都城市– tag –
-
株式会社国土開発コンサルタント様より、企業版ふるさと納税のご寄附をいただきました!
宮崎県都城市 都城運動公園整備事業に対して、株式会社国土開発コンサルタント様より、企業版ふるさと納税を活用したご寄附をいただきました。これを受けて7月4日㈮に感謝状贈呈式を行いました。 右から)株式会社国土開発コンサルタント 田鍋貴時 常務... -
快挙!初の殿堂入り!日本DX大賞「庁内DX部門」で大賞受賞!
宮崎県都城市 日本のDXを加速するために自治体や民間企業などが取り組んだDXの推進事例を発掘し共有するためのコンテストである第4回「日本DX大賞」の決勝大会表彰式が、7月16日(水)に渋谷ストリームホールで開催されました。 このコンテストにお... -
快挙!初の殿堂入り!日本DX大賞「庁内DX部門」で大賞受賞!
宮崎県都城市 日本のDXを加速するために自治体や民間企業などが取り組んだDXの推進事例を発掘し共有するためのコンテストである第4回「日本DX大賞」の決勝大会表彰式が、7月16日(水)に渋谷ストリームホールで開催されました。 このコンテストにお... -
【多くの企業が参加!】「みやざき県内企業発見!合同就職説明会」を8月に開催します!
宮崎県 \\参加無料、飛込参加OK、入退場自由// こちらからもダウンロードできます。 d115850-172-ca14de85740cab54cef425ac5d78caad.pdf 「宮崎で働きたい」と考えている方と宮崎県内企業との出会いの場として宮崎市・都城市・延岡市の宮崎県内3会場... -
新市誕生20周年記念事業「みやこんじょクエスト」開催!
宮崎県都城市 都城市では、新市誕生20周年記念事業の一つとして、RPGとデジタルスタンプラリーを組み合わせたアプリゲーム「みやこんじょクエスト」を開催します。 事業の特徴 実際に市内の史跡や観光名所(スポット:21箇所)を巡ることで物語が進行す... -
都城市が「第41回読売広告大賞」で「エリア賞(西部本社)」を受賞!
宮崎県都城市 受賞広告(東京本社版・大阪本社版・西部本社版・中部支社版/朝刊/全15段) 「肉と焼酎のふるさと・都城」を全国の皆様にPRするために、令和6年11月1日(金)の読売新聞で広告を掲載しました。この度、本広告が第41回読売広告大賞の「エリ... -
公金受取口座の設定支援ブースを設置!
宮崎県都城市 都城市では、各種施策での活用が可能な公金受取口座登録の登録支援ブースを設置します。 6月30日(月)から、カード取得された方や更新手続きをされた方を中心に対応します。 公金受取口座を登録することで、今後の給付金等の受け取り... -
宮崎サンシャインズ株式会社と包括連携協定を締結しました!
宮崎県都城市 都城市と宮崎サンシャインズ株式会社は、令和7年5月28日㈬、相互に連携し、市民サービスの向上および地域活性化を図ることを目的として、包括連携協定を締結しました。 この協定に基づき、宮崎サンシャインズ株式会社との協働の取り組みを... -
いちご株式会社ほかいちごグループ5社様より、企業版ふるさと納税の寄附をいただきました!
宮崎県都城市 都城市のスポーツによる地域活性化事業に対して、いちご株式会社ほかいちごグループ5社様より、企業版ふるさと納税を活用した寄附をいただきました。これを受けて令和7年5月30日㈮に感謝状贈呈式を行いました。 右から)いちご株式会社 執... -
宮崎県都城市に「企業版ふるさと納税」を実施 都城市のスポーツによる地域活性化事業に貢献
いちご 当社は、⼈々の豊かな暮らしを⽀える「サステナブルインフラ企業」です。このたび、都城市(池田 宜永 市⻑)のスポーツの振興に関する事業に対して地⽅創⽣応援税制(企業版ふるさと納税)に関わる寄付を実施し、都城市より感謝状を贈呈されました... -
日本DX大賞2025決勝大会進出!
宮崎県都城市 日本DX大賞2025 一般社団法人日本デジタルトランスフォーメーション推進協会等が主催となって開催される日本DX大賞について、5月22日(木)に決勝大会進出団体が発表され、本市が庁内DX部門で決勝大会に進出することとなりました。 ... -
株式会社ENBI、宮崎県都城市と「子育て支援連携協定」を締結
株式会社ENBI 〜保護者に安心を、自治体に効率を、保育施設に余裕を〜 株式会社ENBI(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:綾部 光希、以下「当社」)は、2025年5月12日(月)に宮崎県都城市(市長:池田 宜永)と「子育て支援連携協定」を締結いたしまし... -
【最新共創事例】都城市×Essen、モビリティ広告『WithDrive』でミートツーリズムPR
宮崎県都城市 ― 行動特性まで可視化する“データドリブン・モビリティ広告”の最新事例 ― 宮崎県都城市デジタル統括課と株式会社Essen(本社:神奈川県川崎市、代表取締役 橘 健吾、以下「Essen」)は、モビリティ広告プラットフォーム 「WithDrive」 を活用... -
都城市が全国1位に!ケアプランデータ連携システム導入普及率ー善光総合研究所の支援で介護業務のDXを推進
善光総研 株式会社善光総合研究所(所在地:東京都港区南青山6-6-22、代表取締役社長:宮本隆史、以下「善光総研」)は、宮崎県の「ケアプランデータ連携システム活用促進モデル地域づくり支援事業」に採択されました。本事業の一環として、都城市において... -
2027国スポ・障スポメイン会場「霧島酒造スポーツランド都城」がついに完成!
宮崎県都城市 令和7年4月12日(土)、施設の供用開始に合わせてオープニングセレモニーを開催しました。地元関係者や施工事業者、一般来場者など約3千人が見守る中、テープカットやバルーンリリースが行われ、新たな門出を祝いました。 2027国スポ・障... -
林兼産業株式会社様より、企業版ふるさと納税の寄附をいただきました!
宮崎県都城市 都城市の子育て支援事業に対して、林兼産業株式会社様より、企業版ふるさと納税を活用した寄附をいただきました。これを受けて令和7年4月2日(水)に感謝状贈呈式を行いました。 左から)林兼産業株式会社 代表取締役社長 中部 哲二 様、... -
全国で370店舗突破人気うなぎ専門店 宮崎県2店舗目鰻の成瀬 都城谷頭店4月12日オープン
フランチャイズビジネスインキュベーション株式会社 誰もが気軽にうなぎを食べられると話題 フランチャイズ本部や加盟店への支援を行うフランチャイズビジネスインキュベーション株式会社(本社:滋賀県高島市、代表取締役社長:山本昌弘)がオーナー制に... -
都城市初、市街地型ハイブリッド物流システム構築に向けたドローン配送実証実験のお知らせ
西久大運輸倉庫株式会社 2025年3⽉26⽇(水)14:00開始 西久大運輸倉庫株式会社、南榮工業株式会社、学校法人都城コア学園による「市街地型ハイブリッド物流システム構築に向けたドローン配送実証実験 in 都城」の取り組み 西久大運輸倉庫株式会社(本社... -
市役所窓口などでの支払いがさらに便利になります!
宮崎県都城市 都城市では、これまで証明書発行窓口での手数料等の支払いは現金と二次元コード決済に対応していましたが、令和7年3月14日(金)から、新たにクレジットカード(タッチ決済可)と電子マネーに対応します。 加えて、公立保育所等や公立幼稚... -
第4回Digi田(デジでん)甲子園 審査委員会選考枠地方公共団体部門で準優勝!
宮崎県都城市 デジタルの力を活用して地域課題の解決に取り組む事例を幅広く募集し、特に優れたものを表彰する「Digi田(デジでん)甲子園」において、3月12日(水)に受賞団体が発表されました。 本市は『3方良しを実現!コスト0円の学校連絡イ... -
株式会社サカイ引越センター様より、企業版ふるさと納税の寄附をいただきました!
宮崎県都城市 都城市の移住・定住推進事業に対して、株式会社サカイ引越センター様より、企業版ふるさと納税を活用した寄附をいただきました。これを受けて、令和7年2月26日(水)に感謝状贈呈式を行いました。 左から)池田 宜永 市長、株式会社サカイ... -
宮崎瓦斯株式会社様より、企業版ふるさと納税の寄附をいただきました!
宮崎県都城市 宮崎瓦斯株式会社様から、都城市の都城運動公園リニューアル事業に対して、2年連続で企業版ふるさと納税を活用した寄附をいただきました。これを受けて、令和7年2月14日(金)に感謝状贈呈式を行いました。 左から)池田 宜永 市長、宮崎... -
鹿児島堀口製茶有限会社様より、企業版ふるさと納税の寄附をいただきました!
宮崎県都城市 都城市の農業後継者等支援事業に対して、鹿児島堀口製茶有限会社様より、企業版ふるさと納税を活用した寄附をいただきました。これを受けて、令和7年2月10日(月)に感謝状贈呈式を行いました。 左から)鹿児島堀口製茶有限会社 鎌田 凜華... -
【宮崎県】“農機具王 アグリスイッチ事業部”が水稲の生産者をサポート!「窒素に頼らない肥料設計」セミナーで収益改善のヒントを提供
株式会社リンク 株式会社リンク(農機具王 アグリスイッチ事業部)は、「収量向上」と「肥料コスト削減」を実現する肥料設計セミナーを”徳石石油「あいがてらす」(宮崎県都城市庄内町8221-1)”にて開催いたします。 ■水稲栽培の課題と解決の糸口 水稲栽培... -
介護DX(被保険者証関係)の先行実施事業が始まりました
宮崎県都城市 都城市は、厚生労働省から「介護DX(被保険者証関係)の先行実施事業」実施自治体として採択され、下記の実証介護支援事業所(3法人6事業所)と連携し、令和7年1月14日(火曜日)から実証事業を開始しました。 実証介護支援事業所な... -
全国初!確定申告会場でマイナンバーカード暗証番号再設定ができます!
宮崎県都城市 確定申告会場では、マイナンバーカードを利用してe-Taxで申告書を作成し、オンラインで提出できます。 e-Taxの利用には、マイナンバーカードの暗証番号が必要ですが、これまで暗証番号がわからない場合は、一度市役所窓口などに出向いて、暗... -
都城市の取組が「第4回Digi田(デジでん)甲子園」で本選出場!
宮崎県都城市 第4回Digi田甲子園 デジタルの力を活用して地域課題の解決に取り組む事例を幅広く募集し、特に優れたものを内閣総理大臣賞として表彰するDigi田(デジでん)甲子園において、学校間連絡ツール「sigfy」を活用した本市の取組が、予選を突破し... -
【ホテルメトロポリタン 川崎】3月1日スタート!「都城編」のメニュー決定
JR東日本ホテルズ 明日から開催 Terrace and Table「宮崎フェア」 ホテルメトロポリタン 川崎(運営/日本ホテル株式会社、総支配人/金田 文典)の「Terrace and Table」では2025年1月15日~4月14日の期間、宮崎県の食の魅力をブッフェメニューにて提供... -
博多大丸「九州探検隊」でも話題!「都城メンチ」が宮崎県の“ほっともっと”に新登場!『都城メンチ&ハーフチキン南蛮弁当』『都城メンチ&カニクリームコロッケ弁当』『W都城メンチ弁当』『都城メンチ(単品)』
株式会社プレナス 1月10日(金)より新発売 株式会社プレナスは、持ち帰り弁当の「Hotto Motto (ほっともっと)」を、2024年12月末現在、2,427店舗展開しております。「ほっともっと」では公式SNS「X・Instagram」でも新商品情報を配信しております。(#ほっ... -
デジタルマーケティング研修で市職員の情報発信力アップ!
宮崎県都城市 デジタルマーケティング研修の様子 都城市では、市職員が市ホームページやSNSなどを活用した情報発信のスキルを身に付けることを目的に、11月1日(金)に「デジタルマーケティング研修」を実施しました。 本研修は、自治体のシティプロモー... -
PR動画「都城を離れたあなたへ」を公開しました
宮崎県都城市 本市は、地域の魅力を発信し、住みたい・訪れたいまちと思ってもらうため、PR動画を作成して動画配信サイトYouTubeで配信しました。 動画の視聴はこちら↓↓ YouTube【宮崎県都城市PR動画】都城を離れたあなたへ 動画名 PR動画「都城市を... -
令和6年度 土地活用モデル大賞で当市の中心市街地活性化の取り組みが「都市みらい推進機構理事長賞」を受賞!
宮崎県都城市 表彰式の様子(令和6年10月30日)表彰式の様子(令和6年10月30日) 都城市中心市街地中核施設「Mallmall(マルマル)」および民間複合商業施設「テラスタ」の整備事業が、令和6年度 土地活用モデル大賞において、都市みらい推進機構理事長... -
【マイナビ × 宮崎県】まいど~ 宮崎県が11月16日開催のマイナビ農林水産FEST(大阪)に参戦!!
宮崎県 就農への第一歩 ~まずは相談~ 宮崎県は、宮崎県外からの新規就農希望者の受入促進を目的として、(株)マイナビとコラボし、11月16日(土)に就農相談会(大阪)へ参加します。 全国トップクラスの快晴日数、日照時間、降水量を誇る宮崎県では... -
テラチャージとして防災道の駅に初設置、宮崎県都城市の「道の駅」都城NiQLLに電気自動車(EV)用急速充電器2口を設置しサービス提供を開始
Terra Charge 株式会社 電気自動車(EV)向け充電サービス「Terra Charge(テラチャージ)」を展開するTerra Charge 株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:徳重徹、以下「当社」)は、県下で唯一防災道の駅に指定されている「道の駅」都城NiQLL(... -
都城市が史上初のふるさと納税日本一 5回獲得!昨年は美少女VTuber “ぬくみん”を演じた温水洋一さんが次は“AI”に??
宮崎県都城市 都城市の特産品をより効率的にPRするために、都城市が「AI温水洋一」を開発 都城市WEB-CM『AI温水洋一 篇』11月1日(金)より公開 「AI温水洋一」はAIでなく本人? AIと錯覚させる“本物”の演技を披露! 公開URL:https://youtu.be/AxFknhbs2xg... -
イートアンド・宮崎県都城市における新工場、立地協定を締結・調印式を実施
イートアンドHD 産地で製造、海路で関西へ。西日本エリアの新たな製造拠点 イートアンドグループで食品事業を担う株式会社イートアンドフーズ(東京ヘッドオフィス:東京都品川区 代表取締役社長:仲田浩康)は、西日本エリアの生産体制を強化する新工場... -
10年の時を経て復活!黒霧島365本!一年分!
宮崎県都城市 宮崎県都城市ふるさと納税の返礼品「黒霧島1年分(365本)」受付開始! 宮崎県都城市が、2つの「日本一」である「肉と焼酎」への特化をコンセプトに、ふるさと納税をリニューアルしてから今年で10周年。リニューアル当初の目玉企画として話... -
高校生向け生成AI基礎ワークショップを開催します!
宮崎県都城市 都城市では、市内の高校生を対象に、生成AIの基礎について学ぶことを目的とした初心者向けのワークショップを開催します。 生成AIとはどのようなものか、何ができるのかといった基本事項について講義を行うとともに、実際に生成AIを利... -
車両広告「WithDrive」を活用した都城市ミートツーリズム認知拡大事業について
宮崎県都城市 広告掲載車両 都城市では、市が抱える各種課題をデジタル技術などによって解決することや、地方や自治体の未来を変えるような先端技術を先駆的に導入するチャレンジ精神のある企業の成長を支援するため、公募型コンペ「DXチャレンジプロジ... -
Essen、自治体で初の「WithDrive」導入を決定:データドリブンな広告効果測定で宮崎県都城市の認知拡大を実現!
株式会社Essen 公募型コンペ「DXチャレンジプロジェクト」の枠組みで都城市の認知拡大を支援し、効果的な意思決定を実現 大阪市内を実際に走行する車両 車に広告を貼ることで収益を得るサービスを軸に、ビッグデータを駆使してモビリティの移動の収益化を... -
JAPAN DX Player AWARD 2024「官公庁部門」で2位入賞!
宮崎県都城市 産業界、学校、官公庁、民間、環境、スポーツなど様々なジャンルで地域のデジタル変革を推進している日本各地のDXプレイヤーの革新的な取り組みを称える「JAPAN DX Player AWARD 2024」の表彰式が、9月28日(土)に港区立産業振興セ... -
令和5年度ふるさと納税寄附受入額日本一!「日本一の肉と焼酎まつり」を開催します!
宮崎県都城市 日本一の肉と焼酎まつり 都城市は、平成26年10月のふるさと納税リニューアル後、「肉と焼酎のふるさと・都城」を対外的にPRするために積極的に取り組んできました。その結果、令和5年度のふるさと納税寄附受入額は、10年連続のトップ10入り... -
介護DX(被保険者証関係)の先行実施事業に採択されました
宮崎県都城市 9月11日の厚生労働省ホームページでの発表のとおり、本市は、介護DX(被保険者証関係)の先行実施事業に参加することになりました。 本事業は、国が実施するマイナンバーを活用したデジタル化の取組みで、マイナンバーカードを活用した被保... -
株式会社国土開発コンサルタント様から、企業版ふるさと納税の寄附をいただきました!
宮崎県都城市 都城市の都城運動公園リニューアル事業に対して、株式会社国土開発コンサルタント様から、企業版ふるさと納税を活用した寄附をいただきました。これを受けて、令和6年8月7日(水)に感謝状贈呈式を行いました。 株式会社国土開発コンサルタ... -
漏水リスク管理業務システム「天地人コンパス 宇宙水道局」を提供するJAXAベンチャー天地人が都城市上下水道局と契約
株式会社天地人 宇宙ビッグデータを活用した水道管の漏水リスク管理業務システム「天地人コンパス 宇宙水道局」を提供する、JAXA認定の宇宙ベンチャー 株式会社天地人(東京都中央区 代表取締役 櫻庭康人)が、都城市上下水道局と契約したことをお知らせい... -
都城市が漏水リスク管理業務システム「天地人コンパス 宇宙水道局」を提供するJAXAベンチャー天地人と契約締結
宮崎県都城市 都城市は、宇宙ビッグデータを活用した水道管の漏水リスク管理業務システム「天地人コンパス 宇宙水道局」を提供する、JAXA認定の宇宙ベンチャー 株式会社天地人と契約を締結しました。 日本が抱える水道インフラの社会課題 上水道の「水道管... -
【宮崎県初出店!】~おいしい珈琲とふわっとろパンケーキのお店~「むさしの森珈琲 都城店」8月2日(金)オープン
株式会社すかいらーくホールディングス 株式会社すかいらーくレストランツ(本社・東京都武蔵野市、代表取締役社長 中島 尚志)は、 2024年8月2日(金)に、宮崎県1号店、国内外合わせて83店舗目(国内79店舗/台湾4店舗)となる『むさしの森珈琲 都城店... -
テラチャージとして宮崎県初・防災道の駅初、宮崎県都城市と市内公共施設/道の駅へのEV充電器設置に向けて協定締結
Terra Charge 株式会社 “防災道の駅”として指定されている「道の駅 都城NiQLL」へも急速充電器2口を設置し、市内の面的なEV充電インフラの整備を推進します EV充電インフラ事業「Terra Charge(テラチャージ)」を展開するTerra Charge 株式会社(本社:東... -
テラチャージとして宮崎県初・防災道の駅初、宮崎県都城市と市内公共施設/道の駅へのEV充電器設置に向けて協定締結
Terra Charge 株式会社 “防災道の駅”として指定されている「道の駅 都城NiQLL」へも急速充電器2口を設置し、市内の面的なEV充電インフラの整備を推進します EV充電インフラ事業「Terra Charge(テラチャージ)」を展開するTerra Charge 株式会社(本社:東... -
自治会・PTAなどの活動を持続可能なものに!地域コミュニティデジタル化事業始動!
宮崎県都城市 地域における自治会やPTAなどの地域団体の活動は、地域にとって欠かせないものである一方、地域住民や保護者の負担や、特に若い世代のライフスタイルが多様化していることなどが要因となり、全国的にも加入率が減少するなどの傾向にあります...