防災庁– tag –
-
【無料公開】防災・減災オンラインセミナー2025―企業・自治体必見、大学・官公庁専門家が最新知見を発信
株式会社防災ログ 9月1日「防災の日」より開幕。企業防災や自治体の危機管理に役立つ専門家講演を9月30日まで無料配信 日本は地震や台風、津波、豪雨、土砂災害など、世界的に見ても自然災害の発生が多い国です。近年も大規模災害が相次ぎ、南海トラフ地震... -
防災担当大臣・坂井学の「防災ゼミ」WEBコンテンツを一挙公開
公益財団法人 松下幸之助記念志財団 松下政経塾 日本の防災をつくる未来のリーダーたちへ 公益財団法人松下幸之助志財団 松下政経塾(塾長:遠山敬史、塾頭:尾関健治)と株式会社PHP研究所(代表取締役:瀬津要)は、防災担当大臣の坂井学氏を登壇者とす... -
【8 / 31 開催】宅配水のクリクラ、学生がつくる防災イベント「BOUSAI ACTION 2025」に協賛
株式会社ナック ~水の備えの大切さを体感できる特設ブースと給水スポットを設置~ 株式会社ナック(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:吉村 寛)は、当社が展開する安心・安全なおいしい宅配水「クリクラ」(クリクラビジネスカンパニー代表:川上 裕... -
体験型減災教育「こどもユレタキャラバン」が第19回キッズデザイン賞を受賞
特定非営利活動法人減災教育普及協会 “思考停止”の避難訓練から、“自分で考える”減災へ。具体的な体験で育む「生きる力」のデザイン 特定非営利活動法人 減災教育普及協会が推進する、体験型減災教育プログラムこどもユレタキャラバンが、このたび「第19回... -
岩手・宮城・福島の震災伝承団体・伝承施設の現状と課題に関わるアンケート調査結果を公開
公益社団法人3.11メモリアルネットワーク 東日本大震災発災から14年5か月、伝承団体の96%が「継続の不安」を抱えるが、後世への伝承や防災への「語り部」の寄与を確認 公益社団法人3.11メモリアルネットワークは、2025年8月11日、岩手・宮城・福島におけ... -
【JPIセミナー】「南海トラフ地震対策と防災庁設置に向けた取り組み」5月20日(火)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、内閣官房「防災庁設置準備アドバイザー会議」主査 福和 伸夫 氏を招聘し、南海トラフ地震対策と防災庁設置に向け... -
合同会社サットワン 「かたりびと」動画シリーズの展開と今後の展望を発表
合同会社サットワン 離れた人と人を繋ぐ配信サポートの合同会社サットワン、「東京防災情報誌 YouTubeチャンネル」にて震災の記憶を未来へ繋ぐ「かたりびと」動画シリーズの展開と今後の展望を発表 ▲「かたりびと」災害を語り継ぐコンテンツ 運営者:合同... -
【2/19(水)開催】災害大国日本 – 防災庁に求めること –
マカイラ株式会社 【マカイラ公共政策研究会】 マカイラ株式会社(東京都千代田区、代表取締役CEO:藤井宏一郎、代表取締役COO:高橋朗、以下マカイラ)社内研究所であるマカイラ公共政策研究所は、マカイラ公共政策研究会を2月19日(水)に開催いたします...
1