防災の日– tag –
-
9月1日「防災の日」にあわせビッグウッド兵庫が「防災割」を実施災害対策に役立つ家具が最大90%引きに!
株式会社ブライダル・ボックス 〜ご自宅の防災対策を見直すきっかけとなる特別企画〜 兵庫県で家具のオフプライスストア「ビッグウッド」を5店舗FC展開する株式会社ブライダル・ボックス(所在地:兵庫県明石市、代表取締役社長:石原隆志)は、ビッグウ... -
<企業の防災意識調査>防災備蓄率は約8割も、不安を感じている企業は約6割|企業が理想とする防災備蓄の条件は「使いやすさ・省スペース・簡単管理」
株式会社キングジム ~防災のはじめの一歩となるキングジムの新しい防災ブランド『KOKOBO』を提案~ 株式会社キングジム(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:木村 美代子)は、近年相次ぐ自然災害や、それに伴う国民の防災意識の高まりを受け、9月... -
【主婦の友社×Vポイント】50代~80代女性の『防災に関する意識調査』から見えた課題を解決する共同キャンペーンを開催
CCCMKホールディングス株式会社 ―防災グッズ、必要だと感じつつも備えていない人が約4割― 株式会社主婦の友社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:大宮 敏靖、以下「主婦の友社」)と、CCCMKホールディングス株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締... -
【主婦の友社×Vポイント】50代~80代女性の『防災に関する意識調査』から見えた課題を解決する共同キャンペーンを開催―防災グッズ、必要だと感じつつも備えていない人が約4割―
株式会社主婦の友社 株式会社主婦の友社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:大宮 敏靖、以下「主婦の友社」)と、CCCMKホールディングス株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長兼CEO:髙橋 誉則、以下「CCCMKHD」)は、この度、インターネッ... -
【主婦の友社×Vポイント】50代~80代女性の『防災に関する意識調査』から見えた課題を解決する共同キャンペーンを開催―防災グッズ、必要だと感じつつも備えていない人が約4割―
株式会社主婦の友社 株式会社主婦の友社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:大宮 敏靖、以下「主婦の友社」)と、CCCMKホールディングス株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長兼CEO:髙橋 誉則、以下「CCCMKHD」)は、この度、インターネッ... -
【主婦の友社×Vポイント】50代~80代女性の『防災に関する意識調査』から見えた課題を解決する共同キャンペーンを開催―防災グッズ、必要だと感じつつも備えていない人が約4割―
株式会社主婦の友社 株式会社主婦の友社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:大宮 敏靖、以下「主婦の友社」)と、CCCMKホールディングス株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長兼CEO:髙橋 誉則、以下「CCCMKHD」)は、この度、インターネッ... -
災害をめぐる虚偽情報、4人に1人が『接した』と回答 ~「自分が近い将来、都市部で災害に遭うかもしれない」と考えるのは8割超~
日赤 9月1日は<防災の日> 日本赤十字社が意識・行動を調査 日本赤十字社(本社:東京都港区、社長:清家篤、以下「日赤」)は、防災・減災をめぐる意識や行動について、北海道、宮城、東京、愛知、大阪、広島、福岡の各地域に居住する10代~60代以上の男... -
【防災は、こわくない!】お菓子みたいに優しく寄り添う『4連 安心トイレ』8/27(水)新発売
株式会社綿清商店 〜家族の安心をつなぐ新しい備え〜 株式会社綿清商店(堀出工房わたせい/本社:三重県津市)は、わたせいオリジナル防災グッズ『おうちで使う安心トイレ』をベースに、お菓子のような4連パック仕様の新商品『4連 安心トイレ』を開発。 2... -
だれでも、簡単に、すぐ使える!災害時の「困った」にこたえる
株式会社綿清商店 〜個包装タイプの非常用トイレ『安心トイレ』販売中〜 株式会社綿清商店(総合衣料品店「堀出工房わたせい」・本社:三重県津市)は、防災備蓄品として重要な簡易トイレ『おうちで使う安心トイレ 20回分 個包装タイプ』を、全国向けに販... -
災害時の子どもへの声かけに「自信がない」保護者が6割超 明光義塾調べ 「子どもがいる家庭の防災に関する実態調査」
株式会社明光ネットワークジャパン ・7割以上の家庭が自宅周辺の災害リスクをハザードマップで確認済み ・子どもの避難行動に不安、半数以上の保護者が「適切な避難行動がとれない」と回答 個別指導の学習塾「明光義塾」を全国展開する株式会社明光ネッ... -
【防災の日】今年も開催!apseedsポータル『安否確認』サービスにて“一斉配信訓練”を実施。初期費用が「半額」になる特別キャンペーンも同時開催中
株式会社エーピーシーズ(マイナビグループ) ──災害時の安否確認体制を見直しませんか? 株式会社エーピーシーズ(マイナビグループ、本社:東京都中央区、代表:藤本 勝典)は、アルバイト・パート・派遣スタッフを雇用する会社向け業務用スマホアプリ... -
レスキューナウと東京海上レジリエンス『防災Day 2025』を9月2日に開催
株式会社レスキューナウ 株式会社レスキューナウ(以下「レスキューナウ」)と東京海上レジリエンス株式会社(以下「東京海上レジリエンス」)は、2025年9月2日(火)に、「未来の脅威に立ち向かうレジリエンス企業への脱皮」をテーマに掲げたオンラインカン... -
【防災ギフトが防災行動のきっかけに】自治体から贈られた防災カタログ利用者が語る「選べる防災用品」の価値
リンベル株式会社 9月1日防災の日 東日本大震災を経験したリンベルが提案する新しい選択肢約130点から必要な防災用品を選んだ家庭に意識改革が生まれ、備蓄行動を起こすまで リンベル株式会社(以下リンベル、本社:東京都中央区、代表取締役会長CEO:... -
よみうりランド×大正製薬 お客様参加型の避難訓練を開催
株式会社よみうりランド 首都直下型地震を想定し、アトラクション緊急停止・乗客救出・避難誘導を実践 株式会社よみうりランド(以下、よみうりランド)と大正製薬株式会社(以下、大正製薬) は、8月29日(金)、閉園後のよみうりランド園内にて、首都直下型... -
9月1日は「防災の日」 「親子で見て、触って、学べる!防災2DAYSひろば」をOPEN 大手企業各社のブースをまわり、楽しみながら防災の知識を学ぼう
株式会社オープンハウスグループ 8/31(日)、9/1(月)の2日間、東京駅前で実施(共催:日本郵便株式会社) 株式会社オープンハウスグループ(本社 東京都千代田区、代表取締役社長 荒井正昭、以下「当社」)は、防災知識の普及啓発を図るイベントとして、日... -
災害時の”水不足”に8割以上が不安備えている“つもり”でも足りてない現実、約3人に1人が「防災意識あまりない」ローリングストックの認知度5割超え
株式会社ライフドリンク カンパニー ~女性が防災リュックに入れているもの・入れたいもの1位は「汗拭きシート」~ 株式会社ライフドリンク カンパニー(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:岡野 邦昭)(以下「当社)は、近年の災害発生状況を踏まえ、全... -
賞味期限通知サービス付きで“見える食卓防災”年に1度、大切な人に防災食を贈ろう「#備えるギフト」を発売
株式会社ドウシシャ #備えるギフト 食事セット3日分(YU-B) 生活関連用品の企画・開発・販売を行う株式会社ドウシシャ(大阪本社:大阪市中央区、代表取締役社長:野村 正幸、以下 ドウシシャ)は、賞味期限通知サービス付きの防災食である「#備えるギ... -
「食料の備蓄は行っていない=約4割」に変化なし・・・分厚い「備蓄が進まない壁」に対し、永谷園からご提案(2025年度版)
株式会社永谷園 株式会社 永谷園(社長:掛谷 浩志、東京都港区)は、「災害への備え」、特に「食料の備蓄」がなかなか進まない現状に対し、お気軽・お手軽に備蓄を始めるためのご提案をいたします。具体的には「学校・会社での食事に使える&いざとい... -
【8/31開催】学生無料&親子歓迎!防災が学べる防災イベント「BOUSAI ACTION 2025」開催!
学生団体 防災me トークセッション/縁日/ワークショップ/防災展示。楽しく備える、1日限りの体験型イベント 学生団体 防災me(所在地:福島県郡山市、代表:隂山弘暉)は、「防災をもっと身近に、もっと楽しく」をテーマにした体験型イベント『BOUSAI A... -
関西の学生団体「OLEA」、大阪髙島屋 7階催会場にて「OSAKA BOSAI 2025~NIPPONの防災グッズ展~」開催。防災パビリオンをつくろう。〜全国の最新・高機能な防災グッズが一挙集結。
学生団体OLEA 昨年は東京、新宿高島屋で開催され、大きな反響を呼んだOLEAのポップアップショップ。今年は、万博開催中の関西・大阪の地で、インバウンドも含むすべての来場者に、新しい防災のカタチを提案していきます。 ■概要 学生団体OLEA(以下、OLEA... -
ヒジリヘルスケアプロダクツ株式会社、東京・名古屋の「オフィス防災EXPO」に出展決定
ヒジリヘルスケアプロダクツ株式会社 ~避難所やオフィスですぐに使える、実用的な防災衛生アイテムを展示~ ヒジリヘルスケアプロダクツ株式会社(所在地:東京都世田谷区、代表取締役:小澤英光)は、以下の2つの展示会「オフィス防災EXPO」へ出展いたし... -
お祭り気分で楽しく学べる!学生がつくる防災エンタメイベント「BOUSAI ACTION 2025」開催決定!
学生団体 防災me 音楽イベント『BuzzyFes 2025』と連携し、楽しみながら防災意識を高める新しいカタチのイベントが8月31日に都内で開催! 学生団体 防災me(所在地:福島県郡山市、代表:隂山弘暉)は、「防災をもっと身近に、もっと楽しく」をテーマにし... -
防災カタログギフト「RING BELL SONAE」販売開始
リンベル株式会社 すべての人に「安心・安全」を贈る リンベル株式会社(以下リンベル、本社:東京都中央区、代表取締役会長CEO:東海林 秀典)は、防災に特化した新しい形のカタログギフト「RING BELL SONAE」を2025年2月6日から販売します。 ■ 商品特... -
mineo 「災害支援タンク」の体験企画を実施
株式会社オプテージ ~防災意識の向上に向け、全mineoユーザーへ開放~ 株式会社オプテージ(大阪市中央区)が提供する携帯電話サービス「mineo(マイネオ)」において、10月9日(水)より、「mineo防災の日」企画を実施いたします。本企画を通して、災害... -
〈イベントレポート〉防災イベント第1回「防災ランチ会」を開催いたしました
株式会社 オカモトヤ 株式会社オカモトヤは、防災の日に合わせ、北海道中富良野小学校にて「防災授業」の提供、9月9日にユーザー様向けに「防災ランチ会」の開催と「働く人の防災BOOK」リリースを発表しました。 防災食ランチ会 2024年9月9日(月)、株式... -
戸越銀座商店街での防災まちづくりの取り組みが内閣府による 令和6年「防災功労者内閣総理大臣表彰」を受賞
パナソニック ホームズ株式会社 戸越銀座商店街連合会パナソニック ホームズ株式会社株式会社HITOTOWA 東京都品川区の戸越銀座商店街連合会、パナソニック ホームズ株式会社、株式会社HITOTOWAの連携による戸越銀座商店街エリアでの防災まちづくりの取り組... -
【ふるなび】〈防災月間〉防災とふるさと納税の関係を調査。巨大地震直後には防災グッズへの関心が急増。最大で昨対比約21倍に増えた防災グッズも。
株式会社アイモバイル 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https://furunavi.jp/ )は、令和6年に入り、巨大地震が頻発している現状や、8月に初めて発... -
【災害対策のスペシャリストを目指す】「災害対策士」C級試験 9/18(水) 東京大学駒場キャンパスで開催
一般社団法人災害対策トレーニングセンター支援会 災害対策の現場で共通に必要となる知識と技能を兼ね備える「災害対策のスペシャリスト」を目指そう! 一般社団法人 災害対策トレーニングセンター支援会( 以下、DMTC-SA )が主催する能力認定制度「災害対... -
9月1日は防災の日|被災地への応援コメントで抽選で100名様に家族を守る防災キーホルダープレゼント
株式会社キャラット スタジオコフレ_防災キーホルダー1 株式会社キャラット(本社:奈良県香芝市、代表取締役社長:佐野隆之)が運営する家族向けフォトスタジオ スタジオコフレ(https://coffret-p.jp/ )は、9月1日の防災の日に合わせて被災地への応援コ... -
【防災週間】『DELISH KITCHEN』が “電車の中のテレビ局”「TRAIN TV」とのコラボ番組「きっと今日つくりたくなる」内で「ローリングストック」レシピを紹介
エブリー 毎日の食事を非常時の備えに活用しよう! 株式会社エブリー(本社:東京都港区、代表取締役:吉田 大成)が運営する日本最大級のレシピ動画メディア『DELISH KITCHEN』は、毎日の食事を非常時の備えに役立てる「ローリングストック」の活用レシ... -
【防災の日】Wan!Pass、愛犬との防災に関する調査を実施
ペッツオーライ Wan!Passがユーザー2,247名を対象に「愛犬との防災に関する意識調査」を実施。69.5%が「自宅が崩壊していなければ自宅待機」「同伴可能な避難場所とルールを把握している」のはわずか10% ペットとのお出かけ支援アプリ「Wan!Pass(ワンパ... -
【9月1日防災の日特別キャンペーン開催】~もしもの時に備えて~コンパクトになって持ち運びも便利な防災インナーのご紹介。
株式会社WaterAir 防災の日をきっかけに、年に1度の防災グッズブラッシュアップを。いざという時に備えておくと安心な「防災インナー(下着)」をご紹介いたします。 株式会社WaterAir(本社:広島県広島市 代表取締役:國安秀之輔)が運営するインナーブ... -
アウトドアブランドBougeRVがAmazonにて「防災の日キャンペーン」を実施!
ISSYZONE JAPAN 株式会社 ポータブル冷蔵庫、ポータブル電源などの人気製品が最大40%オフ ISSYZONE JAPAN株式会社(本社:東京都台東区、取締役社長:王冲衡、以下「ISSYZONE JAPAN」)が取り扱うアウトドア生活ソリューションを提供するブランドである... -
アウトドアブランドBougeRVがAmazonにて「防災の日キャンペーン」を実施!
ISSYZONE JAPAN 株式会社 ポータブル冷蔵庫、ポータブル電源などの人気製品が最大40%オフ ISSYZONE JAPAN株式会社(本社:東京都台東区、取締役社長:王冲衡、以下「ISSYZONE JAPAN」)が取り扱うアウトドア生活ソリューションを提供するブランドである... -
【災害時の備えチェックリスト付き】関心高まる防災対策。あるるモールが「急な停電・断水に備えて安心 防災グッズ特集」を公開
創作品モール「あるる」 株式会社システムリサーチ(本社:愛知県名古屋市)が運営している「創作品モールあるる」(以下、あるるモール)は、『防災グッズ特集』を2024年8月30日より公開しています。 【急な停電・断水に備えて安心 防災グッズ特集~チェ... -
9月1日は防災の日。Be-A Japanが運営する女性支援ソーシャルプロジェクト「GBA(ジービーエー)」は、生理と防災について親子で考えるセミナー「もしものために、知識とこころを備えよう」を開催。
株式会社Be-A Japan 株式会社Be-A Japan(本社:東京都渋谷区神宮前、代表取締役:髙橋くみ、取締役:山本未奈子)が運営する女性支援ソーシャルプロジェクト「GBA(ジービーエー)」は、2024年8月21日(木)に、小学生とその保護者に向けて『生理×防災』... -
9/1は「防災の日」。非常時に活躍するコンパクトなカセットコンロ「イワタニ カセットフー ミニマルS」がセシールでも販売開始!
株式会社セシール 詳細を見る 株式会社セシールは(本社:東京都新宿区)は、『イワタニ カセットフー ミニマルS』を7月31日より販売開始しました。電気が使えない停電時にも、カセットガスさえあれば大活躍! 9月1日は「防災の日」。防災対策として「もし... -
あなたを守る、非常食のミカタ。
ONE POT WONDER フェーズフリーに食卓を彩る、ごちそうレトルトフードのセット販売を開始。 非常食のミカタ クラフトフードブランド「ONE POT WONDER」(アーケードトーキョー株式会社 本社 東京都中野区 代表取締役 今仁英輔、神谷栄伸)は、非常食活用... -
LivAiA「停電しても使える」防災LED電球シリーズ、音声操作防災電球及びリモコン操作防災電球2製品の取り扱いを開始
ビザイア 株式会社ビザイア(本社:東京都台東区、代表取締役:趙 舒林)の生活家電ブランド「LivAiA(リバイア)」より、『いつもの便利、もしもの備え』という日常と災害時の両方のシーンで、フェーズフリーに利用できる「停電しても使える防災LED電球」... -
石狩消防署がクラウドカメラを導入し、防災DXを推進
セーフィー株式会社 9月1日の防災の日に向け、官民連携のテクノロジー活用で情報の迅速性・正確性を向上 クラウド録画サービスシェアNo.1(※1)のセーフィー株式会社(東京都品川区:代表取締役社長CEO 佐渡島 隆平、以下「セーフィー」)は、キヤノンシ... -
妊婦×防災に関するアンケート|妊娠中に地震や水害が起きたら?自治体での妊婦向けの防災対策は?
株式会社ベルタ 株式会社ベルタ(本社:東京都港区)が運営する女性ライフステージブランドBELTAは、9月の「防災月間」に向けて、妊娠経験のある131名を対象に「妊娠中の防災」に関するアンケートを実施いたしました。アンケート結果から、妊娠中の女性た... -
大切なひとへ〝想い〟を贈る『防災カタログギフト -tokimori(とき守)-』誕生記念「あなたの防災ラジオが機能しなくなるって知ってますか? 」防災訓練イベント(東京都江東区)に住民が参加し防災体験
株式会社サンテックインターナショナル 創業59年の建設コンサルタント・株式会社サンテックインターナショナル(東京都江東区:代表取締役:升ノ内元二)は、『防災カタログギフト -tokimori(とき守)-』(読み:ときもり/公式サイト: https://tokimo... -
9月は防災月間、「#Kuradashi 防災キャンペーン」を8月30日より開始
株式会社クラダシ ~ピースボート災害支援センターへの寄付・支援を通じて防災啓発や能登半島地震緊急支援を強化~ ソーシャルグッドマーケット「Kuradashi」を運営する株式会社クラダシ(本社:東京都品川区、代表取締役社長CEO:河村晃平、以下「クラダ... -
9/1「防災の日」に新登場! 10万円越えのラグジュアリー防災リュック で「ポジティブに備える新時代を!」日本発バッグブランドの新提案
満田工業株式会社 防災の日を迎える9月1日、日本発ラグジュアリーブランドであるSALON DE ALFURD TOKYOは、ラグジュアリーとポジティブなデザインが融合した防災リュックを発表します。 満田工業株式会社(本社:埼玉県吉川市、代表取締役:満田浩樹)が展... -
9/1「防災の日」を機に見直したい「火」の重要性と安全な使い方
株式会社ライテック SNSアカウントからの簡単応募で多目的ライター&小物入れをプレゼント! ライターをはじめとした喫煙具を製造販売している老舗のライターメーカーである株式会社ライテック(本社:東京都台東区、代表取締役:廣田拓郎)は、9月1日... -
消火器をリアルに再現したミニチュアが、ガシャポン®に新登場!
株式会社バンダイ ベンダー事業部 3種の消火器に加え、消火器が収納できるボックス、スタンドなど全6種をミニチュア化! 株式会社バンダイ ベンダー事業部(本社:東京都台東区)は、ヤマトプロテック株式会社(本社:東京都港区)が製造・販売する消火器... -
【9月1日は防災の日】備蓄水に最適な富士山の天然水「ふじざくら命水」のバッグインボックス(BIB)プレゼントキャンペーンを開催
富士観光開発株式会社 災害発生時、水はライフラインの中でも重要な要素です。そのことから、9月1日より「ふじざくら命水」のBIBが当たる「いつものお水で備えよう!キャンペーン」を富士観光開発のX公式アカウントで開催します。 「いつも」の水で備えよう... -
防災知識を楽しく学べる!東京海上日動とNTTコノキュー AR防災学習コンテンツ「ぼうさいクイズクエスト!」を開発し、自治体防災イベントに出展
株式会社NTTコノキュー 東京海上日動火災保険株式会社(取締役社長:城田宏明、以下「東京海上日動」)および株式会社NTT QONOQ(代表取締役社長:丸山誠治、以下「コノキュー」)は、AR*1技術を使ってお子さまから大人まで幅広い方々が楽しみながら防災... -
避難指示等発出も「避難したことない」8割、1年前と変わらず。「自宅の方が安全」や「大した状況ではない」と考える人が3割
日赤 大規模災害も想定される時代の「防災の日」、日本赤十字社が国民意識を調査 日本赤十字社(本社:東京都港区、社長:清家篤、以下「日赤」)は、本年1月に北陸地方を襲った「令和6年能登半島地震」において、救護班の派遣などを通じ、被災地支援に取... -
#防災の日 災害時に使える山道具コンビキャンペーン開催
ヤマップ 「地球とつながるよろこび。」を企業理念に掲げアウトドア事業を行う株式会社ヤマップ(福岡市、代表取締役CEO 春山慶彦、以下ヤマップ)は、9月1日の「防災の日」にあわせて、機能性の高い山道具の防災グッズ活用を紹介する「災害時に使える山道...