道の駅– tag –
-
テラチャージ、広島県世羅町の道の駅世羅に電気自動車(EV)用急速充電器1口を設置しサービス提供を開始
Terra Charge 株式会社 電気自動車(EV)向け充電サービス「Terra Charge(テラチャージ)」を展開するTerra Charge 株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:徳重徹、以下「当社」)は、道の駅世羅(広島県世羅郡世羅町川尻2402-1)へ50kW出力の急速... -
テラチャージ、栃木県大田原市「道の駅那須与一の郷」に電気自動車(EV)用急速充電器1口の導入決定
Terra Charge 株式会社 電気自動車(EV)向け充電サービス「Terra Charge(テラチャージ)」を展開するTerra Charge 株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:徳重徹、以下「当社」)は、道の駅那須与一の郷(栃木県大田原市南金丸1584番地6)へ50kW... -
テラチャージ、福岡県宗像市の道の駅むなかたに電気自動車(EV)用急速充電器2口の導入決定
Terra Charge 株式会社 電気自動車(EV)向け充電サービス「Terra Charge(テラチャージ)」を展開するTerra Charge 株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:徳重徹、以下「当社」)は、道の駅むなかた(福岡県宗像市江口1172番地)へ50kW出力の急速... -
道の駅 湧水の郷しおやで、アバター応対システム「NTT XRコンシェルジュ」を活用した実証実験を開始!
株式会社NTTコノキュー ~AI・遠隔応対技術を搭載したアバターによる応対ソリューションで道の駅の課題を解決~ 塩谷町(塩谷町長:見形 和久)とテルウェル東日本株式会社(代表取締役社長:石川 達、以下「テルウェル東日本」)と株式会社NTT QONOQ(... -
「第1回芋フェス! in fumotto 山梨」12月14日・15日に開催
株式会社ロト 東海地方で15万人以上を動員したあの芋フェス!がついに山梨県にやってくる 株式会社ロトが主催する「第1回芋フェス!IN fumotto 山梨」が、2024年12月14日15日、fumotto南アルプスでの開催が決定しました。 両日ともに10:00~17:00まで... -
関西ドライブ本の決定版「KansaiWalker特別編集 日帰りドライブ2024-25」が発売!表紙&グラビアには大橋和也さん(なにわ男子)が登場!
株式会社KADOKAWA 株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代⽥区、取締役 代表執行役社⻑CEO:夏野剛)が発⾏する関西ドライブ本の決定版「KansaiWalker特別編集 日帰りドライブ2024-25」が9月30日(月)発売になりました。 ◆大橋和也さん(なにわ男子)が登場... -
「手ぶらキャンプ in奥入瀬ろまんパーク」モニターツアー開催!
一般社団法人十和田奥入瀬観光機構 奥入瀬ひょうたんランプ制作、サウナカー体験、朝コーヒーワークショップでもっと楽しく ©︎十和田奥入瀬観光機構 一般社団法人十和田奥入瀬観光機構(理事長:岩間 惠美郎)は一般財団法人 十和田湖ふるさと活性化公社(... -
【茨城県五霞町】(数量限定)産官学連携による新商品「HANABI Gin」(お酒)の一般販売を開始しました!
茨城県五霞町 「五霞町」、「日本薬科大学(埼玉県北足立郡伊奈町)」、五霞のジン蒸留所「Plow Distillery」で共同開発し、”日本薬科大学生”が監修した、五霞町の魅力が詰まった爽やかなクラフトジン。 画像は500mlボトル。200mlボトルでも販売(500ml、2... -
テラチャージ、千葉県南房総市の道の駅ローズマリー公園に電気自動車(EV)用急速充電器1口の導入決定
Terra Charge 株式会社 ©南房総市 電気自動車(EV)向け充電サービス「Terra Charge(テラチャージ)」を展開するTerra Charge 株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:徳重徹、以下「当社」)は、道の駅ローズマリー公園(千葉県南房総市白子1501)... -
「第1回芋フェス!IN伊東マリンタウン」10月26・27日に開催
株式会社ロト 芋フェス新シーズン開幕第3回 東伊豆初開催! 株式会社ロトが主催する「第1回芋フェス!IN伊東マリンタウン」が、2024年10月26日27日、伊東マリンタウ... -
道-1グランプリ2024開催!道の駅No.1グルメがついに決定!来場者の「おいしい!」を獲得したNo.1グルメはどの道の駅に!?
株式会社RSP道の駅 9月21日(土)・22日(日)の2日間、京都府京丹後市の道の駅丹後王国「食のみやこ」にて道-1グランプリ2024が開催されました!今年は17駅20品が参戦!道の駅グルメ№1はどの道の駅に!? 道-1グランプリ2024集合写真 2016年より国内最... -
道-1グランプリ2024開催!道の駅No.1グルメがついに決定!来場者の「おいしい!」を獲得したNo.1グルメはどの道の駅に!?
株式会社RSP道の駅 9月21日(土)・22日(日)の2日間、京都府京丹後市の道の駅丹後王国「食のみやこ」にて道-1グランプリ2024が開催されました!今年は17駅20品が参戦!道の駅グルメ№1はどの道の駅に!? 道-1グランプリ2024集合写真 2016年より国内最... -
テラチャージ、宮崎県日之影町の道の駅「青雲橋」に電気自動車(EV)用急速充電器1口の導入決定
Terra Charge 株式会社 電気自動車(EV)向け充電サービス「Terra Charge(テラチャージ)」を展開するTerra Charge 株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:徳重徹、以下「当社」)は、道の駅「青雲橋」(宮崎県西臼杵郡日之影町大字七折8705-12)... -
こんな日光 知ってる?「タウン情報もんみや」×「日光隠れすぎ遺産」特集号が完成!
日光市 同誌でも初の大型コラボ企画!約50ページの大ボリュームで紹介されます! 栃木県日光市(市長:粉川昭一)では、日光市の様々な資源に新たな光をあてるブランディング「NEW DAY, NEW LIGHT. 日光」を実施しています。 このブランディングの認知拡大... -
テラチャージ、愛媛県伊予市の道の駅「ふたみ」に電気自動車(EV)用急速充電器1口を設置しサービス提供を開始
Terra Charge 株式会社 電気自動車(EV)向け充電サービス「Terra Charge(テラチャージ)」を展開するTerra Charge 株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:徳重徹、以下「当社」)は、道の駅「ふたみ」(愛媛県伊予市双海町高岸甲2326)へ50kW... -
秋田ノーザンハピネッツが指定管理を行う「道の駅『岩城』アキタウミヨコ」にて、岩城特産の椎茸出汁で味わう、喉越しと風味のバランスが取れた地蕎麦の提供を開始致します。
秋田ノーザンハピネッツ 道の駅岩城(岩城ウミヨコ食堂)では、10月1日より岩城産そば「岩城の★HOSHIそば」の提供を開始致します。岩城特産の椎茸出汁で味わう、喉越しと風味のバランスが取れた地蕎麦ぜひご賞味ください! 岩城ウミヨコ食堂で提供する天ざ... -
水と光のナイトガーデン in Autumn 2024の開催決定! (群馬県みなかみ町)
一般社団法人みなかみ町観光協会 水の町みなかみの秋を彩る光の夜。~2024年10月5日(土)~11月4日(月祝)まで開催(入場無料)~週末は星空観賞会や様々な光のイベントを開催!諏訪峡大橋ではナイトバンジーも初開催!! 一般社団法人みなかみ町観光協... -
水と光のナイトガーデン in Autumn 2024の開催決定! (群馬県みなかみ町)
一般社団法人みなかみ町観光協会 水の町みなかみの秋を彩る光の夜。~2024年10月5日(土)~11月4日(月祝)まで開催(入場無料)~週末は星空観賞会や様々な光のイベントを開催!諏訪峡大橋ではナイトバンジーも初開催!! 一般社団法人みなかみ町観光協... -
2024年9月27日-29日第2回伊豆ゲートウェイ函南で芋フェス!出店者決定!!
株式会社ロト 芋フェス新シーズン開幕!最初の開催は伊豆函南 2024年9月27-29日伊豆函南ゲートウェイにて開催予定の芋フェスの出店者がついに発表された。 3日間合わせて19店舗での開催となる。 19店舗中お芋スイーツを扱うのは14店舗と芋イベントとして... -
栗の産地でつくる!栗本来の甘みとバターのコクを楽しむ贅沢なスイーツ「栗バターサンド」を9月21日より発売開始 愛媛県西予市“道の駅きなはい屋 しろかわ”
株式会社城川ファクトリー 秋の味覚をたっぷり堪能できる新スイーツ 愛媛県西予市城川町に位置する「道の駅きなはい屋 しろかわ」は、地元特産の栗を贅沢に堪能できる「飲むモンブラン」に続き、新商品「栗バターサンド」を2024年9月21日より販売開始いた... -
新商品”飲むモンブラン” 愛媛県西予市の「道の駅きなはい屋 しろかわ」で9月14日発売開始
株式会社城川ファクトリー 栗の産地で和栗の豊かな風味を贅沢に味わう!新商品「飲むモンブラン」 道の駅きなはい屋 しろかわは、四国の山々に囲まれた自然豊かな愛媛県西予市城川町に位置し、特産品の城川和栗を活かした栗菓子商品や自社製造販売のハム・... -
自分で握って仕上げる!“冷凍寿司”を共同開発岩手県産の海の幸とお米を使用した『ご自宅にぎり寿司(岩手県秋)』2024年10月15日(月)
株式会社ライドオンエクスプレスホールディングス ~アンテナショップ等で期間・数量限定販売「銀のさら」では10月1日(火)~『岩手』等をWEB販売 株式会社ライドオンエクスプレスホールディングス(本社:東京都港区、代表取締役社長:江見 朗)は、グル... -
規格外のリンゴを使用して新感覚スイーツを開発。青森のりんごをふんだんに使った『弘前ティラミス』の販売を開始。
レッドホースコーポレーション株式会社 ~「道の駅ひろさき サンフェスタいしかわ」の新しい名物に~ 地域創生を基幹事業とするレッドホースコーポレーション株式会社(本社:東京都墨田区、社長執行役員:山田健介、以下 当社)は、新たな取り組みとして、全... -
道の駅「四季の郷公園」にパークPFI制度を活用した宿泊施設『かなたのさと』がオープンします!
和歌山市 四季の郷公園は、令和2年に道の駅として登録され、令和4年4月のグランドオープン以来、和歌山市民に親しまれる多彩な施設を備えた公園となっています。 レストランや直売所、BBQ広場、ドッグパークなど、幅広い年齢層が楽しめる設備が整っ... -
米の新しい楽しみ方を生み出し、町の新しい地場産品を開発。道の駅オープンに合わせ、「月形町産ななつぼし」で作った米粉加工品を発売。
レッドホースコーポレーション株式会社 ~米離れに悩む米農家応援プロジェクト第2弾「米粉加工品構想」~ 地域創生を基幹事業とするレッドホースコーポレーション株式会社(本社:東京都墨田区、社長執行役員:山田健介、以下 当社)は、新たな取り組みとして... -
「あげいも」に最適な一杯をご提供!道の駅 望羊中山、サッポロウエシマコーヒーとコラボしたオリジナルブレンド「あげいも専用/天空のコロンビアブレンド」を9月10日(火)に新発売
加森観光株式会社 2024年9月10日(火)、道の駅 望羊中山(加森観光株式会社、本社:札幌市中央区、常務取締役:宮崎 靖志)は、サッポロウエシマコーヒー株式会社(本社:札幌市厚別区、代表取締役:加藤 勝彦)とのコラボ企画として、新商品「あげいも専... -
【事例公開】道の駅石鳥谷様に非常ボタン通報システムを導入。利用者にさらなる安全と安心を提供
アンリツ株式会社 アンリツ株式会社(社長 濱田 宏一)は、このたび、国道4号線沿いに位置する道の駅石鳥谷(国土交通省岩手河川国道事務所)さまにおいて、分散型遠方監視装置を活用した非常ボタン通報システムを導入した事例をリーフレットとして公開しま... -
和歌山市四季の郷公園・グランピング施設『かなたのさと』が2024年11月8日にオープンいたします
コアグローバルマネジメント株式会社 ホテル運営会社コアグローバルマネジメント株式会社(東京都中央区晴海一丁目8番12号、代表取締役:中野 正純)は2024年11月8日に和歌山県和歌山市に『かなたのさと』をオープンいたします。また、公式HPからの予約を... -
宮城県大崎市「あ・ら・伊達な道の駅」にてIoTスマートゴミ箱「SmaGO」の設置・実証実験を開始
フォーステック ~「道の駅」では全国初のIoTスマートゴミ箱の設置~ 株式会社フォーステック(代表取締役 兼 CEO ⽵村 陽平)は令和6年8⽉より、一般社団法人全国道の駅連絡会(会長 石井 裕)、株式会社電通プロモーションプラス... -
【JAF高知】安芸市の「道の駅 大山」でJAF会員優待サービスを開始します!
一般社団法人 日本自動車連盟 JAF(一般社団法人日本自動車連盟)高知支部(支部長 佐藤 誠三)は、9月1日(日)から安芸市の「道の駅 大山」でJAF会員優待サービスを新たに開始します。イメージ(コボス) JAFでは、ロードサービス以外の会員メリットと... -
【柏市】「第1回道の駅しょうなん料理コンテスト」開催
柏市役所 ■応募締切:2024年9月17日 ■実技審査:2024年10月26日 道の駅しょうなん料理コンテストを開催します!テーマは「道の駅しょうなんらしいカフェメニュー」です。道の駅で思わず食べたくなるメニューや、地元食材を使ったメニュー、道の駅しょうな... -
激辛ファン必見!奥越地方で育った激辛唐辛子「ジョロキア」使用。オリジナル激辛カレー「ファイヤーブレスカレー」誕生!
勝山DMO 勝山市観光まちづくり株式会社(所在地:福井県勝山市、代表取締役:宮塚和彦、略称「勝山DMO」)は、オリジナルの商品として、激辛香辛料「ジョロキング」(福井和泉リゾート㈱ 製造)とコラボした激辛カレー「ファイヤーブレスカレー」の販売を開... -
【JAF愛媛】ふたみシーサイド公園「道の駅ふたみ」 にてイベントを開催します!
一般社団法人 日本自動車連盟 ふたみシーサイド公園「道の駅ふたみ」モニュメント 画像提供:道の駅ふたみ JAF(一般社団法人 日本自動車連盟)愛媛支部(支部長 松田 卓恵)は、9月7日(土)にふたみシーサイド公園「道の駅ふたみ」(伊予市双海町高岸甲2... -
地方創生プロデュースのさとゆめが、陸前高田市と地域力創造に関する協定を締結
株式会社さとゆめ ~道の駅高田松原の運営支援、新たな観光コンテンツ開発支援など、陸前高田市の新たな価値の創造と地域活性化を目指す~ 全国50エリア以上で地方創生事業のプロデュースを行う株式会社さとゆめ(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:嶋... -
地元学生が丹精込めて栽培した農作物を販売 東濃道の駅フェア&恵那農高マルシェin 土岐プレミアム・アウトレット
三菱地所・サイモン株式会社 9月7日(土)開催 東濃エリアの魅力発信や学生支援の一助に 恵那農業高等学校の生徒と農作物や、手作りのジャムやケチャップ 土岐プレミアム・アウトレット(所在地:岐阜県土岐市 運営:三菱地所・サイモン株式会社)では、... -
芋フェス!新シーズン開幕、第1弾!2024年9月27日-29日第2回伊豆ゲートウェイ函南で芋フェス!開催決定!!
株式会社ロト 2024-2025年の芋フェス!新シーズン開幕! 昨シーズン各地で大好評だった芋フェスの新シーズンの開幕が発表された。 第1弾は2024年9月27日-29日第2回伊豆ゲートウェイ函南とのことである。 出店店舗は近日中に発表されるが、20店舗程度を予... -
青森県鰺ヶ沢町の新たな地場産品『生米パン』お披露目会開催。制度に左右されない「自立自走可能な地域創生の実現」を目指し、第1弾を発売。
レッドホースコーポレーション株式会社 ~秋田県男鹿市でも同時期に開発し、発売開始~ 写真左から、米の生産者【H.GREEN WORK】 長谷川 貴輝様、レッドホースコーポレーション山田 健介、鰺ヶ沢町平田 衛町長、生米パン製造会社【株式会社ハニーマザー】... -
祝!新一万円札の顔 日帰りバスツアー(ちょこたび埼玉)『1万円でたどる渋沢栄一が築いた近代経済の礎と赤レンガ』の申込受付を開始しました!
一般社団法人埼玉県物産観光協会 (一社)埼玉県物産観光協会(会長:朝霧重治)は、日帰りバスツアー『1万円でたどる渋沢栄一が築いた近代経済の礎と赤レンガ』【9/8(日)・9/22(日):深谷発着】の申込受付を開始しました。 ツアー概要 【出発日】202... -
出店道の駅&グルメが決定!一足先に道-1グランプリ2024、出店道の駅&グルメをご紹介‼️
株式会社RSP道の駅 道の駅グルメ№1を決める大会「道-1グランプリ2024」に出店する道の駅&グルメが決定!今年は17駅20品が参戦します。全国の道の駅グルメが集結するこの機会に、道の駅グルメを堪能しよう! 2024年9月21日(土)・22日(日)の2日間、... -
テラチャージとして宮崎県初・防災道の駅初、宮崎県都城市と市内公共施設/道の駅へのEV充電器設置に向けて協定締結
Terra Charge 株式会社 “防災道の駅”として指定されている「道の駅 都城NiQLL」へも急速充電器2口を設置し、市内の面的なEV充電インフラの整備を推進します EV充電インフラ事業「Terra Charge(テラチャージ)」を展開するTerra Charge 株式会社(本社:東... -
テラチャージとして宮崎県初・防災道の駅初、宮崎県都城市と市内公共施設/道の駅へのEV充電器設置に向けて協定締結
Terra Charge 株式会社 “防災道の駅”として指定されている「道の駅 都城NiQLL」へも急速充電器2口を設置し、市内の面的なEV充電インフラの整備を推進します EV充電インフラ事業「Terra Charge(テラチャージ)」を展開するTerra Charge 株式会社(本社:東... -
【JAF長野】美ヶ原ビーナスラインを巡るドライブスタンプラリー共催
一般社団法人 日本自動車連盟 JAF長野支部と茅野市、諏訪市、下諏訪町、立科町、長和町、上田市の6自治体が連携 一般社団法人日本自動車連盟(JAF)長野支部(支部長・宇都宮進一)は、長野県の観光道路であるビーナスライン周辺の地域をPRするために信... -
道の駅・直売所のレジシステムに更なる革新を。スマレジ拡張アプリ「アグリーン+」リリース
大幸パートナーズ株式会社 かんたん操作で直売所の業務効率化とサービス向上を実現。新機能追加やアップデートでさらに使いやすくなりました! 大幸パートナーズ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:五十嵐俊)は、2024 年 8 月 1 日(木)に道の駅・ 直... -
道の駅 蓮如の里あわら、来場者55万人を達成 記念イベントで、メロンのメガ盛りパフェの提供も!
福井県あわら市 7月20・21日、7月27・28日に、記念イベント「GOGOフェア」を開催 道の駅「蓮如の里あわら」が、開館から1年3カ月で、来場者55万人を達成しました。 55万人目となった人には、あわら温泉宿泊券を含む道の駅自慢の品をプレゼントしました。 ... -
【JAF香川】「夏のファン感謝祭 in 道の駅ことなみ エピアみかど」にJAFブースを出展します!
一般社団法人 日本自動車連盟 JAF(一般社団法人日本自動車連盟)香川支部(支部長 灘波 順一)は7月27日(土)から28日(日)の2日間、 “道の駅ことなみ エピアみかど”で開催される「夏のファン感謝祭 in 道の駅ことなみ エピアみかど」にJA... -
道の駅 遠野風の丘、全国道の駅グランプリ2024で全国5位、岩手県1位に
株式会社遠野ふるさと商社 『じゃらん』全国道の駅グランプリ2024発表、満足度の高い道の駅として大躍進の5位 2024年7月17日に発表された『じゃらん』全国道の駅グランプリ2024で、道の駅遠野風の丘(運営:株式会社遠野ふるさと商社)が全国の道の駅から... -
【JAF福岡】「道の駅くるめ」でお得な1日!JAFブースを出展します
一般社団法人 日本自動車連盟 ~ハズレなし!2,000円以上お買い上げでJAFガチャ抽選会も~ JAF福岡支部(支部長 内野 伸一)は7月20日(土)、道の駅くるめ(福岡県久留米市)にJAFブースを出展します。 交通安全クイズに答えて本物そ... -
良質でサステナブルな国産素材を使用した和雑貨ブランド「J.Make」道の駅「海南サクアス」にてお土産にぴったりの箱庭を発売!
J.Make 道の駅「海南サクアス」限定商品 創業70年の株式会社山一屋の100 %出資会社 楽ポケ株式会社(和歌山県海南市、代表:硲石 健太 )は、「J.Make」ブランドから2024年7月より和歌山海南市の道の駅「海南サクアス」にて、限定の箱庭を販売開始いたしま... -
夏休み企画!「移住者地域おこし協力隊が発掘!カトリのイイおみせスタンプラリー」【千葉県香取市】
香取市 移住者目線で選ぶ地元の魅力を伝えたい! 7/20(土)~8/31(土)で千葉県香取市の魅力ある地元店舗をめぐるスタンプラリーを開催! 令和6年7月20日~8月31日に、千葉県香取市内の店舗をめぐってスタンプを集めることで特別プレゼントがもらえる「移... -
道の駅で千葉県Google口コミ件数1位の『保田小学校』にあるcafe&diner front village diner が房総の新名物【房総ポキ】を開発!人気のバランス給食スタイルで提供!!
株式会社Fun and Pride 飲食店の総合プロデュース・コンサルを行う株式会社Fun and Pride(本社:東京都大田区、代表:前村佳槻)が千葉県道の駅にある直営店で新語当地グルメを開発!ロケーションにマッチしたバランス給食 大きな園庭を眺めながら、海鮮...