酪農– tag –
-
フードスタイリストのマロンが牛乳1トンを購入 「牛乳をみんなでおいしく飲もう!プロジェクト」第1弾 子ども食堂へ600kgの牛乳と牛乳を使ったレシピを寄贈しました
サンブロードバンド株式会社 給食のなくなる春休み、酪農家さんも子どもも困っているのをご存知ですか? ITおよびBPOの推進によりお客様のビジネスを支援するサンブロードバンド株式会社(本社:愛媛県今治市、代表取締役:菅野典之、以下サンブロードバン... -
【イベントレポート】「ミルク大臣」の寺田心さん、牛柄の浴衣で登場し、北海道牛乳を“グイっと”豪快飲み!「牛乳飲みてぇ!牛乳チャンス総選挙」結果発表記者会見を開催
ホクレン農業協同組合連合会 ~「牛乳を飲みたいシーン」第一位は「お風呂上がり」に決定!牧場体験付き、北海道温泉ペア旅行が当たる「風呂上がりはやっぱり北海道牛乳キャンペーン」も発表~ ホクレン農業協同組合連合会(本所:札幌市中央区北4条西1丁目... -
森林ノ牧場、経産牛肉を使った「いとしいカレー」を発売
森林ノ牧場株式会社 役目を終えた経産牛の付加価値向上をめざす、酪農家のカレーが出来ました いとしいカレー 森林ノ牧場株式会社 (栃木県那須郡那須町 大字豊原乙627番地114)は未利用の森林や耕作放棄地を活用し、生産から加工販売まで行う6次産業での酪... -
農業畜産分野を支援するLIFULL Agri Loop、伊藤忠テクノソリューションズと循環型社会の実現を目指し協業
株式会社LIFULL 肥料化触媒「Poop Loop」が健康な土を作り、農作物の生産量改善に貢献 事業を通して社会課題解決に取り組む、株式会社LIFULL(ライフル)(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:伊東祐司、東証プライム:2120、以下「LIFULL」)のグルー... -
消費者と畜産生産者の新しい関係を築き、畜産をまるごと楽しむ オンラインストア「チクタグ」が2024年3月25日にスタートします。
日本全薬工業株式会社 動物用医薬品メーカー、日本全薬工業株式会社(本社:福島県郡山市・代表:福井寿一)は、2024年3月25日(月)、畜産に特化した産直オンラインストア「チクタグ」をスタートいたします。 「チクタグ」は、「消費者と畜産生産者の距離... -
観光PR実績20年の株式会社オージャパン、一次産業(農業、酪農他)のブランディングにおけるIT戦略サービスを開始。「アピール下手の生産者を応援します」
株式会社オージャパン 生産の「想い」「こだわり」をITを駆使してアピールし、1円でも高く販売しましょう。ブランディング費用は販売手数料10%(2024年5月31日までにお申し込みの方)という成功報酬型だから安心。 株式会社オージャパン(東京都渋谷区)... -
サンシキと高知大学、畜産由来のメタンガス削減に効果的な海藻「カギケノリ」の生産に関する成果を学会発表
株式会社サンシキ タンクでのカギケノリの生産試験にて、10日で10倍に成長させることに成功しました。 ビーカーでのカギケノリの培養の様子 海藻「カギケノリ」の安定的な生産がますます重要となる中、株式会社サンシキ(以下、「サンシキ」)と、高知大学... -
牛の行動モニタリングシステムを提供するデザミス株式会社が、第三者割当増資による資金調達を実施
デザミス株式会社 デザミス株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役 兼 CEO:清家浩二)は、ENEOSイノベーションパートナーズ合同会社、株式会社RKB毎日ホールディングス、株式会社Robot Home、株式会社梓総合研究所、株式会社カクイチ、株式会社... -
酪農分野のカーボンニュートラルの実現に向け、J-クレジットを活用
株式会社ファームノートデーリィプラットフォーム 株式会社ファームノートデーリィプラットフォーム(代表取締役:平 勇人・以下、ファームノートDP)、丸紅株式会社(代表取締役社長:柿木 真澄・以下、丸紅)、ならびに明治ホールディングス株式会社(代... -
「地方競馬ミルクウィーク」イベントの実施について
北海道 地方競馬では、3月14日(木)から20日(水)まで「地方競馬ミルクウィーク」と題し、全国の地方競馬場で地域の牛乳・乳製品の配布や冠レースを実施することにより、牛乳・乳製品の消費拡大につながるPR活動を通じて日本の酪農の応援してい... -
【新規事業】仙台発のスタートアップ「ノースブル」 鹿児島県霧島支店でのOPU体外受精事業およびウシ卵子培養受託事業を開始
株式会社ノースブル 霧島支店、体内受精卵の生産に次ぐ取り組みで受精卵技術をもっと身近に 和牛受精卵の⽣産・販売・移植・技術開発を宮城県と鹿児島県で⾏う株式会社ノースブル(本社:宮城県仙台市、代表取締役:菅原紀)は、鹿児島県霧島市に新事務所... -
【栃木県那須塩原市】3月23日、JR那須塩原駅前で「那須チーズピクニック」イベント開催
那須塩原市役所 那須のチーズの魅力を届けるイベントをJR那須塩原駅前で開催します。 生乳産出額全国2位のまち那須塩原市。新鮮な生乳から作られるチーズでは、世界大会で受賞実績がある工房もあり、国内外から高い評価を得ています。チーズを中心に那須地... -
千葉の老舗発ミルクコーヒー『ミルクの束縛』の快進撃が止まらない!2024年3月5日より関東甲信越に拡大決定!
株式会社カヤック 酪農家からも喜びの声!パッケージのインパクトと生乳(せいにゅう)の美味しさが消費者へ届き、千葉県限定発売から1都10県のファミリーマートに進出へ 古谷乳業株式会社(本社:千葉県千葉市/代表取締役社長:古谷裕彦/以下「古谷乳業」... -
ファームノートDP 代表取締役交代のお知らせ
株式会社ファームノートホールディングス IoT・AI等のデジタル技術と酪農生産技術を組み合わせて、酪農生産のDX(デジタルトランスフォーメーション)の実現を目指す株式会社ファームノートデーリィプラットフォーム(本社:北海道標津郡中標津町、以下フ... -
【モニター牧場募集】環境再生型畜産共同プロジェクト 草地管理システムモニター牧場募集(期間:2024年4月~10月予定)
ファームエイジ株式会社 ~共同研究:国立大学法人北海道大学(農学部)、ファームエイジ株式会社、ソニーグループ株式会社~ 酪農産業において放牧は購入飼料コストの削減に寄与しますが、そのためには放牧草を「ちょうどいい丈に保つ」経営が重要です。... -
Chicabiが千葉ウシノヒロバで「IAUD国際デザイン賞2023」地域計画部門の銅賞を受賞
株式会社chicabi ユニヴァーサルデザイン社会の実現に向けて取り組む団体・個人を表彰するデザイン賞を受賞 株式会社Chicabi(代表取締役:川上 鉄太郎、以下Chicabi)は、Chicabiグループが運営する施設である千葉ウシノヒロバ(運営子会社:株式会社千葉... -
ミルクウィーク、行ってみるく?『地方競馬ミルクウィーク2024』開催
馬事畜産振興協議会 馬事畜産振興協議会は、牛乳・乳製品の消費拡大の一助となるべく、昨年に引き続き「地方競馬ミルクウィーク」を地方競馬全国協会の補助事業として実施します。期間中は、全国の地方競馬場で地域の牛乳・乳製品の配布や冠レースを実施し... -
ベトナムにおけるチーズ市場の最新動向・主要企業プレイヤーと日本製品の進出戦略
ONE-VALUE株式会社 ベトナムのコールドチェーン市場の最新動向が網羅的に把握できる調査レポートです。 ベトナムに特化した経営コンサルティング企業であるONE-VALUE株式会社(東京都江東区、CEO:フィ ホア)は、『ベトナムにおけるチーズ市場の最新動向・... -
北海道くしろ地域の美味しいものを販売!「くしろマルシェin国分寺マルイ」2月18日より3日間限定で開催!
北海道 2,000円以上購入した方に先着で「シマエナガさんⓇのボールペン」をプレゼント! 北海道庁 釧路総合振興局では、2024年2月18日(日)から2月20日(火)までの3日間、北海道くしろ地域産品を販売する「くしろマルシェin国分寺マルイ」を開催し... -
極寒で働く酪農家・農家と共同開発した凍れない靴下を公式オンラインストアで発売!
タビオ株式会社 「靴下屋」「Tabio」「TabioMEN」などの靴下専門店を運営・展開するタビオ株式会社(大阪市浪速区、代表取締役社長:越智勝寛)は、極寒の環境で働き悩みを抱える酪農家・農家と共同開発した暖かく足を守る靴下を公式オンラインストアで1月31... -
【過去最大級56ブース出展】来る3月2日 北海道新規就農フェアを開催します!
北海道 就農希望者と北海道の農業関係者とつなぐ就農イベント、3月2日(土)にホテルポールスター札幌で開催 公益財団法人北海道農業公社と北海道は、独立・自営就農を希望している方、農業体験を希望している方、都市部から離れ農村に興味・関心をお持... -
日本のチーズのドキュメンタリー映画「フロマージュ・ジャポネ〜ザ・ドリーム・オブ・ニホンチーズ〜」2024年4月12日よりエビスガーデンシネマにて公開
株式会社CruX 2024年2月26日月曜日IMAGICA竹芝メディアスタジオにて、メディア向け試写会開催。出演者も来場します。 日本ワイン専門商社の株式会社CruX(本社:東京都台東区、代表取締役:有本雄観)は、日本ワインを中心に日本各地の産品の、国内外にお... -
KET技術の活用・普及を行う新会社、「LIFULL Agri Loop」を設立
株式会社LIFULL 工業的な技術進歩で滞ってしまった物質循環をKET技術で解消し、「地球の健康」を目指す 事業を通して社会課題解決に取り組む、株式会社LIFULL(ライフル)(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:伊東祐司、東証プライム:2120、以下「LI... -
仔牛の防寒コートの最新モデル、1月18日にJA淡路畜産市場で初お目見え【淡路島に初上陸】
株式会社オオツキ 時間帯により体温調節が自由自在。防寒と暖冬対策を両立したUSIMOの最新製品 牛専門の防寒ブランドUSIMO(ウシモ)を展開する株式会社オオツキ(兵庫県丹波市、代表取締役社長:大槻祥三、以下「当社」)は、2024年1月18日にJA淡路家畜市... -
【牛の防寒コート】”牛”アパレルブランドUSIMO最新モデル発売。畜産農家の暖房費対策の切り札に。
株式会社オオツキ 全国の畜産市場で体験展示を随時開始 牛専門の防寒ブランドUSIMO(ウシモ)を展開する株式会社オオツキ(兵庫県丹波市、代表取締役社長:大槻祥三、以下「当社」)は、仔牛専用防寒コート「モーっとほっと」の最新モデルを発売しました。... -
九州生まれの牛乳で、九州のひとたちを応援したい「#九州ミルクエール」プロジェクト スタート!
九州生乳販売農業協同組合連合会 九州生乳販連と福岡ソフトバンクホークスがコラボ! 九州生乳販売農業協同組合連合会(略称:九州生乳販連)は、「九州生まれの牛乳で、九州のひとたちを応援したい」という想いで、福岡ソフトバンクホークスのご協力のも... -
【締切1/19まで/参加者募集】持続可能な農業「グラスフェッド(放牧)」に関する生産者と消費者が集う一大イベントを開催。
ファームエイジ株式会社 フィールデイズ未来フォーラム2024 ~グラスフェッドってなぁに?~ フィールデイズ未来フォーラム2024 ~グラスフェッドってなぁに?~ 持続可能なこれからの農業のあり方を考えたとき、候補の一つに挙がるのはグラスフェッドです... -
ホットミルクと除夜の鐘!~築地本願寺で農協牛乳を使用したホットミルクをお振舞い~
協同乳業株式会社 協同乳業株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:宮﨑 幹生)は12月31日(日)、JA全農(全国農業協同組合連合会)とともに、年末年始における牛乳の消費拡大を目的として、浄土真宗本願寺派築地本願寺(東京都中央区、宗... -
インドネシア農業省、静岡県の満咲牧場を視察 2024年春までに計6名のインドネシア・特定技能人材が着任予定
パーソルHD ~日本農家の労働力不足解消およびインドネシア農業技術の発展を目指す~ 「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げるパーソルグループで、外国人材に特化した人材サービスを提供するPERSOL Global Workforce(パーソル グローバルワークフォ... -
富士山朝霧バイオマス発電所の見学会を実施
MIRARTHホールディングス株式会社 ~ 「2023年SDGs QUEST みらい甲子園 全国交流会」MIRARTH賞受賞チーム ~ MIRARTHホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区/代表取締役:島田和一)は、株式会社TREE(本社:神奈川県鎌倉市/代表取締役:水野... -
牛と牛乳にまつわる日本でも珍しい”牛乳博物館“
トモヱ乳業株式会社 ~世界150都市から集めた5,000点以上の珍品・名品のコレクションを展示~ トモヱ乳業株式会社(茨城県古河市)に併設されている牛乳博物館(2014年3月:公益財団法人 中田俊男記念財団として独立)は、牛と牛乳にまつわる日本でも珍し... -
国内唯一の酪農フリーマガジン「MILK CLUB」Vol.139が発行!
一般社団法人 中央酪農会議 若き酪農家のリアルな声、免疫力アップにうれしい腸活レシピ、年末年始を華やかにする乳製品プレゼントも! 一般社団法人中央酪農会(本社:東京千代田区、会長:山野 徹)が発行する日本で唯一の酪農専門フリーマガジン「MILK... -
高校生と一緒に、乳業・酪農の未来を考えるプロジェクト『10代ミルクプロジェクト』が始動します。
一般社団法人日本乳業協会 日本乳業協会が主催する、乳業・酪農業界と高校生たちとの双方向”リアル”コミュニケーションプロジェクトです。 一般社団法人日本乳業協会は、10代高校生たちに対して「主体的な学び・対話的な学び・深い学び」の場を提供する... -
【Farmnote Summit 2023】サステナブルインパクトショーケース、ピッチ登壇企業12社決定!
株式会社ファームノートホールディングス 〜事業成長の機会をサポートする投資家・事業者・生産者・行政等幅広い支援者が集結~ 酪農デジタル・トランスフォーメーション(以下、DX)のリーディングカンパニー、株式会社ファームノートホールディングス(... -
古谷乳業 × 面白法人カヤック による新商品、SNSで話題の「ミルクの束縛」が11月28日から東京進出!
株式会社カヤック 千葉県のファミリーマート限定販売で好調な売り上げを記録 古谷乳業株式会社(本社:千葉県千葉市/代表取締役社長:古谷裕彦/以下「古谷乳業」)と株式会社カヤック(本社:神奈川県鎌倉市、代表取締役CEO:柳澤大輔/以下「面白法人カヤッ... -
ライフ×カネカ「親子向けSDGs食育イベント」を初開催!
カネカ食品株式会社 株式会社カネカ(本社:東京都港区、社長:田中 稔)は、グループ会社であるカネカ食品株式会社(本社:東京都新宿区、社長:福﨑 太)を通じて販売している『ピュアナチュール オーガニックヨーグルト』のプロモーションの一環として、... -
【先行販売】日本スイーツ界最大級のコンクール「キリ®クリームチーズコンクール」で最優秀賞を受賞した“濃厚バターサンド”を、札幌駅直結の地下街アピア内もりもとポップアップストアにて新発売いたします。
株式会社もりもと <2023年12月2日(土)~12月17日(日)の土日限定販売> 大地の恵みと生産者様とお客様をおいしさでつなぐ株式会社もりもと(本社所在地:北海道千歳市千代田町4丁目12-1/代表取締役社長:森本真司)は、日本スイーツ界最大級のコンクール「... -
【埼玉県戸田市】戸田第二小学校で食育体験授業「わくわくモーモースクール」を実施します
埼玉県戸田市 ~900人以上の児童が本物の「牛」と触れ合います~ 戸田第二小学校では、重点活動の一つとして、食育に取り組んでおり、全農埼玉県本部および埼玉県酪農教育ファーム推進委員会主催による、「わくわくモーモースクール」を実施します。この取... -
『畜産酪農・エネルギー・環境 コンソーシアム』発足。畜産酪農業の持続性ある生産経営活動の達成と実現を目指します。
合同会社パラード 『*¹NIPPON和牛プロジェクト』を運営する、合同会社パラード(代表:清水誉雄)はこの度、帝神志方ミート株式会社(代表取締役:前西貴哉)とともに、農水省 革新的技術開発・緊急展開事業(うち先導プロジェクト)評議委員でもある< 竹... -
【岡山大学】岡山大学農学部 令和5年度「地域活性化システム論」第2回講義「循環型酪農に貢献するジャージー牛」〔11/11,土 岡山大学津島キャンパス〕
国立大学法人岡山大学 2023(令和5)年 11月 7日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の農学部では、令和5年度「地域活性化システム論」を開催しており、第2回目を2023年11...