道の駅– tag –
-
鳥取県大山町の海ノ民話アニメーション『大山の阿弥陀さま』とコラボした大山時間の「蟹取県の塩ぽん酢」販売中!海と山の恵みが豊かな町「大山町」の藻塩を使用!
海と日本プロジェクト広報事務局 一般社団法人日本昔ばなし協会と日本財団が取り組む「海ノ民話のまちプロジェクト」事業の一環で、このたび鳥取県を代表する大山時間より、「蟹取県の塩ぽん酢」<150ml>を2024年2月7日(水)に発売開始いたしました。鳥取... -
【あなたの1票で決定!!】「四万十ポーク」を使った餃子のネーミング投票を開始しました!
ポリミル 高知県四万十町の活性化のため、四万十町の恵みたっぷりの餃子をリブランディングすべく、餃子のネーミングをSurfvoteで募集します! SNSとテクノロジーで社会課題の発見・解決をサポートするPolimill株式会社(ポリミル、本社:東京都港区、代表... -
【三井アウトレットパーク 滋賀竜王】 大好評の毎年恒例企画!道の駅アグリパーク竜王とコラボ! 高品質の”竜王いちご”が楽しめる『竜王いちごフェア』開催決定!
三井ショッピングパーク ららぽーと・三井アウトレットパーク関西エリアPR事務局 ~いちご狩りと一緒にお買物も楽しめるキャンペーンなどイベント盛りだくさん~ 三井不動産商業マネジメント株式会社(所在:東京都中央区 代表取締役社長 大林修)が運営... -
愛知県・道の駅とよはしの来場者数が1000万人を突破
豊橋市 愛知県豊橋市にある道の駅「とよはし」の来場者数が2024年1月20日(土)、開駅から約4年8カ月で1000万人に到達しました。県内最大の道の駅で、全国有数の農業地帯であるこの地域の農産物の魅力発信拠点としても注目を集める施設です... -
【収穫は3週間のみ】岩手県・田野畑村から「早採りワカメ」の販売開始
一般社団法人思惟の風 最高級「極 若芽(きわみ わかめ)」のシーズンが到来。 極 若芽Bセット(たれ付き)木箱入り 岩手県 田野畑村から、2月限定で収穫される早採りワカメの限定商品「極 若芽(きわみ わかめ)」が今年も登場致します。2月のみの限定販... -
お肉大好き、全員集合!「NIKU LOVER!(ニクラバ!)」開幕!!
豊橋信用金庫 ~道の駅とよはし・JA豊橋・豊橋信用金庫が、「観光」&「食と農」で地元・東三河にエール~ 豊橋信用金庫(理事長:山口 進)は、道の駅とよはし(愛知県豊橋市)およびJA豊橋(同)と協業して、3月22日(金)~24日(日)の3日間にわたって... -
「京都利休の生わらび餅」が贈る至高の味!最高級生わらび餅が「道の駅山田おいすた」に出店!
ストラク株式会社 極上の和菓子体験、最高級生わらび餅が参戦 フランチャイズ本部事業のストラク株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:渡辺 大河)は、運営するスイーツ店「京都利休の生わらび餅」のフランチャイズ(FC)催事を2024年1月27日(土... -
道の駅やまがた蔵王にて”寒鱈まつり”を出張開催[2024年1月28日]【庄内観光物産館(山形県鶴岡市)】
株式会社 庄交コーポレーション 寒鱈まつりを昨年12月にグランドオープンした道の駅やまがた蔵王にて初開催。旬真っ盛りの「寒鱈汁」を数量限定1,000杯ご提供。 株式会社庄交コーポレーション(所在地:山形県鶴岡市、代表取締役:國井英夫)が運営する土... -
おふろ屋さんのチーズケーキ「ふろまあじゅ」にバレンタインシーズン限定のチョコレート味が登場
株式会社温泉道場 バレンタイン時期にご家族やご友人、大切な方への贈り物としておすすめのスイーツです。 株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役 山崎寿樹)のオリジナルスイーツ「湯あがりミルクチーズケーキ工房 ふろまあじゅ」は、バ... -
秩父でインバウンド集客に向けたデジタル活用セミナー、1月23日開催
一般社団法人地方創生パートナーズネットワーク 〜Googleマップ活用法、観光庁戦略などゲストを迎えて実施〜 じばさん商店の多言語対応(ご当地食材) ⼀般社団法⼈ 地⽅創⽣パートナーズネットワーク(東京都渋⾕区/代表理事:村松 知⽊)は、⼀般社団法⼈ ... -
日帰りバスツアー『マイバッグ必須!深谷で野菜づくし!! 収穫体験&ビュッフェ&お買い物ツアー』のご案内
一般社団法人埼玉県物産観光協会 (一社)埼玉県物産観光協会(会長:朝霧重治)は、『マイバッグ必須!深谷で野菜づくし!! 収穫体験&ビュッフェ&お買い物ツアー』の申込受付を開始しました。 ねぎ生産量日本一の埼玉県深谷市。有名な「深谷ねぎ」はも... -
新年運だめし ガラポン抽選会を開催
福井県あわら市 年明けはぜひ 道の駅「蓮如の里あわら」へ 福井県あわら市の道の駅「蓮如の里あわら」では、2024年1月4日(木)から8日(月)までの5日間、新春イベント「新年運だめし ガラポン抽選会」を開催します。期間中、お買い上げ2,000円ごとに... -
「道の駅FARMUS木島平」再整備事業に関するサウンディング型市場調査を実施します
木島平村 道の駅FARMUS木島平は、民間企業の食品加工工場をリノベーションして整備し、農産物直売所、レストラン、カフェ、マルシェホールと農産物加工施設を併設した6次産業化の拠点として平成27年5月にオープンしました。 オープン初年度は、来客数172... -
期間・数量限定! 福地鶏の”雄肉”を使ったメニューを道の駅「蓮如の里あわら」で提供
福井県あわら市 12月25日(月)〜29日(金) 福地鶏(福井県ホームページから引用) 福井県あわら市の道の駅「蓮如の里あわら」で、令和5年12月25日(月)〜29日(金)の5日間、大変希少価値の高い福地鶏の”雄肉”を使ったメニューを数量限定で提供します。... -
「千葉の海っ子調査隊!」房総の海について学習した小学生たちがパッケージをデザインした「さば節」が販売開始します!
海と日本プロジェクト広報事務局 2023年12月22日(金)~ 【場所】千葉市、船橋市、木更津市、南房総市 一般社団法人 海と日本プロジェクトin千葉県は、この夏、千葉県内の小学生20名「千葉の海っ子調査隊!」と一緒に房総の海について学ぶイベントを開催... -
【12/27】「フルーツを生かした地域連携・魅力向上セミナー」を山形市にて開催。
株式会社MISO SOUP フルーツを軸にした山形県の観光を創出!果樹生産者、道の駅、市町村職員などを対象とした、フルーツを活かしたまちづくりを学ぶセミナーを山形市で開催する。 一次産業の生産者・地域のブランドプロデュースを手がける株式会社MISO SOU... -
埼玉県小鹿野町とAnother worksが連携協定を締結し、複業人材の募集を開始!民間の知見を取り入れ、道の駅活性化や観光客増加を目指す
株式会社Another works 地方創生を推進する複業マッチングプラットフォーム「複業クラウド for Public」を展開する株式会社Another works(本社:東京都港区、代表取締役:大林 尚朝)は、2023年12月18日、埼玉県小鹿野町と連携協定を締結し、行政へ複業人... -
道の駅ハウスヤルビ奈井江にて初のクリスマスイベント開催!「おいでよ道の駅!ないえクリスマス」
一般社団法人ないえ共奏ネットワーク 北海道空知郡奈井江町のプロモーションとして、国道12号の日本一長い直線道路のほぼ中間地点にある「道の駅ハウスヤルビ奈井江」(奈井江町字奈井江28番地1)で、初のクリスマスイベントを開催します。開催期間は12月1... -
【岐阜県飛騨市】道の駅「飛騨古川いぶし」の利活用に関するサウンディング型市場調査を実施します
岐阜県飛騨市 サウンディング参加申込:令和5年12月4日(月曜日)~12月25日(月曜日) 岐阜県飛騨市では、道の駅「飛騨古川いぶし」の利活用に向け、より効果的で実現性の高い活用方針・公募条件等に積極的に活用するため、民間事業者の皆さまから広くア... -
株式会社モバイルライフジャパンの『Map Life』とのサービス連携のお知らせ
Oxyzen株式会社 オフラインのO2OマーケティングカンパニーであるOxyzen株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO兼CTO:森谷 武浩、以下「Oxyzen」)は、この度、地域活性化ソーシャル地図サービス『Map Life』を提供する株式会社モバイルライフジャパ... -
海と日本プロジェクト in ひょうご × 道の駅みなみ波賀 植物性素材のシーフード「宍粟 森雲丹」が完成!
海と日本プロジェクト広報事務局 2023年12月11日(月)より販売中 一般社団法人海と日本プロジェクト in ひょうごは「道の駅みなみ波賀」を運営する宍粟メイプル株式会社とタッグを組み、植物性素材で作られた雲丹『宍粟 森雲丹』を完成させました。この企... -
『道の駅 常総』 に 「地域の活性化プラットフォーム(Map Life)」が導入されました
株式会社モバイルライフジャパン 地域活性化ソーシャル地図サービス『Map Life』 と人々の行動を可視化するサービス『Digital東京』が連携 『道の駅 常総』 に2023年11月より 「地域の活性化プラットフォーム(Map Life)」 が導入されました。常総市では、... -
EV充電スタンド情報サイト GoGoEVが、急速充電器(CHAdeMO)はどんな場所に設置されてるのかカテゴリー別の設置場所を調査しました!
株式会社ゴーゴーラボ EV充電スタンド情報サイト GoGoEV 日本全国のEV充電スタンドが検索できるEV充電スタンド情報サイト「GoGoEV」は、急速充電器(CHAdeMO)はどんな場所に設置されてるのかカテゴリー別の設置場所の調査結果をお伝えいたします。 カテゴ... -
ラーメン人気店が集結!! 道の駅ごかで初のラーメンフェス開催!
茨城県五霞町 キラピカ ごかラーメンフェス2023 ~来て・見て・食べて いらっしゃい ごかまち~ 4日間の開催で五霞町の人口(約8,000人)よりも多い10,000人の来場を予定しています。茨城県で一番小さな町「五霞町」では様々な企画で町をPRし、知名度を... -
【JAF熊本】寒さが本格化する前にクルマの冬支度を学ぼう!12月16日(土) タイヤチェーン取り付け無料講習
一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)【地方】 ~道の駅阿蘇・オートバックス・JAF、コラボ企画!~ JAF熊本支部(支部長 與縄 義昭)は12月16日(土)、「道の駅 阿蘇」駐車場(熊本県阿蘇市)にて「ドライバーズセミナー タイヤチェーン取... -
【JAF鳥取】JAFデー in「道の駅琴の浦」を開催します
一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)【地方】 JAF鳥取支部(一般社団法人日本自動車連盟鳥取支部 支部長米原 良)は、12月2日(土)に道の駅琴の浦(東伯郡琴浦町別所)でJAFデー in 道の駅琴の浦を開催します。 JAFでは、JAFデーと称し会員を... -
《50種類のお餅を食べ比べ!》圧倒的スケールの餅づくし企画。道の駅自慢の餅を様々な味わいで満喫しよう!
一般財団法人和知ふるさと振興センター 道の駅和 新コンテンツ「餅ざんまい」開催!【期間】12/2(土)~12/30(土)※延長の場合あり 地元和知米の自慢のつきたて餅を地元食材・特産物の味で食べ尽くす!「見る楽しみ」「選ぶ楽しみ」「食べる楽しみ」「語る... -
朝から行列のできるフルーツプリン専門店「山形プリン」の2号店がついに誕生!「山形プリン道の駅蔵王」が2023年12月3日グランドオープン!
株式会社古窯ホールディングス 地元素材を活かしたこだわりのプリン専門店としてフルーツ王国山形の魅力を発信 株式会社古窯ホールディングスのグループ会社 株式会社YSコーポレーション(本社:山形県上山市、代表取締役社長:佐藤太一)が運営する山形県... -
鍋シーズン到来!「本物の」下仁田ネギが12/1から販売開始!柔らかさ、甘さ、香り、栄養価、全てが揃っています。ブランド「下仁田ネギ」を食べて寒い冬を乗り切りましょう!
有限会社産業開発しもにた 下仁田町公認の「下仁田葱の会」がお届けする「下仁田ネギ」こそが「本物の」下仁田ネギです。ぜひこの機会にご賞味ください。 「道の駅しもにた」(運営:有限会社産業開発しもにた、群馬県甘楽郡下仁田町、代表者:原 秀男)では、... -
綺麗な海を守るため”八郎潟と海のつながり”を学んだあきたシジミ調査隊の小学生が描いた絵がパッケージに!秋田味商「しじみ中華そば」とコラボレーション!
海と日本プロジェクト広報事務局 2023年11月10日(金)より発売中<県内道の駅など> 一般社団法人海と日本プロジェクトin秋田県は、7月に小学生が綺麗な海を守るため”八郎潟と海のつながり”を学ぶイベントを開催しました。イベントでは、あきたシジミ調査... -
グッドルーム、ホテル暮らしサービス「goodroomサブスくらし」でフェアフィールド・バイ・マリオット道の駅ホテル全国27店舗と連携開始
gooddaysホールディングス株式会社 〜ホテル暮らしで地域を渡り歩く新たな旅暮らしのスタイルを実現〜 グッドルーム株式会社 gooddays ホールディングス株式会社(代表取締役社長:小倉博)の子会社グッドルーム株式会社(代表取締役社長:小倉弘之、以下... -
ルーフィ、ダイエースペースクリエイトと共同で「道の駅」商品の県外への販路拡大サポートを開始
株式会社ルーフィ 物流サービスと全国の販売パートナーの融合による地域創生トータルサービス(物流✕販売) この度株式会社ルーフィ(以下、「当社」)と株式会社ダイエースペースクリエイト(以下、「DSC」)は、地域活性を目的に地方の「道の駅」に対し... -
道の駅シーサイド高浜「秋の感謝祭」を開催!
中日本エクシス株式会社 ~おすすめメニューや特別記念切符プレゼント、お子さま入浴無料などお得がいっぱい~ 中日本エクシス株式会社 福井・近江支店(福井市、支店長・鈴木(すずき)智之(ともゆき))は、福井県大飯郡高浜町より指定管理を受け運営して... -
メタバースの商業施設「そらのうえショッピングモール」『道の駅』制定30周年記念開催のシンポジウムに出展
ベネリックデジタルエンターテインメント株式会社 ~「47都道府県ご当地館」で、『道の駅』のショップや、「ご当地VTuberコラボ商品」を展開~ ベネリックデジタルエンターテインメント株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:高橋晃広)が運営... -
国内で初めて日本人技術者によって設計された石造の西洋式灯台 ”禄剛埼灯台”を舞台に、地域と灯台を繋ぐ「さいはての灯台マルシェ」を初開催しました!
海と日本プロジェクト広報事務局 2023年11月4日【道の駅狼煙・禄剛埼灯台】 一般社団法人 石川海洋環境研究所は石川県珠洲市の「道の駅狼煙」(株式会社のろし)と連携して、2023年11月4日(土)に「さいはての灯台マルシェ」を初開催いたしました。この... -
<茨城県・古河市>昨年誕生した”雪華(ゆきはな)ツリー” 今年も11月18日(土)より登場!
古河市 開催期間:2023年11月18日(土)~2023年12月25日(月) 茨城県・古河市の「道の駅まくらがの里こが」では、2023年11月18日(土)~2023年12月25日(月)まで、”雪華(ゆきはな)ツリー”を設置。昨年に引き続き、古河の冬の風物詩としてみなさまの... -
【京都府唯一の村!新たな挑戦】◎現地で寄附してその場で返礼品が受け取れる◎南山城村 道の駅 で「店舗型ふるさと納税」リリースイベントを11月19日開催!
南山城村役場 イベント当日は「南山城村ふるさと納税PR娘」が寄附方法のデモンストレーションや寄附申込サポートを実施! 【京都府唯一の村 新たな挑戦】現地で寄附してその場で返礼品が受け取れる!「道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村」でふるさと納... -
【フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト】二日間限定イベント!丹波ワイン・ワイナリーで楽しむクリスマスディナーイベントを12月22日、23日に開催。
マリオット・インターナショナル ジャパン ~京丹波の旬野菜や和牛・ジビエなどを使用したお料理とワインが織りなすマリアージュを楽しんで~ フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト(所在地:大阪市北区大淀中、プロジェクト統括部長: 田... -
冷凍自販機ブランドシリーズ『自分へのご褒美!!背徳メシ』が埼玉県春日部市にオープン!
シークリー ~道の駅庄和に背徳メシが埼玉県初登場~ 株式会社Cqree(本社:東京都品川区、代表取締役社長:鶴田晃平)がブランド提供する、背徳感を感じながら活力を養う『自分へのご褒美!!背徳メシ』が埼玉県に初オープンいたしました。設置場所 ■店名:自... -
道の駅グルメNo.1を決める大会「道-1 グランプリ 2023 復活祭」が4年ぶりに開催‼全国各地の道の駅から選ばれた出場者が出揃う!11月11日、12日に道の駅丹後王国「食のみやこ」にて実施予定
道-1グランプリ実行委員会 2023年11月11日(土)、12日(日)の2日間、京都府京丹後市の道の駅 丹後王国「食のみやこ」にて道の駅業界最大級のグルメイベントを開催!出場道の駅も出揃い、いよいよ決戦の舞台へ準備万端です。 2016年から開催されている全...