重機– tag –
-
建設現場の“効率アップの秘密兵器”。コンクリートブロック運搬装置「ワニブロ」発売開始。
株式会社MEC コンクリートブロックの運搬作業を劇的に効率 2025年4月1日、愛知県春日井市に本社を構える株式会社MEC(メック)は、建設現場におけるコンクリートブロックの運搬作業を劇的に効率化するコンクリートブロック運搬装置「ワニブロ」の正式販売... -
住友商事とABB、鉱山機械の脱炭素化をめざす協定を締結
ABB株式会社 覚書は、鉱業のお客さまにネットゼロエミッションソリューションを提供する目的で締結 ABBと住友商事は、重工業用途における技術システムのための戦略と提言の策定をめざす 鉱業業界では、機械の電動化とデジタル化を通じて脱炭素化を推進し続... -
市民が災害支援の担い手に。国内最大級の民間災害支援施設が専門家と連携しボランティアを養成。日本初の民間による災害支援拠点が本格稼働スタート
公益財団法人日本財団ボランティアセンター ~「日本財団災害ボランティアトレーニングセンター(VTC)」開所式も実施~ 公益財団法人日本財団ボランティアセンター(以下日本財団ボラセン、東京都港区)は、災害発生時に瓦礫撤去・道路復旧等を担う技術系... -
独自の自動検出システムによる革新的マシンガイダンス
マップフォー 非GNSS環境下でも重機の動きと出来形を1cm単位でリアルタイム検出 鉄建建設株式会社(本社:東京都千代田区、社長:伊藤 泰司、以下「鉄建建設」)、CalTa株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:高津 徹、以下「CalTa」)、株式会社マ... -
日本初、民間による災害支援拠点&養成所が開所。国内最大の災害用重機設備と「市民の力」で、被害拡大・集落孤立を防ぐ。日本財団災害ボランティアトレーニングセンター(VTC)をオープン!
公益財団法人日本財団ボランティアセンター 日本の新たな災害支援モデル・基盤構築へ ~現役学生・消防士・シニアなど“重機を乗りこなす市民”を養成&派遣~ 公益財団法人日本財団ボランティアセンター(以下日本財団ボラセン、東京都港区)は、災害発生時... -
『現場のコストを、掘り下げる!』キャタピラー燃費保証キャンペーン、2025年も継続実施
キャタピラー キャタピラージャパン合同会社(代表執行役員:比留間 茂)は、建設機械の燃費保証キャンペーンを2025年も引き続き実施いたします。 この燃費保証キャンペーンはキャタピラーのマシンの燃費性能を実感していただくとともに、現場で稼働す... -
自動化施工システム「A⁴CSELⓇ」の普及展開を見据え、建設会社との連携を試行
鹿島 鹿島(社長:天野裕正)は、建設現場における省人化および生産性・安全性の飛躍的向上を目指して、建設機械の自動運転を核とする自動化施工システム「A⁴CSEL」(クワッドアクセル)※1の開発を進め、ダムを中心とした工事に適用し、実績と成果を積み... -
ヨコオ製ローカル5Gアンテナと、Moxa製産業用5Gゲートウェイの組み合わせで、技適マークを取得
株式会社ヨコオ ~ 屋外における通信環境の安定化を通じ、産業現場のDXに貢献 ~ ローカル5G対応MIMOアンテナ(型名:YOZ-52714)4G/5G/MIMOアンテナ(型名:YOZ-52544) 株式会社ヨコオ(本社:東京都千代田区、社長:徳間孝之)は、このたび、Moxa Jap... -
GWは山田町でショベルカーを操縦しませんか!?建設現場で活躍する重機を操縦出来る体験会が、 岩手県山田町のふるさと納税返礼品になりました!【岩手県山田町ふるさと納税】
山田プライド株式会社 佐々総業株式会社が企画した重機操縦体験会が、この度岩手県山田町のふるさと納税返礼品として認定され、受付開始いたしました。 返礼品URL:https://item.rakuten.co.jp/f034827-yamada/yd-690/ 【返礼品開発のきっかけ】 街の発展... -
ホワイトボードのデジタル化で効率化と共有をスムーズに!デジタル番割表アプリ「あすココ」新登場
株式会社シーピーユー 道路などの舗装工事をはじめとする番割り(作業員や機械の配置管理)のデジタル化によって効率化を実現し、天候不良や工事進捗などによる急な予定変更でも速やかな伝達で負担を軽減します。 デジタル番割表アプリ「あすココ」 iPadに... -
タワークレーン遠隔操作システムに『JIZAIPAD』を導入。ジザイエ独自の映像圧縮技術により、リアルタイム性が向上し、映像も鮮明に
株式会社ジザイエ 〜リアルタイム遠隔就労支援プラットフォーム『JIZAIPAD』で建設機械の生産性と安全性の向上を実現。2024年問題に挑む〜 株式会社ジザイエ(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:中川 純希、以下「ジザイエ」)はリアルタイム遠隔就労... -
【大人気】土木の日イベント開催@道の駅「下田開国みなと」
静岡県 静岡県下田土木事務所主催、毎年大好評の土木の日イベントを、11月16日(土)に道の駅「開国下田みなと」で開催します。 建設業は、生活を支えるインフラの整備や維持管理を担い、災害時にも復旧復興に欠かせない存在ですが、高齢化や担い手不足とい... -
11月17日(日) 土浦工場で「第17回日立建機フェスティバル」を開催(事前登録制)
日立建機 2023年11月 「第16回日立建機フェスティバル」開催時の様子 日立建機は、11月17日(日)9:30-15:00、土浦工場(茨城県土浦市)において「第17回日立建機フェスティバル」を開催します。「日立建機フェスティバル」は、日頃お世話になっている地元... -
西尾レントオールは10月26日・27日に大阪・咲洲で「はたらく車」の乗車体験イベントを開催します!
西尾レントオール株式会社 ~『第12回 咲洲こどもEXPO 2024』に後援・参画しています~ ニシオホールディングス傘下の西尾レントオール株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:西尾公志)は、コスモスクエア開発協議会及び咲洲こどもEXPO実行委... -
2024年 IT導入補助金の対象ツールとして、建設業向けコミュニケーションサービス「現場クラウドConne(コンネ)」と、重機・機材管理システム「現場クラウドArune(アルネ)」が認定!
株式会社現場サポート 株式会社現場サポート(本社:鹿児島県、代表取締役社長:福留 進一)が提供している、「現場クラウドConne」と「現場クラウドArune」がIT導入補助金の対象ツールとして認定されました。 現場クラウドConne(コンネ)について 現場ク... -
2024年 IT導入補助金の対象ツールとして、建設業向けコミュニケーションサービス「現場クラウドConne(コンネ)」と、重機・機材管理システム「現場クラウドArune(アルネ)」が認定!
株式会社現場サポート 株式会社現場サポート(本社:鹿児島県、代表取締役社長:福留 進一)が提供している、「現場クラウドConne」と「現場クラウドArune」がIT導入補助金の対象ツールとして認定されました。 現場クラウドConne(コンネ)について 現場ク... -
8月31日 常陸那珂臨港工場で「日立建機フェスティバルinひたちなか」を開催
日立建機 フェスティバル当日デモンストレーションを行う超大型油圧ショベル 8月31日(土)、日立建機 常陸那珂臨港工場(茨城県ひたちなか市)において、「日立建機フェスティバルinひたちなか」を開催します。 本イベントは、日頃よりお世話になってい... -
【地域を支える】コンクリートポンプ車 新車両を導入 有限会社ダイトク
有限会社ダイトク 「高品質・スピーディ・臨機応変」なコンクリート圧送・打設サービスをご提供するため新車両を追加導入しました より高く、よりパワフルに。 ーMORE HIGHER, MORE POWERFULー 有限会社ダイトクはコンクリートポンプ車の新車両を追加導入... -
フォークリフトと人の接近検知システム「ヒヤリハンター」タイでの電波認証を取得し海外出荷を開始
株式会社マトリックス 【NBTC認証取得】重機・フォークリフトと人の衝突事故防止対策 重機・フォークリフトに簡単設置できるヒヤリハンター 株式会社マトリックス(本社:大阪市、代表取締役:辻義光、以下「当社」)は、当社が開発したフォークリフトと人... -
nuovo推進協議会設立および、第1回 企業様向けnuovo体験会 開催のご案内
Starline株式会社 この度、防災意識の向上、知識の習得など、平時に楽しみながら学べる「防災パーク nuovo」(本部所在地:長野県上高井郡小布施町大島〈ハイウェイオアシス隣〉 https://egaonowa.net/)の活動に賛同いただける企業様の参画促進、およびn... -
フジ建設株式会社(本社:名古屋市守山区)が自社SNSで大注目!累計150万ページビューを達成!
フジ建設株式会社 解体工事業・産業廃棄物処理業・道路清掃を基幹事業とするフジ建設株式会社(本社:名古屋市守山区、代表取締役:髙山靖徳)が運営するSNSの累計ページビュー数が取り組み開始9カ月で150万件を突破しました! フジ建設株式会社(本社:名... -
HDPE100%素材のプラスチック敷板『Gorilla Board』が新発売
株式会社SUNGA 高耐久性・高強度で経済的に使えるSUNGA『Gorilla Board』が現場の強い味方に! 株式会社SUNGA(⼤阪府箕⾯市所在)は、様々なシーンで活躍する高密度プラスティック敷板『Gorilla Board 』新発売に伴い、2024年2⽉7⽇(水)から2024年2⽉20⽇(... -
世界初!2ブームロックボルト施工機の自動化を実現
鹿島 ボタン1つでロックボルト工の一連作業が可能となり、省力化と安全性の確保を達成 鹿島(社長:天野裕正)は、古河ロックドリル株式会社(東京都千代田区、社長:山口正己、以下「古河ロックドリル」)と共同で、山岳トンネル工事におけるロックボル... -
建設重機シミュレーターアプリ「重機でGo」をリニューアル
トライアロー株式会社 より実践度を高め、人手不足が深刻な建設業界への貢献を目指します 技術系人材の派遣、教育事業を行うトライアロー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:保坂 幸治)が開発した建設重機の操作が体験できるシミュレーターアプリ「... -
非接触式視線計測システム「Smart Eye Pro DX システム」、竹中土木が開発した「透過表示コックピットシステム」に採用
東陽テクニカ ~「ハイウェイテクノフェア2023」にて竹中土木の展示ブースで紹介~ 株式会社東陽テクニカ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:高野 俊也(こうの としや)、以下 東陽テクニカ)は、スウェーデン・Smart Eye社製の非接触式視線計測システム...
1