金属加工– tag –
-
業界初!色で変える工程管理ーーーー“現場を明るくする”「カラフルバイトホルダ」、製品ラインナップを拡充。全国4カ所の展示会で新型番を初披露!
株式会社あおやま ~新色追加・対応チップ拡大で工具管理の効率化をさらに推進~8月27日(木)・28日(金)開催「ものづくり岡崎フェア2025」を皮切りに全国4会場にて新製品を初出展。 「Magician of the Lath」ブランドで「カラフルバイトホルダ」を取り扱う... -
NYC株式会社、事業承継した製造業3社と「第37回ものづくりワールド」に合同出展
NYC株式会社 1社では成し得なかった挑戦をグループシナジーで実現──NYCグループ製造業3社が初の展示会出展に挑戦 NYC株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:中塚庸仁、以下「NYC」)は、2025年7月9日~11日に幕張メッセで開催された製造業向け展示会... -
新潟県 燕三条のものづくりを世界に発信する新たなコレクティブ「FOR THE METAL PEOPLE」
「FOR THE METAL PEOPLE」プロジェクト バリ島デザインイベント「Jia CURATED 2025」に出展 インドネシア・バリ島のBali Festival Park にて、開催されたデザインイベント「Jia CURATED 2025」に、新潟県 燕三条エリアのものづくりを世界に発信する「FOR T... -
【8月4日は”箸の日”】“魚がもっと美味しくなる”チタン箸「銀鱗-gingin-」クラウドファンディング支援額440万円突破!秋の味覚をより豊かに味わうための一膳を。
株式会社東京チタニウム 中空構造で軽い!表面の凸凹で手馴染みがよく操作性も抜群。食べ物の味を邪魔しないから、刺身や鮮度が勝負の素材もおいしさがそのまま楽しめます。 株式会社東京チタニウム(本社:埼玉県さいたま市/代表取締役:小澤 良太)は、... -
自動車部品業界に新たな学びの場を創出! 品質のプロがつながる交流会【ものクオサミット】を開催
株式会社 旭工業所 品質管理の向上を目指す企業間の新たなネットワーク構築を促進します サミット開始 自動車部品の金属加工および組立を手掛ける株式会社旭工業所(本社:愛知県刈谷市、代表取締役:鈴木康則)は、製造業における品質管理の課題を共有し... -
魚はチタン箸で、美味しくなる。刺身も魚の骨も、指先感覚で思うまま。魚の旨みを逃さず摘みやすい。軽量20gで毎日の食事を格上げする一生ものチタン箸
株式会社東京チタニウム 中が空洞で軽い!表面の凸凹で手馴染みがよく操作性も抜群。食べ物の味を邪魔しないから、刺身や鮮度が勝負の素材もおいしさがそのまま楽しめます。 株式会社東京チタニウム(本社:埼玉県さいたま市/代表取締役:小澤 良太)は、... -
山一ハガネ、切削工具ブランド「RIDGELINE TOOL」を立ち上げ。「機械要素技術展」にて製品展示。
株式会社山一ハガネ ―世界最高のフィギュアスケートブレード「YS BLADES」を製造する100年企業が提案。“現場起点”のハイパフォーマンス工具ブランド― 株式会社山一ハガネ(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:寺西基治)は、新たな工具ブランド「RIDGELINE... -
冗談なのか本気なのか。目のつけ所が独特すぎる会社紹介。長倉製作所 迷走の果ての採用広告2.0公開
株式会社長倉製作所 2025年6月17日(火)より放送開始 - TVCM全6篇の”推しポイント“にご注目 - 株式会社長倉製作所(代表取締役社長:長倉 裕輔)は、採用新CMの続編となる、『2.0』篇(30秒)、『製作所』篇(30秒)、『通勤』篇(30秒)、『冷間鍛造』篇(30秒)... -
産業交流展 2025 出展者募集開始!
産業交流展実行委員会 中小企業による国内最大級のトレードショー、11月26日(水)~28日(金)に開催決定 今年で28回目を迎える産業交流展は、首都圏の個性豊かな中小企業の優れた技術や製品を一堂に展示する国内最大級の見本市です。この度、6月9日(月... -
金属加工のパイオニア・竹中が ”FMS活用体制” を本格運用へ
株式会社竹中 〜変動対応力と安定供給を両立〜 藤岡工場のFMS(Flexible Manufacturing System) 株式会社竹中(本社:栃木県佐野市、代表取締役:竹中 彰一、以下「竹中」)は、FMS(フレキシブル・マニュファクチャリング・システム、以下「FMS」)と、... -
製造業向け受注支援SaaS『Mitsuri』がサブスクプランを提供開始
株式会社Catallaxy 初回成約利用料ゼロで、より積極的な営業活動をサポート! 株式会社Catallaxy(本社:東京都中央区、代表取締役:大石裕明)が運営する製造業向けの受発注プラットフォーム『Mitsuri(ミツリ)』は、2025年5月19日より、サプライヤー(受... -
新商品 OHYAおちょこから 〜漆 URUSHIシリーズ 発売〜
株式会社OHYA 摩擦圧接とヘラ鉸りを組み合わせた唯一無二の金属酒器から漆塗りが誕生〜酒器にもものがたりを〜 上記 おちょこURUSHI シリーズ各種 酒器にもものがたりを 日本酒に物語があるように 酒器にも物語がある 作り手の想い・日本文化・歴史・... -
社員の4分の3が10〜30代!若い世代が活躍できる秘訣とは?!金属加工からプラスチック加工までトータルでサポートする『タカラ工業』『タカラ樹脂工業』
足立ブランド 優れた製品・技術を持つ事業者を広く認定し区内外へPRする「足立ブランド」。認定企業である『タカラ工業』『タカラ樹脂工業』が2025年4月、新たなスタッフ4名を迎えました。 東京都足立区青井にある1,300坪もの敷地にいくつもの建屋を構える... -
明和工業 水管橋を造る溶接・加工技術を活かして、社員が消費者向けに製品化 Makuakeなど クラウドファンディングに挑戦
明和工業株式会社 製造工程で大量に出るステンレス端材を「キャンドルホルダー」等にアップサイクル 「水の未来を拓く」を企業理念に、水関連インフラ製造及びエネルギー関連事業を行う明和工業株式会社(本社:新潟市西蒲区、代表取締役:関根聡史)は、社員... -
ものづくりの力で未来を創る
株式会社橋本製作所 ”株式会社橋本製作所は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。このプレスリリースは「株式会社橋本製作所」の夢です。” 私たちは、ものづくりを通じて夢をカタチにする仕事をしています。「こんな部材が... -
医療器具製作の高い技術力を使った「耳かき」と、これからの挑戦!三祐医科工業株式会社が医療系専門の展示会「メドテックジャパン2025」に出展!!
足立ブランド 「足立ブランド」認定企業である三祐医科工業株式会社は2025年4月9日(水) ~11日(金)の3日間、東京ビッグサイト東展示場で開催される「メドテックジャパン2025」に出展します。 金属製医療器具メーカーが本気で作った耳かき。この一見ミスマ... -
人力からデジタルへ、最新3次元加工技術で挑む新たな製品開発。有限会社森谷製作所が「舎人公園 千本桜まつり」で自社のこだわりをお披露目!
足立ブランド 足立ブランド認定企業の有限会社森谷製作所が2025年3月29日(土)、30日(日)の2日間、都立舎人公園で開催される「舎人公園 千本桜まつり」の足立ブランドブースで会社案内のチラシを配布します。 1962年の創業(法人設立は1964年)から60年、三代... -
線材加工の面白さと可能性をIPPON-SENに込めて!職人の技と対話力で挑む、多品種少量生産の革新〜岩城工業60年の歴史、顧客満足度を追求するもの作り〜
足立ブランド 優れた製品・技術を広く認定し、区内外へPRする「足立ブランド」。2025年3月にHPがリニューアルされました。認定企業である岩城工業株式会社もメインビジュアルを新たにしました。 東京・足立区の岩城工業株式会社が、創業60年の歴史で培った... -
軽井沢に新たなシンボル「軽井沢プレイボックス」が完成!!モニュメントやパブリックアート建築で未来をひらくアート集団、ビーファクトリーとは?!
足立ブランド 足立ブランド認定企業の株式会社ビーファクトリーが2025年3月、アートモニュメント 「軽井沢プレイボックス」の設計、制作、設置を担当。完成記念にイベントが2025年3月30日(日)からスタートします! 大型のアートモニュメントをはじめ、内外... -
軽井沢に新たなシンボル「軽井沢プレイボックス」が完成!!モニュメントやパブリックアート建築で未来をひらくアート集団、ビーファクトリーとは?!
足立ブランド 足立ブランド認定企業の株式会社ビーファクトリーが2025年3月、アートモニュメント 「軽井沢プレイボックス」の設計、制作、設置を担当。完成記念にイベントが2025年3月30日(日)からスタートします! 大型のアートモニュメントをはじめ、内外... -
【MPO Medtech Forum 2025】PUNCH INDUSTRY USAがシルバースポンサーとして出展。医療機器向け精密金型部品を紹介
パンチ工業株式会社 パンチ工業株式会社のグループ会社であるPUNCH INDUSTRY USA INC.は、2025年4月24日~25日にコスタリカで開催される「MPO Medtech Forum 2025」にシルバースポンサーとして出展します。本会は、医療機器メーカーやサプライヤーが集う国... -
N-Plus来場者から読み解く、企業が抱える課題とは?
アテックス株式会社 16回目の開催を迎える展示会『N-Plus2025』における前回結果から読み解く来場者情報をご紹介します。 エヌプラス事務局(アテックス株式会社)は、2025年10月15日(水)から17日(金)に東京ビッグサイトで展示会「N-Plus2025」を開催します... -
名工大教授が基礎から教えるものづくり実践教育セミナーを開催!「初めて学ぶ材料力学」4月21日(月)10:00-17:00
株式会社スリーラボ 名工大発生産技術ベンチャー・スリーラボが主催する2025年度「ものづくり実践教育セミナー」の第一回を開催します。東海地方のものづくり企業を対象に、基礎から学べる機械工学セミナーを連続的に開催します。 日 時:2025年4月21日... -
展示会「N-Plus」で獲得できるリードとは?
アテックス株式会社 『ものづくりの展示会』10月15日(水)から東京ビッグサイトで開催! エヌプラス事務局は、展示会『エヌプラス2025』を2025年10月15日(水)から17日(金)、東京ビッグサイトにて開催いたします。「ニッポンの素材と技術が... -
【バトンズあとつぎ公募】茨城県北茨城市の金型製造業「有限会社三恵技研」があとつぎ募集中!
バトンズ M&A・事業承継支援プラットフォーム「BATONZ(バトンズ)」を運営する株式会社バトンズ(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:神瀬 悠一、以下バトンズ)は、茨城県北茨城市の金型製造業「有限会社三恵技研」があとつぎ公募を開始することを... -
日本の民間プロジェクトによる初の月面探査に挑む、月面探査車YAOKIの初打ち上げに成功。パンチ工業の3D測定技術が宇宙開発に貢献
パンチ工業株式会社 パンチ工業株式会社が参画する、株式会社ダイモン(以下、ダイモン)の月面探査計画「Project YAOKI 1(PY-1)」は、日本時間2025年2月27日午前9時16分、月面探査車YAOKIを搭載した打ち上げに成功しました。YAOKIは、3月中旬に月面に放出... -
業界初!5色展開「カラフルバイトホルダ」を販売開始!~製造現場を明るく、スタイリッシュにアップデート~
株式会社あおやま 今までなかったカラフルなバイトホルダ工具もおしゃれに色分けて、作業効率アップにも効果的!防錆効果も抜群で性能とデザイン性を両立 詳細を見る 株式会社あおやま(本社:愛知県豊橋市、代表取締役:青山雄治)は、製造現場の作業効率... -
国内初、”譲渡企業手数料完全無料”の金属加工業界に特化した「金属加工M&A総合センター」を開設
株式会社M&A Do ――譲渡企業からの仲介手数料“完全無料”で事業承継・事業再編を強力支援―― M&A仲介会社の株式会社M&A Do(所在地:東京都港区虎ノ門4-1-28 虎ノ門タワーズオフィス19階、代表取締役:濱田 啓揮)は、このたび国内で初となる金... -
【岐阜県関市】地元高校生とのコラボで未来をデザイン! 株式会社タイメックが地域貢献プロジェクトを始動
株式会社タイメック 5年間の産学連携の取り組みで、ものづくりの魅力を伝え、地域の活性化に寄与めざす 関市立関商工高等学校機械科の生徒さん 株式会社タイメック(本社:岐阜県関市 代表取締役:棚橋雄二)は、関市立関商工高等学校との協同プロジェクト... -
3Dプリンター活用で90%のコスト削減!溶接ジグ製作の成功事例
株式会社システムクリエイト 株式会社システムクリエイト(本社:大阪府東大阪市荒本新町、代表:川上正義)は、米国アイオワ州のRed Oak FabricationがFormlabsの3Dプリンターを活用して、溶接治具の製作コストを従来比で最大90%削減し、製作期間を数カ月... -
【新商品】3E WORKSがピエール・ジャンヌレへのオマージュシリーズに新作スツール「PJ-04」を追加!ブラックステンレス仕上げのデスクアクセサリーも同時販売開始!
三秀工業株式会社 デザインの不朽性と鉄の可能性を融合し、北陸から新たな価値を提案。公式ECサイトを通じ、直接3E WORKSのプロダクトをお届けします。[URL] https://3eworks.base.shop PJ-04 三秀工業株式会社(本社:富山県、代表取締役:笠谷 和宏)が... -
製造業関連WEBメディア『Mitsuri Media』 広告掲載募集を開始
株式会社Catallaxy 製造業で新たな販路拡大を実現!製造業特化型Webマーケティングで貴社のPRをサポート! Mitsuriが運営する金属加工および製造業の総合情報メディア業界の最新技術トレンド、ニュース、製品情報を分かりやすく解説! 製造業に特化した情... -
インドネシア最大級の製造業に関連する展示会「マニュファクチャリング・インドネシア2024」に大阪のものづくり中小企業7社が出展!
公益財団法人大阪産業局 大阪産業局は、インドネシア最大級の製造業に関連する展示会「マニュファクチャリング・インドネシア2024」にブース出展し、大阪の中小企業7社のインドネシアでのビジネス展開を支援します。 大阪産業局は、2024年12月4日(水)~7日... -
令和6年度⼤⽥区「優⼯場」(ゆうこうじょう)認定・表彰⼯場決定
公益財団法人大田区産業振興協会 【SDGsを先取り】⼈に優しい、まちに優しい 「優⼯場」 〜新たに12社を認定〜 昨年度の表彰式の様子 ⼤⽥区「優⼯場」は、人やまちに優しく技術・技能および経営に優れ、他... -
【新潟県三条市】外国人材受入促進セミナー・トークセッションを11/20(水)に開催します
東洋ワークグループ株式会社 ~人手不足に悩む企業へ、外国人材受入のノウハウを学べるセミナーを開催~ 総合人材サービスを展開する東洋ワーク株式会社(仙台市/代表取締役社長:菅原正秀 以下、東洋ワーク)は、新潟県三条市より運営を受託している「外... -
学生の視点から会社を深掘り!目白大学による社長取材を実施。次世代を担う子どもたち、若者の育成に積極的に取組んでいます【パンチ工業】
パンチ工業株式会社 パンチ工業株式会社は2024年10月24日、目白大学(東京都新宿区) 経営学部経営学科の学生による企業取材を受けました。当社の社外取締役である高辻成彦氏が同学部の准教授を務める縁もあり、当日は、3年生の学生6名が、経営学の講義の一... -
JIMTOF2024 第32回日本国際工作機械見本市 にオーストリアが出展します
オーストリア大使館商務部 11月5日-10日に東京ビッグサイトで開催されるJIMTOF2024に、産業オートメーション、研削技術、レーザー加工機に従事するオーストリア企業3社が、アカデミックエリアに共同出展 Austria@JIMTOF 2024 金属エンジニアリングはオース... -
社員のアイデアを形に!第2弾精密機械加工メーカーが、繊細な組子模様をほどこした初のアルミ製工具箱を開発
株式会社鬨一精機 諏訪圏工業メッセで展示(2024年10月17日~19日開催) 株式会社鬨一精機(ときいちせいき|本社:長野県松本市、代表:近藤毅幸)は、自社の社員によるプロジェクトチームが開発した「組子模様(くみこもよう)をほどこしたオリジナルア... -
パンチグループとミスミグループ本社が資本業務提携の契約を締結
パンチ工業株式会社 パンチ工業株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:森久保哲司)は2024年10月7日、株式会社ミスミグループ本社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大野龍隆)と資本業務提携の契約を締結しました。 ■本提携の目的と理由 パン... -
協同組合島根県鐵工会 10月開催「モノづくりフェア2024」に9社合同で出展
協同組合島根県鐵工会 島根県内の鉄工業関連企業を擁する協同組合島根県鐵工会(しまねけんてっこうかい)は2024年10月16日(水)~10月18日(金)にマリンメッセ福岡で開催される「モノづくりフェア2024」に出展します。 昨年のモノづくりフェア2023出展... -
キャリアサバイバル、製造業向け技術承継ソリューションの実証実験を開始
株式会社キャリアサバイバル デジタル活用で製造業の組織改善・業務効率化を推進する株式会社キャリアサバイバル(本社:愛知県名古屋市、代表:松岡 大介)は、「技術承継」の問題に対するソリューションの開発を目的として、技術承継の現場レベルでの検... -
【新潟県三条市】外国人材受入促進セミナー・個別相談会を8/27(火)に開催します
東洋ワークグループ株式会社 ~人手不足を課題に抱える企業へ、外国人材受入のノウハウを学べるセミナーを開催~ 総合人材サービスを展開する東洋ワーク株式会社(仙台市/代表取締役社長:菅原正秀 以下、東洋ワーク)は、新潟県三条市より運営を受託して... -
シンクス株式会社の株式譲渡完了に関するお知らせ
株式会社マーキュリアホールディングス マーキュリア日本産業成長支援投資事業有限責任組合 2024年2月26日付「シンクス株式会社の株式譲渡に係る契約締結に関するお知らせ」(https://ssl4.eir-parts.net/doc/7347/tdnet/2402725/00.pdf)にてお知らせし... -
将来宇宙輸送システム株式会社、金属積層造形(AM)の世界最先端技術を有する企業と連携。推進剤タンクを製造へ
将来宇宙輸送システム株式会社(ISC) 左より、愛知産業 代表取締役社長 井上博貴氏、将来宇宙輸送システム 代表取締役社長兼CEO 畑田康二郎、WAAM3D CEO Filomeno Martina氏 将来宇宙輸送システム株式会社(東京都中央区、代表取締役 畑田康二郎 以下IS... -
将来宇宙輸送システム株式会社、金属積層造形(AM)の世界最先端技術を有する企業と連携。推進剤タンクを製造へ
将来宇宙輸送システム株式会社(ISC) 左より、愛知産業 代表取締役社長 井上博貴氏、将来宇宙輸送システム 代表取締役社長兼CEO 畑田康二郎、WAAM3D CEO Filomeno Martina氏 将来宇宙輸送システム株式会社(東京都中央区、代表取締役 畑田康二郎 以下IS... -
パンチ工業が「第36回ものづくりワールド(東京)」に出展します
パンチ工業株式会社 パンチ工業株式会社は、2024年6月19日~21日に行われる日本最大級の製造業向け展示会「第36回ものづくりワールド(東京)」内「ものづくりODM/EMS展」に出展します(ブース番号:E37-32)。本展示会は、「第36回ものづくりワールド(東京)... -
老舗の金属製品加工業「株式会社ヤマナカ」の新たな挑戦!2024年6月9日(日)に農業体験「新じゃがフェスタ」を開催
ヤマナカ 茨城県結城市を盛り上げる民間企業からの一手を目指す。 株式会社ヤマナカ(本社:茨城県結城市 代表取締役社長:山中崇)は、2024年6月9日(日)に、同社初となる農業体験イベント「新じゃがフェスタ ~ほって、焼いて、味わう~」を開催しま... -
カブク、オンデマンド製造プラットフォーム「Kabuku Connect」において製罐(溶接)の対応開始、より広範囲な工法・材質で見積りから調達までサポート可能に。
株式会社カブク 株式会社カブクは、オンデマンド製造プラットフォーム「Kabuku Connect(カブクコネクト)」の即時見積サービスにおいて、ご要望の多かった製罐(溶接)の工法を追加いたしました。 今回のアップデートでは、お客様の「製罐品の依頼先が見... -
“製造AIと完全自動化で製造現場の常識を変える” アルム株式会社が総額7.6億円の資金調達を実施
アルム株式会社 NCプログラムを自動生成するAIソフトウェアが使い放題のサブスクサービス"ARUM Factory365"をリリース。完全自動型切削ユニット"TTMC"を含め更なる開発、海外展開による事業拡大を目指す 製造AI「ARUMCODE」事業の研究・開発を行うアルム株... -
金型不要・設計図不要でなんでも曲げて、くっつける。アイデア次第で雑貨から店舗什器まで製作できる岩城工業株式会社の線材加工技術をご覧ください。
足立ブランド 足立区の優れた製品・技術を広く区外へPRする「足立ブランド」。足立ブランド認定企業である岩城工業株式会社も掲載された「足立ブランド認定企業紹介冊子」が2024年3月31日にリリースされました。 ■ 足立ブランド認定企業紹介冊子をご希望の...
12