防災– tag –
-
愛犬を災害から守る! 備えておきたい防災術を特集した『コーギーSTYLE』最新号Vol.48が9月30日発売
辰巳出版株式会社 「ペット防災」の重要性が改めて見直されるきっかけになった「東日本大震災」から10年以上が経ちます。被災した時、「愛犬を連れてちゃんと避難ができるのか」と不安を感じている飼い主さんもいるかもしれません。 『コーギーSTYLE』最新... -
42.9%の40代女性が『防災セット』を準備。非常時のスキンケアを紹介
株式会社アースケア 株式会社アースケアは40-50歳の女性100名に「非常時」に関する調査を行いました。 地震や台風など、自然災害はいつやってくるかわかりません。40代女性に以下のような質問をいたしました。 防災セットを準備していますか? ・はい:42.... -
TOPPANデジタル、まちの情報集約・発信サービス「PosReⓇ」で防災プランの提供を開始
TOPPANホールディングス株式会社 IoT機器による河川の水位監視や避難所・ハザードマップ・気象情報などを一元管理・確認できる「防災マップ」の提供により自治体の防災活動・災害対策を支援 TOPPANホールディングスのグループ会社であるTOPPANデジタル株... -
災害時に避難所の混雑をリアルタイムに可視化。千葉県銚子市に、混雑情報可視化システム「VACAN」を提供開始
株式会社バカン AIとIoTを活用して「待つ」をなくすサービスを提供するスタートアップ、株式会社バカン(東京都千代田区、代表取締役:河野剛進)と千葉県銚子市(市長:越川信一)は、2024年10月3日、災害時避難施設に係る情報の提供に関する協定を締結い... -
マップボックス、デジタルイノベーションの国際総合展「CEATEC 2024」 に出展 社会課題解決に関するセッションにも登壇
マップボックス・ジャパン合同会社 次世代ナビやEVの導入、防災分野での取り組み事例を紹介 デジタル地図開発のリーディングカンパニーであるマップボックス社は、2024年10月15日(火)~18日(金)に幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催される「CEATEC 2024... -
【トレンドウォッチャーも”そうめん”に注目!】ローリングストックにもおすすめ『三輪の神糸』の夏の売上が前年比110%を達成!夏だけじゃない需要に期待が高まる
株式会社 マル勝髙田商店 ストック食材として"そうめん"に注目!防災とSDGsの観点から、日本の新しい食文化としてのローリングストックの啓蒙を独自に展開し、そうめん市場の活性化を目指します。 イタリア直輸入のエキストラバージンオリーブオイルを使... -
10月16日(水)開催 「令和6年度 防災DX実態調査」オンライン報告会に株式会社アルファコードが登壇。 VRによる”被災経験”によって行動変容に繋がる防災VR / 一般社団法人自治体DX推進協議会
一般社団法人自治体DX推進協議会 一般社団法人自治体DX推進協議会は、「令和6年度防災DX実態調査」の調査報告のオンラインセミナーを開催いたします。本セミナーでは、全国の自治体における防災DXの現状と課題、先進事例を60分で解説いたします。このたび... -
【南三陸311メモリアル】ラーニングプログラム体験者3万人以上、満足度93.4% 来館者アンケートを公開
一般社団法人南三陸町観光協会 南三陸町東日本大震災伝承館「南三陸311メモリアル」(運営:一般社団法人南三陸町観光協会)は、開館より2周年を迎えます。この度、来館者よりご回答いただいた約2,000件のアンケートを公開します。 南三陸311メモリアルは... -
株式会社コメリが設立したNPO法人コメリ災害対策センターと、群馬県 千代田町との「災害時における物資供給に関する協定」のご案内
株式会社コメリ 2024年10月4日(金)締結 ホームセンターの「コメリパワー」や「コメリハード&グリーン」を通し地域のライフラインとして、地元のプロを応援する株式会社コメリ(所在地:新潟県 新潟市、代表取締役社長:捧 雄一郎)は、災害発生時に必... -
初心者でも安心!秋冬のファミリーキャンプにぴったり。Bears Rockの初心者セットが新発売
BearsRock株式会社 あったか寝袋とインナーフリースがキャンプデビューの味方 私たちBears Rock(ベアーズロック)は使う人に寄り添った製品づくりを心がけております。 暑いのは嫌だ!そんな人におすすめな心地よいキャンプシーズンがやってきました。 初... -
奈良県御所市より、「総合防災ソリューション」を受注
西菱電機株式会社 ~災害時の初動対応から市民の皆様への情報配信・伝達までをトータルにサポート~ 西菱電機株式会社(本社事務所:大阪市、代表取締役社長:西井 希伊)は、このたび奈良県御所市(市長:東川 裕)より「総合防災ソリューション」を受... -
譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分に関するお知らせ
前田工繊株式会社 土木・建築資材及び各種不織布を製造・販売する前田工繊株式会社(本社:東京都港区、社長:前田尚宏)は、2024年9月26日開催の取締役会において、下記のとおり、譲渡制限付株式報酬として自己株式の処分(以下、「本自己株式処分」又は... -
譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分に関するお知らせ
前田工繊株式会社 土木・建築資材及び各種不織布を製造・販売する前田工繊株式会社(本社:東京都港区、社長:前田尚宏)は、2024年9月26日開催の取締役会において、下記のとおり、譲渡制限付株式報酬として自己株式の処分(以下、「本自己株式処分」又は... -
【10月29日 てぶくろの日】 働く手袋について知ってほしい!
株式会社東和コーポレーション 記念日制定から15回 恒例の記念アンケート調査も 「てぶくろの日」制定からまもなく15年目を迎える東和コーポレーションは、作業シーンで活躍する手袋を数々開発! 作業用手袋の総合メーカー、株式会社東和コーポレーション... -
株式会社ストアフロント、岐阜県防犯協会へ特殊詐欺被害防止啓発チラシ2万4千枚を寄贈
株式会社ストアフロント 〜岐阜県警察および岐阜県防犯協会と協力して、特殊詐欺被害減少に向けた一歩を踏み出す〜 迷惑電話対策サービス「ダレカナブロック」を提供する株式会社ストアフロント(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:岡田 英明)は、公益... -
7割の女性が災害時の下着の備えに無関心?!下着の防災意識を調査
株式会社オカダヤ 下着の準備が災害時の安心のカギに!アンテシュクレの防災対策の提案 調査概要 調査タイトル:女性の下着に関する防災意識調査 調査期間:2024年9月1日~2024年9月8日 調査機関:自社調査 調査方法:アンケート調査 調査対象者:10代以上... -
「HAPPY EARTHマルシェ」にて、未来を見据えたメタバース技術を紹介!
株式会社Meta Heroes 防災対策シミュレーションを先行披露 2024年9月20日から22日まで、あべのハルカスで開催された「HAPPY EARTHマルシェ」に株式会社Meta Heroes(住所:大阪府大阪市、代表取締役:松石和俊、以下「当社」)が「HAPPY EARTHメタバース」... -
「HAPPY EARTHマルシェ」にて、未来を見据えたメタバース技術を紹介!
株式会社Meta Heroes 防災対策シミュレーションを先行披露 2024年9月20日から22日まで、あべのハルカスで開催された「HAPPY EARTHマルシェ」に株式会社Meta Heroes(住所:大阪府大阪市、代表取締役:松石和俊、以下「当社」)が「HAPPY EARTHメタバース」... -
「HAPPY EARTHマルシェ」にて、未来を見据えたメタバース技術を紹介!
株式会社Meta Heroes 防災対策シミュレーションを先行披露 2024年9月20日から22日まで、あべのハルカスで開催された「HAPPY EARTHマルシェ」に株式会社Meta Heroes(住所:大阪府大阪市、代表取締役:松石和俊、以下「当社」)が「HAPPY EARTHメタバース」... -
避難指示の発令後「まずは様子を見る」人が7割!避難時には近所の“知り合いのみ”声をかける人が最多、日常の関係性影響
PIAZZA(ピアッツァ) PIAZZA、防災意識アンケート調査を実施。非常時に助け合えるご近所付き合い「必要」8割 地域コミュニティアプリ「ピアッザ」を運営するPIAZZA株式会社(代表取締役 CEO:矢野 晃平、以下 PIAZZA)は、9月の防災月間にあわせて「ピア... -
「防災バッグを常備していない」48%、「防災バッグの中に下着を入れていない」35%。「防災バッグに下着を入れる考えがなかった」という声も。災害に備えた下着の必要性についての課題が浮き彫りに。
株式会社HEAVENJapan 2021年に続き「防災と下着」のアンケートを実施。避難所生活で下着や衛生用品の必要性を感じるという体験談も見受けられる一方、防災バッグや下着を用意している人がまだまだ少ないことが課題として浮き彫りに。 株式会社HEAVEN Japan... -
プレミアムウォーターからこだわりの8つの特長を持つ新型ウォーターサーバーが登場!世界的デザイン賞を数々受賞している「nendo」がデザインを手掛けた『AURA Water Server』
プレミアムウォーター株式会社 9月26日(木)より受付開始!~未使用時は出水口を隠せるデザイン設計!簡単に白湯を出せる新機能も搭載~ 良質な水を育む日本有数の水源地から採取した天然水を、おいしさもミネラル分もそのままに保つ非加熱処理を施しご家庭... -
アイラップが「フェーズフリーアワード2024」オーディエンス賞を受賞!
岩谷マテリアル株式会社 ~時代と共に進化する、発売から約半世紀の耐熱ポリ袋~ 食品を湯せんや電子レンジで加熱できるマチ付きポリ袋「アイラップ」 岩谷マテリアル株式会社(本社:東京都中央区)は、一般社団法人フェーズフリー協会主催の「フェーズフ... -
「ふるなび」が、令和6年9月能登豪雨の災害支援として2自治体の寄附受付を開始(石川県輪島市、珠洲市 ※全て代理寄附)
株式会社アイモバイル このたびの令和6年9月能登豪雨により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」(https://fu... -
派遣スタッフの防災に関する意識調査 派遣先で防災準備ができているのは18.8%、自宅では9.3%
パーソルテンプスタッフ株式会社 ~ 防災対策や被災後の支援は「派遣先への継続就業意欲が高まる」約6割 ~ 総合人材サービスのパーソルグループで人材派遣・アウトソーシング事業を手掛けるパーソルテンプスタッフ株式会社(以下、パーソルテンプスタッフ... -
自治体防災DXの最前線を知る60分!~545自治体の声から見える未来~「令和6年度 防災DX実態調査」オンライン報告会を10月16日(木)に開催
一般社団法人自治体DX推進協議会 一般社団法人自治体DX推進協議会は、「令和6年度防災DX実態調査」の結果を報告するオンラインセミナーを開催いたします。本セミナーでは、全国の自治体における防災DXの現状と課題、先進事例を60分で解説いたします。 開催... -
備えて安心!アウトドアや防災にもおすすめの「マルチツール」2種が10月新発売
株式会社ハック ナイフやノコギリ、ニッパーなどを備えたクラフトに便利な「7in1マルチツール」などが登場。 株式会社ハック(本社:大阪府東大阪市、代表取締役:有山哲也)が運営する、アウトドアブランド「Montagna(モンターナ)」は、2024年10月より、... -
【77.5%の人が一日中同じ「布ハンカチ・タオル」を使い続けることを衛生的でないと回答】手拭き新習慣!「ハンカチ代わりにもなる携帯ドライシート」新発売!
株式会社iiもの本舗 〜“ちょっといいもの、より快適に!”をコンセプトに商品の企画・製造を行う「iiもの本舗」の新提案グッズ〜 株式会社iiもの本舗(本社:群馬県佐波郡玉村町藤川184-4、代表取締役:市石 一仁)は、ティッシュ感覚で持ち運ぶ、やわらか... -
「暮らし」を守る防災へ フェーズフリーな暮らし方を提案する『ラクして備えるながら防災』の刊行イベント開催
辰巳出版株式会社 自然災害が頻発する昨今において、防災を日常に取り入れた新たな暮らし方を提案する書籍、『ラクして備えるながら防災 フェーズフリーな暮らし方』(辰巳出版)が2024年8月30日に刊行となりました。同日にはWILD-1多摩ニュータウン店に... -
EcoFlow、「りんご音楽祭 2024」の協賛としてポータブル電源の貸し出しを決定!
EcoFlow Technology Japan株式会社 長野県松本市 大自然を感じられるアルプス公園にクリーンなエネルギーを提供 最先端のポータブル電源やクリーンな電力技術を開発するテクノロジー企業、EcoFlow Technology Japan株式会社(本社:東京都中央区、以下EcoF... -
「ふるなび」が、令和6年9月能登豪雨の災害支援として2自治体の寄附受付を開始
株式会社アイモバイル このたびの令和6年9月能登豪雨により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」(https://fu... -
全国民間扶助ネットワークによる災害時に利用可能な防災拠点は全国3,316カ所!AQ Groupがあらゆる繋がりを駆使して築いた「共助」と「防災力」
株式会社AQ Group 「防災フェス」全社137カ所で一斉開催、5,000人以上に「3つの助」の大切さ伝える AQ Group(本社:埼玉県さいたま市西区、代表取締役社長:宮沢俊哉)は9月21日(土)、大宮本社ビルや全国のアキュラホーム展示場ほか拠点全137カ所で「防... -
マンション住人向けコミュニティ醸成サービス「GOKINJO」フェーズフリーアワード2024事業部門で入選
旭化成ホームズ株式会社 ~日常的なコミュニティ醸成で、非常時の共助実現へ~ 株式会社コネプラ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中村 磨樹央、以下「コネプラ」)は、一般社団法人フェーズフリー協会が主催する「PHASEFREE AWARD(フェーズフリ... -
エレコムが4年連続「フェーズフリーアワード2024」事業部門に入選!
エレコム株式会社 エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長執行役員:石見 浩一)は、一般社団法人フェーズフリー協会主催の「フェーズフリーアワード2024」の事業部門で学校向けモバイルバッテリーが入選し、かつオーディエンス賞を受賞したこ... -
“値段以上に価値がある逸品”をプロたちが厳選!最強コスパ 家電&デジタル【ゲットナビ11月号は9月24日発売】
株式会社ワン・パブリッシング 株式会社ワン・パブリッシング(東京都港区/取締役社長:松井謙介)は、2024年9月24日(火)に「GetNavi(ゲットナビ)11月号」(特別定価:税込760円)を発売します。 ゲットナビは、1999年に創刊したモノ・トレンド情報誌... -
SAR 衛星画像解析による地盤変動監視セミナーを開催します
応用地質株式会社 応用地質株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:天野 洋文、以下「当社」)は、TRE ALTAMIRA (本社:イタリア、CEO:アレッサンドロ・フェレッティ、以下「TRE 社」)と共催で10月1日(火)に衛星画像解析に関する技術セミナ... -
平和構築への挑戦を東海市で。海外で活動する日本のNPOが地元密着のSDGsフェスに参画。
NPO法人アクセプト・インターナショナル 9/22(日)愛知県東海市 太田川駅 大屋根広場で行われた第6回スポーツ・アートSDGsフェスティバル 東海に、NPO法人アクセプト・インターナショナルが出展しました。 テロ・紛争解決を目... -
「ふるなび」が、令和6年9月18日に静岡県川根本町で発生した土砂災害の災害支援寄附受付を開始
株式会社アイモバイル このたびの令和5年9月土砂災害により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https://f... -
「ふるなび」が、令和6年9月18日に静岡県川根本町で発生した土砂災害の災害支援寄附受付を開始
株式会社アイモバイル このたびの令和5年9月土砂災害により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https://f... -
2024年度安全セミナー 開催のお知らせ
JR西日本 阪神淡路大震災から間もなく30年 これを機に、改めて地震災害への身近な備えについて考えてみませんか? JR西日本あんしん社会財団では、地震や異常気象に対する「防災・減災」をはじめ幅広い観点から、世の中の関心やニーズなどを踏まえ、... -
NEC、「CEATEC 2024」に出展
日本電気株式会社 NECは、10月15日~10月18日に幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催される「CEATEC 2024」に出展します。 NECブースイメージ 出展コンセプトは「持続可能な社会・産業を支える」です。 「まちの安全」「企業の安全」「現場の安全」「快適な... -
【JKK×UR連携】清新町(せいしんちょう)で地域交流イベント「“わがまち清新”つながるスタンプラリー」を開催します!
JKK東京(東京都住宅供給公社) ~“防災”を通じて多様性のある地域のつながりを深めよう~ JKK東京(東京都住宅供給公社:東京都渋谷区、理事長:中井敬三、以下「JKK」)と独立行政法人都市再生機構東日本賃貸住宅本部(東京都新宿区、本部長... -
2024年度安全セミナー 開催のお知らせ
公益財団法人JR西日本あんしん社会財団 阪神淡路大震災から間もなく30年 これを機に、改めて地震災害への身近な備えについて考えてみませんか? JR西日本あんしん社会財団では、地震や異常気象に対する「防災・減災」をはじめ幅広い観点から、世の中の... -
2024年度安全セミナー 開催のお知らせ
公益財団法人JR西日本あんしん社会財団 阪神淡路大震災から間もなく30年 これを機に、改めて地震災害への身近な備えについて考えてみませんか? JR西日本あんしん社会財団では、地震や異常気象に対する「防災・減災」をはじめ幅広い観点から、世の中の... -
2024年度安全セミナー 開催のお知らせ
公益財団法人JR西日本あんしん社会財団 阪神淡路大震災から間もなく30年 これを機に、改めて地震災害への身近な備えについて考えてみませんか? JR西日本あんしん社会財団では、地震や異常気象に対する「防災・減災」をはじめ幅広い観点から、世の中の... -
愛知県豊橋市は夢コーポレーション株式会社と「災害時における駐車場の利用及び物資の提供に関する協定」を締結しました。
豊橋市 大規模な災害発生時などに被災者が使用するための駐車場の提供と、応急的な物資提供を円滑に行うための協定を夢コーポレーション株式会社と締結しました。 記者の質問に答える沖代表取締役社長 沖 宗也代表取締役社長は、「弊社の店舗や本社の駐車... -
豊橋市は株式会社ナヴィックと「災害時における非常用電源等の貸与に関する協定」を締結しました
豊橋市 (左)株式会社ナヴィック永田専務取締役 (右)豊橋市役所 浅井市長 豊橋市は、9月6日(金曜日)、株式会社ナヴィックと「災害時における非常用電源等の貸与に関する協定」を締結しました。 株式会社ナヴィック 永田専務取締役 能登半島地震... -
震度5以上の揺れが震度1程度に感じる制震体験ブースも設置!アエラホーム郡山店「ありがとう感謝祭」開催
アエラホーム株式会社 ~新築・リフォームに関する相談会も同時開催~ 起震機 注文住宅・規格住宅の販売やリフォーム事業、フランチャイズチェーン事業(以下:FC事業)、不動産事業等を展開するアエラホーム株式会社 (以下:アエラホーム 東京都千代... -
群馬県前橋市と「災害時における水道事業等の施設等の応急復旧に関する協定」を締結しました
積水化学工業株式会社 締結式の様子 (右:前橋市 小川 晶 市長 、 左:弊社群馬工場長 和田 弘志) 積水化学工業株式会社 環境・ライフラインカンパニー(プレジデント:平居義幸)の群馬工場は、2024年9月13日に群馬県前橋市との間で「災害時に... -
災害への備えを見直そう 防災月間SNSキャンペーン 9月20日(金)から〔東京〕
パルシステム連合会 参加者に抽選で防災用品プレゼント 生活協同組合パルシステム東京(本部:東京都新宿区大久保、理事長:松野玲子)は9月20日(金)から、公式SNSキャンペーン「#備えてパル」を開始します。防災月間の9月に、災害への備えについて考え...