維持するため、女性の働きやすい環境を整備する事業者に対して、費用の一部を補助します。 1.支給対象者 以下の要件をすべて満たす事業者 ⑴市内に... -
Hyundaiの新型中型電気路線バス「ELEC CITY TOWN」が補助金の交付対象車両に
Hyundai Mobility Japan 株式会社 ・1台あたり17,692,000円の補助金交付で導入コストを大幅削減・CO2削減と公共交通の環境対応強化に貢献する新たな一歩 Hyundai Mobility Japan株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、代表取締役社長:趙源祥、以下Hyundai... -
羽後交通でクレジットカードやデビットカード等のタッチ決済による乗車サービスを開始します
JCB ~秋田県初!田沢湖エリアの路線バスへ導入~ 羽後交通株式会社(本社:秋田県横手市、取締役社長:齋藤善一)、三井住友カード株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:大西 幸彦)、株式会社ジェーシービー(本社:東京都港区、代表取締役兼執... -
第2回「国際興業バス写真コンテスト」を開催いたします
国際興業株式会社 ~国際興業バスの路線の魅力を再発見~ 第1回最優秀賞 作品タイトル「日本一」 乗合バス・貸切バス・ホテルなどの事業を展開する国際興業株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役社長:黒滝 寛)は、第2回「国際興業バス写真コンテ... -
NTTコミュニケーションズの技術提供でTMNが路線バスをDX化「新潟市デジタルイノベーション創出推進補助金」に採用されました
株式会社トランザクション・メディア・ネットワークス 昨年度の実証実験結果を経て、実用化に向け精度向上へ 昨年度の新潟交通バス車両での実証実験の様子 株式会社トランザクション・メディア・ネットワークス(本社:東京都中央区、代表取締役:大高 敦... -
全国初、静岡県小学生バス無料デーを実施 ~バスに乗って、出かけよう。~
静岡県 県内全ての小学生が無料でバスに乗れるバス無料デーを2日間限定で実施し、地域の足である路線バスを維持していくために「乗って残す」意識を啓発します。小学生を対象にした全県規模の無料デー実施は全国初の取組です。 公共交通機関離れによる... -
引退した路線バスを使った移動型サウナバス「サバス」2号車が完成しました
株式会社リバース 2号車両は東急バスの車両を再活用! “バスをリブランディングする”をミッションに、令和時代の新たなバス事業を提案する株式会社リバース(本社:大阪府、代表取締役:松原安理佐)は、日本最大のサウナ検索サイト「サウナイキタイ」と... -
Hyundai 、いわさきグループとの間で世界自然遺産・屋久島での電気バス5台の販売に対する基本合意書を締結
Hyundai Mobility Japan 株式会社 Hyundai Mobility Japan株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、代表取締役社長:趙源祥、以下Hyundai)は、岩崎産業株式会社(本社:鹿児島県鹿児島市山下町、代表取締役:岩崎芳太郎、以下 いわさきグループ)との間で、... -
【駅すぱあとアプリ】バスのリアルタイム情報に対応し、“今の”遅延時分が確認可能になりました
株式会社ヴァル研究所 リアルタイム情報の対応事業者が鉄道・バス計20社局に! 経路検索サービス「駅すぱあと」を提供する株式会社ヴァル研究所(本社:東京都杉並区、代表取締役:菊池 宗史)は、2024年7月17日(水)より、「駅すぱあとアプリ(iOS版/And... -
【JAF新潟】クルマとバスの交通安全教室を開催します!
一般社団法人 日本自動車連盟 一般社団法人日本自動車連盟(JAF)新潟支部(支部長・町田 一越)と新潟交通株式会社(代表取締役社長・星野 佳人)は8月1日(木)にJAF新潟支部(新潟県新潟市)において「クルマとバスの交通安全教室」を開催します。この... -
第24回 スルッとKANSAIバスまつりにヤサカバスが初出展いたしました
彌榮自動車株式会社(ヤサカグループ本社) 地元京都で初めての出展でしたが、多くのお客様にお越しいただきましたこと深く御礼申し上げます。 株式会社ヤサカバス(以下:ヤサカバス)は、2024年6月9日、京都市下京区にある梅小路公園で行われた「第24回 ... -
【初企画】東京・大田に存在する7つの人工島をめぐる旅
一般社団法人大田観光協会 ~9月20日(バスの日)に路線バスを貸切り全島をめぐります~ 京急路線バス貸切で行く「東京・大田7つの島をめぐる旅」公共交通機関では行くことが困難な“秘境令和島”をはじめ、大田市場、東京モノレール車両基地など、人気...
12