進路– tag –
-
「日本女子大学フェアin静岡」を7月27日(日)に開催
学校法人 日本女子大学 高校生向け進学相談会&卒業生懇談会を同日開催 日本女子大学(東京都文京区、学長:篠原聡子)は、7月27日(日)に静岡県静岡市にて「日本女子大学フェアin静岡」を開催します。女子高校生や保護者に向けた進学相談会と、卒業生... -
科学の扉を開く夏を女子高校生に提供 日本女子大学が「理学部サマースクール2025」を開催
学校法人 日本女子大学 理学部を持つ唯一の私立女子大学として充実した6講座を用意 ⽇本⼥⼦⼤学(東京都⽂京区、学⻑:篠原 聡⼦)は、8月6日(水)、7日(木)、8日(金)の3日間にわたって「理学部サマースクール2025」を開催します。2004年より21年... -
【叡啓大学】参加者募集!7/7(月)深澤直人様のオンライン講演「Design as a parameter」開催
広島県公立大学法人 叡啓大学(学長 有信睦弘、広島市中区)では学生のコンピテンシー育成及びキャリア形成支援の一環として、「イブニングラウンジ」を開催しています。今年度3回目のイブニングラウンジは、本学客員教授の深澤直人様をお迎えし、オンラ... -
【岡山大学】岡山大学グローバル・ディスカバリー・プログラム(GDP)オンライン入試説明会〔7/5,土〕
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 6月 29日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)では、世界各国から集まる海外生(留学生・帰国生など)と国内高校の出身生が英語を... -
【ワオ高校・2024年度卒業生の進路実績】大学・専門学校の進学率は76.8%!国内大学進学率も53.6%と半数を超えました
ワオ高等学校 海外大学進学ではマレーシアの大学へ初の進学決定 教養探究で哲学・科学・経済を学べる学校法人ワオ未来学園ワオ高等学校(本校所在地岡山県岡山市 校長平田強)(以下ワオ高校)は、全国の仲間とつながり、対話を通じて自分の好きを伸ばす... -
【進路未定の通信制高校生】大学受験?専門学校?”自分に合った進路”が見えるナビゲーションセミナー(6/27無料YouTubeLiveイベント)
株式会社キズキ 不登校支援のプロ・キズキ共育塾主催の無料オンラインイベント開催決定!「進路未定の不安」を感じている通信制高校生の保護者・本人を対象に、進路の見つけ方に関するヒントを解説します。 2025年6月27日(金)19:00~19:30、キズキ共育... -
国際教育のシンクタンクInternational Education Lab(IEL)設立
株式会社SEKAISHA 日本国内の国公立および私立学校、インターナショナルスクールにおける国際人材育成を目的とした教育に関する調査・研究、コンサルティングなどのサービスを提供するシンクタンクです 株式会社SEKAISHA (本社:東京都渋谷区、代表:五十... -
【岡山大学】2027年度岡山大学入学者選抜方法の変更について(2026年度実施)
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 6月 21日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、「2027年度岡山大学入学者選抜方法の変更について(2026年度実施)」について... -
くまもとの“学び”を全国へ「地域みらい留学」に県内6校が参加
熊本県 全国160校以上、地方の特色ある多様な高校に出会える進学フェス開催 熊本県の県立高校では「すべての高校生が夢に挑戦できる魅力ある県立高校」の実現に向け、充実した学びの環境と多彩な活動を提供しています。 この度、169校を超える日本各地の公... -
【さとのば大学】復興のまち「女川町」で、自分自身を問いなおす夏。高校生のためのサマースクール開催決定!
株式会社アスノオト 進路に悩む高校生に、“問い”を育むきっかけとなる夏を 地域を旅する大学 さとのば大学(運営:株式会社アスノオト 代表取締役:信岡良亮、所在地:東京都千代田区、以下当社)は、2025年8月、高校生のためのサマースクールを初開催い... -
河合塾グループ卒業生向け「キャリア支援サービス」を開始~大学生の進路選択を支援、共創パートナーも募集~
学校法人 河合塾 河合塾グループは、グループ内の塾・予備校を卒業した大学生を対象とする「キャリア支援サービス『Kawai Campus』」を6月より本格的にスタートします。本サービスでは、就職・留学・進学といった観点から、企業や自治体とのタイアップ、O... -
【さとのば大学】今週末6月21日(土)高校生のための「進路フェス」大阪・梅田にて開催!
株式会社アスノオト 自己理解を深めるワークショップや総合型選抜にも役立つ大阪限定プログラムも! 地域を旅する大学 さとのば大学(運営:株式会社アスノオト 代表取締役:信岡良亮、所在地:東京都千代田区、以下当社)は、高校生の”自分らしい”進路選... -
【高校生ホンネ調査】高校生の6割が「将来はお金が不安」 経済的・精神的な安定を求める声が多数
株式会社ライフマップ ”徹底的な高校生目線”で作る進学情報サイト「コレカラ進路.JP」を運営する株式会社ライフマップ(本社:東京都港区、代表取締役:石川太一郎)は、全国の高校生152人を対象に、「将来に対する不安や考え方」についてのアンケート調... -
【岡山大学】岡山大学グローバル・ディスカバリー・プログラムにおける入学者選抜の変更について
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 6月 17日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 2017年(平成29年)10月に開始した「グローバル・ディスカバリー・プログラム(GDP)」 は、世界中から集まる留学生、帰国生などと日本国内で... -
「学校に行けない」からこそ描ける、“自分だけの未来”がある。 NIJINアカデミー主催|不登校からの進路・キャリアWEEK 2025夏 開催
株式会社NIJIN ― 一緒に考えよう、“自分らしい未来のカタチ”。8/4〜8/22 オンライン開催 ― 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する不登校オルタナティブスクール『NIJINアカデミー』は、不登校の小中学生とその保護者を対象に... -
Girls Meet STEM in TOKYO 女子中高生向けオフィスツアー始動
東京都 第一弾は都のSTEM分野職員も活躍するGovTech東京にて実施 小池都知事から女子高校生へエール「自分のやりたいことを思い切りチャレンジしてほしい」 東京都では、STEM分野※での女性活躍を推進するため、女子中高生向けのオフィスツアーを実施し... -
【高校生ホンネ調査】高校生の54.6%が「進路を考えるのはしんどい」 プレッシャーになる言葉1位は「期待しているよ」
株式会社ライフマップ ”徹底的な高校生目線”で作る進学情報サイト「コレカラ進路.JP」を運営する株式会社ライフマップ(本社:東京都港区、代表取締役:石川太一郎)は、全国の高校生152人を対象に、進路に関する“モヤモヤ”についてのアンケート調査を実施... -
不登校オルタナティブスクール『NIJINアカデミー』が合同進路相談会を開催決定!
株式会社NIJIN メタバースで広がる可能性!未来の高校選びをアップデート! 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する不登校オルタナティブスクール『NIJINアカデミー』は、キャリア教育「未来への一歩シリーズ」の第3弾として... -
大学合同オンライン説明会に参加しよう~【受付開始】7月19・20日開催!ユニフェス『大学合同オンライン説明会2025』~
学校法人 河合塾 昨年約2万5千名が参加!大学選びの新定番 河合塾は7月19日(土)・20日(日)に開催する、全国の人気国公私立大学が一堂に会するユニフェス『大学合同オンライン説明会2025』の受付を本日6月2日(月)より開始します。(共催:株式会社 K... -
“大学生のサードプレイス”大学内の「居場所」づくりを推進
横浜市立大学COI-NEXT拠点 Minds1020Lab 研究開発課題チーム6が横浜市立大学にて新入生向けカフェスペース「よっちカフェ」を期間限定オープン 横浜市立大学研究・産学連携推進センター 宮﨑智之教授がプロジェクトリーダーを務める横浜市立大学COI-NEXT... -
【高卒社会人の転職に関する意識調査】高卒者の転職ニーズは4割弱
ジンジブ 情報と自己分析の不足をハードルに感じているものの、転職エージェント利用はわずか17% 高校生の就職を支援している「ジンジブ」(大阪市)では、高校を卒業して社会に出た18歳〜26歳に向けて卒業後のキャリアに関するアンケート調査を実施し、ま... -
高校1・2年生向け無料イベント『親子で納得!後悔しない大学・学部選びオンラインフェス2025』開催決定!【まなぶてらす】
株式会社ドリームエデュケーション 〜文系・理系・教育・医学・芸術 各分野のプロが語る“学部のリアル”を一挙公開〜 オンライン個別指導サービス「まなぶてらす」(運営:株式会社ドリームエデュケーション 千葉県市川市 坂本七郎社長)は、高校1・2年生... -
東京大学社会科学研究所・ベネッセ教育総合研究所 共同研究プロジェクト「子どもの生活と学びに関する親子調査2024」結果 10年間の縦断調査で子どもの「なりたい職業」の変化や進路探索行動を分析
株式会社ベネッセコーポレーション 「進路を深く考える経験」は学習意欲を高め、学習行動を促進 東京大学社会科学研究所(所在地:東京都文京区、所長:宇野重規)と株式会社ベネッセコーポレーション(本社:岡山市、代表取締役会長兼社長:岩瀬大輔)... -
高校生が探究×対話で未来の生き方を考える。2050年の社会と自分自身を一枚絵で表現。
KCJ GROUP 株式会社 ~キッザニアとアントレプレナーシップ教育の専門家によるプログラム「Future Life Design Lab」STEP 2 実施報告レポート~ こどもの職業・社会体験施設「キッザニア」の企画・運営を行うKCJ GROUP 株式会社(以下 KCJ GROUP)は、探究... -
FC今治高校里山校、学園長 岡田武史と小宮山利恵子氏が登壇 次世代の教育をテーマにしたトークイベント「失敗できるが拓く、学びの可能性」を6月7日(土)に開催
学校法人今治明徳学園 オンラインおよび現地にてハイブリッド開催 サッカー元日本代表監督・岡田武史が学園長を務めるFC今治高等学校 里山校(以下FCI)は、2025年6月7日(土)に、教育分野におけるAI研究の第一人者であり、スタディサプリ教育AI研究所所... -
不登校オルタナティブスクール『NIJINアカデミー』が保護者によるキャリア授業を開催決定!
株式会社NIJIN 保護者の職業や経験を通して、子ども達に多様なキャリアや働き方を紹介 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)は、親世代のリアルな声を子ども達に届ける企画の第一弾として、2025年5月30日(金)にオンラインイベント... -
【舞鶴市で地域医療の最前線を体感!】公的4病院合同ナースインターンシップ開催!
舞鶴市 舞鶴で「なりたい」に出会える!さあ、4病院をまるごと体感し、あなたの”未来”を探しに行こう! 京都府舞鶴市で、地域医療を支える4つの公的病院(舞鶴医療センター、舞鶴共済病院、舞鶴赤十字病院、市立舞鶴市民病院)が合同でナースインターン... -
女子中高生がSTEM分野で働く先輩たちや現場に触れる 「Girls Meet STEM in TOKYO~女子中高生向けオフィスツアー~」参加者募集開始
東京都 ~満足度96%超で、今年度50社以上での実施に大幅拡充~ 東京都では、STEM分野※での女性活躍を推進するため、女子中高生向けのオフィスツアーを令和4年度から実施しています。今年度は、女子中高生のSTEM進路選択を支援する公益財団法人山田進... -
学校現場のリアルをシェア!これまで約11,000人の教育関係者が参加している『教育情報共有会』第93回教育情報共有会 「2025年度大学入試を高校教員と振り返る~進路指導の今を知る・西日本~」
株式会社マインドシェア 株式会社マインドシェア主催 2025年5月20日(火)16時 オンライン開催 学校分野でマーケティング支援を行う株式会社マインドシェア(本社:東京都港区、代表取締役:今井祥雅)は、「教育機関の取り組みの認知・理解促進」と「知... -
高校生が開発した進路指導AI「しろちゃん」がアップデート!高校生の多様な進路をサポートし、学校現場の進路指導にも対応
スタディメーター株式会社 高校生と大学生によるビジネスコミュニティ「First off Projects」は、進路指導AI「しろちゃん」のアップデートを発表しました。 高校生と大学生によるビジネスコミュニティ「First off Projects」は、進路指導AI「しろちゃん」... -
「マイナビ 2026年卒 大学生キャリア意向調査4月<就職活動・進路決定>」を発表
マイナビ 4月末の内々定保有率は前年から5.7pt増加し、70.0%。内々定を保有しつつ活動を継続する学生の過半数が「不安を感じる」と回答。理由は「現在の内々定先企業に入社してよいのか(52.8%)」が最多 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取... -
教育機関の学生募集担当者向けセミナーを5/29・30の2日間開催!
キャリタス 株式会社キャリタス(本社:東京都文京区、代表取締役社長:新留正朗)は、教育機関の学生募集担当者を対象に、2025年5月29日(木)、30日(金)2日間で、「欲しい学生をしっかり集める!成功に導く学生募集マーケティング」と題したオンライン... -
【叡啓大学】4月22日(月)イブニングラウンジ「課題をビジネスに変える力 〜社会の“困りごと”から起業した私のストーリー〜」を開催しました
広島県公立大学法人 講師にエピテみやび株式会社代表取締役の田村雅美様をお招きしました 叡啓大学(学長 有信睦弘、広島市中区)は、4月22日(月)「イブニングラウンジ」を実施しました。 叡啓大学では学生のコンピテンシー育成及びキャリア形成支援の一... -
【プレマシード】 10代の経験が世の中を変える~通信制高校インターン30名突破~
株式会社プレマシード 株式会社プレマシード(本社:東京都渋谷区、代表取締役:岩田彰人)では、通信制高校の現役生および卒業生を対象としたインターンシップを展開しています。このたび、インターンの人数が30名を突破しました。 インターンシップ立ち... -
クイズ王・伊沢拓司率いるQuizKnockの学校訪問プロジェクト「QK GO」が、47都道府県訪問を達成しました!
株式会社baton 株式会社baton(東京都品川区、代表取締役 衣川洋佑)が運営するQuizKnockが2019年より実施する学校訪問プロジェクト「QK GO」が、2025年3月21日(金)の鳥取県立鳥取西高等学校訪問を以って、47都道府県訪問を達成しました。 鳥取県立鳥... -
【岡山大学】2026年度入学者選抜(2025年度実施)農学部の学科名称並びに入学定員の変更(増員)について〔構想案〕
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 4月 13日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の農学部の学科名称並びに入学定員の変更(増員)について、2025年4月2日に本学ホ... -
【岡山大学】令和7年度岡山大学入学式、大学院入学式において学都基金へご寄付いただいた皆さまへの御礼
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 4月 12日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 新入生の皆さま、ご入学おめでとうございます。 本学は、2025年4月2日の入学式において、学都基金の募金箱を設置しました。保護者の皆さまよ... -
【近森病院】高校生向けの医療職進路相談イベントを初開催します!
社会医療法人近森会 「医療のしごと」を知って、自身の未来を考えるきっかけづくりに 近森会グループ(高知県高知市)では、未来を担う学生に医療の仕事に興味を持っていただけるような取り組みにも力を入れています。 人の命や健康に関わる医療の仕... -
【岡山大学】令和7年度岡山大学入学式、大学院入学式を挙行しました
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 4月 8日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2025年4月2日、令和7年度岡山大学入学式及び大学院入学式を岡山県総合グラウン... -
2025年4月高崎商科大学短期大学部は『経営学科』へ名称変更。カリキュラム・入試などを大きく変革。
高崎商科大学・高崎商科大学短期大学部 高崎商科大学短期大学部は、2025年4月より現代ビジネス学科から”経営学科”としてリスタートを切りました。これまでの学びの主軸であった経営、情報、国際、ブライダル、ホテル、医療事務といった分野や業界を越えて... -
2025年4月高崎商科大学短期大学部は『経営学科』へ名称変更。カリキュラム・入試などを大きく変革。
高崎商科大学・高崎商科大学短期大学部 高崎商科大学短期大学部は、2025年4月より現代ビジネス学科から”経営学科”としてリスタートを切りました。これまでの学びの主軸であった経営、情報、国際、ブライダル、ホテル、医療事務といった分野や業界を越えて... -
「進路選び、何から始めればいい?」新学年スタートの今こそ無料相談!全国1,200教室で『2025年春 個別進学相談会』を開催中
株式会社やる気スイッチグループ やる気スイッチグループの個別指導塾「スクールIE®」 https://www.schoolie-net.jp/ ●全国1,200教室以上の「スクールIE」で教育のプロである教室長による一人ひとりに合わせたアドバイス ●お子さまの夢や目標を踏まえ、お... -
今年の受験生が興味のある業界1位は「医療・福祉」~「受験トレンド白書2025 “ホンネ編”」を発表~
スタディプラス スタディプラス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:廣瀬高志、以下スタディプラス)のStudyplusトレンド研究所は、2024年12月14日(土)から2025年2月18日(火)にかけて学習管理アプリ「Studyplus」上で、2024年度に大学受験を... -
スポーツと勉強の両立を“当たり前”に。全国のスポーツに情熱を注ぐ子どもたちが夢を諦めずに学べる学習環境とキャリア支援を届けます。
株式会社Space21 「勉強があるからスポーツを諦める」そんな日々にさようなら。STUDY SPACEは、全国すべてのアスリート学生に“学び”と“未来”を届けます。 スポーツも勉強も、どちらも諦めない。スポーツも勉強の両立を“目指し”、そして“実現する”学習塾、S... -
図解が世界の共通言語になる日を夢見て―“図解先進国・日本”を実現する株式会社Metagramの道のり―
株式会社Metagram ビジネス、教育、国際理解まで──「図解」という思想で社会課題の解決に挑む 要旨 株式会社Metagram(本社:東京都渋谷区、代表取締役:髙野雄一)は、「April Dream」に賛同し、“図解が世界の共通言語になる”という夢を発信します。 当社... -
【岡山大学】2025 Spring GDP Information Sessionを開催
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 3月 31日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)のグローバル・ディスカバリー・プログラム(GDP)は、3月22日、説明会をオンライ... -
施工管理の仕事内容や魅力について紹介するパンフレット「施工管理という仕事」 全国の工業高等学校に無償配布
一般財団法人地域開発研究所 施工管理(セコカン)を将来の選択肢のひとつに加えていただけるよう、建設業界や施工管理の仕事内容や魅力について紹介するパンフレットを作成。全国の土木・建築系工業高等学校、高等専門学校、専門学校等に配布。 B5サイズ... -
【進路の新常識】教師×起業家の二刀流!株式会社NIJIN・代表星野達郎による特別進路セミナー開催 -新しい働き方に対応した高校選び-
株式会社NIJIN 不登校オルタナティブスクール「NIJINアカデミー」の校長の星野達郎が、4月20日に新しい働き方に対応した高校選びをテーマに特別進路セミナーを開催いたします。 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する不登校... -
【東京都 実践女子学園高校2年生との法教育】アトム法律事務所の松井弁護士が特別質問会に対応
アトム法律事務所 アトム法律事務所は「弁護士と直接話す法教育」を通して若者のキャリア形成への協力をおこなっています! アトム法律事務所(本社:東京都千代田区)は、2025年3月13日、実践女子学園高校2年生との特別質問会を開催しました。 質問会は、... -
先が見えない時代の選択肢を「見える化」する高校生向けキャリア講話を実施―94.8%が「人生を変えるきっかけになりそう」と回答―
株式会社Metagram 要旨 複雑な問題を図解でひも解くソリューションを提供する株式会社Metagram(本社:東京都渋谷区、代表取締役:髙野雄一)は、2025年3月12日に、栃木県立宇都宮工業高等学校「科学技術と産業」企業講話に登壇しました。「キャリアパスを...