道の駅– tag –
-
福井県勝山市産「勝山 やまのサーモン」まるごと一尾がふるさと納税に登場!
勝山DMO 清らかな水と熟練の技が育んだ、希少な高級サーモンを産地直送でお届け 勝山市観光まちづくり株式会社(所在地:福井県勝山市、代表取締役:宮塚和彦、通称「勝山DMO」)は、勝山市のふるさと納税返礼品として、「勝山 やまのサーモン」をまるごと... -
アクティビティセンター南阿蘇:南阿蘇の新定番!世界に一つだけの「旅する手ぬぐい作り」体験で、阿蘇の思い出を持ち帰ろう
一般社団法人みなみあそ観光局 阿蘇観光の新体験!15種のオリジナルスタンプで描く、あなただけの「旅する手ぬぐい」。お土産にも最適! 道の駅あそ望の郷くぎの敷地内にある「アクティビティセンター南阿蘇」は、南阿蘇観光の新たな目玉として、屋内アク... -
京都・南丹市の「DOD CAMP PARK KYOTO」にDOD初のフラッグシップモデルテント2種類が新導入
カトープレジャーグループ 9月中旬の発売に先駆けてどこよりも早く体験できる宿泊プランを予約受付中 カトープレジャーグループ(東京本社/東京都港区・代表取締役社長 兼 グループCEO/加藤宏明)のグループカンパニーである株式会社ケー・エキスプレス(... -
電動アシスト自転車「菰ビリティ」で行く秋の林道サイクリング
三重県菰野町 Komono Mountain Highwayの旅(菰野OUTSIDE #04) 菰野町観光協会のサイトで菰野町内の遊んで楽しい野外スポットを紹介する企画「菰野OUTSIDE」。第4回は、雲母峰(きららみね)の山麓を抜けるサイクリングコースをご紹介します。 もう9月。... -
電動アシスト自転車「菰ビリティ」で行く秋の林道サイクリング
三重県菰野町 Komono Mountain Highwayの旅(菰野OUTSIDE #04) 菰野町観光協会のサイトで菰野町内の遊んで楽しい野外スポットを紹介する企画「菰野OUTSIDE」。第4回は、雲母峰(きららみね)の山麓を抜けるサイクリングコースをご紹介します。 もう9月。... -
音楽フェスや道の駅、ローカル小売が生み出す地域の関係人口。「バトンのヨコク カンファレンス2025」地域課題の大視察展 ―ジモトの課題のピントとヒント2025年10月31日(金)、品川にて開催!
株式会社スマイルズ 基調講演テーマは、ONE PARK FESTIVALの官民連携。9月30日まで早割実施中! 株式会社スマイルズ(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:野崎亙)とコクヨ株式会社(本社:大阪市、社長:黒田英邦)が2025年10月31日(金)に共催する「... -
SNS時代の“国民的ギモン”に、専門家が挑む。なぜ交通インフラのトイレは混むのか?第41回全国トイレシンポジウムを11月10日開催。専門家と「行列ゼロ」の未来を探る。
日本トイレ協会 一般社団法人日本トイレ協会(会長:山本耕平)は、2025年11月10日(月)に「第41回全国トイレシンポジウム」を開催します。基調講演に国土交通省道路局の小山健一氏や中央大学の秋山哲男氏を迎え、交通インフラにおけるトイレの今日的な課... -
「八十里越」開通への期待を込めて、福島・新潟が連携して魅力を発信!“「八十里越」界隈交流フェスタ -福島・新潟をつなぐミライの道-”を栃木県「道の駅もてぎ」で開催します
公益社団法人 新潟県観光協会 【開催日】2025年9月6日(土)10:00~16:00、9月7日(日)10:00~15:00 福島県只見町と新潟県三条市を結ぶ国道289号「八十里越」(※)の開通(令和8年秋から令和9年夏)を見据え、認知度向上と北関東から福島・新潟両県... -
【JAF山口】オープンカー&レトロカーミーティング開催
一般社団法人 日本自動車連盟 ~名車が大集結!道の駅センザキッチンでは初の開催~ JAF(一般社団法人日本自動車連盟)山口支部(支部長 大原敏之)は、9月20日(土)に道の駅センザキッチン(山口県長門市仙崎)にて、クルマに興味がある方や同... -
スタンプを集めて応募すると、豪華特産品が当たる!『新潟×山形 道の駅デジタルスタンプラリー』開催中!
山形県 置賜・村上岩船地域観光連携推進委員会(山形おきたま観光協議会(事務局:山形県置賜総合支庁)、新潟県村上地域振興局ほか)による広域連携事業 令和7年8月9日から11月30日までの期間、山形県置賜(おきたま)地域及び新潟県村上岩船地域... -
「着もく!活もく!とかもくフェア」の開催について
北海道 森林資源の循環利用を促進しゼロカーボン北海道を実現するには、木材の需要拡大が不可欠です。 また、住宅着工数の減少など木材需要が落ち込む中で、十勝管内の豊富な森林資源をもっと利用してもらうことが重要となっています。そのため、道産木... -
【KANPAI!GUNMA2025コラボ企画】KANPAI!GUNMA2025×群馬県最古の酒蔵探訪が織りなす大人旅1泊2日募集型企画旅行宿泊プラン新発売のお知らせ
JR東日本ホテルズ 【2025年8月】高崎 --- 株式会社ホテルメトロポリタン高崎(住所:群馬県高崎市八島町222番地/代表取締役社長:川又正明/総支配人:前田淳)は、日本酒イベント『KANPAI!GUNMA2025』前売り券付き宿泊プラン「KANPAI!GUNMA2025×群馬県最... -
三重県大台町特産品「奥伊勢ゆず」の廃棄する皮を使ったアップサイクル商品を開発。8月2日、『たべる奥伊勢ゆず胡椒』を地域内の販売店で新発売。
レッドホースコーポレーション株式会社 地元に伝承される「牛鬼」をイメージしたパッケージデザインで登場 地域創生を基幹事業とするレッドホースコーポレーション株式会社(本社:東京都墨田区、取締役 執行役員(COO):山田健介、以下「当社」)は、地域... -
北海道で食べてほしい!道の駅ワンコイン絶品グルメ5選
株式会社リクルート 『北海道じゃらん』2025年9月号は8/20発売 株式会社リクルート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:牛田 圭一、以下リクルート)が発行する旅行情報誌『北海道じゃらん』は、2025年9月号(2025年8月20日(水)発行 ※北海道の一部... -
【北海道安平町・岩見沢市】地域イベントで炭鉄港めしブースを出展します!
北海道 炭鉄港めしの認知度向上に向け「道の駅あびらD51ステーション」及び「いわみざわ情熱フェスティバル」に炭鉄港めしブースを出展します 北海道空知総合振興局では、日本遺産「炭鉄港」とその食文化「炭鉄港めし」の認知度向上及びその魅力を生かした... -
地域交流の拠点に! 愛知県日進市で“初”の道の駅『マチテラス日進』令和7年8月8日(金)グランドオープンのお知らせ
株式会社ファーマーズ・フォレスト 愛知県日進市に『道の駅 マチテラス日進』が令和7年8月8日に開業。子育て世代の支援機能、「農」の楽しさと地域の魅力や情報を発信する機能、多様な人が集い交流できる地域連携機能を兼ね備えた道の駅です。 愛知県日... -
【千葉県柏市】ミズソラパーク手賀沼in道の駅しょうなんを開催!
柏市役所 ■日時:8月9日(土)・16日(土)・23日(土)10時~14時 「水で思いっきりあそぼう」をテーマに、道の駅しょうなんの水と空を感じられる特別空間「ミズソラパーク手賀沼」を8月の土曜日に3回開催します!道の駅の各エリアでいろいろなイベントを... -
”鈴鹿山脈発”三重県のお土産新商品開発プロジェクト始動!!
三重県菰野町 創業明治24年老舗和菓子店×鈴鹿山脈発アパレルブランド×旅するお菓子屋×町おこし系ドーナツ店が共同開発!9月には2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)でテスト販売予定! 菰野町では地域活性化の重要テーマに位置付けている「鈴鹿山脈」... -
こもしかファン待望の新アイテム!今夏のイチオシ!水に濡らして何度も使える「こもしかひんやりネック」新発売‼
三重県菰野町 7月18日(金)発売! あっつい夏の救世主。【なつぞらぶるー】と【おふほわいと】の2色展開 税込1,380円 菰野町観光協会のPRキャラクター「こもしか」の新アイテム発売を発表いたします。こもしかアイテム初の冷感グッズ「こもしかひんやりネ... -
「街ガチャ」のアイデアを募集します
三重県菰野町 あなたのアイデアが菰野町の「街ガチャ」キーホルダーになるかも!?地元の魅力をみんなのアイデアで発信しよう! 菰野町の魅力が詰まったカプセルトイ「街ガチャ」を作ります! 「街ガチャ」に入るキーホルダーのアイデア募集を開始しました... -
朝から贅沢!「蓮如の里」で味わう濃厚卵かけご飯
福井県あわら市 【あわら市広報アドバイザーもりゆかが行く!魅力発見DAY!】 こんにちは!あわら市広報アドバイザーのもりゆかです。 今回私が訪れたのは、あわら市内で朝活にぴったりなグルメスポット道の駅「蓮如の里」です。ここで楽しめる卵かけご飯が、... -
【開催中】道の駅でハンドメイドアクセサリー「TSUTAYA×コトモノマルシェ」POPUP@TSUTAYA BOOKSTORE常総インターチェンジ
株式会社storyteller 2025年7月4日(金)〜8月17日(日) 株式会社storyteller(本社:東京都狛江市、代表取締役:新堀健太郎)は、カルチュア・エクスペリエンス株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:鎌浦 慎一郎、以下「CX」)が運営する、TSUTAYA... -
幸楽苑 道の駅国見あつかしの郷店 7月30日オープン!朝7時から営業!! 当店限定・朝食メニューも導入!
株式会社幸楽苑 株式会社幸楽苑(本社:福島県郡山市)が運営する「幸楽苑」は、2018年5月以来7年振りの新規出店として、2025年7月30日(水)に「幸楽苑 道の駅国見あつかしの郷店」(福島県国見町)をオープンいたします。 午前7時~11時まで、同店限... -
7月 30 日 オープンの『幸楽苑 道の駅国見あつかしの郷店』に炒め調理ロボット「I-Robo 2」を導入
TechMagic株式会社 〜初導入!幸楽苑7年振りの新規出店店舗で「野菜炒め」と「レバニラ炒め」を調理〜 ロボット技術で“おいしい”体験を革新するTechMagic株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:白木裕士、以下 「テックマジック」)は、株式会社... -
埼玉県小川町、全長203mのローラー滑り台などの体験がずっとお得に利用できる「道の駅おがわまちデジタル会員証」をHEXA(ヘキサ)で先着販売!
メディアエクイティ株式会社 日本最大級のNFTマーケット「HEXA(ヘキサ)」は、東武トップツアーズ株式会社と連携し、埼玉県小川町のデジタル会員証を1個1,000円で先着販売します。 日本最大級のNFTマーケット「HEXA(ヘキサ)」を運営するメディアエクイ... -
ダイナックが食品リサイクル構築をケータリング事業に次いで「道の駅まくらがの里こが」でも展開。2025年7月1日(火)より運用開始
株式会社ダイナック 食品ロスを堆肥化。環境に優しい未来を実現するパートナーシップの形成 全国で飲食店やケータリングサービス、ゴルフ場等のレストラン受託運営、道の駅・サービスエリアなどを運営する株式会社ダイナック(本社:東京都港区、代表取締役... -
【JAF広島】ジアウトレット広島でJAFイベントを開催!
一般社団法人 日本自動車連盟 特産品販売や縁日で中国地方の魅力発信 JAF(一般社団法人日本自動車連盟)広島支部(支部長 古谷英明)は、8月3日(日)に「中国5県×JAF ドライブスタンプラリー2025」のPRイベントをTHE OUTLETS HIROSHIMAにて開催し... -
世界一明るい竹のまちへ田上国際竹祭「たがみバンブーブー2025」9月13日より開催決定
一般社団法人SAIKACHI 人口1万人の小さな町に4万人も来場するアートイベントが今年も開催!神秘的な竹林が光のアート空間に変わる1か月。夜市やロープアスレチックも 新潟県田上町で2022年から始まった竹林アートイベント「たがみバンブーブー2025」が、4回... -
バイカーズパラダイスが南足柄市と連携し、南足柄市でバイク乗りを本格的に歓迎。8月23日に南箱根と南足柄を結ぶ安全祈願ツーリングを実施!
株式会社バイカーズパラダイス 限定20名募集!大雄山最乗寺の記念すべき最初のバイク祈祷式をRGツーリングクラブと一緒に! 株式会社バイカーズパラダイス(東京都中央区)は、神奈川県南足柄市と連携し、バイク乗りを歓迎する包括的な活動をサポートする... -
埼玉県深谷市、深谷ねぎ等が受け取れるチケット「ふっかちゃんNFT」をふるさと納税返礼品として販売!NFTマーケットのHEXA(ヘキサ)で転売も可能
メディアエクイティ株式会社 埼玉県深谷市にて、NFTマーケットのHEXA(ヘキサ)で発行されるチケット「ふっかちゃんNFT」 をふるさと納税返礼品として販売開始しました。 メディアエクイティ株式会社が運営する日本最大級のNFTマーケット「HEXA(ヘキサ)... -
道の駅「あいの土山」 8/1リニューアルオープン!
甲賀市観光企画推進課 地域の新たな拠点に!新しく生まれ変わった道の駅が魅力満載! リニューアルした道の駅「あいの土山」 平成5年に近畿地方で初めて道の駅として登録され、多くの皆様に親しんでいただいた道の駅「あいの土山」が、8月1日にいよいよ... -
【燈の守り人】特別記念きっぷ第2弾決定!静岡県御前崎市の道の駅「風のマルシェ御前崎」にて配布
株式会社ワールドエッグス 株式会社ワールドエッグス(本社:東京都港区、代表取締役社長:波房克典)は、全国の灯台を擬人化し、物語を通じて、その歴史・文化価値を創出する『燈の守り人』プロジェクトに取り組んでいます。 燈の守り人のキャラクター活... -
【Yahoo!検索】検索数の多い道の駅ランキングを発表東日本の1位は群馬県の「川場田園プラザ」、西日本の1位は大阪府の「とっとパーク小島」
LINEヤフー株式会社 各施設名と一緒に検索された上位ワードの情報をAIアシスタントでさらに深掘り可能 道の駅検索ランキング:https://yahoo.jp/QKTN3z LINEヤフー株式会社(以下、LINEヤフー)は、「Yahoo!検索」のデータをもとに、今年多く検索された道... -
熊本のソウルフード「塩山の南関あげ」を製造販売する塩山食品が運営する特産品センター、「なんかんいきいき村」内のレストラン「お食事処いきいき」から新メニュー「本まぐろ入りいきいき海鮮丼」販売開始!
塩山食品株式会社 7月13日より土日限定メニューとして提供スタート。人気の南関ラーメンも、バリエーションを拡大! 熊本のソウルフード「塩山の南関あげ」を製造、販売する塩山食品株式会社(本社:熊本県玉名郡南関町、代表取締役社長:塩山 治彦、以下、... -
千葉県で大人気の道の駅『保田小学校』が初めてモーニングイベントを開催!朝7時から営業で、朝ラーメンや卵・乳不使用のクロワッサン、店頭グルメで車中食も!
道の駅保田小学校テナント会 房総の夏はアクティブに!朝からご当地を楽しむなら、道の駅『保田小学校』で朝7時からのモーニングフェアがおすすめ 千葉県で大人気の道の駅、『保田小学校』が2025年夏にモーニングフェアの開催が決定! 朝7時からオープン... -
『じゃらん』全国道の駅グランプリ2025発表
株式会社リクルート 「もう一度利用したい」「今後利用してみたい」ランキングも発表! 株式会社リクルート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:牛田 圭一、以下リクルート)が発行する旅行情報サイト『じゃらんニュース』は「道の駅」に関するアンケ... -
暑い夏に雪が降る⁉真夏に雪遊び場が登場‼〈道の駅 尾瀬かたしな〉7周年感謝祭が7月19日から21日の3日間開催
片品村振興公社株式会社 道の駅における人工造雪機による雪遊び場の開設は日本初 片品村振興公社株式会社(本社:群馬県利根郡片品村、代表:金子 賢司)が運営する「道の駅尾瀬かたしな」は、2025年7月19日(土)から7月21日(月)まで同所にて開業7周年... -
北海道厚岸町特産の牡蠣を使用した「オイスターチャウダー」をふるさと納税に登録。昨年パッケージデザインを公募した商品が、町の新たな特産品として登場。
レッドホースコーポレーション株式会社 道の駅 厚岸グルメパーク 厚岸味覚ターミナル・コンキリエでも販売予定 地域創生を主幹事業とするレッドホースコーポレーション株式会社(本社:東京都墨田区、最高執行責任者:山田健介、以下「当社」)は、当社は... -
北海道厚岸町特産の牡蠣を使用した「オイスターチャウダー」をふるさと納税に登録。昨年パッケージデザインを公募した商品が、町の新たな特産品として登場。
レッドホースコーポレーション株式会社 道の駅 厚岸グルメパーク 厚岸味覚ターミナル・コンキリエでも販売予定 地域創生を主幹事業とするレッドホースコーポレーション株式会社(本社:東京都墨田区、最高執行責任者:山田健介、以下「当社」)は、当社は... -
超リアルな恐竜の世界を体感する 新アトラクション 「VRライドシアター恐竜戯画」この夏登場
カトープレジャーグループ 京都・南丹市の道の駅「スプリングスひよし」にて、2025年7月19日(土)OPEN カトープレジャーグループ(東京本社/東京都港区・代表取締役社長 兼 グループCEO/加藤宏明)のグループカンパニーである株式会社ケー・エキスプレス(... -
【燈の守り人】静岡県「風のマルシェ御前崎」にて新たなコラボ!守り人ソフトクリーム「御前埼灯台ソフト」発売
株式会社ワールドエッグス 先着50名様限定でキャラクターデザイン入りシールをプレゼント 株式会社ワールドエッグス(本社:東京都港区、代表取締役社長:波房克典)は、全国の灯台を擬人化し、物語を通じて、その歴史・文化価値を創出する『燈の守り人』... -
【宮崎県宮崎市】宮崎市の観光地「青島エリア」の未来を民間と共創!公有地のお試し利用&道の駅フェニックス建て替えアイデアのサウンディング調査をダブルで開始します。
宮崎市役所 エリアを「面」で捉え価値向上へ。期間限定のトライアル・サウンディングと対話型調査で、事業者の斬新なアイデアと事業化の可能性を探ります。 宮崎市は、本市を代表する観光地「青島エリア」の新たな可能性と魅力を探るため、公民連携による2... -
北海道月形町で生まれた「北のこころ」を使用した「かぼちゃのジェラート」を開発。“道の駅275つきがた”で6月9日より販売開始。
レッドホースコーポレーション株式会社 道の駅の夏向け商品としてラインナップ 地域創生を基幹事業とするレッドホースコーポレーション株式会社(本社:東京都墨田区、最高執行責任者:山田健介、以下「当社」)は、新たな取り組みとして、北海道月形町(以... -
全国800ヶ所以上の車中泊施設の利用可能!キャンピングカーの旅にかかせない「くるま旅クラブ」に法人会員制度がスタート。キャンピングカーレンタル事業者の稼働率・集客率アップに期待!
くるま旅クラブ 1台からご契約OK!福利厚生として企業が所有するキャンピングカーでもご入会OKです! くるま旅クラブ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:髙橋宣行)は、レンタルキャンピングカー事業者および法人向けに、2025年7月9日より「法人会... -
秋田県内初!?由利本荘市特産のグリーンアスパラでつくったかき氷が誕生!秋田ノーザンハピネッツが指定管理を行う道の駅岩城アキタウミヨコで秋田県産の食材にこだわったかき氷の販売を開始します。
秋田ノーザンハピネッツ 道の駅岩城では、7月12日(土)より秋田県産の素材にこだわったかき氷の販売を開始します。注目は由利本荘市特産のアスパラでつくったかき氷。スイーツパーラー芝浜の協力を得て新感覚のスイーツが誕生しました。 アスパラミルク(... -
道-1グランプリ2025出店道の駅&グルメが決定🍽️!!今年のグランプリはどの道の駅に!?
株式会社RSP道の駅 2025年10月4日(土)、5日(日)に京都府京丹後市にて開催される道-1グランプリ2025の出店道の駅が決定!気になる出店道の駅を一挙ご紹介! 2025年10月4日(土)・5日(日)の2日間、京都府京丹後市の道の駅丹後王国「食のみやこ」にて... -
【道の駅ながおか花火館】新潟を代表する郷土料理「わっぱ飯」を団体のお客さま専用メニューとして館内レストランで提供を開始
株式会社SNE ~新潟産コシヒカリと多彩な地元食材を使った郷土料理「わっぱ飯」を是非ご賞味ください~ 【ダイニングレストランHIGH-AMBITION HP】 https://high-ambition.co.jp/ 新潟県の「道の駅ながおか花火館」において株式会社SNE(本社:新潟県... -
水難事故防止「西紀SA・道の駅」スタンプラリーを開催します
NEXCO西日本 ~西紀SA下り線で「スタートアップイベント」を開催~ 第八管区海上保安本部、京都府水難救済会、一般社団法人 京都府北部地域連携都市圏振興社(通称:海の京都DMO)、舞鶴市、京丹後市、宮津市、及び伊根町と連携し、E27 舞鶴若狭自動車道 ... -
宮城県東松島市とふるさとチョイス、ふるさと納税制度を活用したガバメントクラウドファンディング®で、道の駅東松島の新たなシンボルとして、ブルーインパルス常設展示プロジェクトを開始
株式会社トラストバンク ~ いつでもブルーインパルスに会える街へ。退役するブルーインパルス(T-4)の常設展示 ~ 宮城県東松島市(市長:渥美 巖、以下「東松島市」)と国内最大級のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」( https://www.furusat... -
野菜わなげや野菜つり! 遊んで学ぶ「おいしいこども縁日」7月5・6日道の駅とよはしで開催
豊橋市 地元産の野菜を使ったゲームや体験イベントを通じて、“食”と“農”の魅力を楽しく学べる「おいしいこども縁日」が2025年7月5日(土)、6日(日)の2日間、道の駅とよはし(愛知県豊橋市東七根町)で開催されます。全国でもトップクラスの農業...