防災– tag –
-
「高機動型ドローンドック」災害への対応を目指したコンセプト公開(動画あり)
株式会社デジタルカレッジKAGA デジタルカレッジKAGAでは災害への迅速な対応を可能にする「高機動型ドローンドック」の開発初期設計を完了。コンセプト動画を公表し、関係各位の意見を幅広く呼び掛けていきます。 【災害対応時の高機動性を追求】 ドローン... -
本にトイレが付いてくる!?『トイレからはじめる防災ハンドブック』≪携帯トイレ1個付きセット≫を丸善 丸の内本店・ジュンク堂書店 難波店など全国18店舗で限定販売!
株式会社学芸出版社 豪雨・台風シーズン本番、自宅でも避難所でも困らないための知識を備えよう 自宅でも避難所でも困らないための知識をわかりやすく 災害とトイレについての基本知識を解説した『トイレからはじめる防災ハンドブック』。家庭や職場ですぐ... -
【令和6年能登半島地震緊急支援】地震発生から半年。1,621名の子どもを含む3,813名の皆さまに日常を取り戻す支援を届けました
特定非営利活動法人ワールド・ビジョン・ジャパン 令和6年能登半島地震の発生から、2024年7月1日で半年を迎えます。ワールド・ビジョン・ジャパン(WVJ)は、被災された皆さまが一日も早く安心・安全な日常を取り戻すことができるよう祈りつつ、1月7日より石... -
自治体様向け防災DX実態調査に関するお願い― 回答期限延長のお知らせ ― 一般社団法人自治体DX推進協議会 防災DX部「防災DXの活用状況に関する調査」事務局
一般社団法人自治体DX推進協議会 一般社団法人自治体DX推進協議会 防災DX部は、自治体における防災DXの取り組み状況に関する実態調査の回答期限を2024年7月12日(金)まで延長することをお知らせいたします。 当部では現在、全国の自治体を対象に、災害対... -
青山商事として大分県内で初めて日田市へ「防災毛布」を寄贈 ~自治体の災害対策を支援 お客様から回収した不要衣類をリサイクル毛布に~
青山商事 7月5日に市役所で贈呈式を開催 青山商事株式会社(本社:広島県福山市/代表取締役社長:青山理(おさむ))は、大分県日田市へ「防災毛布(災害支援用リサイクル毛布)」100枚を寄贈いたします。これに伴い、7月5日(金)に日田市役所にて贈呈式を... -
松下洸平さん出演!DK SELECT新CM放送開始
大東建託 “暮らしながら備える”防災配慮型賃貸住宅を風の視点で訴求 大東建託株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員 CEO:竹内啓)は、7月1日より、賃貸住宅ブランド「DK SELECT」の新CM「風の通り道(防災配慮型賃貸住宅ニーモ)篇」の放... -
オープンハウスグループ、(一社)デイリーストックアクションとタッグ 「耐災力」向上の取り組みで「在宅避難啓蒙セット」を限定配布!
株式会社オープンハウスグループ 耐災力を鍛えることが、家族の命を守ることにつながる 株式会社オープンハウスグループ(本社 東京都千代田区、代表取締役社長 荒井正昭、以下「当社」)は、当社が取り組む「耐災力」(たいさいりょく)向上の取り組みに... -
金沢市に、日頃の備えや災害時の迅速・効率的な避難行動を一体的に支援する「水害ハザードマップアプリ」を納入
西菱電機株式会社 ~デジタル利活用の推進で市民の減災意識向上・金沢市DXアクションプランにも貢献~ 西菱電機株式会社(本社事務所:大阪市、代表取締役社長:西井 希伊、以下「当社」)は、スマートフォンのGPSを利用し、現在地の浸水危険度や最寄り... -
新発売!!さまざまなシーンで大活躍すること間違いなしのアイテムが登場!!手まわし洗濯機 HED-5666
㈱ヒロ・コーポレーション 電気がなくても洗濯・脱水ができる手回し洗濯機 株式会社ヒロ・コーポレーション(福岡県北九州市)から、手まわし洗濯機 HED-5666が発売されました。 こんなアイテムを待っていた・・・。 昨今の日本では、様々な災害が年々増... -
保育関係者向けセミナー「過去の災害事例から考える防災セミナー」をオンラインで無料開催
BABY JOB株式会社 〜泉の台幼稚舎 園長/日本保育協会青年部 部長 新保 雄希先生が登壇!~ 保育施設向けおむつのサブスク「手ぶら登園」や保育施設探しをサポートする「えんさがそっ♪」など、子育て支援サービスを運営するBABY JOB株式会社は、2024年7月... -
株式会社コメリが設立したNPO法人コメリ災害対策センターと、山口県 下関市との「災害時における物資供給に関する協定」のご案内
株式会社コメリ 2024年7月4日(木)締結 ホームセンターの「コメリパワー」や「コメリハード&グリーン」を通し地域のライフラインとして、地元のプロを応援する株式会社コメリ(所在地:新潟県 新潟市、代表取締役社長:捧 雄一郎)は、災害発生時に... -
【一般社団法人日本ライフジャケット協会】JLJライフジャケット小学校へ100着寄付・着用体験会を実施
一般社団法人日本ライフジャケット協会 ライフジャケット体験会〜「まさか?」に備えて〜 子どもたちが水辺の遊びやアウトドア活動を安全に楽しんでいただけるようライフジャケットの普及活動を行う一般社団法人日本ライフジャケット協会(JLJ)(所在地:... -
ブルーティ、災害対策およびアウトドアライフに最適な新製品 「AC50B」を発表
株式会社ブルーティパワー 6月26日から7月17日まで早割セールを開催! 2024年6月26日、グローバルな新エネルギーブランドBLUETTI(ブルーティ)は、日本で最新の小容量ポータブル電源「AC50B」を発表しました。この新製品は優れたハードウェア構成と性能を... -
HOTOの懐中電灯 フラッシュライト タクティクス がMakuakeプロジェクト公開24時間で目標達成!ネクストゴール達成で日本未発売のメジャーをプレゼント
株式会社セキド 名だたる国際デザイン賞を獲得し、これまでに世界56の国と地域で販売されているツールブランドの新作懐中電灯がクラウドファンディングで目標達成!支援金額88万円達成でサポーター全員に追加特典 株式会社セキド(本社:東京都港区、代表... -
【ウェブクルー、運転者の防災意識を調査】防災グッズを「車内」に備えている人は全体の3割未満!さらに、近々備える予定がある人は5.0%にとどまる
株式会社ウェブクルー 「ズバット」を中心とした比較サイトを展開する株式会社ウェブクルー(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:藤島 義琢)は、車を所有する男女1,058名を対象に「運転者の防災意識に関する調査」を実施しましたのでお知らせいたし... -
遊びながら楽しく防災を学ぶ「いつものもしもCARAVAN」
株式会社良品計画 民間企業と初めて共催、地域防災力の向上を目指す 7/6(土)-7/7(日) 無印良品を展開する株式会社良品計画(東京都文京区/代表取締役社長 堂前 宣夫)は、予測ができない災害に対して「いつ起こっても大丈夫」といえるように日... -
住之江区とロゴスコーポレーションが「パートナーシップ協定」を締結いたしました
株式会社ロゴスコーポレーション ~官民共同で活力ある地域社会の形成と発展の実現へ~ アウトドアブランドのLOGOSを中心に展開する株式会社ロゴスコーポレーション(本社:大阪市住之江区、代表取締役社長:柴田茂樹)は、大阪市住之江区と「パートナーシッ... -
電通総研、「電通総研コンパスvol.13 これからの防災を考えるための意識調査」結果を発表
株式会社電通総研 - 防災・減災のための備えは不十分、防災のDXを期待 - テクノロジーで企業と社会の進化を実現する株式会社電通総研(本社:東京都港区、代表取締役社長:岩本 浩久、以下「電通総研」)は、2024年6月26日(水)、防災・減災につながる人... -
【地震体験学習VR】実写系安全教育VR「Dri-VR(ドライバー)」が職場(工場等)に特化した、実写&VFXの地震体験学習VRコンテンツをリリースします。
サンダーボルト 超リアルな実写映像VRで職場での地震体験学習が可能に。 安全教育VR「Dri-VR」地震体験学習~職場(工場)編~ 社会に役立つ実写系安全教育VRコンテンツを企画、開発・販売している合同会社サンダーボルト インタラクティブ(愛知県尾張旭... -
【茨城県五霞町】避難力強化訓練の実施!マイナンバーカードやドローンを活用した新たな試みに挑戦!
茨城県五霞町 マイナンバーカードで避難所への入所手続きを簡略化。安否情報の見える化やドローン活用により、的確な指示・迅速な情報収集を実現! 五霞町は令和6年6月23日(日)に茨城県、陸上自衛隊、水戸気象台、利根川上流河川事務所等と協力し、水... -
【能登半島地震・被災地支援】二刀流発電機ELSONAを購入しながら被災地を支援できる!応援購入サイトMakuakeにて6/26(水)より販売開始![ 7/30(火)18時迄 ]
株式会社G&ECO 〜震災直後の被災地支援での経験から予め備えることが重要と痛感し、発電機を備えながらも「被災地支援」できるプランをリリース〜 株式会社G&ECO(本社:東京都中央区、代表取締役社長:小島 盛利)は、応援購入サービスMakuakeにてLP... -
グローバル累計販売数450万台!定置型家庭用蓄電池としても活用できるポータブル蓄電池「EcoFlow DELTA Pro 3」を丸紅エネブルにて販売開始
丸紅エネブル株式会社 丸紅エネブル株式会社(本社:千代田区、代表取締役社長:南波泰昌)は、代理店を務めるEcoFlow Technology Japan株式会社(本社:東京都江東区南砂2-36-11 オフィスニューガイア東陽町No.64-7階/8階、CEO:Ben Cui)社の新製品「Ec... -
FromプラネットVol.221<防災対策に関する意識調査>
プラネット 約半数が防災対策で備蓄を実施 ~9割の人が○○○を備蓄、“非常食より日常食” 傾向も~ 国内1,500社超が利用する日用品流通の情報基盤を運営する株式会社プラネット (所在地:東京都港区、代表取締役社長:坂田政一) は消費財や暮らしにまつ... -
伝承団体の「継続の不安」91%、公的な資金の支援「不十分」61%(岩手・宮城・福島の震災学習実施26団体、伝承施設運営25組織へのアンケート調査)
公益社団法人3.11メモリアルネットワーク 震災伝承の持続性と、次世代への継承を支える新たな仕組みへの期待 公益社団法人3.11メモリアルネットワークは東日本大震災の伝承活動の現状と課題の共有、防災・減災活動の活性化を目的として毎年調査を行ってお... -
防災×アウトドアで非日常に備える。「1時避難訓練CAMP」にNaïtUpJapanが参加決定
株式会社エミナ 「いつもを楽しみ、もしもに備える」。災害時には自家用車が一時避難所になる、という観点から防災とレジャーが融合した新たなキャンプイベントが開催。多種多様なルーフトップテントや車中泊キャンパーが集結。 フランス製ルーフトップテ... -
【自治体現職員&経験者に聞いた!】防災無線が停電で機能しなかった時どうする?各自治体の対処方法を公開
テレネット株式会社 約7割が携帯電話・タブレットに情報を伝達すると回答。避難所のデジタル化についてはどう考えている? 災害発生時の迅速かつ効果的な情報伝達は、住民の安全を守る上で非常に重要です。 過去の災害、例えば能登半島地震の際には、防災... -
【LOVE FOR NOTO Song of the Earth】トークセッション登壇者発表!
一般社団法人ラブフォーニッポン 2011年3月11日の東日本大震災を受けて立ち上げた一般社団法人「LOVE FOR NIPPON(以降、「LFN」と表記)は、6月29日(土)・30日(日)に東京・代々木公園にて開催する「令和6年能登半島地震」復興支援イベント『LOVE FOR NO... -
能美防災:避難所の課題解決アプリ「NHOPS(開発中)」を用いて実証実験実施
能美防災株式会社 春日部市の協力で、避難所開設作業の利便性を向上させるアプリ「NHOPS(開発中)」を用いた実証実験を実施│引き続き自治体での実証実験先を募集中 能美防災株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:岡村武士、資本金:133億2百... -
【長野在住の絵本作家によるキャンプ講座】キャンプのずかん発売記念! キャンプの学びを深めるワークショップイベントを地元・松本市で開催決定!
株式会社 学研ホールディングス 絵本のモデルにもなった松本市美鈴湖もりの国オートキャンプ場(長野県松本市)で、『キャンプのずかん』に描かれたことを実際に体験できるイベントが開催されます! 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締... -
【災害大国・日本】自治体に必要な防災の最前線企業が集結!「自治体・公共 Week 2024」@東京ビッグサイト
RX Japan株式会社 自治体・公共Week2024 会期:2024年6月26日[水]-28日[金] 会場:東京ビッグサイト(西展示棟) RX Japan株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:田中 岳志)は2024年6月26日[水]~28日[金]の3日間、東京ビッグサイトで「自治体... -
トルビズオン、福岡県総合防災訓練に参画 – 最新物流ドローンDJI FlyCart30を使用
トルビズオン 福岡県と連携し、災害時における救援物資の輸送訓練を成功裏に実施 株式会社トルビズオン(福岡県福岡市中央区、代表増本 衞、以下トルビズオン)は、2024年6月2日に福岡県総合防災訓練に参画し、最新の物流ドローンDJI FlyCart30を使用して... -
【革新的な防災用品】運べる水供給システム「ウォーターキャリア(軽トラック用)」発売
株式会社チームライク コンパクトに収納できる携帯型貯水タンクと車載用水中ポンプを、小回りが利き機動力のある軽トラックに組合わせることで、災害時や水源のない場所での水供給を可能にしました。 軽トラックと、コンパクトに折りたためるターポリン水... -
<渋谷区×東急不動産>ドローンを防災に活用するイメージを渋谷区民に公開
東急不動産 ~令和6年度渋谷区総合訓練 渋谷防災キャラバン~ 東急不動産株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:星野 浩明、以下、当社)は、渋谷区(代表者区⻑:⻑谷部健 以下、渋谷区)と昨年12月、「渋谷区地域防災に関する包括連携協定」... -
能登復興支援イベント『LOVE FOR NOTO Song of the Earth』に防災体験ブースを出展【6月29日(土)、30日(日) 東京・代々木公園】
大和ライフネクスト株式会社 大和ハウスグループの大和ライフネクスト株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:竹林 桂太朗) は、一般社団法人LOVE FOR NIPPONが主催する、令和6年能登半島地震の復興支援イベント『LOVE FOR NOTO Song of the Earth』... -
在宅避難に備える 選べる備蓄食付き災害対策セット 販売開始
イッツ・コミュニケーションズ株式会社 災害対策に関わる社会課題解決をミッションにした防災サービス提供の一環として イッツ・コミュニケーションズ株式会社(本社:東京都世田谷区 代表取締役社長:金井美惠 以下、イッツコム)と株式会社ケーブル... -
<【災害から復興へ】国際協力の視点から見る被災地支援>代表の荒井が富山で行われるイベントに登壇します
特定非営利活動法人コンフロントワールド アフリカ農村部で生活と権利の保障を目指すNPO法人コンフロントワールド(東京都港区、代表理事:荒井昭則)は、富山市にあるコワーキングスペース「Sketch Lab(スケッチラボ)」でのイベント「【災害から復興... -
【新商品】軽量・高出力・静音設計で、日常から防災まで幅広く活躍できるJESIMAIKインバーター発電機JM1800Xiが発売
YINO Electronic Commerce Co., Limited 家庭の非常用電源やアウトドア活動の多様なニーズに応えるために設計されており、軽量・コンパクト・高効率を誇ります。 JESIMAIKは、2024年6月19日より新商品の「1800Wインバーター発電機JM1800Xi」を正式に発売い... -
株式会社ジーアイビー、静岡県富士市茶の木平町自主防災会主催の防災訓練に協力参加
株式会社ジーアイビー ~災害に備え、コインランドリーが地域と連携~ 全国に283店舗(2024年6月19日現在)のコインランドリーを展開する株式会社ジーアイビー(本社:名古屋市中区、代表取締役:鈴木 衛)は、2024年6月16日(日)茶の木平町自主防災会が... -
[北海道八雲町 イベント開催][1週間限定のキャンプ村に食、体験、ステージイベントが大集合]
NPO法人やくも元気村 [八雲山車行列キャンプ村] - [八雲山車行列村実行委員会]主催、[2024年6月29日~7月7日]に開催 イベントチラシ表 北海道八雲町の八雲山車行列村実行委員会は、2024年6月29日(土)~7月7日(日)に「八雲山車行列キャンプ村」を開催... -
災害対策や介護・医療現場にも活躍!水不要・無臭・衛生的な未来型ウォーターレストイレ『clesana(クレサナ)』を家庭用コンセントで簡単に使用できるポータブルキット開発!
株式会社トイファクトリー 株式会社トイファクトリーがclesana社と日本総代理店契約を締結。独自にポータブルキットも独自開発!ハイエースベースのマルモビ車両内に、個室トイレルームの設置も可能に! ハイエースベースのキャンピングカー製造台数が国内... -
EENOUR 軽量化のEFI(電子制御燃料噴射装置)搭載インターバー発電機「DK4500IAEFI」が新登場!
株式会社 MK JAPAN 軽量化の新型インバーター発電機「DK4500IAEFI」の最大特徴:EFI(電子制御燃料噴射装置)搭載により始動性や保管性も向上。 EENOUR インバーター発電機「DK4500IAEFI」は2024年6月17日にを正式に販売開始しました。 EFI電子... -
「災害に強い」地域づくり実現のヒントが見つかる展示会を東京ビッグサイトにて開催!
RX Japan株式会社 自治体・公共Week2024内 第3回 地域防災EXPO 会期:2024年6月26日[水]-28日[金]10:00-17:00 会場:東京ビッグサイト(西展示棟) RX Japan株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:田中 岳志)は2024年6月26日[水]~28日[金]の... -
「onちゃんのヘルメット」HTBオンラインショップでも販売スタートへ!
北海道テレビ放送株式会社 今年4月から一部店頭で限定販売中の「onちゃんヘルメット」。好評につき、HTBオンラインショップでも販売が決定しました!備えあれば憂いなし! 「HTBオンラインショップ」onちゃんグッズはコチラ https://www.htbshop.htb.co... -
ARグラスで未来を防災。 3Dジオラマで水害発生時の都市を俯瞰し避難所を確認できるアプリ『Diorama Vision ‐浸水マップ‐』をリリース
株式会社NTTコノキュー ~本日より全国の自治体さまへMagicLeap2とのパッケージ販売を開始~ アップフロンティア株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長: 横山 隆之、以下「アップフロンティア」)は、3Dジオラマ上で水害を俯瞰できる『Diorama Vision※... -
ARグラスで未来を防災。3Dジオラマで水害発生時の都市を俯瞰し避難所を確認できるアプリ『Diorama Vision ‐浸水マップ‐』をリリース
アップフロンティア株式会社 ~本日より全国の自治体さまへMagicLeap2とのパッケージ販売を開始~ アップフロンティア株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長: 横山 隆之、以下「アップフロンティア」)は、3Dジオラマ上で水害を俯瞰できる『Diorama Visi... -
Spectee、一般社団法人日本防災プラットフォームに入会
株式会社Spectee 〜COO根来諭が理事に就任〜 防災テックスタートアップの株式会社Spectee(東京都千代田区、代表取締役:村上建治郎、以下「Spectee」)は、一般社団法人日本防災プラットフォーム(以下「JBP」)に正式に入会し、当社の取締役 COO兼 海... -
特許技術取得!EV対応の防火ブランケット日本初上陸
株式会社Honjo state ~韓国で約70%のシェアを誇り、実績多数~ 株式会社アミスタ(本社:大阪府吹田市、代表:高橋 孝明)はHUERTEM Co.,Ltd(本社:韓国、代表:Yang Hee-seong)と提携し、日本への導入を決定致しました。また、株式会社アミスタ(同上)は株... -
【日本初】JFLクラブと消火栓標識がコラボ!消火栓標識「広告枠」を活用した地域防災プロジェクトが始動
消火栓標識株式会社 〜スポーツ×地域防災の新たな取り組み〜 消火栓標識株式会社(所在地:東京都江東区/代表取締役:毛利 綱作)は、FUTURE SPORTS株式会社 並びに、東京都新宿区を本拠地とするサッカークラブで、JFL所属の「クリアソン新宿」を運営する... -
今年3回目の防災特別企画を6月18日(火)に放送。防災・減災情報と共に「能登半島地震」被災地取材レポートも。
OBC・ラジオ大阪 《ラジオ大阪》 防災特別企画 6月18日(火)放送 ラジオ大阪(OBC、大阪放送株式会社)は、防災情報を発信する「防災ラジオステーション」の取り組みとして、防災特別企画「明日のために、今できること。」を6月18日(火)に放送します。 ... -
「みんなのBOSAIもしもしも」が6月29日(土)に第2回「オンライン防災訓練」を開催。災害時の「自宅避難」をテーマに、自宅にいながら防災士と一緒に防災ノウハウを学べる
株式会社フェリシモ 特設サイトでショートムービーを公開開始。参加費500円は自然災害への復興支援に全額寄付します フェリシモの「みんなのBOSAIプロジェクト もしもしも®」は、第2回の「オンライン防災訓練」を6月29日(土)に開催します。防災アナウンサ...