防災– tag –
-
フィットネス&スパ ココカラ本厚木 神奈川県厚木市と「災害時における施設等の提供協力に関する協定」を締結
人の森株式会社 人の森株式会社(本社:神奈川県海老名市、以下「当社」)は、神奈川県厚木市と「災害時における施設等の提供協力に関する協定」を締結いたしました。 本協定を通して、双方の連携と協力により、災害時の帰宅困難者の受け入れ支援と一層の... -
現在までの解体補助実績は4,000件以上!神戸市が進める空き家及び空き地対策
神戸市 ~2024年度の取組み状況を事例と合わせてご紹介~ 適切な管理が行われていない空き家及び空き地は、防災、防犯、衛生、景観等の地域住民の生活環境に深刻な影響を及ぼします。このことを踏まえ、市では「空家等対策の推進に関する特別措置法」(... -
ADDIX、アウトドア体験で防災力を高める「防災キャンプ」を開始。
株式会社 ADDIX 保有のメディアIPを活用し、地域・企業向けイベントを支援。 株式会社ADDIX(所在地:東京都港区、代表取締役社長:伊藤雄剛)は、保有するアウトドアメディアIPを活用し、アウトドア体験を通じて防災意識やスキルを高める新プロジェクト「... -
6月11日北海道富良野市【事業継続・レジリエンス向上セミナー・意見交換】
BCAO ~事前復興を取り入れた地方創生とレジリエンス向上に向けた取り組み~ 【事業継続・レジリエンス向上セミナー・意見交換】 ~事前復興を取り入れた地方創生とレジリエンス向上に向けた取り組み~ ◆概要:人口減少、地方経済の低迷により、地方は疲弊... -
ポータブル電源のフラッグシップカンパニー「EcoFlow」アウトドアや車中泊にぴったりの新製品「GLACIER Classic」の予約販売を6月1日からスタート‼
EcoFlow Technology Japan株式会社 ~冷蔵・冷凍機能を搭載。用途に応じてサイズも選べるポータブル冷蔵庫~ 最先端のポータブル電源やクリーンな電力技術を開発するテクノロジー企業、EcoFlow Technology Japan株式会社(本社:東京都中央区、以下EcoFl... -
もう、汚さない!精密機器もデータも守る、後片付け不要の次世代クリーン消火具、取り扱い開始
日本仮設株式会社 ~見逃し厳禁!「ファイヤーショカスティック」が期間限定でお得に導入のチャンス!~ ~ファイヤーショーカスティック FSS100 緊急在庫!~ このたび、ネットショップ「カセツドア」(運営:日本仮設株式会社 本社:札幌、代表:菊原... -
【5/22(木)より販売再開‼】1年で販売本数2万本を突破。火元を汚さず消せる次世代型消火器具「ファイヤーショーカスティック」、増産体制を整え販売を再開。
株式会社ホワイトハウス 輸入車・自動車用品販売の株式会社ホワイトハウスの子会社である株式会社TCL(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:木村 文夫)は、多数のご注文により一時販売を休止していた次世代型消火器具「FIRE SHOKA STICK」(ファイヤーシ... -
SOMPOリスクマネジメントと東京大学先端科学技術研究センター 廣井悠教授、「KUG(帰宅困難者支援施設運営ゲーム)」で第11回ジャパン・レジリエンス・アワード(強靭化大賞)「最優秀賞」を受賞
SOMPOリスクマネジメント株式会社 SOMPOリスクマネジメント株式会社(代表取締役社長:中嶋 陽二、以下「SOMPOリスク」)と東京大学先端科学技術研究センター 廣井 悠教授は、共同開発した「KUG(帰宅困難者支援施設運営ゲーム)」で、2025... -
【プレスリリース】大阪・関西万博公式プログラム「メタバース・XR・AIアワード & 防災万博」全プログラム詳細確定!大好評につきご来場予約はお早めに!子どもから大人まで、誰もが参加できる共創の2日間!
株式会社Meta Heroes EXPOホール「シャインハット」で、専門家セッション、子ども防災ピッチ、最先端メタバース、XR、AIなどを通じて、命と多様性、レジリエンスを感じる未来社会を可視化。法人・メディア優先アテンドも実施。 株式会社Meta Heroes(本社... -
宮城県仙台市「防災環境都市づくり推進事業」「震災メモリアル事業」への寄付のお知らせ
MIRARTHホールディングス株式会社 ~ 企業版ふるさと納税を通じ、持続可能でしなやかな「まち」づくりへ貢献 ~ MIRARTHホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区/代表取締役:島田和一)のグループ会社である株式会社タカラレーベン(本社:東京... -
フィリピン・マニラにて「第5回 日比防災協働対話」に出展
株式会社SAKIGAKE JAPAN 〜SAKIGAKE JAPAN、フィリピン市場での防災技術展開を加速〜 防災の専門会社 株式会社SAKIGAKE JAPAN(本社:東京都中央区、代表:近藤宗俊) は、2025年2月13日にフィリピン・マニラで開催された 「第5回 日比防災協働対話(日比... -
【6/12(木)16時~】自然災害に備える「防災 × IT」無料オンラインセミナー開催
株式会社建設システム 企業防災対策は万全ですか?今、企業が備えるべきこと 総合防災アプリ「クロスゼロ」を開発・提供する株式会社建設システム(所在地:静岡県、代表取締役社長:重森 渉)は、2025年6月12日(木)に無料オンラインセミナー「自然災害... -
【災害時の活用や水不足の解決に】Greeshow 電動式携帯浄水器 清潔で安全な水を手に入れ、防災、アウトドア、多用途に使用
メリショージャパン(株 災害に備え水の備蓄は十分でしょうか。全国各地の自治体でも災害時の水不足に備え、住民に水の備蓄を強く呼びかけていますが、「水が足りない」とよく耳にする。今回、その理由と水備蓄に役たつアイテムをご紹介する 昨今、日本各... -
衛星データ×気象データで切り開く新時代の防災とは スペースシフト、ハレックス、Tellusが共同でセミナーを開催
スペースシフト 衛星データ解析システムの開発・販売を手がける株式会社スペースシフト(本社:東京都千代田区、代表取締役 金本成生)は、株式会社ハレックス(本社:東京都品川区、代表取締役社長:藤岡 浩之)、および株式会社Tellus(本社:東京都新宿... -
【北海道胆振東部地震から学ぶ事業継続(BC)・レジリエンス視察・意見交換】_ 2025年6月10日
BCAO ~北海道地域事業継続(BC)普及モデル事業~ 【北海道胆振東部地震から学ぶ事業継続(BC)・レジリエンス視察・意見交換会】 ◆場所:厚真町視察先、千歳市会議室及びZoomオンラインのハイブリッド開催 Zoom配信の意見交換の時間は、16:00~16:45 です。... -
ポータブル電源のフラッグシップカンパニーEcoFlowの「DELTA 3 1500」がmybestポータブル電源のおすすめ人気ランキングで第1位を獲得‼
EcoFlow Technology Japan株式会社 ~大きさそのまま、容量「1.5倍」業界最速クラスの急速充電を実現~ 最先端のポータブル電源やクリーンな電力技術を開発するテクノロジー企業、EcoFlow Technology Japan株式会社(本社:東京都中央区、以下EcoFlow)... -
横浜市の未利用地を活用し、防災機能を持たせた新たな地域活動スペースがオープン!
横浜市 地震火災による延焼危険性の高い密集市街地である南区八幡町において、市が所有する未利用地を活用し、地震火災の延焼を防ぐ空地とその地下に防火水槽を整備しました。発災時は、地域の方々が一時的に避難できる場所になるとともに、平常時は、防災... -
パソナグループ 陸上自衛隊中部方面隊「大規模災害時等の連携強化に係る協定」を締結
株式会社パソナグループ 株式会社パソナグループ(本社:東京都千代田区、代表取締役グループ代表 南部靖之)は、陸上自衛隊中部方面隊(以下、中部方面隊)と、大規模災害時等における被災者の救援及び復旧等活動等に、連携・協力するための「大規模災害時... -
「Meta Earth Heroes」設立記念発表を大阪・関西万博で開催
株式会社Meta Heroes 貧困、教育格差などの社会課題解決とレジリエンスの構築を目指す 株式会社Meta Heroes(本社:大阪府大阪市、代表取締役:松石和俊)は、2025年5月28日(火)、大阪・関西万博「EXPOホール」にて、新法人「Meta Earth Heroes」設立記... -
防犯カメラ機能付き自動販売機の設置により、地域社会の防犯と災害対応を強化
レオパレス21 株式会社レオパレス21(東京都中野区、代表取締役社長:宮尾文也、以下「当社」)は、地域社会への貢献を目的に、一般社団法人日本自動販売機利活用社会貢献事業機構(東京都台東区、理事長:小笠原久雄) と協業し、2025年4月より当社管理... -
「衛星データ」×「車両走行データ」を組み合わせ、水害対策に貢献 スペースシフト、トヨタ自動車と開発した技術を展示会でお披露目
スペースシフト 衛星データ解析システムの開発を手がける株式会社スペースシフト(本社:東京都千代田区、代表取締役 金本成生、以下スペースシフト)は、トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長 佐藤恒治、以下トヨタ自動車)と連携し... -
【家族みんなで考える防災絵本】地震がおきたらどうしたらいい? どう備える? 防災をやさしく教える絵本『ぼうさいセブン』が5月22日(木)に発売
株式会社世界文化ホールディングス 世界文化社は、「セブンの行事えほんシリーズ」最新刊『ぼうさいセブン』を5月22日(木)に発売いたします。 ある日、空からやってきたセブン、「地震がおきたらどうすればいい?」「どう備えたらいいの?」などについて... -
被災地・能登を親子で訪ねる「防災×旅行」の体験型自由研究ツアー「親子まなび旅」の開催が決定
株式会社 学研ホールディングス 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:南條達也)が運営する小・中学生とその保護者・教員のための教育ポータルサイト『... -
【新潟県柏崎市】柏崎市原子力防災セミナーを開催します
新潟県柏崎市 6月22日(日曜日)開催のセミナー参加者を募集 新潟県柏崎市(市長:櫻井 雅浩)は、原子力規制委員会の伴 信彦(ばん のぶひこ)委員を講師に迎えて、原子力防災セミナーを開催します。 原子力防災に関する正しい知識の普及啓発および理... -
お祭り気分で楽しく学べる!学生がつくる防災エンタメイベント「BOUSAI ACTION 2025」開催決定!
学生団体 防災me 音楽イベント『BuzzyFes 2025』と連携し、楽しみながら防災意識を高める新しいカタチのイベントが8月31日に都内で開催! 学生団体 防災me(所在地:福島県郡山市、代表:隂山弘暉)は、「防災をもっと身近に、もっと楽しく」をテーマにし... -
ポータブル電源のフラッグシップカンパニーEcoFlowの「RIVER 3」が『家電批評』5月号にてBest Buy第1位を獲得!
EcoFlow Technology Japan株式会社 ~“充電力”から“使いやすさ”までほぼ全項目で高評価を獲得‼~ 最先端のポータブル電源やクリーンな電力技術を開発するテクノロジー企業、EcoFlow Technology Japan株式会社(本社:東京都中央区、以下EcoFlow)... -
避難所をまるごと列車で運ぶ「災害支援列車」の実証実験、しなの鉄道で初開催
株式会社ふろしきや 2025年6月7日(土)実証型イベントにて、新しい「防災×鉄道」を体験 株式会社ふろしきや(所在地:長野県千曲市、代表:田村英彦、以下:当社)は、しなの鉄道株式会社(所在地:長野県上田市、代表取締役社長:土屋智則、以下:しなの... -
生成AI講演会&勉強会を山口市で開催
メタ山口 多数のご要望にお応えし、AIで資料をサクサク作成するワークショップを開催! 中小企業でAI人材が大活躍している最新情報をお届けします! 株式会社Meta Yamaguchiでは2025年6月14日(土)12時より標記講演会を、山口市に新... -
北海道庁とドローン災害協定を締結 地域防災の即応力向上へ
株式会社YellowBuck 道内最大級のドローンスクールネットワークが、災害時の空からの支援体制を構築 北海道を拠点にドローン教育および社会実装を推進する株式会社YellowBuckは、2025年5月12日、北海道庁との間で「災害時におけるドローンによる支援活動に... -
5月17日13時30分より、大阪・関西万博会場にてむすびえによる「宗教施設とこども食堂がつなぐ“有事と平時”の絆」を、いのち会議共催にて開催いたします。
いのち会議 〜防災・復興支援の現場から伝える、地域連携の力〜 いのち会議の協力団体である認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ(以下「むすびえ」)は、いのち会議との共催で、2025年5月17日(土)に、大阪・関西万博会場内にてイベント「... -
INFORICH、群馬県との防災協定を締結
株式会社INFORICH 〜災害時の通信・情報インフラを支える“「命のコンテナプロジェクト」群馬モデル(第2弾)”(※)を推進〜 モバイルバッテリーのシェアリングサービス「ChargeSPOT®(チャージスポット)」を運営する株式会社INFORICH(本社:東京都渋谷区... -
Meta Heroesが提案する防災メタバース・AIの新しい社会実装の発表(5月28日/大阪・関西万博 EXPOホール)【防災は“教えられるもの”から“主体的に学びたくなるもの”へ】
株式会社Meta Heroes 株式会社Meta Heroes(本社:大阪市、代表取締役:松石和俊、以下「当社」)は、2025年5月28日(水)に大阪・関西万博「EXPOホール」で開催される一般催事「防災万博」にて、17:00〜18:30のセッション「防災メタバース・AIの発表」を... -
阪南大学の留学生が「防災メタバース」を体験
株式会社Meta Heroes — 映画『少年と犬』とのコラボによる体験型防災教育をHero Eggで実施 — 株式会社Meta Heroes(本社:大阪府大阪市、代表取締役:松石和俊、以下「当社」)は、当社が運営する次世代型教育施設「Hero Egg」(大阪市浪速区)にて、2025... -
防災に資するドローンのデモイベントを東京都・宮城県・北海道で開催
株式会社NTT e-Drone Technology ~自社国産ドローンEC101や下水管点検が可能なELIOS 3、SkydioX10などを展示~ 株式会社NTT e-Drone Technology(代表取締役社長:滝澤 正宏、以下「NTTイードローン」)は、インフラ点検や災害対策を中心とした、「防災」に... -
GeoChatが、全国森林組合連合会の『緑の雇用』研修教材に掲載されました。
株式会社フォレストシー 株式会社フォレストシー(本社:東京都江東区、代表取締役 時田義明)が開発・販売する、携帯圏外でもテキスト・位置情報・SOS信号の送受信を可能にする端末「GeoChat(ジオチャット)」が、全国森林組合連合会が実施する「緑の雇... -
自治体と動物取扱業者が一体となり、持続可能な災害支援体制の構築へ―。「災害時のペット支援のあり方と官民連携」災害時のペット支援を考える防災啓発イベント、2025年6月10日(火)に徳島で開催
株式会社貴志商店 ― その“もしも”は、突然やってくる。ペットの命を守れるのは、私たちだけ。 株式会社貴志商店(本社:徳島県徳島市/代表取締役:貴志征大)は、動物と一緒に暮らす人、動物の為に仕事をする人たちを応援するペットフード・ペット用品の... -
EcoFlow初!ポタ電×モバイルバッテリー一体型モデル登場「RIVER 3 Plus (Wireless)」5月16日(金)より家電量販店にて限定販売を開始
EcoFlow Technology Japan株式会社 “置くだけ充電”でミニマムで快適な生活を! 最先端のポータブル電源やクリーンな電力技術を開発するテクノロジー企業、EcoFlow Technology Japan株式会社(本社:東京都中央区、以下EcoFlow)は、モバイルバッテリー搭載... -
超高感度煙監視システムの新型監視盤と超高感度煙センサを販売開始
能美防災株式会社 ~次世代の超高感度煙監視システムに対応したラインアップを製品化~ 能美防災株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:岡村武士、資本金:133億2百万円、東証プライム市場)は、「見やすさ」「センシング性能」「ネットワーク... -
BLUETTI(ブルーティ)、2025年大阪・関西万博で防災・アウトドア・家庭用の革新的なポータブル電源を展示
BLUETTI JAPAN株式会社 現在開催中の大阪・関西万博において、クリーンエネルギーのパイオニアであるBLUETTI(ブルーティ)は、5月12日(月)~14日(水)の3日間、最先端のポータブル電源製品を展示し、多くの来場者の注目を集めました。 BLUETTI(ブルーティ... -
沖縄市 沖縄こどもの国へ ジャパンインテグレーションが地域BWAを活用した「デジタルサイネージ」を寄贈
ジャパンインテグレーション株式会社 ジャパンインテグレーション株式会社から沖縄市へ沖縄こどもの国東ゲート入口に地域BWAを活用した「デジタルサイネージ」を寄贈し、沖縄市役所にて贈呈式を開催されました ジャパンインテグレーション株式会社(沖縄県... -
前田工繊、2025年6月期 第3四半期 決算発表
前田工繊株式会社 土木・建築資材及び各種不織布を製造・販売する前田工繊株式会社(本社:東京都港区、社長:前田尚宏)は、2025年5月15日(木)に、2025年6月期第3四半期(2024/7/1~2025/3/31)の決算を発表いたしました。 2025年6月期 第3四半期 決... -
「Greeshow 電動式携帯浄水器」災害に強い未来を、水からつくる
メリショージャパン(株 「Greeshow」家族の命を守る浄水ソリューション MERYSTAR株式会社(本社:香港)は、長年培ってきた浄水器フィルター技術を基盤に、2021年にサステナブルブランド「GreeShow」を創設しました。ブランド名に込めた「緑、溢れる」の... -
日本財団 海のそなえプロジェクト 水難事故防止の新たな常識の社会実装を目指して年間計画を発表
ソーシャルアクションネットワーク 一般財団法人うみらい環境財団は、日本ライフセービング協会、日本水難救済会とともに、日本財団が企画・統括する、日本初(※)のコンソーシアム型プロジェクトである「海のそなえプロジェクト」に2024年から取り組んでお... -
主婦必見の「夏の麦茶大量ストック術!」3Lを一気に大量ストックできる「ドリンクサーバー」など、生活雑貨2種が6月新発売
株式会社ハック 冷蔵庫からそのまま注げる「ドリンクサーバー」や「車載用マグネットカーテン」などが登場! 総合雑貨メーカーの株式会社ハック(本社:大阪府東大阪市、代表取締役:有山哲也)は、2025年6月より、夏の水分補給のストックにおすすめの「冷... -
【叡啓大学】課題解決演習(PBL)2年生の授業がスタート
広島県公立大学法人 実社会のリアルな課題に挑みます 叡啓大学(学長 有信睦弘、広島市中区)2年生春クォーターの課題解決演習IA(Project-Based Learning Exercise IA)の授業がスタートしました。約2か月かけて、3つのクライアント様からいただいたテー... -
【TONICHI】停電しても消えないLED「ライトセーバーtsuita」を公明新聞本社に84本導入
TONICHI ~防災強化と災害時の新聞発行体制を確保~ 東日印刷株式会社(本社:東京都江東区、社長:西川光昭、以下 TONICHI)が販売代理店を行う停電しても消えないLED「ライトセーバーtsuita」が公明新聞(公明党機関紙委員会発行=本社:東京都新宿区... -
コニカミノルタジャパン株式会社が、未来の森づくりに向けて「戻り苗」を導入
株式会社ソマノベース 〜全支社の社員が約200本の苗木を育てる取り組みをスタート〜 「土砂災害の人的被害をゼロにする」を目指し森づくりを行う株式会社ソマノベース(本社:和歌山県田辺市、代表取締役社長:奥川季花、以下:当社)は、コニカミノルタジ... -
防災配慮型賃貸住宅「ぼ・く・ラボ賃貸 FEEL(フィール)」 5月15日販売開始
大東建託 在宅避難に着目、各住戸に非常用USBコンセントを装備した仕様も用意 大東建託株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員 CEO:竹内啓)は、カップル・ファミリー向け防災配慮型賃貸住宅「ぼ・く・ラボ賃貸 FEEL(フィール)」を、5月15... -
学校給食に特化したメーカー62社と共に、「IZUHEI 学校給食 食育展」神戸にて開催!
株式会社泉平 「おいしく、元気に、食体験」をテーマに、学校給食の課題解決と持続可能な“食”の提案、楽しく学べる参加型の食育体験を実施いたします。 【イベント内容】 本展は、変革期にある学校給食の課題協議、商品開発、食育推進の共創を目的に立ち上... -
松山市・東温市後援による体験型防災イベントを開催
DCM株式会社 5月24日・25日 DCM美沢店・DCM重信店同時開催 全国でホームセンター事業等を展開するDCM株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:石黒靖規、以下、「当社」)は、DCM美沢店(愛媛県松山市)およびDCM重信店(愛媛県東温...