防災– tag –
-
【防災】大阪ガスネットワークの次世代向け防災教育 「夏休みに防災を学ぼう」を8月4日(日)にハグミュージアムにて開催
Daigasグループ ~防災・減災啓発を目的とした『考える防災教育』 開始から10周年~ 大阪ガスネットワーク株式会社(社長:村田 稔、以下「大阪ガスネットワーク」)が実施する、次世代教育プログラムの一つである防災教育『考える防災教室』は、2024年... -
外国から来日するお客様のための防災対策「おもてなし防災」プロジェクトをスタート
株式会社TBWA HAKUHODO 〜大阪・関西万博まで300日前に控え、公民連携の防災プロジェクト〜 株式会社TBWA HAKUHODO (本社:東京都港区、代表取締役社長兼CEO:内田 渉、以下 TBWA HAKUHODO)は、一般社団法人FUKKO DESIGN(本社:東京都渋谷区、代表理事:... -
夏キャンプにぴったり。猛暑でも爽やかに!Bears Rockの寝袋から『しろくまホワイト』が登場!
BearsRock株式会社 汗を吸収してサラサラ快適な夏用シュラフで夏のアウトドアを楽しもう! 私たちBears Rock(ベアーズロック)は使う人に寄り添った製品づくりを心がけております。 Bears Rockのロングセラー封筒型寝袋から爽やかなカラーが新登場しまし... -
6/20・21松山市にて防災グッズ展示会を初開催!最新の防災グッズを多数展示
株式会社オークファン 株式会社オークファンパートナーズ(所在地:愛媛県松山市、代表取締役:石丸 啓明、株式会社オークファン100%子会社)では、6月20日(木)・21日(金)にオフィスや病院、老人ホームなどの施設で活用できる防災グッズの仕入れ展示会を... -
インフォマティクスの「消防水利充足率分析結果作成サービス&消防地図クラウド」が、デジタル庁の「防災DXサービスマップ」に掲載
株式会社インフォマティクス 株式会社インフォマティクス(本社:神奈川県川崎市、代表取締役:齊藤大地 以下インフォマティクス)が提供する「消防水利充足率分析結果作成サービス&消防地図クラウド」が、デジタル庁公開の「防災DXサービスマップ」に掲... -
一般社団法人日本ドローンビジネスサポート協会及び株式会社ワン・オーガストが千葉県いすみ市とドローン活用に対する包括連携協定を締結
一般社団法人日本ドローンビジネスサポート協会 ドローン企業の強みを活かした、防災・災害対策、観光・魅力発信、教育・農業振興等の取組みを展開 ドローンに関する知見やノウハウを有効に活用した諸活動を推進することにより、地域社会の発展を図ってい... -
岡山城と後楽園はセットで観光を!など、岡山市が協働で実証事業に取り組む参加事業者を募集
Urban Innovation JAPAN 「GovTech Challenge OKAYAMA(ガブテック・チャレンジ岡山)」4課題を発表 応募〆切は7/12 アーバン・イノベーション・ジャパン(UIJ)(事務局:特定非営利活動法人コミュニティリンク/兵庫県神戸市 代表:中西雅幸)は、岡山... -
最新情報や取り組み事例が学べる!様々なソリューションを発見できる展示会 自治体・公共Week「スマートシティ推進EXPO」に出展
株式会社ゼンリンデータコム 株式会社ゼンリンデータコム(所在地:東京都港区芝浦、代表取締役社長:清水 辰彦)は2024年6月26日(水)~6月28日(金)まで東京ビッグサイトで開催される、自治体・公共Week 「スマートシティ推進EXPO」に出展いたします... -
【シリーズ累計12万部突破!】様々なメディアで紹介され大反響の人気シリーズ!『大人も知らない? サバイバル防災事典』『大人も知らない? 続ふしぎ現象事典』が再び重版出来!
株式会社マイクロマガジン社 一人で読んでも、親子で読んでも楽しい子供向け雑学読本の決定版!発売以来、愛され続けて再び重版出来いたしました マイクロマガジン社(東京都中央区)は『大人も知らない? サバイバル防災事典』『大人も知らない? 続ふし... -
LINEでガスの消し忘れ確認、遠隔遮断・復帰ができる新しい「マイツーホー」サービスの提供を開始
東京ガス株式会社 東京ガス株式会社(以下「東京ガス」)は、このたび、お客さま宅のガスの使用状況を見守り、お客さまにお知らせする「くらし見守りサービス(ガスの見守り)」「マイツーホー(オーナーさま向け)」をリニューアルし、個人向けには「マ... -
吉井電気株式会社 新プライベートブランド『Coconir(ココニル)』立ち上げ、5月13日に『ハイポジション扇風機』を発売
吉井電気株式会社 「ここにある当たり前を大切に」 総合卸商社である吉井電気株式会社(所在地:群馬県高崎市 代表:吉井透)はプライベートブランド『Abitelax(アビテラックス)』の他に新ブランド『Coconir(ココニル)』を2024年2月に立ち上げました... -
SHOP STOPの基盤を活用した『フードトラック駆けつけ隊』が、『まきばプロジェクト』と協力し、群馬県との災害時食事提供協定を締結!
株式会社Mellow/SHOP STOP 〜発災時、まきばプロジェクトを通じて被災市町村からの要請を受け、フードトラック駆けつけ隊が出動、群馬県の食事提供支援体制を強化〜 株式会社Mellow(本社:東京都千代田区、代表:石澤正芳 以下、メロウ)が運営する、日... -
危機回避に。日常に有事まで使い倒して欲しい、SSP閃光音響ライト!クラファン開始
株式会社SYCO 株式会社SYCO(本社:兵庫県神戸市)は「SSP閃光音響ライト」の先行販売をクラウドファンディングサイトGREEN FUNDINGにて2024年6月12日(水)より開始いたしました。 危機回避に。日常から有事まで使い倒して欲しい『SSP閃光音響ライト』https... -
【新横浜プリンスホテル】今年のテーマは「防災」。ホテルの防災対策を楽しみながら学ぼう!お子さまの夏休みの自由研究にもおすすめホテルバックヤードツアープランを販売
株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド 屋上や地下の施設など普段は入ることができないホテルの裏側を探検 新横浜プリンスホテル(所在地:横浜市港北区新横浜3-4 総支配人:武田昌人)では、2024年8月4日(日)の1日限定で、ホテルスタッフがホテ... -
一般社団法人自治体DX推進協議会、避難所環境改善に取り組む株式会社アートデポの加入を発表。「らくらくシェルターテント」で自治体の避難所運営を支援。
一般社団法人自治体DX推進協議会 らくらくシェルターテント 一般社団法人自治体DX推進協議会(以下、GDX)は、避難所用テント「らくらくシェルターテント」を開発・販売し、自治体の避難所運営を支援する株式会社アートデポ(以下、アートデポ)の加入を発... -
夏のキャンプを満喫するために!暑さ対策もできるキャンプセットが新発売
BearsRock株式会社 暑さ対策をして夏キャンプを楽しもう! 私たちBears Rock(ベアーズロック)は、使う人に寄り添った製品づくりを心がけております。 夏キャンプを快適に過ごしていただくために、テント・寝袋・ランタン・インナータオル・持ち物リスト... -
大雨シーズン、親子の防災意識向上へ! 若手職員作、子ども向け防災紙芝居『きみならどうする?』発表! 部署横断「福知山市コドモト防災プロジェクト」
京都府福知山市 福知山市HPとYouTubeで公開 市内保育園などにも展開 京都府福知山市は、子育て世代の防災意識を高めるため、部署横断で「コドモト防災プロジェクト」を立ち上げ、保健師や防災士の資格を持つ若手職員3名が中心となって親子で楽しめる紙... -
一般社団法人自治体DX推進協議会、自治体の防災力強化を支援する株式会社エイジスの加入を発表。備蓄品管理の効率化で自治体のレジリエンス向上を目指す。
一般社団法人自治体DX推進協議会 3Dバーチャルマップで備蓄倉庫の様子をリアルに確認することができる 一般社団法人自治体DX推進協議会(以下、GDX)は、自治体の備蓄品管理の効率化を通じて防災力強化を支援する株式会社エイジス(以下、エイジス)の加入... -
ジェイテクト、第3回 地域防災EXPOに出展
株式会社 ジェイテクト 大規模災害への備えとして、高精度かつ省電力の投げ込み式水位計や災害時の重量物運搬をアシストするアシストスーツ等をご紹介! 株式会社ジェイテクトは、6月26日~28日に東京ビッグサイトで開催される、自治体・公共Week2024内「... -
wiffy、高速かつパケット無制限版のレンタル提供を開始
アマランス合同会社 パケット無制限のLTEルーターを設定済でお届け クラウド支援型Wi-Fiサービス「wiffy(ウィフィー)」を提供するアマランス合同会社(本社:東京都北区、代表:保川 昌英)は、2024年7月1日より、業務用およびゲスト用のLTEルーターを即... -
一般社団法人自治体DX推進協議会、気象災害リスク可視化で自治体の防災力強化を支援する株式会社ハレックスの加入を発表。「HalexForesight!」で自治体の災害対応力向上に貢献
一般社団法人自治体DX推進協議会 ハレックス ビジネスソリューション事業部 事業部長 馬目常善様 一般社団法人自治体DX推進協議会(以下、GDX)は、気象災害リスク可視化システム「HalexForesight!」を開発・提供し、自治体の防災力強化を支援する株式会社... -
【茨城県五霞町】防災訓練でDXを推進!マイナンバーカードを使って安否確認リスト作成 未確認者の現地確認にドローンを活用
茨城県五霞町 “マイナンバーカード交付率 茨城県第1位(90.2%)” 五霞町の挑戦。災害時の「住民の安心・安全の確保実現」に向け、マイナカード交付率NO.1の特徴を活かした安否確認は、災害現場で効果を発揮します! マイナンバーカードとドロー... -
住宅メーカー初、防災強化の貝塚市と注文住宅のヤマト住建が 災害時の施設利用における協定を締結
ヤマト住建株式会社 災害に強いモデルハウスを避難施設として 注文住宅を手がけるハウスメーカーのヤマト住建株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役:中川 泰、以後「ヤマト住建」)は、大阪府貝塚市役所と「災害時等における施設利用の協力に関する協... -
国土交通省が主導する「Project PLATEAU」に参画しユースケース開発の実証を行いました
構造計画研究所 ~3D都市モデル×シミュレーションで土砂災害対策やヒートアイランド対策の計画高度化を支援~ 株式会社構造計画研究所(本社:東京都中野区、代表執行役会長:服部 正太)は、国土交通省が主導する「Project PLATEAU」に参画し、先進的なユ... -
今話題の自治体DX・スマートシティ・災害対策など、あらゆる自治体の課題を解決できる展示会を東京ビッグサイトにて開催
RX Japan株式会社 自治体・公共Week2024 会期:2024年6月26日[水]-28日[金] 会場:東京ビッグサイト(西展示棟) RX Japan株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:田中 岳志)は2024年6月26日[水]~28日[金]の3日間、東京ビッグサイトで「自治体... -
京都府城陽市のNPO法人ゆう・さぽーと『グループホーム防災講習会』開催【京都府南部施設に案内】
ゆうさぽ ”障がい者の暮らしの場を支えるグループホーム”が災害時取るべき行動、備えておくことなどを学び、情報共有する場をつくる グループホーム支援員・世話人が集まり情報共有と交流を図ります 特定非営利活動法人ゆう・さぽーと(所在地:京都府城陽... -
Spectee、コミュニティFMとの災害や事故などの情報強化を目指す連携協定50社突破!
株式会社Spectee 〜AIリアルタイム防災・危機管理サービス『Spectee Pro』を活用し、災害時に必要な地域に根差した情報提供の迅速化に貢献〜 防災テックスタートアップの株式会社Spectee(東京都千代田区、代表取締役:村上建治郎、以下「Spectee」)は... -
ボルボ240の「車中泊×防災」カスタムデモカーがアウトドアイベントで初お披露目!
株式会社Jプランニング 2024年6月1日(土),2日(日)に埼玉県 国営武蔵丘陵森林公園にて開催されたアウトドアイベント「Let's Chill Out!」にてVOLTSが手掛ける240 SURVIVALが初お披露目 「240 SURVIIVAL」の出展の様子 ボルボ中古車販売のボルボ専門店ドク... -
『自治体DXガイド Vol.3』発行のお知らせ/特集1 「防災DX:テクノロジーで命を守るということ」・特集2「生成系AI / ChatGPT :生成AIによる自治体改革」
一般社団法人自治体DX推進協議会 一般社団法人自治体DX推進協議会(GDX)は、『自治体DXガイド Vol.3』を発行いたしました。 特集1「防災DX:テクノロジーで命を守るということ」では、港区防災危機管理室防災課の取組を巻頭に紹介します。そして、防災DX... -
公共安全モバイルシステムの耐性と有用性を実証 実運用へ
株式会社三菱総合研究所 公共安全機関相互の情報共有をサポート、能登半島地震被災地域でも活用 株式会社三菱総合研究所(代表取締役社長:籔田健二、以下MRI)は、令和5年度に総務省からの請負事業(※1)の一環として、地方自治体・消防・自衛隊等の公共... -
【機能性表示食品】体脂肪を減らす低糖質パン『低糖質Plus⁺シリーズ』3種類が2024年6月10日(月)予約販売開始。
株式会社KOUBO パンを食べてダイエット?!体脂肪を減らす進化系低糖質パン!今までの常識を大きく覆す、全く新しい低糖質パン『低糖質Plus⁺シリーズ』 株式会社KOUBO(本社:岐阜県可児市)が展開する、イタリア発祥のパネトーネ種(天然酵母)を使用した... -
PECRONは創立12周年を迎えました!「創立12周年記念キャンペーン」も開催します。
Pecron Trading (HK) Co., Limited 期間中合計16名様に豪華景品が抽選で当たる! 2012年に創立した開発・製造・営業が三位一体となり、ポータブル電源の専門会社PECRON TRADING (HK) CO., LIMITED【以下PECRON】は、創立12周年を迎えました。日頃の感謝の... -
キャンピングカーで災害に備える『dopa(ドゥーパ!)』2024年7月号(158号)発売
株式会社ワン・パブリッシング 株式会社ワン・パブリッシング(東京都港区/取締役社長:松井謙介)は、「dopa 24年7月号」(発行:株式会社キャンプ/代表取締役社長:関根真司)を発売いたします。 ・特集は「旅と防災のための車中泊DIY」 2024年元日... -
令和6年度 豪雨・台風時の高速道路における安全・安心の確保について
NEXCO西日本 ― 豪雨災害の激甚化・頻発化への対応 ― NEXCO西日本(大阪市北区、代表取締役社長:前川 秀和)は、近年、激甚化・頻発化する集中豪雨や台風等による自然災害に対して、引き続き、防災・減災を目的とした道路のり面の強化等の対策に取り組... -
「膜」を創業の原点とした太陽工業ならでは新入社員研修を実施
太陽工業株式会社 災害時に避難所での使用を想定した防災製品の設計・製造に挑戦 大型膜面構造物(テント構造物)や土木・物流資材などを手がける太陽工業株式会社(東京本社:東京都世田谷区、大阪本社:大阪市淀川区、社長:能村 祐己、以下:太陽工業)は... -
“リアル感ある災害体験”を実現するAR・VR防災アプリの無料体験会を6月より定期開催
一般社団法人AR防災 夏のゲリラ豪雨や台風による被害が年々大きくなる中、「今いる場所で災害が起きたらどうなるのか?」を体感する機会を拡げ、防災意識の自分事化に寄与したい AR・VR技術を活用した防災活動を行う 一般社団法人AR防災(所在地:東京都新... -
『ドラム式全手動洗濯機「ぐるぐるぶんまわ槽ball」』を発売
サンコー株式会社 電気を使わず洗濯から脱水までできるボール形状のドラム式手動洗濯機 この度、サンコー株式会社 (所在地:東京都千代田区、代表取締役:山光博康)は『ドラム式全手動洗濯機「ぐるぐるぶんまわ槽ball」』を6月5日に発売いたしました。サ... -
カインズが伊豆市と「災害時における生活物資の供給協力に関する協定」を締結
株式会社カインズ 株式会社カインズ(本社:埼玉県本庄市、代表取締役社長 CEO:高家 正行)は、2024年6月6日(木)に静岡県伊豆市と「災害時における生活物資の供給協力に関する協定」(以下、本協定)を締結したことをお知らせします。 本協定は、伊豆市... -
~災害時の行動指針・ストレスケア・トレーニングがわかる~災害行動情報BOOK+を発行
株式会社セイエンタプライズ セイショップオリジナル「災害行動情報BOOK+」を発行、無償配布キャンペーン実施 防災のセレクトショップ「セイショップ」では、災害時の健康と安心を考えるシリーズとして、災害時の運動トレーニング、ストレスケア、行動指針... -
自治会同士が交流し、課題を解決!ひのまちトーク2024
日野市役所 自治会文化祭と題し、テーマごとのブースを設置 運営や活動に関してさまざまな課題を抱えている自治会に向け、自治会同士が交流し、課題を解決できるヒントが得られるような機会となる「ひのまちトー2024(自治会交流会)」を開催します。 ... -
InfiniCloudとTD衛星通信システム、衛星通信を使用しパブリッククラウドへ接続する「クラウドダイレクト接続サービス」を提供
InfiniCloud株式会社 災害対策、BCP対策が求められるネットワーク環境を衛星通信と閉域網接続で実現。 InfiniCloud株式会社(静岡県静岡市、代表取締役CEO:瀧 康史、以下 当社)は、株式会社TD衛星通信システム(広島県広島市、代表取締役:桑原 弘明、以... -
宮城県角田市とホーチキ株式会社が「災害時における指定緊急避難場所の利用に関する協定」を締結
ホーチキ株式会社 ホーチキ株式会社(本社:東京都品川区/代表取締役社長執行役員:細井元、以下「当社」)は、2024年6月4日に宮城県角田市と「災害時における指定緊急避難場所の利用に関する協定」を締結しましたので、お知らせいたします。 総合防... -
夏のアウトドアと停電時の防災対策の両立を実現。固体電池採用のYOSHINOポータブル電源が最安値のYOSHINOの楽天スーパーセールを開催
株式会社ヨシノパワージャパン ソーラーパネルとポータブル電源の組み合わせで最強の使い勝手を実現したYOSHINOのポータブル電源セットが最大20%オフ 株式会社ヨシノパワージャパン(東京都文京区、以下「YOSHINO」)は、2024年6月4日(火)20時から開催の... -
【防災を日常に!】デジ町防災LINEが毎日の様々なシーンで使える「防犯メニュー」を追加し『デジ町防災防犯LINE』としてリニューアル(2024/5/28)
アニバーサリーコンシェル株式会社 ユーザーからの「有事の際に落ち着いて使えるよう、日常的に使い慣れておきたい」という声を受けて、日常の様々なシーンで使える防犯メニューを追加 アニバーサリーコンシェル株式会社(高知県高知市/代表取締役:福島元... -
【最大63%OFF】EENOUR 楽天スーパーSALE開催、ポイント46倍UP↑
株式会社 MK JAPAN EENOUR楽天暑さ対策グッズ大特集!夏のアウトドアも心地よく!店内最大63%OFF+P46倍UP↑お得な応援価格でご提供中! EENOUR楽天指定ショップでは店内最大63%OFF+P46倍UP↑ EENOUR楽天指定ショップは【楽天スーパーSALE】&... -
LIFULL ArchiTechが、豊田通商とインスタントハウスの海外展開における業務提携を開始
株式会社LIFULL 最短3時間で設置可能なインスタントハウスをインドネシア、タイ、ベトナムでも展開 産業発展や災害支援における課題解決を目指す 事業を通して社会課題解決に取り組む、株式会社LIFULL(ライフル)(本社:東京都千代田区、代表取締役社長... -
応用地質グループは、2024年花蓮地震の被害調査チームを台湾に派遣しました
応用地質株式会社 応用地質株式会社 (本社:東京都千代田区、代表取締役社長:天野 洋文、以下「当社」)は、グループ会社の応用計測サービス株式会社の比留間誠之(代表取締役社長)を代表とする台湾東部沖地震(以下、花蓮地震)の被害調査チームを2024年5... -
衛星通信を使用したクラウドダイレクト接続 6月4日サービス提供開始!
株式会社TD衛星通信システム 衛星ブロードバンドサービス「PLANET-BB」を提供する株式会社 TD 衛星通信システム(広島県広島市、代表 取締役:桑原 弘明、以下 TDSC)と、クラウドサービスを手がける InfiniCloud 株式会社(静岡県静岡市、代表取締役 CEO... -
「EE東北’24」に積水樹脂グループで出展 ~防災・安全の技術分野にすぐれた製品を幅広く提案~
積水樹脂株式会社 積水樹脂株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長 兼 CEO 馬場浩志、以下 積水樹脂)は、グループ会社の日本ライナー株式会社とともに、2024年6月5日(水)~6日(木)に宮城県仙台市の夢メッセみやぎで開催される「EE東北‘24」に... -
テレビを使った災害時の情報伝達「よこはまテレビ・プッシュ」の補助事業をスタート!
横浜市デジタル統括本部 初期費用を横浜市が全額補助します! 使い慣れたテレビで災害情報を取得できるサービス「よこはまテレビ・プッシュ」が6月に開始されます。 また、横浜市の補助金を活用すれば、サービスの初期費用28,600円が0円になります。 災害...