防災– tag –
-
【YOSHINO】能登半島地震 災害支援のお知らせ
株式会社ヨシノパワージャパン この度の令和6年能登半島地震により被害を受けられた皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。株式会社ヨシノパワージャパン(東京都文京区、以下YOSHINO)は、この度の令和6年能登半島地震により被害を受けた方々及び支援さ... -
防災謎解きゲーム水害編
維新エンターテインメント株式会社 維新エンターテインメント株式会社(本社:静岡県静岡市、代表取締役:武友淳)は遊んで学べる「防災謎解きゲーム水害編」を開発、2023年12月1日(金)より販売を開始しました。 「防災謎解きゲーム水害編」の3つの特徴 ... -
福島県発 学生団体「防災me」令和6年能登半島地震を支援する各種サービスの無償提供を開始
学生団体 防災me このたびの令和6年能登半島地震で被災されたすべての方々に対して、衷心よりお見舞いを申し上げるとともに、お亡くなりになられた方々のご冥福を心からお祈り申し上げます。 学生団体 防災me(所在地:福島県郡山市、代表:隂山弘暉、以下... -
「地震保険に必ず入る」と意識調査で回答した不動産オーナーは55%という結果に
株式会社ファーストロジック 不動産投資の楽待を運営するファーストロジックがアンケートを実施し、140人から回答 <本リリースのポイント>・2023年、ファーストロジックが不動産オーナー140人を対象に実施したアンケートによると、投資用物件の地震保険... -
「ふるなび」が、令和6年能登半島地震の災害支援として10自治体の寄附受付を開始(富山県射水市、朝日町/石川県七尾市、輪島市、珠洲市、加賀市、中能登町、穴水町/富山県(県庁)/石川県(県庁))
株式会社アイモバイル このたびの令和6年能登半島地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」(https://f... -
「みやこめっせ防災ウィーク」1/10(水)から開催!
株式会社京都産業振興センター 阪神・淡路大震災から29年目、防災行動を改めて考える機会に 京都市勧業館みやこめっせ(所在地:京都市左京区 運営:株式会社京都産業振興センター)では、防災に関する物品やパネル等の各種展示物を通して、災害時に役立... -
アウトドア・防災に役立つ! パラコードの実践テクニック集『パラコード完全読本』を1月発売
株式会社グラフィック社 グラフィック社は、書籍『サバイバルに役立つ パラコード完全読本』を、2024年1月に発売いたします。 「パラコード」とは、もともとパラシュートで用いられるナイロン製の編み紐。その堅牢さから現在アウトドアでは様々な用途に用... -
支え合う人々の輪を広げ、EENOUR(イーノウ)は石川被災地支援物資寄付
株式会社 MK JAPAN 能登半島地震|全国災害ボランティア支援団体ネットワークを経由して発電機を寄付 今年の1月1日に発生した石川県の地震災害において、弊社は即座に被災地への電力不足により過酷な状況に被災地がなることを危惧し、令和6年1... -
令和6年能登半島地震への支援実施について
株式会社ブルーティパワー 令和6年能登半島地震により被害にあわれた方々に、心よりお見舞い申し上げます。 今回の被災状況を踏まえ、BLUETTIでは企業としての社会的責任を鑑み、被災地へのポータブル電源の提供と、公式サイト・Amazonショップでの防災対... -
「ふるなび」が、令和6年能登半島地震の災害支援として5自治体の寄附受付を開始(富山県高岡市、富山県氷見市、富山県小矢部市、富山県舟橋村、石川県能登町)
株式会社アイモバイル このたびの令和6年能登半島地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」(https://f... -
【年頭所感2024】クライメートテックカンパニーとして第二創業を迎えたレジル“脱レガシー”施策が奏功し、売上400億円規模・志望者数も約2倍へ伸長
レジル株式会社 ~新経営体制のもと働き方改革を推進しビジネスモデルを変革、今年設立30周年へ~ 「脱炭素を、難問にしない」をミッションに、社会課題解決に挑戦する、クライメートテックカンパニーのレジル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役... -
【防災用品】汚水から飲料水を作り出す「WATER MADE」をCAMPFIREにて先⾏予約販売開始
マーケティングパートナーズ株式会社 地震など災害時に汚水にWATER MADEを使うことで浸透圧によって汚水から安全な飲料水を作り出すことができます 「WATER MADE」は浸透圧の最新技術によって飲料水としては飲むことが出来ない汚水にWATER MADEの専用パッ... -
ALLPOWERSポータブル電源、新春を彩る豪華初売りセールで最大62%OFF!さらにSNSプレゼントキャンペーンも同時開催!
ALLPOWERS株式会社 ~新年の抱負の実現をバックアップする~ ポータブル電源とソーラパネルの開発から販売までを手がけ、お客様に応じた適切なソリューションを提案しているALLPOWERS(オールパワーズ)株式会社は、新年を迎えるにあたり、ポータブル電源... -
さとふる、「令和6年1月能登半島地震 災害緊急支援寄付サイト」を開設
株式会社さとふる ~石川県、富山県の計6自治体の寄付受け付けを開始~ このたびの令和6年能登半島地震により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」(https://www.satofull.jp/)を運営する株式会社さと... -
「ふるなび」が、令和6年能登半島地震の災害支援として6自治体の寄附受付を開始
株式会社アイモバイル このたびの令和6年能登半島地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」(https://f... -
「ふるなび」が、令和6年能登半島地震の災害支援として6自治体の寄附受付を開始
株式会社アイモバイル このたびの令和6年能登半島地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」(https://f... -
【新年のご挨拶と抱負】 災害救援インフラとしてのフードロス削減ボックス「fuubo」の展開強化へ
ZERO株式会社 ~2023年9月より東京都内オフィスビルを中心に試験的に導入をしていた、災害救援インフラ機能を伴ったfuuboを2024年より全国へ本格的に展開~ フードロス削減ボックス「fuubo(フーボ)」を展開するZERO株式会社(本社:東京都台東区、代表取... -
BLUETTI、2023年の感謝を込めて超お得な「初売りセール」を開催!
株式会社ブルーティパワー ポータブル電源市場のリーディングカンパニーとして躍進するBLUETTI(ブルーティ)は、超お得な「初売りセール」を開催いたします。セール概要 ■対象オンラインショップ ・アマゾン:https://amzn.to/3NM1vk3 セール期間:1月... -
冬休みの自由研究に!【〆切迫る】
東京大学 大学院 情報学環 渡邉英徳 研究室 「デジタル資料を活用した防災教材・学習コンクール -未来へつなげる-」 1 冬休みの教材研究/自由研究に 「デジタル資料を活用した防災教材・学習コンクール」の〆切が1月7日に迫ってきました。冬休みを利用... -
「使い方を知っておこう!AEDで助かる命」、「非常食を日常に取り入れよう」/第175回ホロニクス公開医学講座
医療法人医誠会 ~1月17日は「防災とボランティアの日」~ 医療法人医誠会(大阪府大阪市 代表者:谷 幸治)では、第175回ホロニクス公開医学講座 『「使い方を知っておこう!AEDで助かる命」、「非常食を日常に取り入れよう」』を大阪市北区南扇町にある... -
【レジリエントライフプロジェクト】防災・減災がテーマの探求学習プログラム「locus学習発表会」開催報告
マイナビ 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:土屋芳明)はレジリエントライフプロジェクトの一環として、マイナビが展開する探求学習プログラム『locus』の防災教材『業界探求の1PPO!』を作成し約2万部を全国の高校へ配... -
新春恒例 加古川河川敷で迫力の風物詩加古川市消防出初め式
加古川市 ~消防団員など約1,000人による行進やはしご乗りなどを実施~ 兵庫県加古川市(市長 岡田 康裕)の加古川市消防本部と消防団は、市民・事業者・消防機関が力を合わせ、安全・安心を確保する決意を新たに「消防出初め式」を開催します。恒例とな... -
日本発のAIリアルタイム防災・危機管理サービス『Spectee Pro』をフィリピンで立ち上げへ
株式会社Spectee 〜Spectee、JICA「中小企業・SDGs ビジネス支援事業」に採択、2024年中のサービス開始を目指します ~ 防災テックスタートアップの株式会社Spectee(東京都千代田区、代表取締役:村上建治郎、以下「Spectee」)は、日本国内で広く導入... -
「LEDランタンSTD9103」取扱開始のお知らせ
シンペックス 日本初上陸!! 軽量且つコンパクト、お洒落でどこへでも持ち運びたくなる多機能LEDランタン(懐中電灯)です!! 株式会社Simpex (本社: 東京都中央区、代表取締役: 山田 晋平、以下、Simpex)は、このたび、「LEDランタンSTD9103」の取扱を開始し... -
ジオクリエイツ、東京消防庁の「デジタル技術の実装に係る公募事業」に採択、協定を締結
株式会社ジオクリエイツ VRと視線脳波等による空間アナリティクス技術を活用し、「住まいの防火防災診断」をAI化 VRにより視線や脳波などを解析し、空間体験価値を定量化する「ToPolog(トポログ)」の開発・運営をおこなう株式会社ジオクリエイツ(本... -
安心と景観を両立する停電補償装置
岩崎電気株式会社 「unis Flare Smart ANSEEN(ユニス フレア スマート アンシーン)」をラインアップ 岩崎電気は、LED景観街路照明のフラッグシップモデルの「unis(ユニス)」シリーズに、停電補償装置「unis Flare Smart ANSEEN(ユニス フレア スマート ア... -
【ラグビー】「イザ!カエルキャラバン!in ノエビアスタジアム神戸」開催のお知らせ
コベルコ神戸スティーラーズ チーム公式HP https://www.kobesteelers.comコベルコ神戸スティーラーズは、NTTリーグワン2023-24のホストゲーム第3戦となる1月14日(日)クボタスピアーズ船橋・東京ベイ戦を「神戸市民応援デー」と位置付け、「震災を忘れない... -
1月17日は「防災とボランティアの日」&「おむすびの日」!期限間近の非常食をおむすびと交換して“防サイクル”!
株式会社入船 兵庫・大阪の和食レストラン「ごちそう村」で、1/5~17「防災×フードドライブを(お)むすびます」実施 株式会社入船(兵庫県加古川市)が展開する、和食ダイニング「ごちそう村」(兵庫県内13店舗・大阪府内6店舗) は、2024年1月5日(金)~1... -
ジオクリエイツ、三菱総合研究所の「ICF Business Acceleration Program2023」にて優秀賞を受賞
株式会社ジオクリエイツ ~「バーチャル避難訓練」で空間アナリティクスを活用したレジリエントな防災ソリューションを提案~ 株式会社ジオクリエイツ(本社:東京都港区、代表取締役:本田 司)は、株式会社三菱総合研究所(本社:東京都千代田区、代表取... -
「知って備えるマンションの未来」について、建築総合コンサルタント企業の翔設計が東京・大阪合同セミナー開催!
翔設計 「楽しさと共に創り続ける」を理念とする建築総合コンサルタント企業の株式会社翔設計(本社:東京都渋谷区、代表取締役 貴船美彦、以下 翔設計)は、『知って備えるマンションの未来』をテーマに、第54回翔設計セミナーを2024年1月27日(土)... -
災害時の防災・安否確認に加え建設現場での労災を防ぐ「クロスゼロforビジネス[建設オプション]」をリリース
KENTEM 〜 建設現場に特化した、日常でも役立つ総合防災アプリ 〜 KENTEM(株式会社建設システム)(本社:静岡県富士市、代表取締役社長:重森渉)は、総合防災アプリ「クロスゼロ」の建設業向けの機能を搭載した「クロスゼロforビジネス[建設オプション... -
【固体電池ポータブル電源】「Amazon.co.jp」と「楽天」にて固体電池搭載の次世代ポータブル電源がクリスマス・年末特別価格にて販売!
株式会社ヨシノパワージャパン 固体電池が特徴の次世代ポータブル電源ブランド「YOSHINO」が今年最後の特別価格キャンペーンを開催。 株式会社ヨシノパワージャパン(東京都文京区、以下YOSHINO)は、2023年12月22日(金)20:00から12月27日(水)23:59ま... -
「長崎一丁目1~5番地区防災街区整備事業」民間事業協力者決定のお知らせ
東京建物株式会社 東京建物株式会社は、東京都豊島区長崎一丁目1~5番地内(以下「本エリア」)にて計画中の「長崎一丁目1~5番地区防災街区整備事業(準備組合理事長 蕪木 文昭、以下「本事業」)」において、長崎一丁目1~5番地区防災街区整備事業準備組... -
ブラジルの警察、監視カメラ業務で犯罪予測システム「CRIME NABI」を運用開始
株式会社Singular Perturbations 犯罪予測システムCRIME NABIを開発・提供する株式会社Singular Perturbations(東京都千代田区、代表取締役CEO: 梶田真実、 https://www.singular-perturbations.com/)は、ブラジル・ミナス州ベロ・オリゾンテ市警団と共... -
【AVIOT】安全性の高いリン酸鉄リチウムイオン充電池を使用。日本メーカーとしての高い品質基準と充実のアフターサポート体制で安心・安全のポータブル電源を、本日12月22日(金)より順次発売
プレシードジャパン株式会社 AVIOT公式オンラインストア、各ECモール公式ストアおよび全国のビックカメラ・コジマで販売開始 コンシューマーエレクトロニクス製品の製造・販売を行うプレシードジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:土山 裕和... -
折り紙食器 beak(ビーク)にデザインバリエーションが増えました!
奥村印刷株式会社 日本の伝統的な絵柄がデザインされた和柄版beakや滋賀県彦根市ご当地キャラクターの「ひこにゃん」がデザインされたキャラクター版beakなどが販売開始! 歌舞伎演目をモチーフにした物(監修:松竹株式会社)や日本の伝統的な絵柄をデザ... -
『SONG OF THE EARTH 311 -FUKUSHIMA 2024-』 開催決定
一般社団法人ラブフォーニッポン 「それぞれの311」が集い、一緒に喜び合える1日を 2011年3月11日の東日本大震災を受けて立ち上げた一般社団法人LOVE FOR NIPPON (代表:CANDLE JUNE、所在地:東京都渋谷区、以下:LFN)は、「できることは全部やる」を掲... -
5㎝精度で津波を測定へ。新レーダーシステムを開発
福岡工業大学 誤差無しのリアルタイム計測で注意喚起。正常性バイアスによる逃げ遅れ0へ 福岡工業大学電子情報工学科の近木(こぎ)研究室は、地震などの影響で発生する津波について、海面にレーダー波を照射してその距離と波の高さを正確に測定する研究... -
【国内初】JX通信社・大阪府泉南市・あいおいニッセイ同和損保は、防災DX実証を実施しました
JX通信社 情報提供が約8倍に増加 株式会社JX通信社(東京都千代田区 代表取締役 米重克洋、以下、「当社」)は、大阪府泉南市(市長:山本優真、以下、「泉南市」)と令和5年9月26日に締結した「防災DXに関する連携協定」に基づく実証実験を、10月1日より... -
【国内初】JX通信社・大阪府泉南市・あいおいニッセイ同和損保は、防災DX実証を実施しました
JX通信社 情報提供が約8倍に増加 株式会社JX通信社(東京都千代田区 代表取締役 米重克洋、以下、「当社」)は、大阪府泉南市(市長:山本優真、以下、「泉南市」)と令和5年9月26日に締結した「防災DXに関する連携協定」に基づく実証実験を、10月1日より... -
Spectee、国連の関連会合で「Spectee Pro」の世界展開についてプレゼンテーション
株式会社Spectee 防災テックベンチャーの株式会社Spectee(読み方:スペクティ、本社:東京都千代田区、代表取締役:村上建治郎、以下「Spectee」)は、国連アジア太平洋経済社会委員会(ESCAP)傘下のアジア太平洋災害情報マネジメント開発センター(以... -
業界最大級の大型塩ビ雨とい「超芯V-MAX」がPVC Award2023準大賞を受賞!
積水化学工業株式会社 積水化学工業株式会社(代表取締役社長:加藤 敬太、以下「当社」)の環境・ライフラインカンパニー(プレジデント:平居 義幸)が今年9月に発売した業界最大級の大容量大型塩ビ雨とい「超芯V-MAX」は、この度、『PVC Award2023』(主... -
2024年1月17日(水)「ひょうご安全の日のつどい」 にタイガー魔法瓶が “防災炊飯体験ブース” を出展
TIGER 電気がなくても新聞紙一部で炊飯できる「魔法のかまどごはん」で災害時でも “炊きたて”の温かくておいしいごはんを。 熱制御テクノロジーで世界をリードするタイガー魔法瓶株式会社(社長:菊池嘉聡、本社:大阪府門真市)は、阪神・淡路大震災の発... -
第50回川崎みなと祭り 川崎市立住吉小学校5年生と【川崎港見学ツアー】を開催しました
海と日本プロジェクト広報事務局 2023年12月14日(木) 【東扇島:川崎港周辺(川崎市川崎区東扇島38-1)】 川崎みなと祭り実行委員会は、川崎の海や港について知る機会の少ない子どもたちに、川崎港の魅力を知ってもらうとともに、海や港が生活に果たす役... -
【全国46カ所目】静岡県静岡市 城北学区自治会連合会と「災害時等における資機材の利用に関する協定書」を締結
株式会社ジーアイビー -コインランドリーと地域が連携し被災者の避難生活をサポート- 全国にコインランドリーを展開する株式会社ジーアイビー(本社:名古屋市中区、代表取締役:鈴木 衛)は、2023年12月19日、静岡県静岡市 城北学区自治会連合会と「災... -
株式会社コメリが設立したNPO法人コメリ災害対策センターと、大阪府 大東市との「災害時における物資供給に関する協定」のご案内
株式会社コメリ 12月27日(水)締結 ホームセンターの「コメリパワー」や「コメリハード&グリーン」を通し地域のライフラインとして、地元のプロを応援する株式会社コメリ(所在地:新潟県 新潟市、代表取締役社長:捧 雄一郎)は、災害発生時に必要な... -
【全国45カ所目】三重県伊賀市 中瀬/東部地域住民自治協議会と「災害時等における防災資機材等の提供に関する協定」を締結
株式会社ジーアイビー -伊賀市 岡本栄市長が立会人として協定書に調印- 全国にコインランドリーを展開する株式会社ジーアイビー(本社:名古屋市中区、代表取締役:鈴木 衛)は、2023年12月19日三重県伊賀市 伊賀市役所にて、伊賀市 岡本 栄市長が立会人の... -
JULC、ドローンによる災害や事故対応を学べるカリキュラムの提供開始
日本無人航空機免許センター株式会社 災害対応に必要な組織構成、運用、機体・カメラ知識から飛行訓練方法までを網羅 国土交通省登録講習機関の日本無人航空機免許センター株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:松本 篤史、以下 JULC)は、公助機... -
【QYSEA】水中ドローン「FIFISH W6」を使った、消防局との水難救助合同訓練の様子を事例として公開しました
CFD販売株式会社 合同訓練では、要救助者を模したダミー人形を用いた水中での捜索活動を実施し、水難救助における水中ドローンの有効性を確認しました。 シー・エフ・デー販売株式会社(社長:三谷弘次、本社:愛知県名古屋市)が日本正規代理店を務めますQYSE... -
【バトンズ成約事例】宮崎のアウトドアショップ「3field」を同地域でアウトドア事業を営むヤマブルーがM&A
バトンズ 宮崎県事業承継・引継ぎ支援センターとバトンズによる成約支援事例 M&A総合支援プラットフォーム「BATONZ(バトンズ)」を運営する株式会社バトンズ(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:神瀬悠一、以下バトンズ)は、宮崎県事業承継・引継...