道の駅– tag –
-
フェアフィールド・バイ・マリオット、日本全国14道府県で30日間の旅をするロードトリップ・レポーターを募集
マリオット・インターナショナル ~旅の感動を伝えてくれる旅好きな方必見!30日間の旅の費用はマリオットが全額負担~ マリオット・インターナショナル(本社:米国 メリーランド州、代表取締役兼CEO:アンソニー・カプアーノ)が展開する30以上のブラン... -
『じゃらん』全国道の駅グランプリ2024発表
株式会社リクルート 今年は「もう一度利用したい」「今後利用してみたい」ランキングも発表! 株式会社リクルート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:北村 吉弘、以下リクルート)が発行する旅行情報誌『じゃらん』は「道の駅」に関するアンケート調... -
【真夏の防災キャラバン】入場無料の防災イベントを7月27日(土)に伊東マリンタウンにて開催決定!
株式会社総合サービス “マリにゃん”もやってくる!? 防災体験イベントも盛りだくさん! 来場者プレゼントも! 2024年7月27日(土)に、みんなの防災キャラバン実行委員会(事務局:株式会社総合サービス)主催、伊東市みんなの防災キャラバンが、道の駅伊東... -
入園料はお客様がお決めください!道の駅しかべ間歇泉公園100周年の新たな挑戦!
シカベンチャー 温泉が空高く噴き出す間歇泉や足湯、海の幸をふんだんに使った名物を楽しめる「しかべ間歇泉公園」の入園料が、期間限定で自由に決められます! 道の駅しかべ間歇泉公園を運営する株式会社シカベンチャー(北海道茅部郡鹿部町、代表取... -
水難事故防止「西紀SA・道の駅」スタンプラリーを開催します
NEXCO西日本 ~西紀SA下り線で「スタートアップイベント」を開催~ NEXCO西日本および西日本高速道路サービス・ホールディングス株式会社関西支社(大阪府吹田市、支社長:佐田 惠)は、第八管区海上保安本部、京都府水難救済会、一般社団法人 京都府北部... -
【JAF群馬】道の駅 尾瀬かたしな「6周年感謝祭」にJAFブースを出展します
一般社団法人 日本自動車連盟 JAFブース(子ども安全免許証) 一般社団法人日本自動車連盟(JAF)群馬支部(支部長・星崎功明)は、7月21日(日)にJAF会員優待施設である「道の駅尾瀬かたしな」にて開催される「6周年感謝祭」にJAFブースを出展します... -
「道の駅 写真コンテスト」 を開催!
東建コーポレーション株式会社 「道の駅」をテーマとした作品を8月18日まで募集 東建コーポレーション株式会社(本社:愛知県名古屋市中区丸の内2丁目1−33)は、「道の駅 写真コンテスト」を開催いたします。2024年5月13日(月)~ 8月18日(日)まで... -
道の駅シーサイド高浜「夏の感謝祭2024」を開催!
中日本エクシス株式会社 ~高浜町初お目見えの「ビーバー」がやってくる~ 中日本エクシス株式会社 福井・近江支店(福井市、支店長・鈴木(すずき)智之(ともゆき))は、福井県大飯郡高浜町より指定管理を受け運営している「道の駅シーサイド高浜」にお... -
【JAF栃木】「JAFオートテスト in ろまんちっく村2024」の開催に協力
一般社団法人 日本自動車連盟 道の駅の駐車場でモータースポーツに気軽に参加しよう オートテストの様子 一般社団法人日本自動車連盟(JAF)栃木支部(支部長・岩瀬裕昭)は、8月11日(日・祝)に「道の駅うつのみや ろまんちっく村」(栃木県宇都宮市)... -
「道の駅しょうなん」にEVチャージステーションをオープン
株式会社パワーエックス 全国道の駅連絡会との経路充電インフラ整備プロジェクト第一弾 株式会社パワーエックス (東京都港区、取締役 代表執行役社長 CEO:伊藤 正裕) は、「道の駅 しょうなん」(千葉県柏市)に国内最速クラス*の超急速充電に対応したEV... -
広島県、秋田県で「ご当地ほりにし」の販売をスタート。
株式会社パシュート 全国41都道府県へ拡大!広島県安芸太田町、秋田県大仙市でご当地ほりにしの販売を開始しました。 アウトドアを活用した地方創生に取り組む株式会社パシュート(本社:東京都台東区、代表取締役:中道麦)は、「アウトドアスパイスほり... -
全国の道の駅で初!「道の駅しょうなん」超急速EV充電ステーション開所式を実施
柏市役所 ■日時:令和6年7月5日(金)■場所:道の駅しょうなん 柏市では、「道の駅しょうなん」にて、超急速充電に対応したEVチャージステーションを7月5日にオープンします。それに伴い、オープニングセレモニーとして、株式会社パワーエックス及び一般社... -
秋田ノーザンハピネッツが指定管理を行う「道の駅『岩城』アキタウミヨコ」にて、開駅感謝祭を開催いたします。
秋田ノーザンハピネッツ 道の駅岩城は2000年7月2日に開駅し今年で24周年を迎えます。日頃の感謝を込めて、お得なキャンペーンを複数ご用意しております。より多くの方にお越しいただけると嬉しいです。 秋田ノーザンハピネッツ株式会社の子会社、ANHソリュ... -
日本初!DODの日帰りBBQエリア「DOD RIVERSIDE BBQ」2024年7月11日(木)オープン
カトープレジャーグループ 「DOD CAMP PARK KYOTO」に次いで、DODのアイテムを取り揃えたBBQ場が「道の駅 スプリングスひよし」内にオープンします カトープレジャーグループ(東京本社/東京都港区・代表取締役社長 兼 グループCEO/加藤宏明)のグループカ... -
京丹後の自家製クラフトビール「TANGO KINGDOM Beer®」 「2024 SUPERIOR TASTE AWARD(優秀味覚賞)」にマイスターが選定
株式会社パソナグループ ~6月25日より「受賞記念セット」販売開始~ パソナグループで丹後地域の特産品の加工・販売や販路開拓などの地域商社事業を行う株式会社丹後王国ブルワリー(本社:京都府京丹後市弥栄町、代表取締役社長 中川正樹)は、世界有数... -
魚の北辰 初の農産物直売所へ進出!「食の駅 吉岡店」に「魚の北辰」を新たにオープン!
株式会社北辰水産 鮮魚専門店「北辰水産」直営店舗です。エビなどの甲殻類の品ぞろえも豊富で、鮮度の高い商品を多数ご用意しております 水産エンターテイメントカンパニーを目指す株式会社北辰水産は、魚を楽しんで食べてもらうため、群馬県にある農産物... -
ホンダアクセスウェブマガジン「カエライフ」連載『いとうみゆきのクルマのおうち』シリーズが書籍で発売
株式会社ホンダアクセス ホンダアクセスのウェブマガジン「カエライフ」で連載していた『いとうみゆきのクルマのおうち旅』シリーズが、新規描き下ろしを加えて書籍と電子書籍にて2024年6月25日(火)に発売されます。『いとうみゆきのクルマのおうち』とは... -
【JAF鳥取】道の駅西いなば気楽里 5周年~生誕祭~にJAFブースを出展します
一般社団法人 日本自動車連盟 JAF(一般社団法人日本自動車連盟)鳥取支部(支部長 米原 良)は、6月29日(土)・30日(日)の二日間、道の駅西いなば気楽里(鳥取市鹿野町岡木280-3 )の5周年生誕祭に交通安全意識の向上を目的としてJAFブースを出展し... -
富士山の麓でジビエの解体・加工から販売まで行うジビエセンター「DEAR DEER (ディア ディア)」が7月17日にオープン!
富士吉田市 年間200万人が訪れる”道の駅 富士吉田“エリアに誕生 DEAR DEER 施設外観イメージ 山梨県富士吉田市(市長:堀内 茂)は、“富士山を食害から守れ!野生鳥獣を「マイナス」の存在から「プラス」に変えていく”そんな想いを実現するため、ジビエセ... -
フードコートの良さは「気軽に」「安価で」利用できること 行ってみたいのは「清潔」で「静かな環境」
株式会社クロス・マーケティング -フードコートに関する調査(2024年)- 株式会社クロス・マーケティング(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:五十嵐 幹)は、全国20歳~69歳の男女を対象に「フードコートに関する調査(2024年)」を実施しました。近... -
秋田県由利本荘市 道の駅おおうちエリアの温泉宿泊施設の指定管理者に選定
株式会社エイチ・アイ・エス 株式会社エイチ・アイ・エス(本社:東京都港区 以下、HIS)は、秋田県由利本荘市にある温泉宿泊施設「ぽぽろっこ」における運営・管理を担う指定管理者に指定されました。「ぽぽろっこ」 秋田県由利本荘市にある「ぽぽろ... -
【JAF京都】JAF交通安全デー in 道の駅 京都新光悦村にJAFブースを出展します!
一般社団法人 日本自動車連盟 楽しみながら交通安全について学びませんか 一般社団法人日本自動車連盟(JAF)京都支部(支部長 中村 正人)は、7月13日(土)道の駅 新光悦村(京都府南丹市)において、交通安全啓発を目的とした啓発ブースを出展いたします。... -
道-1グランプリ2024!!先行予約枠にて道の駅10駅の出店が決定!能登半島地震復興支援チャリティーイベントも同時開催!
株式会社RSP道の駅 9月21日(土)・22日(日)に京都府で開催される、道の駅グルメの祭典「道-1グランプリ2024」の先行予約枠にて、まずは道の駅10駅の出店が決定いたしました!一足先に出店道の駅10駅をご紹介します! 気になる出店道の駅10駅はこちら↓↓↓... -
【道の駅岩城「アキタウミヨコ」】生産者さんに出会える!第一回 “直売会” を実施しました。
秋田ノーザンハピネッツ 秋田県由利本荘市岩城町 アキタウミヨコにて2024年6月8日に開催 秋田ノーザンハピネッツ株式会社(所在地:秋田県秋田市、代表取締役社長:水野 勇気、以下:秋田ノーザンハピネッツ)が運営する道の駅 岩城「アキタウミヨコ」では... -
道の駅グルメNo.1はどの道の駅に!?道-1グランプリ2024開催決定!!
株式会社RSP道の駅 2024年9月21日(土)・22日(日)の2日間、京都府京丹後市の道の駅丹後王国「食のみやこ」にて、業界最大級の道の駅グルメイベントを開催! 2016年から開催されている全国道の駅グルメNo.1を決定する大会「道-1グランプリ2024」が、202... -
【道の駅岩城「アキタウミヨコ」】ウミヨコ直売所 第一回 “直売会” 開催!
秋田ノーザンハピネッツ 生産者さんに出会い、背景を知り、より好きになる! 秋田県由利本荘市岩城 道の駅岩城「アキタウミヨコ」にて開催 2024年6月8日(土)9:00-15:00 秋田ノーザンハピネッツ株式会社(所在地:秋田県秋田市、代表取締役社長:水野 勇... -
しまなみ海道でしか味わえない、“恋する”クラフトビールが誕⽣!
株式会社ありがとうサービス 〜しまなみ海道3島の道の駅と今治街中⻨酒がコラボレーションしたペールエールが販売を開始〜 しまなみ海道の道の駅「よしうみいきいき館(今治市吉海町名4520-2)」、「伯⽅S・Cパーク マリンオアシスはかた(今治市伯⽅町叶... -
【6/30(日)申込締切】熊本県天草市地域おこし協力隊員を募集します!
天草市地域振興部地域政策課 株式会社宮地岳「道の駅 宮地岳かかしの里」の運営や天草市御所浦町「離島の島内交通」に関する課題や問題点に向き合い、よりよいまちづくりをしてみませんか? 図1 株式会社宮地岳が運営する「道の駅 宮地岳かかしの里(... -
創刊25周年特別企画 プロが認めるベスト・オブ・ザ・ベスト!! 殿堂入りアイテム【ゲットナビ7月号は5月24日発売】
株式会社ワン・パブリッシング 株式会社 ワン・パブリッシング(東京都港区/取締役社長:松井謙介)は、2024年5月24日(金)に「GetNavi(ゲットナビ)7月号」(特別定価:税込760円)を発売します。 ゲットナビは、1999年に創刊したモノ・トレンド情報誌... -
「ブランド卵」と地元産の「伊吹牛乳」に「新鮮野菜」!!「初夏の味覚」が盛りだくさん!!5月26日 (日)「道の駅 近江母の郷 うまいもんフェスタ2024」を開催します!!
奥伊吹観光株式会社 「道の駅 近江母の郷 うまいもんフェスタ2024」イベントフライヤー 【5月26日(日) 新鮮野菜やブランド卵を集めた「道の駅 近江母の郷 うまいもんフェスタ2024」を滋賀県米原市の「道の駅 近江母の郷」にて開催!!】 初夏の味覚が揃... -
2024年5月26日(日)伊豆ゲートウェイ函南でミニ芋フェス!開催決定!
株式会社ロト 2024年5月26日、日曜日10:00-16:00に伊豆ゲートウェイ函南にてミニ芋フェスが開催されることとなった。 4月に3日間で2万人を超えるイベントとして行った芋フェスの簡易版での開催となる。 出店者は以下の5店舗になります。 1OLIVEPOTATO T... -
最高級昆布のお出汁が注ぎ放題。北海道・道の駅しかべ間歇泉公園に「湯けむり処 しかべ焼き」が5月18日(土)グランドオープン!
シカベンチャー ふわふわの生地に包まれたほたてやたこ…トッピングはたらこバター。足湯に浸かりながら食べられるのも海と温泉のまち・鹿部町(しかべちょう)ならでは。 道の駅しかべ間歇泉公園を運営する株式会社シカベンチャー(本社:北海道茅部郡鹿部... -
【茨城県五霞町】人気の工場見学再開!都心から1時間「工場見学ができるまち」
茨城県五霞町 人気のヤクルト「Y1000」の製造ラインを間近で体験。五霞町の新たな魅力を発見! 人気の「Y1000」を製造しているヤクルト本社茨城工場 町内の工業団地に多くの有名企業が立地する茨城県五霞町。新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止され... -
【好きな道の駅ランキング】旅行情報誌 九州じゃらんで「道の駅うきは」が9年連続1位を獲得
筑後地区観光協議会 道の駅の絶対王者がここに誕生 福岡県うきは市浮羽町にある「道の駅うきは」が旅行情報誌 九州じゃらんで「みんなが‟好きな”道の駅ランキング」9年連続1位を獲得したことが29日発売の同誌6月号で発表されました! フルーツ王国として... -
【フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト】限定1500セット!全国29ホテル「巡る・泊まる・集める」各地域限定デザインスタンプラリー「Fairfield Quest」4月27日より開始
マリオット・インターナショナル ジャパン フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト(所在地:大阪市北区大淀中、プロジェクト統括部長: 田口雅博)は、2024年4月27日(土)より全29ホテルに泊まって集めるスタンプラリー企画「Fairfield Qu... -
市制施行70周年を記念し、市内事業者がBEAMS JAPANと開発した商品を販売する「市制施行70周年記念ポップアップストア」を期間限定OPEN!
美濃加茂市 ゴールデンウィークのお出かけ先にも!美濃加茂の魅力を再発見できるイベントを開催 美濃加茂市(市長 藤井浩人)は、令和6年4月1日に迎えた市制施行70周年を市民と盛り上げ、地域の魅力を再認識する機会とするため、市内事業者と、株式会社... -
養蚕の故郷・養父で「昆虫食」からはじまる学生ベンチャーの挑戦
株式会社POI 社会課題の解決事業に取り組む近畿大学発ベンチャー・株式会社POI(代表取締役・清水和輝)は一般社団法人観光クロスオーバー協会と共同で兵庫県養父市で『昆虫』に着目した観光プランの実証実験を行っています。 養父市の記者会見・特... -
東急の「TsugiTsugi」宿泊対象施設に「フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト」の国内全29施設が参画!
東急 ~5月1日(水)より順次予約を開始し、ホテルを拠点に地域の知られざる魅力を渡り歩く旅へ~ 当社が提供している定額制回遊型宿泊サービス「TsugiTsugi」(ツギツギ)(以下、本サービス)は、マリオット・インターナショナルが提供する、道の駅に近... -
【栃木県那須塩原市】道の駅「明治の森・黒磯」リニューアルオープン
那須塩原市役所 道の駅「明治の森・黒磯」が、「食」と「農」そして「観光」の新たな発信拠点として生まれ変わります! 採れたての新鮮野菜はもちろん、地元の生乳から作ったソフトクリームや発酵バターを生かした焼き菓子など、販売商品はここでしか味わ... -
【千葉県市原市】第42回 市原市園芸まつりを開催
市原市 花苗の販売の様子(過去開催時) 野菜や花の栽培を通じ、多くの皆さまに農業に対する理解を深めていただくため、市原市園芸まつりを開催します。 市内農家が生産した苗の販売のほか、農産物や農産加工品の販売、地産地消推進協力店による飲食物の販... -
ロマンと芸術・文化の町、栃木県「芳賀温泉ロマンの湯」パネル展示
芳賀町ロマン開発株式会社 明治浪漫主義を代表する天才画家・青木繁と芳賀町出身・福田たね 運命の恋と芸術 栃木県芳賀町に位置する「道の駅はが」内の「芳賀温泉ロマンの湯」ロビーにて、明治時代の情熱と革新の精神を体現する明治浪漫主義を代表する... -
【福島県磐梯町・一般社団法人ばんだい振興公社】道の駅ばんだいにて「モンベルコーナー」オープンとオープニングセレモニーを開催します
磐梯町役場 オープン日時:2024年4月26日(金)午前9時 福島県磐梯町(町長:佐藤淳一、以下磐梯町)と包括連携協定を締結している、アウトドア総合メーカーモンベルの販売コーナーが、道の駅ばんだい(指定管理者:一般社団法人ばんだい振興公社、代表理... -
ブランド焼芋ふるまい!道の駅「蓮如の里あわら」1周年開業記念イベントを開催
福井県あわら市 あわらのいいとこ ぎゅっと集めました 開催概要 ■日時 2024年4月20日(土)、4月21日(日) 10:00〜16:00 ■会場 道の駅「蓮如の里あわら」(あわら市吉崎1丁目801番地) 道の駅「蓮如の里あわら」外観 ■内容 あわらをぎゅっとステージ... -
【JAF中国】スマホでスタンプを集めて豪華賞品・特産品に応募!
一般社団法人 日本自動車連盟 ~中国5県の道の駅・観光地・SAPAの魅力発見~ 今年で8年目となるスタンプラリーを開催! JAF(一般社団法人日本自動車連盟)中国本部(本部長 前 泰弘)は、4月22日(月)から12月25日(水)までの約8カ月間、スマートフォ... -
4月22日は「道の駅の日」!『じゃらん』行ってみたい遊べる道の駅ランキング
株式会社リクルート 株式会社リクルート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:北村 吉弘、以下リクルート)が発行する旅行情報誌『じゃらん』は「遊べる道の駅」をテーマに調査を行いましたので、その結果をお知らせします。なお、本内容は旅行情報サ... -
静岡県伊東市のランドマーク「道の駅伊東マリンタウン」に市場直送素材を使用した『海と寿司と揚げ 伊豆まるす』が2024年4月22日(月)グランドOPEN!
株式会社伊豆中 『もっと伊豆伊東を感じる』をコンセプトとした寿司店が新規オープン!近海の魚や漁港・市場直送の新鮮な海の幸を、目の前に広がる海の景色と一緒にお届けします。 干物製造をはじめとした水産加工業を主業とし、静岡県伊東市で創業44年の... -
【JAF新潟】JAFデーin 道の駅たがみを開催します!
一般社団法人 日本自動車連盟 一般社団法人日本自動車連盟(JAF)新潟支部(支部長・町田 一越)は4月29日(月・祝)に道の駅たがみ(新潟県南蒲原郡田上町原ケ崎新田3072番地1)でJAFブースを出展します。JAFは、「JAFデー」と称して会員の皆みなさまに... -
道の駅におけるEV経路充電インフラの整備に向けてパワーエックスと全国道の駅連絡会は協定を締結
株式会社パワーエックス 2024年5月から超急速充電器を合計27箇所の道の駅に順次設置開始 株式会社パワーエックス (東京都港区、取締役兼代表執行役社長 CEO:伊藤 正裕) と一般社団法人全国道の駅連絡会(会長:石井 裕)は、EV経路充電インフラの整備... -
【JAF新潟】JAFデーin道の駅 庭園の郷保内を開催します
一般社団法人 日本自動車連盟 一般社団法人日本自動車連盟(JAF)新潟支部(支部長・町田 一越)は、4月14日(日)に道の駅 庭園の郷保内(新潟県三条市下保内4035)において、JAFブースを出展します。JAFは、会員をはじめとした多くの方々とのふれあいを... -
道の駅では全国初!寒河江チェリーランドに近距離モビリティ「ウィル」の移動サービス導入
WHILL株式会社 〜旅行/遠出機運が高まる中、施設リニューアルに合わせ誰もがより満喫できる環境整備の一環。シニア世代など幅広い世代の来場促進や滞在時間延伸に貢献〜 WHILL株式会社(本社:東京都品川区、代表...