連携協定– tag –
-
大阪公立大学とNTT西日本が連携協定を締結
NTT西日本 ~京橋・森之宮を起点とし、大阪ならびに関西を持続可能な未来都市へ発展するために「まちづくり」・「ひとづくり」で連携~ 西日本電信電話株式会社(本社:大阪府大阪市都島区、代表取締役社長:北村 亮太、以下、NTT西日本)と公立大学法人... -
“坂井市(福井)とのきずな”をより太く
坂井市役所 連携協定結んでいる東京都品川区から森澤区長が初訪問 福井県坂井市と連携協定を結んでいる東京都品川区の森澤恭子区長が、5月28、29日の2日間、東尋坊や丸岡城など観光地を中心に、坂井市内を現地視察した。坂井市と品川区は2015(平成27)... -
千葉大学とトレンドマイクロ株式会社が連携協定を締結
国立大学法人千葉大学 ―学術・文化・経済の振興に向けてー 千葉大学は、高度なサイバーセキュリティ技術を有し、セキュリティ人材の育成を支援するトレンドマイクロ株式会社と、学術・文化の振興と経済の活性化を図り、広く社会へ貢献することを目的とし... -
韮崎市および山梨中央銀行との「空家等対策の促進に関する連携協定」締結のお知らせ~「日本空き家サポート」運営会社 株式会社L&F~
株式会社L&F 「日本空き家サポート」を運営する株式会社L&F(本社:千葉県千葉市、代表取締役:森 久純、以下:L&F)は、韮崎市および山梨中央銀行との間で、「空家等対策の促進に関する連携協定」を締結いたしました。本協定の締結により、今... -
韮崎市および株式会社L&Fとの「空家等対策の促進に関する連携協定」の締結について
株式会社山梨中央銀行 株式会社山梨中央銀行(頭取 古屋 賀章)は、韮崎市および株式会社L&Fと「空家等対策の促進に関する連携協定」を締結いたしました。 本協定は、三者が連携する中、それぞれの知見やノウハウを活用し、韮崎市内の空き家の発... -
北海道鹿部町とステラーグリーンがカーボンニュートラルの実現に向けて連携協定を締結
SBプレイヤーズ株式会社 ~町内の森林資源を活用した、持続可能なまちづくりを目指して~ 北海道鹿部町(町長:盛田 昌彦、以下「鹿部町」)と森林カーボンクレジット創出の支援事業を展開する株式会社ステラーグリーン(本社:東京都中央区、代表取締役... -
東京都の自治体初!墨田区、社会福祉法人墨田さんさん会、ブックオフ、BPLabと不要品回収サービス「R-LOOP」を活用した衣料品等リユース及びリサイクルの推進に関する4者連携協定を締結
ブックオフグループホールディングス株式会社 ブックオフグループホールディングス株式会社(本社:神奈川県相模原市、代表取締役社長:堀内 康隆)の子会社で、リユースショップ「BOOKOFF」等を運営するブックオフコーポレーション株式会社(以下、ブック... -
JTBと那須塩原市 酪農×観光による「魅力ある酪農のまちづくり」に向けた連携協定を締結
株式会社JTB 株式会社JTB(本社:東京都品川区、代表取締役 社長執行役員:山北 栄二郎、以下「JTB」)は、栃木県那須塩原市(市長:渡辺 美知太郎、以下「那須塩原市」)と2025年5月28日(水)に、那須塩原市の主力産業である酪農を基軸とした観光振興な... -
【鳴門市×株式会社ワールドインテック】株式会社ワールドインテックの鳴門市進出が決定!!企業立地および連携協定を締結しました
鳴門市役所 進出に伴い、同社所属従業員約150人が鳴門市へ移住! ■四国初となる連携協定を締結 鳴門市民間提案制度を通じて、株式会社ワールドインテックが旧教育委員会棟2階に進出することが決定し、同社とは四国初となる企業立地及び連携協定を締結... -
千葉県銚子市とABCクッキングスタジオが連携協定を締結。国内外への地域産品の魅力向上・販路拡大・ブランド振興を目指す
株式会社ABC Cooking Studio 日本及びアジア、東南アジアに料理教室を展開する株式会社ABC Cooking Studio(本社:東京都千代田区丸の内、代表取締役社長 兼 CEO : 志村なるみ、以下ABC)は、千葉県銚子市と連携協定を締結いたしました。本協定を通じて、... -
ミニ写真パネル展を開催します!【横浜開港資料館】
公益財団法人横浜市ふるさと歴史財団 横浜エクセレンスB2昇格・B3完全優勝おめでとう! 写真提供 横浜エクセレンス 横浜エクセレンスB2昇格・B3完全優勝を記念して、ホームタウンパートナーである当財団は、ミニ写真パネル展示を横浜開港資料館旧館記念ホ... -
体力テストデジタル集計システム『ALPHA』、令和6年能登半島地震により被災した児童・生徒の体力・運動能力向上のため、石川県志賀町と連携協定を締結
Pestalozzi Technology株式会社 2020年度から体力テストデジタル集計アプリ『ALPHA』(以下、ALPHAという)を展開しているPestalozzi Technology株式会社(本社:東京都、代表取締役社長CEO 井上 友綱 以下ペスタロッチという)は、石川県の志賀町教育委... -
体力テストデジタル集計システム『ALPHA』、令和6年能登半島地震により被災した児童・生徒の体力・運動能力向上のため、石川県能登町と連携協定を締結
Pestalozzi Technology株式会社 2020年度から体力テストデジタル集計アプリ『ALPHA』(以下、ALPHAという)を展開しているPestalozzi Technology株式会社(本社:東京都、代表取締役社長CEO 井上 友綱 以下ペスタロッチという)は、石川県の能登町教育... -
名桜大学と沖縄県警察、琉球大学病院が水難事故防止に向けた医学官連携協定を締結
公立大学法人 名桜大学 左から琉球大学病院長 鈴木幹雄氏、沖縄県警察本部長 小堀龍一郎氏、名桜大学長 砂川昌範 公立大学法人名桜大学(沖縄県名護市、理事長:高良文雄 以下、「名桜大学」)と、沖縄県警察(沖縄県那覇市、本部長:小堀龍一郎)、国... -
名桜大学と沖縄県警察、琉球大学病院が水難事故防止に向けた医学官連携協定を締結
公立大学法人 名桜大学 左から琉球大学病院長 鈴木幹雄氏、沖縄県警察本部長 小堀龍一郎氏、名桜大学長 砂川昌範 公立大学法人名桜大学(沖縄県名護市、理事長:高良文雄 以下、「名桜大学」)と、沖縄県警察(沖縄県那覇市、本部長:小堀龍一郎)、国... -
体力テストデジタル集計システム『ALPHA』、令和6年能登半島地震により被災した児童・生徒の体力・運動能力向上のため、石川県穴水町と連携協定を締結
Pestalozzi Technology株式会社 2020年度から体力テストデジタル集計アプリ『ALPHA』(以下、ALPHAという)を展開しているPestalozzi Technology株式会社(本社:東京都、代表取締役社長CEO 井上 友綱 以下ペスタロッチという)は、石川県の穴水町教育委... -
体力テストデジタル集計システム『ALPHA』、令和6年能登半島地震により被災した児童・生徒の体力・運動能力向上のため、石川県穴水町と連携協定を締結
Pestalozzi Technology株式会社 2020年度から体力テストデジタル集計アプリ『ALPHA』(以下、ALPHAという)を展開しているPestalozzi Technology株式会社(本社:東京都、代表取締役社長CEO 井上 友綱 以下ペスタロッチという)は、石川県の穴水町教育委... -
関西まちWe’llと連携協定を締結 / 兵庫県川西市
川西市 川西市と公共交通事業者、地域住民がともに地域の脱炭素化を進めるために 兵庫県川西市は5月23日、脱炭素施策の促進及び地域の脱炭素化に資する取組を円滑に進めるため、 公共交通事業者3社( 阪急電鉄㈱、西日本旅客鉄道㈱、大阪市高速電気軌道... -
青山商事として長崎県内初、島原市との防災に関する連携協定を締結
青山商事 災害時の毛布・衣類調達や地域の安全安心を支援~雲仙普賢岳の災害教訓を継承する『いのりの日』を前に締結式を開催~ 青山商事株式会社(本社:広島県福山市/代表取締役社長:青山理(おさむ))は、長崎県島原市と「防災に関する連携協定」を締... -
「みらいく」で実践女子大学との連携事業を進めています
日野市役所 日野市と学校法人実践女子学園は、平成26年に相互協力・連携に関する包括協定、平成29年に子育て支援に関する連携協定を締結しています。 従来から子育て支援の現場を中心に、連携活動を進めてきましたが、令和6年に日野市子ども包括支援... -
【東京ヴェルディ/ホームタウン】東大和市と『多様なスポーツを通じたスポーツ振興・地域活性化等に係る連携協定』締結のお知らせ
東京ヴェルディ このたび、東京ヴェルディと一般社団法人東京ヴェルディクラブは、2025年5月20日に、東大和市と『多様なスポーツを通じたスポーツ振興・地域活性化等に係る連携協定』を三者で結び、同日に締結式を実施しましたのでお知らせいたします。 今... -
神戸常盤大学、佐野機工、ネクストビートが三者間連携協定を締結。安全管理スキル向上と次世代保育士の育成、地域社会への貢献を目指す
株式会社ネクストビート 学校法人玉田学園 神戸常盤大学(所在地:兵庫県神戸市、理事長:中村 忠司、以下 神戸常盤大学)、有限会社佐野機工(所在地:兵庫県加古川市、代表取締役:佐野 仗侊、以下 佐野機工)、及び株式会社ネクストビート(所在地:東... -
【国産オーガニック給食実現に向けて】(株)泉平×(一社)日本有機加工食品コンソーシアム×(生協)コープ自然派兵庫が三者協定を締結。
コープ自然派事業連合 #国産オーガニック給食を子どもたちへ 生活協同組合コープ自然派兵庫(本部:兵庫県神戸市)は、株式会社泉平(本社:兵庫県姫路市)、一般社団法人日本有機加工食品コンソーシアム(本部:兵庫県神戸市)と『部会の協働実施に関わ... -
体力テストデジタル集計システム『ALPHA』、令和6年能登半島地震により被災した児童・生徒の体力・運動能力向上のため、石川県七尾市と連携協定を締結
Pestalozzi Technology株式会社 2020年度から体力テストデジタル集計アプリ『ALPHA』(以下、ALPHAという)を展開しているPestalozzi Technology株式会社(本社:東京都、代表取締役社長CEO 井上 友綱 以下ペスタロッチという)は、石川県の七尾市教育委... -
パソナグループ 陸上自衛隊中部方面隊「大規模災害時等の連携強化に係る協定」を締結
株式会社パソナグループ 株式会社パソナグループ(本社:東京都千代田区、代表取締役グループ代表 南部靖之)は、陸上自衛隊中部方面隊(以下、中部方面隊)と、大規模災害時等における被災者の救援及び復旧等活動等に、連携・協力するための「大規模災害時... -
体力テストデジタル集計システム『ALPHA』、令和6年能登半島地震・奥能登豪雨により被災した児童・生徒の体力・運動能力向上のため、石川県輪島市と連携協定を締結
Pestalozzi Technology株式会社 2020年度から体力テストデジタル集計アプリ『ALPHA』(以下、ALPHAという)を展開しているPestalozzi Technology株式会社(本社:東京都、代表取締役社長CEO 井上 友綱 以下ペスタロッチという)は、石川県の輪島市(市長... -
一関市とENEOS「森林を活用した脱炭素社会の実現」に向けた連携協定の締結
ENEOS株式会社 ~市内小学生向けに「バスケットボールクリニック」を開催します~ 岩手県一関市(以下「一関市」)およびENEOS株式会社(以下「ENEOS」)は、一関市が2024年12月に実施した「一関市市有林を活用したJ-クレジット利活用連携パートナーの選... -
【直方市】「株式会社カインズ」との包括連携協定締結のお知らせ
直方市 福岡県直方市と株式会社カインズ(埼玉県本庄市)は、相互に密接に連携し、地域の更なる活性化と市民サービスの向上を図るため、令和7年5月23日に包括連携協定を締結します。 【締結式】 日時:令和7年5月23日(金) 11時15分より ... -
体力テストデジタル集計システム『ALPHA』、令和6年能登半島地震により被災した児童・生徒の体力・運動能力向上のため、石川県内灘町と連携協定を締結
Pestalozzi Technology株式会社 2020年度から体力テストデジタル集計アプリ『ALPHA』(以下、ALPHAという)を展開しているPestalozzi Technology株式会社(本社:東京都、代表取締役社長CEO 井上 友綱 以下ペスタロッチという)は、石川県の内灘町教育委... -
東京都荒川区との連携協定締結のお知らせ
株式会社ダイオーズ 熱中症予防とプラスチック製品の使用抑制による脱炭素化社会実現に向けてー区有施設にマイボトル用給水機を設置ー 事業所向けサービスを展開する株式会社ダイオーズジャパン(本社:東京都千代田区 代表取締役:柏﨑 秀次)と、東京都... -
富士薬品、千葉県大網白里市と包括連携協定を締結
株式会社富士薬品 ~市民の健康づくりの推進に取り組む ~ 医薬品の研究開発から製造・販売までを行う複合型医薬品企業の株式会社富士薬品(本社:埼玉県さいたま市 代表取締役社長:高柳 昌幸、以下「富士薬品」)は2025年5月14日(水)、千葉県大網白... -
日本旅行と時事グローカルサービシーズが連携協定を締結
株式会社 日本旅行 ~観光と情報の力を活用し、地域が抱える社会課題の解決を目指す~ 株式会社日本旅行(東京都中央区、代表取締役社長:小谷野悦光、以下日本旅行)と株式会社時事グローカルサービシーズ(千葉県いすみ市、代表取締役社長:杉本一郎、... -
インフラ事業の持続安定化や地域社会価値の向上の取り組みに資する連携協定締結について
NTT西日本 西日本電信電話株式会社 静岡支店(支店長:番匠俊行、以下NTT西日本)と東京電力パワーグリッド株式会社 静岡総支社(総支社長:渕脇健)は、社会基盤としての大きな役割を担う電力、通信等の持続的で安定的な供給を達成するため、両社がそ... -
ピジョン株式会社と包括連携協定を締結 / 兵庫県川西市
川西市 子育て支援や災害支援への協力に向けて 兵庫県川西市は5月9日、ピジョン株式会社と包括連携協定を締結しました。子育て支援や災害時における物資供給、地域課題解決等の分野で連携を強化することで、ピジョン株式会社の子育てに関する知見やノウハ... -
市川市とティップネスが包括連携協定を締結
株式会社ティップネス フィットネスクラブ4社とともに、健康寿命日本一を目指す市川市と連携 関東・関西・東海地区を中心に総合フィットネスクラブおよび24時間トレーニングジムを展開する株式会社ティップネス(本部:東京都千代田区、代表取締役社長:... -
コナミスポーツが千葉県市川市と「健康寿命日本一に向けた取り組みに関する連携協定」を締結
コナミスポーツ株式会社 ~地域住民の健康をサポート~ コナミスポーツ株式会社(以下、弊社)は、2025年5月9日(金)に市川市役所で、千葉県市川市との健康寿命日本一に向けた取り組みに関する連携協定を結びました。また、同日に同様の協定を結ぶフィット... -
北九州市新ビジョンの実現に向けて!”Kitakyushu Action!”仕様の「日本郵便車両」と「市営バス」がまちなかを走行開始しました!
福岡県北九州市(北九州市役所) 北九州市に関わる全ての人と一緒に「つながりと情熱と技術で『一歩先の価値観』を体現するグローバル挑戦都市・北九州市」を目指していきます。 日本郵便株式会社と北九州市交通局と連携した取り組みを開始 新ビジョンに... -
【滋賀県大津市】地域活性化を目的として関西みらい銀行と連携協定を締結しました!
滋賀県大津市(大津市役所) 連携協定の締結 大津市では、金融機関との相互連携と協働により、大津市地域産業振興条例及び大津市中小企業・小規模企業振興ビジョンに基づき、中小企業・小規模企業の振興と地域経済の活性化に向けた諸課題に迅速かつ丁寧に... -
【千葉県佐倉市】全国初!有限会社いとう教材社及び大王製紙株式会社との保育施設等における災害時支援等の三者協定の締結について(5/7)
佐倉市 署名済の協定書を掲げる藤田浩幸取締役常務執行役員(左)、西田三十五佐倉市長(中央)、伊東靖記専務取締役(右) 千葉県佐倉市(市長:西田三十五)は、保育園向け紙おむつの定額サービス「おむつん」を企画・運営する有限会社いとう教材社(... -
韓国・フィンランドのスタートアップ支援拠点と施設間連携協定を締結
渋谷スクランブルスクエア株式会社 会員企業の海外展開支援に向け、アジア・北欧のスタートアップ拠点との連携を強化 「渋谷スクランブルスクエア」15階に位置する共創施設「SHIBUYA QWS(渋谷キューズ/以下、QWS)」(本社:東京都渋谷区、運営会社:渋谷... -
社協との協同で共生社会実現へ 地域社会づくり包括連携協定締結式 5月20日(火)〔群馬〕
パルシステム連合会 地域見守りや子育て支援など10の連携 生活協同組合パルシステム群馬(本部:高崎市中大類町、理事長:反町幸代)は5月20日(火)10時から、群馬県社会福祉総合センター(前橋市新前橋町)で社会福祉法人群馬県社会福祉協議会(前橋市新... -
岡山市とPR TIMESが連携協定。地元事業者の発信力強化で協力
株式会社PR TIMES 岡山市内の事業者へPR TIMES無償提供のプログラムと広報人材育成のためのセミナー開催 5月7日(水)、岡山市内で行われた締結式の様子。写真左から)PR TIMES代表取締役 山口/岡山市長 大森氏 プレスリリース配信サービス「PR TIMES」等... -
【株式会社CREATE AGRI】青森県三戸町でのサツマイモ産地を目指し参入決定しました
株式会社CREATEAGRI ‘‘青森県でのサツマイモ産地化に挑戦‘‘ 「農業=わくわく」をビジョンに掲げ農業関連事業を展開する「株式会社CREATE AGRI」(本社:東京都、代表取締役社長:高橋幹太、以下「当社」)は、このたび青森県三戸町への事業参入を決定いた... -
【直方市】「株式会社のおがたエナジー」と地域共創型エネルギー事業に関する連携協定を締結
直方市 地域の再生可能エネルギー活用と脱炭素化に向けた官民連携の取り組み 福岡県直方市(市長:大塚進弘)と、地域新電力会社である株式会社のおがたエナジー(代表取締役:中嶋崇史)は、地域共創型のエネルギー事業の推進に向け、令和7年4月30日に... -
特殊詐欺等の被害拡大防止を目的に千葉県警察本部と連携協定を締結
株式会社千葉興業銀行 大切なお客さまを守るために 株式会社千葉興業銀行(頭取 梅田 仁司)は特殊詐欺等の被害を未然に防止するため、積極的な被害防止活動を行っております。この活動の強化を目的として、2025年5月2日(金)、千葉県警察本部と連携協... -
石川県七尾市とABCクッキングスタジオが連携協定を締結 「食」を通じた持続可能な地域づくりと観光振興を推進
株式会社ABC Cooking Studio 日本及びアジア、東南アジアに料理教室を展開する株式会社ABC Cooking Studio(本社:東京都千代田区丸の内、代表取締役社長 兼 CEO : 志村なるみ、以下ABC)は、石川県七尾市と連携協定を締結いたしました。本協定を通じて... -
鳥取県&シグネチャーパビリオン「いのちめぐる冒険」連携協定締結 大阪・関西万博を契機に「ネイチャーポジティブ」実現に向けた新たな一歩を踏み出す7月には鳥取県内にてイベントも実施
鳥取県 鳥取県は、河森正治氏がプロデュースするシグネチャーパビリオン「いのちめぐる冒険」とともに、大阪・関西万博を契機として、ネイチャーポジティブの実現に向けて相互協力するため、鳥取県&シグネチャーパビリオン「いのちめぐる冒険」連携協定... -
おてつたび、長野県山ノ内町と連携協定を締結
株式会社おてつたび 人手不足の解消、関係人口の創出・拡大に寄与するとともに、持続可能な地域づくりに資する取組を推進 株式会社おてつたび(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:永岡里菜、以下「おてつたび」)は、長野県山ノ内町における、人手不足の... -
ディップ、三重県尾鷲市と連携協定を締結
ディップ ー地域課題「一次産業の人手不足」を解決し、持続可能な社会の実現へー ディップ株式会社(以下「当社」)は、三重県尾鷲市との連携協定を締結しました。 当社が運営する求人サービス「バイトル」「スポットバイトル」を活用し、三重県尾鷲市の... -
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会とKlook、海外向け入場券販売促進に関する初の連携協定書を締結
Klook(クルック) 大阪・関西万博を契機とした地方誘客に向け、入場券と合わせて日本の豊かな地域の魅力を世界に発信 公益社団法人2025年日本国際博覧会協会(以下、万博協会)と旅行・体験予約アプリ「Klook」を運営するKlook Travel Technology(以...