陶器市– tag –
-
益子の地で創業50周年を迎える陶器ギャラリー「陶庫」が「第111回 益子春の陶器市 2025」で15の特別企画を展開
有限会社 陶庫 特典付きの展示・販売イベントに加え、修繕支援のクラウドファンディングも 栃木県益子町で開催される「第111回 益子春の陶器市」(4月29日〜5月6日)において、陶器ギャラリー「陶庫」(代表:塚本倫行)は、創業50周年を記念し、「陶庫の... -
ピースニャンコが有田陶器市で「伝統工芸が、猫を守る ピースニャンコ・チャリティイベント」を開催 4月29日~5月5日
ピースウィンズ・ジャパン 西東京を中心に保護猫活動を展開している「ピースニャンコ」が、2025年4月29日(火)から5月5日(月)に開催される有田陶器市にて武雄焼・有田焼の工房とコラボしたチャリティグッズを販売します。 全国11施設を拠点に、保護犬支... -
日本最古の陶器市「有田陶器市」で掘り出し物を探そう!GWは有田焼・波佐見焼などの陶磁器専門店が集まる「アリタセラ」へ
有田焼卸団地協同組合 無料シャトルバスの発着場があるアリタセラは、有田町内とのアクセスも良好。22の陶磁器専門店が一箇所にまとまった有田陶器市の拠点となる会場です。 日本最古の陶器市「有田陶器市」が今年も開催されます! 有田陶器市は、明治期に... -
ふるさとチョイスおよび陶磁器を特産品とする茨城県笠間市、栃木県益子町、佐賀県唐津市・伊万里市・有田町、長崎県波佐見町の6自治体、ふるさと納税で地域の陶器市を応援する特集ページを本日公開
株式会社トラストバンク ~ ふるさとチョイス限定のお礼の品も多数掲載 ~ ~ 伝統文化の継承と地域活性化を目指し、ふるさと納税を通じて地域の魅力を発信 ~ 茨城県笠間市(市長:山口伸樹)、栃木県益子... -
うつわから 春をはじめよう!「たちかわ陶器市」開催(2025年3月28 日(金)~30日 (日) /JR立川駅北口)
株式会社立飛ストラテジーラボ 当社(本社:東京都立川市/代表取締役:村山正道)が運営する複合施設GREEN SPRINGSにて、 選りすぐりの陶器や磁器が集う、空と大地の工藝マルシェ 「たちかわ陶器市」を2025年3月28日(金)~30日 (日)に開催します。 当... -
70のブランドが集まる蚤の市『パスザバトンマーケット Vol.18』2025年3月1日(土)~2日(日)、コクヨ東京品川オフィス・THE CAMPUSで開催。
株式会社スマイルズ 木村石鹸やIKEUCHI ORGANIC、陶器市「ウツワのワルツ」など新生活に向けたアイテムが勢ぞろい! 株式会社スマイルズは、インテリア・ファッション・食といった多様なジャンルの企業・ブランドが参加する蚤の市『パスザバトンマーケット... -
人気の恒例イベント『大丸春の陶器市』を2週間に渡り開催!<大丸京都店4階リビング売場>
株式会社 大丸松坂屋百貨店 美濃焼、瀬戸焼、九谷焼など人気産地のやきものがそろうほか、現品処分市など掘り出し物ももりだくさん!さらに作家ものから、おしゃれでリーズナブルな普段使いの器までを幅広く取りそろえて。 会 期=2025年2月19日(水)→3月... -
益子陶器市の駐車場空き状況をリアルタイム配信 1週間で120万PVのシステムを活用し混雑緩和へ
株式会社バカン AIとIoTを活用してムダな「待つ」をなくすサービスを提供するスタートアップ、株式会社バカン(本社:東京都千代田区、代表取締役:河野剛進、以下「バカン」)と益子町観光協会は、栃木県益子町で開催される秋の益子陶器市において、会... -
【二子玉川 蔦屋家電】10/11(金)より「二子玉川 陶器市」を開催
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(蔦屋書店・蔦屋家電・T-SITE) 詳細情報 二子玉川 蔦屋家電(東京都世田谷区)では、2024年10月11日(金)から10月14日(月・祝)の期間で「二子玉川 陶器市」を開催します。 第五回となる今回のテーマは「秋... -
芸術の秋、日本の伝統文化を感じよう!選りすぐりの窯元が集う空と大地の工藝マルシェ「たちかわ陶器市」GREEN SPRINGSにて開催(10/4 (金)~10/6 (日) /JR立川駅北口)
株式会社立飛ストラテジーラボ (株)立飛ストラテジーラボが運営する複合施設GREEN SPRINGSにて、選りすぐりの窯元が集う空と大地の工藝マルシェ 「たちかわ陶器市」を10月4日(金)~10月6日 (日)に開催します。 当イベントは“心にもからだにも健康的なライ... -
今年も<有田まちなか案内ジュニア隊>が始動!~11月に有田の小学生が観光客にガイドします~
一般社団法人 佐賀県観光連盟 <有田まちなか案内ジュニア隊>は、有田の小学5・6年生を対象としたガイドで、夏休み期間に有田の自慢できる場所や歴史を研修し、11月の秋の有田陶磁器まつり期間に実際に観光のお客様にガイドします。 昨年の案内の様子 ... -
2024年8月『大丸夏の陶器市』大丸京都店4階 暦²(こよみごよみ)
株式会社 大丸松坂屋百貨店 2024年8月7日(水)→20日(火) ※最終日は17時閉場 4階 暦ごよみ(こよみごよみ) ※フロアの営業時間が10時~19時となっております。 大丸夏の陶器市 お手頃価格でバリエーション豊富な美濃焼やカジュアルでおしゃれなデザインが魅... -
トリアス「夏休みイベント2024」
トリアス 福岡県糟屋郡久山町のショッピングセンター「トリアス」では、この夏家族で楽しめるイベントが盛りだくさん!ぜひ皆様お誘いあわせのうえ、ご来場ください。 夏だ!遊ぼう!ふわふわ水遊び! この夏、思いっきり遊ぼう! 楽しい水遊びや大型エア... -
【バンタカフェ】沖縄を代表する工芸品「やちむん」をテーマにしたイベント「海辺のやちむん市」今年も開催|期間:2024年10月19日〜11月17日
星野リゾート ~毎日楽しめるユニークな展示と土日は海辺で直売会。やちむんをモチーフにした限定スイーツが新登場~ 圧倒的な絶景とスケールを誇る海カフェ「星野リゾート バンタカフェ」 では、2024年10月19日から11月17日に、沖縄を代表する工芸品「や... -
京都最大級の陶器市【第48回清水焼の郷まつり】開催決定&出展者募集
清水焼の郷まつり実行委員会 全国から数万人が訪れる、歴史ある陶器市が2024年の秋に開催決定!京焼・清水焼にルーツを持つ関西の事業者への出展者募集もスタート! 2024年10月18日(金)~20日(日)の3日間、「清水焼の郷まつり(きよみずやきのさとまつ... -
『オンライン陶器市@エンニチ 2024 春』の開催について~ iBankマーケティングの地域総合商社事業におけるデジタル支援 ~
株式会社ふくおかフィナンシャルグループ 株式会社ふくおかフィナンシャルグループ(取締役社長 五島 久、以下「FFG」)傘下のiBankマーケティング株式会社(代表取締役社長 明石俊彦、以下「iBank社」)は、「地域総合商社事業」におけるオンラインストア... -
トリアス「25周年 誕生祭EVENT」
トリアス 豪華賞品が当たる大抽選会、陶器マルシェ、誕生祭セールetc. 家族みんなで楽しめるイベントが盛りだくさん! 福岡県糟屋郡久山町のショッピングセンター「トリアス」は、4月23日(火)に開業25周年を迎えます。日頃の感謝を込めて「トリアス25周年... -
第120回 有田陶器市!GWは陶磁器専門店が集まる「アリタセラ」で、有田焼・波佐見焼の掘り出し物を探そう
有田焼卸団地協同組合 無料シャトルバスの発着場があるアリタセラは、有田町内とのアクセスも良好。お楽しみ大抽選会には、有田陶器市120回開催記念の特別賞を120本ご用意しています。 日本最古の陶器市「有田陶器市」、今年は120回目の開催です! 有田陶... -
『器から始まる絵本』という新たなストーリー
徳永陶磁器株式会社 2024年5月 有田陶器市 連動企画 いまにも器(うつわ)から飛び出しそうな元気いっぱいのキャラクター「だるまくん」 有田焼を様々な視点で幅広いユーザーに発信し続けている幸楽窯 徳永陶磁器株式会社。 これまでトレジャーハンティング... -
【5月2~4日 三重県・伊賀市】自然豊かな里山で 年に一度の陶器まつり「第27回 長谷園 窯出し市」を開催します!
長谷製陶株式会社 2024年5月2・3・4日の3日間、三重県伊賀市丸柱の伊賀焼窯元 長谷園にて「窯出し市」を開催いたします。 今年で27回目を迎えるこの催しは、伊賀焼窯元 長谷園が主催する陶器市です。毎年、来場者が30,000人を越える大きなイベントが期待さ... -
ふるさと納税で陶器市をもっと楽しめる!現地で使える『波佐見陶器まつりクーポン』の事前受付を開始いたしました【長崎県波佐見町】
株式会社スチームシップ 寄附金額5,000円ごとに、陶器まつり会場で使える1,500円分クーポンを発行。ふるさと納税を活用して「波佐見陶器まつり」をさらに賢く楽しもう! 株式会社スチームシップ(本社:長崎県波佐見町折敷瀬郷、代表取締役 藤山雷太)は、... -
最大70%OFF!波佐見焼メーカー・マルヒロの「オンライン陶器市」が3/7(木)よりスタート
マルヒロ 約3年ぶりの開催!A品は通常価格より20~70%OFF、アウトレット品は最大70%OFF 波佐見焼メーカーの有限会社マルヒロ(本社:長崎県東彼杵郡波佐見町、代表取締役社長:馬場匡平)は、「マルヒロオンライン陶器市」を2024年3月7日(木)10:00~2024... -
「選りすぐりの窯元が集う空と大地の工藝マルシェたちかわ陶器市」GREEN SPRINGSにて3/29~3/31開催 @立川)
株式会社立飛ストラテジーラボ ~日本の伝統工藝を通して叶える、瑞々しく、晴々しい暮らし。~ 当社(本社:東京都立川市/代表取締役:村山正道)が運営する複合施設GREEN SPRINGSにて、 「選りすぐりの窯元が集う空と大地の工藝マルシェ たちかわ陶器市... -
『パスザバトンマーケット Vol.15』2024年3月9日(土)~10日(日)、コクヨ東京品川オフィス「THE CAMPUS」で開催
株式会社スマイルズ 開化堂、ミキハウス、MOONSTAR、鹿鳴庵など65のブランドが集結。目玉企画は、有田焼、波佐見焼などあらゆるウツワがずらりと並ぶ陶器市「ウツワのワルツ」と「ぱちゅざばとんまーけっと」。 株式会社スマイルズは、インテリア・ファッ... -
65のブランドが集まる『パスザバトンマーケット Vol.15』2024年3月9日(土)~10日(日)、コクヨ東京品川オフィス「THE CAMPUS」で開催
株式会社スマイルズ 有田焼、波佐見焼、小代焼をはじめ、あらゆるウツワがずらりと並ぶ陶器市「ウツワのワルツ」開催。昨夏、大好評だった「ぱちゅざばとんまーけっと」、再び登場。 株式会社スマイルズは、インテリア・ファッション・食といったさまざま... -
【京都 蔦屋書店】陶器フェア「日常のアートピースになるうつわ」を2月12日(月)より開催。モダンポップなデザインのものから、トラディショナルでシンプルなものまで約300点を展開。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋 S.C.[T8]5F・6F)では、陶器フェア「日常のアートピースになるうつわ」を、2024年2月12日(月)から2月29日(木)まで6階 文具・工芸売場にて開催しま... -
MASHIKO POTTERS
株式会社阪急阪神百貨店 益子焼開陶170周年 ~未来を見据る陶の郷 益子~ 身近に楽しめる絵画やオブジェ、アート雑貨などをイベンティブに発信する阪神梅田本店のアートギャラリー「ハローカルチャー」。 今回は、「MASHIKO POTTERS」をご紹介いたしま... -
【枚方T-SITE】「愛媛の新春 出張・砥部焼まつり」を1/3(水)~1/8(月)に開催
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(蔦屋書店・蔦屋家電・T-SITE) 選りすぐりの10を超える窯元が参加。柑橘詰め放題や、みかんジュースが流れ出る「みかんの蛇口」体験も。 詳しくは、こちら:https://store.tsite.jp/hirakata/event/magaz... -
【11/22−23開催】人間国宝とともに有田焼の歴史に触れるプレミアムな2日間!8名様限定招待のプレミアムツアー開催!
株式会社ご当地ツーリング 人間国宝をはじめとする6軒の窯元の代表と直接交流しながら、有田の深い歴史と文化、そして未来を探求できる、一生に一度のプレミアムツアーを開催! 特別な旅行体験を提供し、日本全国の隠れた魅力を味わうことができるツアーや...
1