防災– tag –
-
VR地震体験及びAR煙・消火体験を運用開始します
横須賀市 ~神奈川歯科大学板宮教授との学官連携により、防災意識啓発の革新を~ 横須賀市消防局は、防災意識の普及啓発と災害発生時の初動対応能力向上を目指し、VR(人工現実感)地震体験及びAR(拡張現実)煙・消火体験の運用を開始いたします。 運用開始に... -
【新刊&イベント開催!】『園と保育者の防災防犯大全』発売&[チャリティ企画]国崎信江オンライン講習会開催
株式会社 学研ホールディングス 園の防災防犯の基本から、被災時の行動、保育時の安全対策まで網羅した、保育者必携の1冊! さらに能登半島地震を視察・支援した著者・国崎信江によるオンライン講習会を開催。書籍と講習会で、園の備えを万全に! 株式... -
台湾・屏東県でイベント出展 観光と県産品の双方をPR
静岡県 静岡県台湾事務所(以下「当事務所」)が、2024年2月3日(土)~3月3日(日)の期間、台湾・屏東県で実施されている「屏東県熱帯農業博覧会」に静岡県のブースを出展しています。 屏東県熱帯農業博覧会は、屏東県政府が農業の振興を目的に主催... -
Spectee、「南海トラフ地震」の被害想定や対応策をまとめたレポートを無料公開
株式会社Spectee ~能登半島地震の発生を受けて、改めて考えたい企業や自治体の対策とは~ 防災テックベンチャーの株式会社Spectee(東京都千代田区、代表取締役:村上建治郎、以下「Spectee」)は、南海トラフ地震の被害想定やシナリオ、企業や自治体の... -
スティックタイプで食べやすい!小豆、芋、塩の3種類をアソートした「ようかんミックス3種のアソート」を2024年3月4日(月)より発売いたします。
コンフェックス株式会社 菓子商品企画・開発・輸入販売を行うクリート株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 昆 靖)は、小豆、芋、塩の3種類の味わいが楽しめる「ようかんミックス3種のアソート」を2024年3月4日(月)より発売いたします。クリ... -
考えよう!備えよう!ベルコ 姫路駅前ホールで防災セミナー 2月17日開催
株式会社ベルコ 消防署職員が教える しっかり学んで防災アップデート! 冠婚葬祭のベルコでは来る2月17日に姫路駅前の姫路駅前ホールにて現役の消防署職員さまにお越しいただき、防災セミナーを開催いたします。 この度、地域の安全を守るため、防災セミ... -
【チャリティカレンダーの新商品】令和6年能登半島地震復興支援プロジェクトとして2024年4月始まり防災カレンダーが発売。チャリティカレンダーで支援の輪を広げます。
株式会社ハゴロモ この度の令和6年能登半島地震によりお亡くなりになられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。また、被災されたすべての方々に謹んでお見舞い申し上げます。株式会社ハゴロモ(本社:東京都千代田区、代表取締役:橘壮太郎)は、継続... -
「DANCHI Caravan in 町田山崎」~つながる防災祭り~ に参画 3/9(土)・3/10(日)開催
JKK東京(東京都住宅供給公社) JKK東京(東京都住宅供給公社:東京都渋谷区、理事長:中井敬三、以下「JKK」)は、UR都市機構(独立行政法人都市再生機構:神奈川県横浜市、理事長:中島正弘、以下「UR」)が主催する「『DANCHI Caravan in ... -
住友不動産グループ初、愛犬と一緒の防災訓練を実施 =港区・芝消防署と連携した官民一体の取り組み=
住友不動産ヴィラフォンテーヌ株式会社 愛犬のためのホテルだからできるリアルな避難訓練 愛犬のためのフルサービスホテル「inumo芝公園 by Villa Fontaine(東京都港区、以下「inumo芝公園」)」を運営する住友不動産ヴィラフォンテーヌ株式会社(本社:... -
オフグリッド設備によるウェルビーイングな防災・減災の実証実験イベント「はこざき防災のチカラ」を福岡県福岡市のJR箱崎駅に隣接する公園で開催
西尾レントオール株式会社 西尾レントオール株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:西尾公志)は、FUKUOKA Smart EAST推進コンソーシアム※1と連携し、2024年2月16日(金)~19日(月)の4日間、福岡県福岡市のJR箱崎駅に隣接する筥松南公園にて... -
さとふる、いざという時の備えに役立つ「防災特集」を公開
株式会社さとふる ~基本の防災セットや備蓄品、身を守るグッズなどのお礼品を幅広く紹介~ イメージ ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明)は、いざという時に役立... -
【東急プラザ戸塚】「TOTSUKA MIRAI WEEK」第6弾を開催 〜SDGsや子育てをテーマとした親子で楽しめる体験イベントや展示を実施〜
東急不動産SCマネジメント株式会社 近隣商業施設とも連携し、戸塚の未来について考え、行動していくきっかけづくりを推進/2024年2月16日(金)~3月3日(日) 神奈川県横浜市の商業施設「東急プラザ戸塚(以下、当館)」は、「戸塚とこどもの未来を考える... -
【FOEX】あらゆる災害に備えて対策を。『マンホールはトイレの出口だった』2/16(金)開催 特別講演のお知らせ(危機対策&アウトドア総合展online)~フラスコオンラインEXPO®
合同会社スマートルーチェ フラスコオンラインEXPO®︎(FOEX®︎)を運営する合同会社スマートルーチェ(東京都渋谷区)は 12月15日開催の「危機対策&アウトドア総合展online」で、西村 聡 氏(株式会社 庄の屋(四国防災))を迎え基調講演を開催します。※オ... -
「ワンちゃんお守り」新発売!緊急連絡用メモカード入りで災害対策にも!
株式会社ビジュアル東京 株式会社ビジュアル東京(本社:東京都渋谷区)は「ワンちゃんお守り」と「緊急連絡用メモカード」のセットを2024年2月8日(水)より発売いたします。 ワンちゃんお守り キュートなワンちゃんのシルエットが刺繍されたお守りです。... -
【全国48カ所目】株式会社ジーアイビー 大阪府大東市と「災害時等における資機材の提供に関する協定書」を締結
株式会社ジーアイビー ~大東市とコインランドリー、市民の安心を向上させる災害協定を締結~ 全国にコインランドリーを展開する株式会社ジーアイビー(本社:名古屋市中区、代表取締役:鈴木 衛)は、2024年2月8日大阪府大東市と「災害時等における資機材の... -
ポータブル電源の新時代!独自の自動消火機能と3,000回以上の充電サイクルでコスパと安全性を両立-Voltgo PPS1500
合同会社NEOS Trading Voltgoは、業界をリードする自動消火機能を搭載し、コストパフォーマンスに優れたポータブル電源を発表しました。応援購入サービスMakuakeにて2024年2月25日まで限定販売を実施しております。 Voltgo PPS1500 あなたは災害に対する備... -
【ご好評につき再配信!】【3社共催セミナー】「企業防災を考える~防災備蓄/避難所データ/防災DX~ 」【オンライン/無料】
株式会社ナビット 地震や大雨などの災害が増えている中、企業のBCP対策の必要性が重要視されています。 実際に企業防災としてどのようなことに取り組むべきなのでしょうか? 本セミナーでは「防災」をテーマに、 ・大規模災害発生時の内閣府が定めている「... -
創業121年の老舗消火器メーカー × スタートアップ 業務提携開始のお知らせ DX化で、防災・減災の社会課題に挑む
株式会社スマテン 法令点検の課題をDXで解決するスタートアップ、株式会社 スマテン(本社:愛知県名古屋市)と、日本で初めて消火器を販売した株式会社 初田製作所(本社:大阪府枚方市)が業務提携を開始したことをお知らせ致します。 現在、日本では全... -
「ふるなび」が、令和6年能登半島地震の災害支援として2自治体の寄附受付を開始(石川県志賀町、能登町 ※どちらも代理寄附)
株式会社アイモバイル このたびの令和6年能登半島地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」(https://f... -
スタートアップ企業 スマテン × 総合消防防災企業 初田製作所 資本提携及び、業務提携開始のお知らせ
株式会社初田製作所 創業121年の、株式会社 初田製作所(本社:大阪府枚方市 代表取締役社長 初田和弘 以下「初田製作所」)と、法令点検の課題をDXで解決するスタートアップ企業、株式会社 スマテン(本社:愛知県名古屋市 代表取締役 都築啓一 以... -
消火器の老舗メーカー 初田製作所 × スタートアップ企業 スマテン資本提携及び、業務提携開始のお知らせ
株式会社スマテン 日本で初めて明治時代に消火器を販売した創業121年の老舗企業、株式会社 初田製作所(本社:大阪府枚方市 代表取締役社長 初田和弘 以下「初田製作所」)と、法令点検の課題をDXで解決するスタートアップ企業、株式会社 スマテン(本... -
伝承シンポジウム初の試み、震災当時の教員と児童が伝えあう(2月17日)
公益社団法人3.11メモリアルネットワーク 東日本大震災の伝承を、防災教育の拠点である学校に着目し、学校被災の現場から伝える意義を共有するシンポジウムを宮城県山元町で開催 「3.11メモリアルネットワーク第6回伝承シンポジウムin山元 つながりあって... -
【千葉/袖ケ浦】日本テレビお天気キャスター木原 実 氏による「気象に学ぶ~風災害と防災情報~」講座を2月10日(土)に開催します!
袖ケ浦市 本講座は、オンライン配信(事前申し込み制)もあります。 袖ケ浦市では、気象予報士・防災士であり、日本テレビお天気キャスターも務める、木原実さんの講座を2月10日(土)14時30分から開催します。「気象に学ぶ~風災害と防災情報~」と題し、... -
「2023年度 こくみん共済 coop 地域貢献助成」47団体に総額約1,997万円の助成を決定しました
こくみん共済 coop〈全労済〉 こくみん共済 coop〈全労済〉(全国労働者共済生活協同組合連合会 代表理事理事長:打越 秋一)は、「2023年度 こくみん共済 coop 地域貢献助成」の助成団体を決定いたしました。 当会では、共済の普及と社会課題の解決への... -
長距離IoT通信のフォレストシー、国土交通省SBIRフェーズ3基金事業に約2.7億円で採択
株式会社フォレストシー LPWAを用いて災害情報収集の高度化と低コスト化の両立及び社会実装を目指した実証事業を開始 株式会社フォレストシー(代表取締役:時田義明、本社:東京都江東区)は、国土交通省が公募した「中小企業イノベーション創出推進事業... -
防災・減災×サステナブル大賞2024 減災サステナブルアワードにおいて理経の「防災情報の多様な伝達と減災に向けての訓練VRの開発」が防災・減災×SDGs賞【優秀賞】を受賞
株式会社理経 株式会社理経(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 猪坂 哲、以下 理経)は、一般社団法人減災サステナブル技術協会が主催する、防災・減災×サステナブル大賞2024 減災サステナブルアワードにおいて、理経の「防災情報の多様な伝達と減災に... -
【2/7より】防災で使える助成金・補助金セミナー」配信のお知らせ(無料/オンライン)【イーズワン×助成金なう】
株式会社ナビット 2024年2月7日(水)より受付を開始したウェブセミナーついてお知らせいたします。 株式会社ナビット(東京都千代田区九段南、代表取締役:福井泰代)が運営する「助成金なう」では、助成金・補助金の活用ノウハウをご紹介するためのウェブセ... -
【子育て×防災×オープンデータ】宮城県内でワークショップ開催(主催:宮城県)
エイチタス株式会社 2/23富谷市で開催「みんなでニーズを出し合おう!子育てファミリーのための地域の防災データとは? 」 エイチタス株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:原 亮/小澤 剛)は、子育て支援と防災について考えるワークショップ、「み... -
音声合成AITalkⓇ、防災行政無線への累計導入数が880市区町村を突破全国自治体50%が利用
株式会社エーアイ 高品質音声合成エンジンAITalk®を開発・提供する株式会社エーアイ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:廣飯 伸一、証券コード:4388、以下エーアイ)は、高品質音声合成AITalk®シリーズが、 2024年1月末時点における全国自治体の... -
【エステー】製造後7年の長期保存が可能な災害備蓄用カイロ「オンパックス 長期保存カイロ」を新発売
エステー株式会社 エステー株式会社は、非常時や災害時の備蓄品として製造から7年の長期保存ができる貼らないタイプの「オンパックス 長期保存カイロ」を2月13日からグループ会社のエステーPRO株式会社の業務用ルートやオフィス向けカタログ通信販売ルート... -
「令和6年度 消防防災関連の重点施策」と題して、総務省 消防庁 小林氏/千葉氏/安藤氏/金子氏/太田氏/塗師木氏によるセミナーを2024年3月15日(金)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーの開催運営事務局を行います。 ───────────────────────────────令和6年度 消防防災関連の重点施策───────────────────────────────新社会システム総合研究所は公益財... -
夜間作業やデスクワーク、災害への備えにも!多機能ライト・雑貨が2~3月新発売
株式会社ハック スマートな見た目の「カラビナ付きダブルライト」はインテリアとも相性抜群 総合雑貨メーカーの株式会社ハック(本社:大阪府東大阪市、代表取締役:有山哲也)は、2024年2月~3月より、デスクやベッドサイドに便利な「12LEDスタンドライ... -
抗菌防臭加工の枕ホルダー付き“熟睡”シュラフ!寝ている間も枕をしっかりとキープできる「抗菌防臭 丸洗いサウンドリーシュラフ」シリーズ2種 新発売!
株式会社ロゴスコーポレーション ~丸洗いOK!大きめ収納袋で収納ラクラク~ 株式会社ロゴスコーポレーション(本社:大阪市住之江区、代表取締役社長:柴田茂樹)が展開するアウトドアブランドの「LOGOS」は、抗菌防臭加工を施した枕ホルダー付きのシュラフ... -
【東京都町田市】町田市防災アンバサダーを募集します!
町田市役所 ~市と協力して防災情報を発信~ 町田市では、「まちだ防災カレッジ※」での様々な講座を通じて、市民の皆さまに防災に関する情報をお伝えしています。現在、市が「まちだ防災カレッジ公式アンバサダー」として任命した7名(団体)の方々が、未... -
オフィスで植林用の苗木を育て、植林する。コンステックホールディングス社が取り組む持続的な森林保全とは
株式会社ソマノベース 〜全社員が参加できる森林保全でカーボンニュートラル実現へ〜 株式会社ソマノベース(本社:和歌⼭県⽥辺市/代表取締役:奥川季花/以下、当社)は、2021年11月から株式会社コンステックホールディングス様(以下、コンステックホ... -
累計販売数 100万個達成のウェアラブルメモwemo®シリーズから初の業務用モデル「wemo® PRO バンドタイプ」新登場!2024年2月6日(火)よりオンラインにて販売開始
株式会社コスモテック 現場最前線で活躍する救助隊員の声をきっかけに誕生した“どんな現場でも繰り返し使えるタフネス仕様”のリストバンド型メモ 独自の高分子化学技術と高度な加工技術を駆使し、機能性フィルムの開発から品質保証までの総合ソリューショ... -
【能登半島地震】ペットと飼い主様への支援に関するご報告
アニコム ホールディングス株式会社 アニコム ホールディングス株式会社(東京都新宿区、代表取締役 ⼩森 伸昭、以下 アニコム)は、2024年1月1日に発生した能登半島地震で被災したペットと飼い主の皆様への支援について、これまでに実施しております取... -
【ガチャピン・ムックと会える】3月2日に大阪南港咲洲で楽しく学べる防災イベント「さきしま防災のチカラ」を開催します
西尾レントオール株式会社 総合レンタル業のパイオニア 西尾レントオールが主催する防災啓発イベント ニシオホールディングス傘下の西尾レントオール株式会社(本社・代表)は2024年3月2日(土曜日)に大阪市住之江区にあります「西尾レントオールR&D国... -
帽子をかぶって防災訓練!『防災×帽祭』イベント iUが協賛します!
iU 情報経営イノベーション専門職大学 iU(東京都墨田区、学長 中村伊知哉、http://www.i-u.ac.jp)は、東日本大震災後にボランティア団体を立ち上げて東北で活動を続けてきた、防災×帽祭実行委員会 (株式会社ソーシャルイマジン代表取締役 新城 隼、iU客... -
【福岡市博多区】福岡市の経営コンサルタント会社による、地域の防災力向上プロジェクトが始動。地元工務店と防災専門家と地域住民をつなぐ、一般社団法人「家・町守り」防災コネクトを設立
感サポ株式会社 全国の地場工務店を企業会員、防災士を防災士会員として連携を図ることで、地域に密着した防災活動を展開。災害に強い家づくりと地域コミュニティ活性化を全国へ。 ▲令和6年元旦に発生した能登半島地震において死因の約4割が家屋倒壊等に... -
4割の人が未対策。令和6年能登半島地震で家具固定に注目。オーダー家具の購入者に、所有家具の無料固定サービス開始。
株式会社エストレージ 家具の地震対策に注力しているオーダー家具メーカー・株式会社エストレージ(本社 名古屋市・代表取締役 矢島 克記)は、令和6年能登半島地震の発生を受け、2月5日(月)より同社家具の購入者を対象に家庭内の家具1点の固定を無料で... -
能登半島地震における断水エリアへの水再生装置支援活動のお知らせ
ユニトライク株式会社 ユニトライク(株)は(株)テプコシステムズと協働で、IoT機能を搭載した微生物処理による水の洗濯機「バイオランドリー」を能登半島地震の被災地に無償提供します。令和6年能登半島地震による被害を受けられた皆様に、心よりお見舞... -
クライド、ビジネスパーソン向けデジタルサイネージ【VIFT】にて、職場の防災対策を推進する「事業所防災リーダー」のCMを放映
CRAID inc. 〜2⽉5⽇から都内のオフィスビル各所で視聴可能〜 株式会社クライド(本社:東京都渋⾕区 代表取締役社⻑:服部司)は、⾃社サービスのデジタルサイネージ広告事業【VIFT】にて、職場の防災対策を推進する「事業所防災リーダー」のCM を2024年2... -
猫の日を記念して!ペット保険比較・相談サービス【MOFFME】が【pidan】とコラボキャンペーンを開催
株式会社Wizleap MOFFMEとpidanの公式インスタグラムにて【pidan】の猫用品が当たるプレゼントキャンペーンを開催いたします。 ペット保険相談サービス「MOFFME(https://moffme.com/)」を運営する株式会社Wizleap(代表取締役社長:谷川昌平)は、中国の... -
福島県発 学生団体「防災me」令和6年能登半島地震に支援物資を提供、新たに物資マッチングサービス「支援マッチ」の提供を開始。
学生団体 防災me 令和6年能登半島地震で被災されたすべての方々に対して、衷心よりお見舞いを申し上げるとともに、お亡くなりになられた方々のご冥福を心からお祈り申し上げます。 学生団体 防災me(所在地:福島県郡山市、代表:隂山弘暉、以下:防災me)... -
運搬・物件投下・防災ドローン・飛行時間の延長が可能に!頼みの綱「電源ケーブル入り強化アラミド繊維ロープ」
株式会社共和製作所 2024年3月25日に一般販売予定 株式会社共和製作所(本社:愛知県碧南市、代表取締役社長 河口 治也 以下・共和製作所)は、一般貨物自動車運送事業などを手掛ける名備運輸株式会社(本社:愛知県小牧市、代表取締役社長 丸川 靖彦 以... -
令和6年能登半島地震 被害調査報告
ジャパンホームシールド株式会社 現地調査で分かった再液状化、人工地盤、側方流動について このたびの能登半島地震で被災された皆様、ならびにご家族、ご関係者の皆様には謹んでお見舞いを申し上げます。被災地におかれましては、一日も早い復旧・復興を... -
【3/3】<業界最大級>テイケイグループが震災対策訓練「スーパーフォローアップ」を5,000名規模で開催
テイケイ株式会社 3月3日(日)10:00~12:00 青海臨時駐車場(東京国際クルーズターミナル駅前)で開催 業界最大級、首都圏での大規模災害に備えた集合訓練「スーパーフォローアップ 震災対策訓練」を開催することをお知らせいたします。「スーパーフォロ... -
【地震・津波などの災害に備えていることランキング】男女500人アンケート調査
株式会社AlbaLink 地震・津波などの災害に備えていることに関する意識調査 株式会社AlbaLink(本社:東京都江東区、代表取締役:河田 憲二)は、全国の男女500人を対象に「地震・津波などの災害に備えていることに関する意識調査」を実施し、そのデータをラ... -
【新刊】各個人の障害にあわせた防災計画が作れる「障害のある人・配慮が必要な人と家族のための防災ワークブック」を、障害児者防災に取り組むNPO法人が電子書籍で発行。2月3日~5日まで限定無料配信も実施。
NPO法人輪母ネットワーク 障害児者防災に取り組むNPO法人輪母ネットワーク(大阪市生野区勝山北5-11-18 わははハウス)が、障害児者家族のリアルな声を集め編集した、障害児者防災のための本を発行いたしました。 大阪市で障害児者と家族と地域と支援者を...