酒蔵– tag –
-
第2弾リリース!!横浜で初開催!6/29(土)・30(日)「YOKOHAMA SAKE SQUARE 2024~ヨコハマ サケ スクエア 2024~」全53銘柄発表!
FMヨコハマ 開催日時:2024年6月29日(土)・30 (日) 開催場所:横浜赤レンガ倉庫 古くから日本で親しまれ、今や国内外で人気が高まっている「日本酒」。そんな日本酒との出会いを新たに広げるために、FMヨコハマ/ZIP-FMと神奈川県酒造組合が、神奈川をは... -
全国各地の100年企業が東京 日本橋に集結!今年も「老舗フェスティバル2024」を開催します
スターマーク株式会社 10/18(金)-10/19(土)は老舗フェスティバル 〜伝統文化と出かけよう〜 今年の目玉は、もうすぐ築100年を迎える三井本館での老舗サミット/各地のクラフトビール・クラフトジンもマルシェに参加/老舗当主によるパネルディスカッショ... -
酒蔵巡り「水芭蕉ナイト in 桜丘」開催
東急ホテルズ 群馬県「永井酒造」が醸す日本酒のペアリング付 2024年6月22日(土)ディナータイム 一夜限り 詳細はこちら:https://www.tokyuhotels.co.jp/cerulean-h/117166/index.html セルリアンタワー東急ホテル(東京都渋谷区、総支配人 武井 隆)... -
7/13(土)・14(日)・15(月・祝)「SAKAE SAKE SQUARE 2024~サカエ サケ スクエア2024~」開催決定!
株式会社ZIP-FM 名古屋・栄 オアシス21に、愛知・岐阜の蔵元44蔵が集う! 愛知県酒造組合・岐阜県酒造組合連合会とZIP-FMが、愛知・岐阜の酒造業界の活性化をめざし2022年よりスタートさせた、日本酒試飲イベント「SAKAE SAKE SQUARE~サカエ サケ スク... -
“世界一美味しい市販日本酒”が決まる品評会「SAKE COMPETITION 2024」に協賛!ダイナースクラブは今年も「若手奨励賞」で次世代の造り手を応援します。
ダイナースクラブ ダイナースクラブカードを発行する三井住友トラストクラブ株式会社(代表取締役社長:五十嵐 幸司。以下、当社と言います)は、世界一美味しい市販日本酒を決定するコンペティション「SAKE COMPETITION 2024」に協賛し、今年も40歳以下の... -
『Discover Japan(ディスカバー・ジャパン)』 2024年6月号「おいしい夏酒」が5月7日に発売!
株式会社ディスカバー・ジャパン 株式会社ディスカバー・ジャパン(所在地:東京都港区、代表取締役社長:髙橋俊宏)が発行する月刊誌『Discover Japan(ディスカバー・ジャパン)』2024年6月号「おいしい夏酒」が発売されました。『Discover Japan(ディ... -
ちょこたび埼玉『専門ガイドが同行!ちちぶの名水と名酒をたどる旅』申込受付中!
一般社団法人埼玉県物産観光協会 (一社)埼玉県物産観光協会(会長:朝霧重治)では日帰りバスツアー『専門ガイドが同行!ちちぶの名水と名酒をたどる旅』【6/16(日)、6/27(木):西武秩父駅前 発着】の申込受付を開始しました。 山々に囲まれ、源流域... -
横浜で初開催!6/29(土)・30(日)神奈川県を中心に首都圏近郊の酒蔵が横浜赤レンガ倉庫に集う!「YOKOHAMA SAKE SQUARE 2024~ヨコハマ サケ スクエア 2024~」開催決定!
FMヨコハマ 開催日時:2024年6月29日(土)・30 (日) 開催場所:横浜赤レンガ倉庫 イベント広場 古くから日本で親しまれ、今や国内外で人気が高まっている「日本酒」。そんな日本酒との出会いを新たに広げるために、FMヨコハマ/ZIP-FMが、神奈川をはじめ首... -
コーギーのように人懐っこい甘口日本酒「コーギーのおしり」が新登場
オンライン酒屋「クランド」 まんまるなおしりを覗かせたコーギーと、ほっこり晩酌 KURAND株式会社(本社:東京都足立区、代表取締役:荻原恭朗)は、弊社が運営するオンライン酒屋「クランド」にて、「コーギーのおしり」を、2024年4月11日(木)17:00よ... -
日本酒を呑んで、能登の酒蔵を応援!「令和6年能登半島地震 災害支援チャリティー」
株式会社エムアイフードスタイル 実施期間:2024年4月1日(月)~4月30日(火) 株式会社三越伊勢丹ホールディングスのグループ会社であり、首都圏を中心に19店舗のスーパーマーケット(クイーンズ伊勢丹)を運営する、株式会社エムアイフードスタイル(... -
表にもたぬき、裏にもたぬき。3年熟成のまろやか芋焼酎「裏狸」が登場
オンライン酒屋「クランド」 ラベルの裏に上機嫌なほろ酔い気分の狸が出現 KURAND株式会社(本社:東京都足立区、代表取締役:荻原恭朗)は、弊社が運営するオンライン酒屋「クランド」にて、「裏狸(うらたぬき)」を、2024年4月3日(水)17:00より販売開... -
日本酒の未来を夢見て 世界中で愛される熟成日本酒市場をつくります
永井酒造株式会社 日本酒の価値創造を高め、米作り、酒造りや飲食に関わる人、そして世界中の飲む人、食べる人の笑顔をつくります 当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。このプレスリリースは「永井酒造株式会社」の... -
100年先、1000年先も、日本酒が日中友好の架け橋となるための礎を作ります!
株式会社美酒企画 ~未来の日本酒の造り手たちに、受け継がれてきた「伝統」というタスキをつないでいく一助に~ 美酒企画は、長い歴史を持つ日本酒業界が今後も繁栄していくためのお手伝いがしたいとの想いに突き動かされ、夫婦2人で中国向け日本酒専門メ... -
2nd Lineブランド新酒販売開始
文本酒造株式会社 ~”SHIMANTO KIRAMEKI”&”SHIMANTO KAORU” 文本酒造株式会社(本社:高知県高岡郡四万十町)は、四万十の恵みである仁井田米と伏流水で醸した日本酒をもっと身近に感じていただくために、従来の商品ラインナップの廉価版となる2ndLine... -
福島県浪江町の酒蔵haccobaでヘラルボニーのアート暖簾お披露目、同テーマのお酒「Fuuu!do」も発売開始
ヘラルボニー 〜町の記憶と未来をアート暖簾に掲げる「なみえアートプロジェクト」第5弾〜 株式会社ヘラルボニー(岩手県盛岡市、代表取締役Co-CEO:松田崇弥、文登)は、一般社団法人NoMAラボ(福島県南相馬市、代表理事:高橋大就、読み:ノマラボ)と共... -
日本酒にもベビースター⁉三重の地で創業した若戎酒造×おやつカンパニーがお届けする、ベビースターと共に愉しむ日本酒『若エビスタ~』第2弾
おやつカンパニー ベビースターで日本酒はもっと愉しく。遊びゴコロ溢れる日本酒とベビースターの最高のマリアージュ 株式会社おやつカンパニー(所在地:三重県津市 代表取締役社長:横山正志)は、日常の中で忘れがちな、あの頃のワクワクする気持ちをお届... -
新着イベント続々!「東広島蔵開き2024」
一般社団法人ディスカバー東広島 東広島市内の10の酒蔵(*1)が、新酒ができたことを祝う蔵開きを合同で行う「東広島蔵開き2024」。今回で2回目となるイベントは、初日の開催まで2週間と迫り、パワーアップした新着イベント情報も続々解禁しています... -
富山県食品研究所と共同開発 若鶴酒造で初めての「生酛造り」の日本酒
若鶴酒造株式会社 3月21日(木)県内先行発売 若鶴酒造株式会社(所在地:富山県砺波市三郎丸 代表取締役社長:稲垣貴彦)は、若鶴酒造株式会社としては初めての「生酛造り」の日本酒を発売いたします。酵母の選定や乳酸菌の培養については富山県農林水産... -
「よさこい」で醸した酒「YOSAKOI」2024年4月1日から販売開始
文本酒造株式会社 ~民謡加振酒・世界初~ 文本酒造株式会社(本社:高知県高岡郡四万十町)は、オンキヨー株式会社(本社:大阪市)と協業し、“音楽がもつ自然の力を使って素材のポテンシャルを最大限に引き出す”をテーマに、高知の象徴である「よさこい」... -
【能登半島地震復興支援酒】平和の街ながさき出島より「芳扇 友 Peace label」が3/23(土)より474本限定で発売開始!
合同会社銭上創壺 復興祈願チャリティーイベントとして能楽師と醸造家のコラボイベント等も実施 「芳扇 友 Peace label」 「芳扇 友 Peace label」について 「芳扇 友 Peace label」は、定番酒「芳扇 友」を北陸地方の代表的な清酒酵母である金沢酵母を使... -
飲んで応援、買って応援!能登半島地震で被災した酒蔵を応援するイベント「石川・富山の地酒市」をKABUTO ONEで開催!
平和不動産株式会社 各位 平和不動産株式会社(代表執行役社長:土本清幸)は、「日本橋兜町・茅場町再活性化プロジェクト」を推進するうえで必要となる、地域活性化に資するイベントの企画・運営や地域とのリレーションの構築等の役割を担うことを目指す... -
日本酒造りの実践を体験する会員制コミュニティ「はじまりの酒蔵」の創設メンバーを募集開始
株式会社酒と学校 株式会社 酒と学校(岩手県紫波町、代表取締役:黒沢惟人)は日本酒造りの実践を体験する会員制コミュニティ「はじまりの酒蔵(さかぐら)」を開始し、創設メンバー(以下、蔵人という。)を募集します。 酒のまち・岩手県紫波町を拠点... -
日本酒デビューにおすすめ。ときめくピンクの日本酒「うさみみ」が新登場
オンライン酒屋「クランド」 ピンクが彩る、ほろ酔い時間 KURAND株式会社(本社:東京都足立区、代表取締役:荻原恭朗)は、弊社が運営するオンライン酒屋「クランド」にて、「うさみみ」を、2024年3月13日(水)17:00より販売開始しました。( https://ku... -
酒蔵レストラン宝(有楽町) 蔵元を招いた酒の会「浦霞と蒼天伝の会2024」を2024年4月9日(火)に開催
株式会社ミナシア 株式会社ミナシア(本社:東京都千代田区、代表取締役:下嶋一義)が運営する酒蔵レストラン宝(東京都 千代田区丸の内3-5-1 東京国際フォーラムB1)では、2024年4月9日(火)に蔵元を招いた酒の会「浦霞と蒼天伝の会」を開催いたし... -
世界唯一の“真空特許技術”をもつインターホールディングス、ぷらっとホーム・秋田県酒類卸と共同で秋田県産の日本酒流通に真空やIoTを活用する実証事業開始
株式会社インターホールディングス ~真空サーバーを用いて日本酒業界のGX化を目指す~ 環境価値と経済価値が両立する社会を創る“Design Green economy”を掲げる株式会社インターホールディングス(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長CEO:成井五久実)... -
酒蔵から海外へ日本酒を直接出荷する!海外小口空輸配送支援サービス
アイディーテンジャパン株式会社 2019年から破損実績なしの小口空輸配送専用梱包箱や世界50カ国への日本酒小口空輸配送ノウハウを提供。オンライン説明会&質問会を開催(3月14日、21日、28日)。 Japan’s Native Products(地域産品)の個性を未開拓市場... -
テニスとお酒を愛し続けた蔵元が造る純米酒「庭球」が新登場
オンライン酒屋「クランド」 スマッシュを決めたかのような爽快感あふれる味わい KURAND株式会社(本社:東京都足立区、代表取締役:荻原恭朗)は、弊社が運営するオンライン酒屋「クランド」にて、「庭球」を、2024年3月12日(火)17:00より販売開始しま... -
佐嘉酒造 Ⅰ期工事(冷蔵倉庫、事務所) 竣工 ~地域の交流を促し酒文化を世界に発信する拠点に~
住友林業株式会社 株式会社地域みらいグループ(社長:脇山章太、本社:福岡市中央区)傘下の「佐嘉酒造」の冷蔵倉庫棟と事務所棟が2月に竣工しました。住友林業株式会社(社長:光吉敏郎、本社:東京都千代田区)が総合設計監修・施工しています。「佐... -
『TIMELINE』で、ももいろクローバーZが、ものづくりの現場を体験・コラボ商品を考案する動画シリーズがスタート!
エブリー 第1弾は、玉井詩織が小江戸川越の銘酒「鏡山」の酒づくりを体験!若者向けのオリジナル日本酒を販売 株式会社エブリー(本社:東京都港区、代表取締役:吉田 大成)が運営する『TIMELINE』は、『ももいろクローバーZ(以下 ももクロ)』が展開... -
参加酒蔵65蔵(社)が決定。関西最大級の日本酒の祭典「Sake World Summit in KYOTO」2024年3月30日(土)に開催
株式会社リーフ・パブリケーションズ 酒蔵秘蔵の非売品や長期熟成酒など全国から約250銘柄が集合。4合瓶(720ml)で約30万円もする日本酒も1杯2,000円の一律価格でお試しできる「プレミアム&燗 SAKE BAR」も登場します。 Sake World Summit in KYOTO実行... -
酒蔵巡り「龍力ナイト in 桜丘」開催
東急ホテルズ 兵庫県「本田商店」日本酒のペアリング付 2024年4月13日(土)ディナータイム 一夜限り 詳細はこちら:https://www.tokyuhotels.co.jp/cerulean-h/113822/index.html セルリアンタワー東急ホテル(東京都渋谷区、総支配人 武井 隆)では、4... -
初開催!日本各地の酒蔵酒屋が10店舗集まる「NEW NEW SAKE WEEK」「ニュウマン新宿 NEW NEW SAKE WEEK & 8周年企画」開催
株式会社ルミネ ニュウマン新宿開業8周年を記念して、総勢20ショップの「8」にまつわる限定商品も登場エキナカショップのリニューアルなど、この春はエキナカを楽しむコンテンツが盛りだくさん! 8周年企画期間:2024年3月18日(月)~5月6日(月・祝)NEW NEW... -
酒旅でどんなことしたい?30代男女に調査|沖縄旅行&リゾート・ホテル情報サイトがアンケート
株式会社 RINK 酒旅では地酒やおつまみを購入したい人が多数! ◆プロジェクトの一環として、沖縄&リゾート・ホテル情報メディア「&VACATION」がインターネットにてアンケートを実施しましたので、読者の皆様にご報告します◆ 「酒旅」とは、日本酒やワイ... -
酒類業界最大の団体・日本酒造組合中央会が「日本酒イベントカレンダー 2024年3月版」を発表!
日本酒造組合中央会 全国約1,700の酒類メーカーが所属する日本酒業界最大の団体である日本酒造組合中央会では、都内や各地方で開催される日本酒に関するイベントやトピックスを発信しております。 3月度に開催される日本酒イベントは下記の通りです。 全国... -
【締め切り迫る!蔵からリアルタイム中継付き】SAKE EXPERT®資格取得オンラインセミナー2024年新規スタート!
一般社団法人ジャパンサケアソシエーション ~大人気銘柄「紀土」の醸造元・平和酒造(和歌山県)をオンラインで繋ぎ、リアルタイム中継~ 平和酒造Web見学付きSAKE EXPERT®資格取得オンラインセミナー 「日本酒を圀酒から、国際酒へ!」を理念に、国内外でS... -
奈良で日本酒のルーツを辿る特別な文化体験を組み込んだ、海外富裕層向けプライベートツアーを開発。地域価値に触れる体験予約サイト「DeepExperience X」にて販売開始。
DeepExperience株式会社 〜伝統を守る「蔵人」と宴を彩る「酒」と出会う旅〜 DeepExperience株式会社(本社:大阪府大阪市北区、代表取締役:阪上浩也)は、清酒発祥の地と知られる奈良を舞台に、日本酒の歴史にゆかりのある寺社巡りや、酒蔵での特別な試... -
日帰りバスツアー『専門ガイドがご案内!ちちぶの名水と酒をたどる旅』の販売開始!
一般社団法人埼玉県物産観光協会 (一社)埼玉県物産観光協会(会長:朝霧重治)では日帰りバスツアー『専門ガイドがご案内!ちちぶの名水と酒をたどる旅』【3月13日(水)、19日(火)、25日(月)出発:西武秩父駅前 集合・解散】のお申込み受付を開始し... -
【2月23日】「酒裏剣忍者~大阪編~」開催(甲賀酒造協同組合)
甲賀市観光企画推進課 2024年2月23日大阪フードラボにて、甲賀地域全11蔵約50種の厳選日本酒と6店の在阪飲食店の酒肴が楽しめる立食フェスイベント「酒裏剣忍者~大阪編~」を開催。 イベントチラシ 【酒裏剣忍者~大阪編~】 古くから東海道... -
「ふらっと呑み鉄 東武沿線酒蔵巡り」第4フェーズ 東武線 埼玉北東部エリアがSTART!
東武鉄道株式会社 2023年2月4日より開催中の東武沿線にある酒蔵をめぐる人気イベント 2023年2月4日より開催している、東武沿線にある酒蔵をめぐる人気イベント「ふらっと呑み鉄 東武沿線酒蔵巡り」の、第4フェーズ東武線 埼玉北東部エリアがSTART! ... -
東広島の日本酒10蔵がそろい踏み!「東広島蔵開き2024」が開催!!
一般社団法人ディスカバー東広島 ことしもおいしいお酒ができました。ゆっくり、とっくり、おたのしみください 東広島蔵開き2024ポスター 東広島市内の10の酒蔵(*1)が、新酒ができたことを祝う蔵開きを開催します。4月の毎週土曜日に、エリア内の酒蔵... -
関西最大級の日本酒の祭典「Sake World Summit in KYOTO」ステージプログラムなど詳細が決定!
株式会社リーフ・パブリケーションズ 秘蔵酒や熟成酒など30万円を超える超プレミアムSAKEも一律価格でお試しできる「PREMIUM & 燗SAKE BAR」も登場!クラフトSAKEなども含む多様なお酒が全国からラインナップ。 自分だけの”推し酒”を見つけよう! <イベ... -
「All in gift」が、国内多数の蔵から直接仕入れを行うお酒の販売を行う「IMADEYA」様のオンラインショップにて採用
株式会社ハックルベリー 「All in gift」住所を知らない友達や知人にも気軽に贈れるeギフトでオンラインでの体験をもっと心地よく 株式会社ハックルベリー(東京都世田谷区、代表取締役社長:安藤 祐輔、以下「ハックルベリー」)が提供する、通常ギフトは... -
【フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト】株式会社いそのさわとコラボ。3月2日(土)、日本酒試飲イベント開催!
マリオット・インターナショナル ジャパン ~フェアフィールド・バイ・マリオット・福岡うきはにご宿泊のお客様限定イベント~ フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト(所在地:大阪市北区大淀中、プロジェクト統括部長: 田口雅博)は、2024... -
カンボジア初のハイエンド向け日本酒プロモーションイベント「SAKE OPEN」を開催!高級和食ブームのカンボジアに高級日本酒マーケットを確立!
株式会社 蔵楽 日本酒業界に新たな活力を。高級和食ブームのカンボジアにハイエンド日本酒マーケットを確立に向け日本酒ベンチャーが新たな挑戦! 株式会社蔵楽 (読み:クラク、本社: 東京都品川区、代表: 髙橋 理人、以下:蔵楽) は、2023年にカンボジア... -
国指定重要文化財「日詰平井邸」クラフトサケ製造開始
株式会社平六醸造 100年の時を越えて醸造所復活 株式会社平六醸造(紫波町、以下当社)は2024年1月17日に盛岡税務署長より「その他の醸造酒」製造免許交付を受け、国指定重要文化財「日詰平井邸」造り蔵内に新設した醸造所でクラフトサケ製造を開始した。... -
能登の酒を止めるな!「被災日本酒蔵 共同醸造支援プロジェクト」1月31日(水)より応援購入サービス Makuakeにてクラウドファンディングをスタート
Cland 被災蔵5蔵と全国19の酒蔵が共同で日本酒を造り、流通を止めない仕組みを作る 日本酒文化を衰退から守り世界に誇れる産業にするために、新しい提案を続けるcamo株式会社 (本社:東京都世田谷区、以下camo)は、石川県白山市の酒蔵である吉田酒造店が立... -
群馬老舗酒蔵永井酒造 直営売店「古新館」に日本酒サーバーを導入
永井酒造株式会社 築140年以上の旧酒蔵で日本酒テイスティング 永井酒造株式会社(本社:群馬県利根郡川場村、社長:永井則吉)は、お酒をテイスティングして頂ける「日本酒サーバー」を1月27日より自社敷地内の直営売店「古新館」に設置いたしました。売店で... -
創業134年の酒蔵が手掛けるクラフトジン「Sakari Gin 夙川」新発売のお知らせ
日本盛株式会社 酒粕と酒樽(杉)の香味を楽しむクラフトジン 日本盛株式会社(本社:兵庫県西宮市、代表取締役社長:森本 太郎)は、「Sakari Gin 夙川」を2024年1月26日(金)に新発売いたします。当商品は、ボタニカル(*1)を浸漬するアルコールに... -
大人気シリーズから、大きいサイズが新登場新たに「8種のアミノ酸※1」や「コラーゲン※2」「セラミド※3」などを配合した商品も!「日本盛 日本酒の保湿シリーズ」新商品発売及び商品リニューアルのお知らせ
日本盛株式会社 日本盛株式会社(本社:兵庫県西宮市、代表取締役社長:森本 太郎)は、「日本盛 日本酒の保湿シリーズ」で最も人気の高い化粧水から、従来品よりもさらに大容量で保湿力もアップした「日本酒の超しっとり化粧水1,000mL」を2024年3月1日(金)... -
世界中の日本酒ファンを魅了する「獺祭」の蔵人がお酒に込めた思いやその魅力を直接ご紹介する期間限定の“獺祭BAR”がオープン
京王プラザホテル 2024年2月1日(木)~ 3月15日(金) 京王プラザホテル(東京:西新宿、社長:若林 克昌)は、2024年2月1日(木)から3月15日(金)までの期間限定で2階/日本酒バー<天乃川>にて、山口県の蔵元「旭酒造」で造られる「獺祭 登龍門」を...